2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英国新首相の録音が流出して話題に「英国の労働者は無能な癖に文句ばかり、もっと中国人を見習え」 [624898991]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:20:30.40 ID:1h0YgCJOa.net ?2BP(2001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.lbc.co.uk/news/liz-truss-uk-workers-show-more-graft-like-chinese/

Liz Truss、流出した録音で英国の労働者は中国人のように「もっと勤労」を見せるべきと発言し非難される

トーリー党首候補のリズ・トラスは、英国の労働者は中国のように「もっと一生懸命労働」をする必要があると発言し、流出したボイスノートが明らかになった。

外務大臣は、労働党が「著しく不快」と呼んだリークされた音声クリップの中で、英国の労働者が外国のライバルのような「技能と応用力」に欠けていることを示唆した。

トラス女史は、ガーディアン紙が入手した流出した録音で、この主張をしているのが聞こえる。

トラス女史が財務省の大臣であったときに録音されたもので、女史はこう言っているのが聴こえる。
「英国の労働文化には根本的な問題がある。
「本来、より豊かな国になるためには、労働文化を変えなければならない。しかし、人々はそれを変えようとは思っていないようです。

彼女は、
「イギリスには、簡単な答えを求める傾向がある」と付け加えた上で、こう言いました。
「しかし、実際に起こるべきことは、もっと......もっと一生懸命労働をすることです。それは人気のあるメッセージではありません"。

また、生産性は「ロンドンとそれ以外の地域では非常に、非常に異なる」と述べ、
これは「考え方や姿勢の問題もある」と主張した。

そして、こう付け加えた。「中国に行けば、まったく違うことがわかりますよ。

火曜日にパースで行われた党首討論で、この発言について問われたトラス女史は、次のように述べた。
「しかし、私がいつも言っているのは、この国に必要なのは、国全体の生産性を上げることであり、より多くの経済成長を必要とするということです。


「石油・ガス産業であれ、ウィスキー産業であれ、企業が投資することが重要なのです」。

影の労働・年金長官であるジョナサン・アッシュワース氏は、ロンドン以外の公共部門の給与を削減するというトラス氏の選挙公約が放棄されたことに言及し、こう付け加えた。
「今になって、彼女はロンドン郊外の人々は正しい文化や態度を持っていないと言っていることが明らかになった。
「インフレを抑制することに失敗し、何年にもわたる不十分な成長のおかげで賃金が減少している中、
リズ・トラスが英国の労働者を事実上怠け者呼ばわりするのは、非常に不愉快である」。

今月初め、選挙戦でトラス女史は、ロンドン以外の公共部門の給与を削減する可能性があった88億ポンドの計画を断念せざるを得なくなった。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:39:43.96 ID:MaP9Vzgf0.net
>>92
富の再配分、をどう考えるかだな
アメリカでは懲罰的損害賠償、個人が知恵を振り絞って裁判で勝てば企業から合法的に莫大なカネが取れる、銭は法廷に埋まってるんやおめえの才覚で掘り出せ!
今の日本では、俺俺振り込ませ特殊詐欺もまた、富の再配分か

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:39:49.00 ID:tmaMDQ+P0.net
中国人の留学生いたけどすげえ勉強してたわ
当然ワークニの学生は勉強なんてしてなかった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:41:22.70 ID:ZGN5vgsM0.net
ぶっちゃけイギリスの労働者もイギリスはメシマズと同じで
無能な癖に文句ばかりに同意するだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:42:36.86 ID:LChZCaxU0.net
>>30
80年代のイギリスのロック聞くとサッチャー批判の歌詞かなり大井

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:42:53.99 ID:cEk+2SQUa.net
>>7
何か間違ったこと言ってる?
イギリスがイギリス病のせいで長らく沈んでいたのは誰でも知ってるでしょ?
ゆとり?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:45:47.56 ID:xe8M/RQYM.net
イギリスも日本も貴族社会で平民奴隷にしたいけどグローバル社会で無理だから外国の事情わーって事か
もうネットが通ってるから皺寄せ喰らいたい第三国ないじゃん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:46:14.34 ID:DVAVdXFp0.net
労働者の言うことは端的に言うと楽して金が欲しいってだけだからな
間に受けて政治をするべきじゃない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:47:05.63 ID:NpQ5z4O+0.net
>>30
歴史的な嫌われ者だぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:47:14.61 ID:iW6fpt320.net
なお、今は寝そべっていた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:50:19.14 ID:MaP9Vzgf0.net
>>95
中国では土地は全て国有
中国で不動産売買と称しているのは、土地使用権利の売買に過ぎない
だから政府の号令一発で即座に立ち退き強制

英国では、土地は建前上は全て国王のもの、国王が土地を超長期で貴族に貸し、その貴族が土地を超長期で別の貴族に貸し、という又貸ししまくり多重層構造の上に、一般民間が不動産を持つ
今でも英国王室は王宮周辺の大地主としてけっこうな賃貸収入を得ている
がしかし英国王室は国内各地に多数の古城を所有しその維持管理修繕費用からして莫大

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:50:48.70 ID:kmL8MP0O0.net
下院残り任期2年余り、労働党と支持率が10%離されてる状況で
サッチャー信奉者の新首相は最悪の選択じゃないか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:51:02.10 ID:yICGqUrO0.net
>>137
この人主張が逆になるからそれを周りから叩かれてる
特に王族廃止は中国どうこうじゃないだろ
サッチャーの信者なのに私と重ねるなと言ったりなんなん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:52:13.53 ID:XeLFewlh0.net
>>152
おまえはブラック企業の派遣社員なんだからもっと金もらっても良いんだぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:53:42.76 ID:4y0y2LfQ0.net
アジア人は奴隷だからな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:53:47.45 ID:MaP9Vzgf0.net
>>106
それは間違い
今の中国は、中国共産党に何の疑問も抱かなければ、あとは何をやってもおよそ自由
俺の稼ぎで政府も党も喰わせてやっているのだから、政府や党を俺の好きに使って何が悪いか、と腐敗汚職が蔓延

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:55:19.25 ID:NpQ5z4O+0.net
>>152
経営者の言うことは端的に言うと楽して金が欲しいってだけだからな
間に受けて政治をするべきじゃない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:57:33.39 ID:0sxzuo6T0.net
>>19
この発言とウクライナ支援姿勢でツーアウトだしな(´・ω・`)
暴動酷くなって収拾つかなくなって辞めさせられる未来しか見えないよ(´・ω・`)

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:57:51.93 ID:MaP9Vzgf0.net
>>115
今の中国はとっくにそうなっている
だから政府は、全民医療保障、日本風に言えば国民皆公的健康保険、の整備に必死

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:59:34.18 ID:A5K8fcWD0.net
>>4
寝そべり族

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:00:20.21 ID:d9KfoRMV0.net
>>30
サッチャー褒めてるのジャップくらいのもんだから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:01:46.96 ID:LoLMzZ4H0.net
一緒に寝そべろうぜ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:02:16.73 ID:lNfrpRtm0.net
言うたれ言うたれ
日本も似たようなもんだから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:02:34.88 ID:uzny0d1u0.net
>>145
首相以外の重要4閣僚はみんな有色人種、非白人にした
白人から支持されなくても、それ以外から支持を集めればいい
トランプとは真逆のパターン

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:05:43.71 ID:zugkF4l80.net
農民工働きアリのように働けってことだからな
アジアン馬鹿にしてるってことだからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:05:59.23 ID:d9KfoRMV0.net
>>128
凄まじい対韓強硬叫んでるのに壺カルトは素晴らしいという二重思考
皇室軽視と天皇陛下万歳
中国包囲網と春節ウェルカム

どこかの紫雲院かな?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:06:46.48 ID:F7Mn/oxW0.net
竹中みたいなこと言ってる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:08:27.48 ID:uzny0d1u0.net
>>30
サッチャーは両面あるんだよ
民営化しまくりで、鉄道の線路保守点検がおろそかになって、列車走行中にレールが粉々に砕け散る
他方、公営賃貸住宅を格安で入居者に分譲

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:11:03.17 ID:fn4w26PC0.net
サッチャー2世ってキャッチフレーズだし
そりあこうなるわな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:12:53.84 ID:fn4w26PC0.net
>>165
イギリスでも一部に人気あるから今度の英国首相がサッチャーの再来ってキャッチフレーズ出した

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:14:53.80 ID:oviwoLila.net
ネトフリのドキュメンタリー映画で
中国の工場労働者が月給6万くらいで朝から晩まで働いてて、手袋や安全靴も支給されない極悪労働環境で視察に来たアメリカ人が驚くの見たわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:15:26.13 ID:WHWtdnem0.net
名誉ジャップじゃん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:17:25.60 ID:EZhf4sG/0.net
中国人が労働するのは労働者がちゃんと守られてるからだろ
労働によって国が富むように、上層部が仕組み作りをしているからしっかり働くという当たり前の話

欧米や日本みたいに奴隷としか思ってない国と一緒にすんな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:27:57.60 ID:Sj00uid00.net
今は労働運動が盛り上がる気運があるが長くは続かん
少しすればまた労働者階級はしばき倒した方がいいという方に動く

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:30:03.70 ID:YcsfKWww0.net
白人は酒飲んでフーリガンやってる、黒人もバカだし
イギリスで勉強するのはインド系

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:31:28.96 ID:YVXTCYI/0.net
首相が馬鹿だと国民が苦労するな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:11:03.64 ID:AnxgfRhX0.net
今保守党はボロボロだからな次は労働党政権だよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:16:18.82 ID:BSOhzX5N0.net
トラスを対中の拠り所にしてたネトウヨ😂

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:25:53.21 ID:dIhlBOnI0.net
金の女2世か

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:26:00.16 ID:JP09A6ES0.net
身分が保障された上流階級ならではの発言

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:29:17.91 ID:bBed4m1s0.net
まぁ正論です

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:30:41.91 ID:ESMjwcxB0.net
まずてめーの一族郎党が未来永劫富を持たず民に仕えると宣言しろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:32:07.05 ID:TE962OuPd.net
昔はジャップが引き合いに出されてたろうにね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:32:32.46 ID:v9ybWATO0.net
>>34
他人の不利益には努力を惜しまないからね
国の中枢からしてこれよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:33:14.30 ID:tnUUyVx/0.net
1ヶ月近く前のニュースだろ
イギリス人すらたいして騒がずこのニュースの後に首相になってんのにお前ら何やってんの

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:36:41.21 ID:v9ybWATO0.net
>>172
その他方も烙印押されて社会的地位を奪われたようなもんだな
上級国民を支えるために端金を口に突っ込まれるようなもん
実際コンドも九龍城化してるし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:38:49.53 ID:iKETKrOO0.net
一切の政府批判を禁じられた習近平の労働奴隷より文句を言える怠け者の方がずっとマシだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:40:30.39 ID:LhkOWoXB0.net
なんとか中国人の所を日本人って事に出来ないかな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:43:25.10 ID:4AgchQde0.net
お前らチョンコメンもチャイナ人並に働けよ
それで賃金が上がらなかったらアベガータケナカガーすればいい
まずはチャイナ人並みに働く
そこが出発点だ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:44:13.64 ID:ESMjwcxB0.net
一人一人が100パーで労働すれば経済が活性する
ってのは思いっきり否定された説
基本的には人口を増やす以外に発展させられる事象は無い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:54:11.14 ID:HP3XN+Rga.net
酷え言い草だけど正論ではあるな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 01:58:52.56 ID:xoDCK1GO0.net
権力握った女ってなんでこう独裁者みたいな気質になるんだろうな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 02:07:26.75 ID:4AgchQde0.net
近所のチャイナ料理屋は凄えよ
一人で一日20時間営業してるからな
チョンコメンもあれくらい働けよ
それで賃金上がらなかったら初めてアベガーが許される

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 02:08:17.99 ID:Mad3Ldjh0.net
さすがイギリスの自民党ですわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 02:11:28.30 ID:9A44eH4j0.net
実際のところ文句ばっか言ってんのは上級なんだよなあ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 02:13:21.74 ID:9A44eH4j0.net
>>197
賃金労働者がそんな事してたら労基が来るよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8b-MKXY):[ここ壊れてます] .net
なんかキッツそうなおばさんだと思ったがやっぱりか。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f56-XKc1):[ここ壊れてます] .net
親は左の大学教授なのに

反動でウヨになった女

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfbe-r0oQ):[ここ壊れてます] .net
実際そうだから仕方ないアル

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 06:09:30.24 ID:0Gv1LD2LM.net
>>73
バーカw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 09:42:32.52 ID:VX2XXIuja.net
>>155
だからジャップも実質同じ。

中国でも最近は強制立ち退きさせられないから居座った家を囲むように道路作ったりして観光スポットにもなってる

何も知らないジャップ丸出しすぎ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 09:52:20.69 ID:AcVigx71d.net
>>30
そう思うがあの考え方の支持者にとってみては開拓者ではある
もっとも今の日本のネトウヨはそれくらいの思想のルーツすらたどらないとも思う

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 10:01:39.87 ID:AcVigx71d.net
>>30
“社会(というもの)は無い。個人と家庭が有る”(サッチャー・大意)

こういう明解な断言が好きな人は一定数いる
苦しまぎれの発言な気もするが
思想というか文化的には、サッチャーの数年前に活躍したパンク・バンド、セックス・ピストルズの曲中で繰り返される「No future」というフレーズの影響があると思うが、日本のサッチャーファンはあまり言わない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 13:25:24.17 ID:F7eK3pD2a.net
中国人が頑張るのは結局金で溶け込もうとしないで身内で固まり口も態度もでかい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 18:00:02.99 ID:DHrmV2qv0.net
>>177
中国では労働者はまるで保護されていない
高度経済成長前や初期の日本と似ている
内陸部の大都市まで広がった経済発展が、いよいよ農村部も巻き込み中国全土一丸となって高度経済成長になるかどうか、なのが今の中国

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 18:20:17.51 ID:MHj8cnuCd.net
ニーチェが典型だけど、日本人は欧米の思想の背景をよく考えずに言説だけ輸入しがち
19世紀後期のドイツ帝国は科学技術に優れた先進国
その社会で「神は死んだ」という言説はどういうものかという
個人的にはパフォーマンス、挑発だと思ってる
神が居ないことは誰でも知ってるのに教会の偉そうな偽善は何だ、という

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 18:20:44.99 ID:la5XiFM+0.net
ブラック首相でワロタ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 18:21:29.18 ID:la5XiFM+0.net
>>177
保護されてたら、996なんて話が出てくるわけねえだろww

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 18:23:00.86 ID:gTKdv6gc0.net
労働者を変えるより先に資本家を変えろ
中国はそれができてる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 18:23:38.16 ID:/tRQW99T0.net
サッチャーかよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 18:23:41.04 ID:9OP60pbGM.net ?2BP(2001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>212
むしろ保護されてるからそれが問題になるんだよ
24時間戦える事を誇りにしてたジャパリーマンとは扱いが違う

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 18:24:28.18 ID:gTKdv6gc0.net
>>209
具体性皆無だな
日本企業が中国でパワハラやらセクハラやらで告発されてたレベルで日本のほうがやばい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 18:25:03.55 ID:bK9mSbXF0.net
楽せずにもっと汗水たらして長時間働けよってジャップのブラック企業みたいなこと?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 18:25:45.16 ID:la5XiFM+0.net
>>209
>内陸部の大都市まで広がった経済発展が、いよいよ農村部も巻き込み中国全土一丸となって高度経済成長になるかどうか、

無理でしょ
中国の高度経済成長はもうとっくに終わってる
これから経済成長率が高度経済成長と呼べる程度に高くなる材料は多分ないぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 18:48:42.40 ID:MHj8cnuCd.net
サッチャー死去時のイギリスの一部
https://www.channel4.com/news/margaret-thatcher-death-reaction-brixton-glasgow
https://www.npr.org/sections/thetwo-way/2013/04/10/176779058/for-some-britions-thatchers-death-provokes-celebrations
https://youtu.be/FGmbWpXUTyY
一方で悼む人も居た
両方ちゃんといるのがイギリスの強みか

総レス数 219
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200