2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英国新首相の録音が流出して話題に「英国の労働者は無能な癖に文句ばかり、もっと中国人を見習え」 [624898991]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:20:30.40 ID:1h0YgCJOa.net ?2BP(2001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.lbc.co.uk/news/liz-truss-uk-workers-show-more-graft-like-chinese/

Liz Truss、流出した録音で英国の労働者は中国人のように「もっと勤労」を見せるべきと発言し非難される

トーリー党首候補のリズ・トラスは、英国の労働者は中国のように「もっと一生懸命労働」をする必要があると発言し、流出したボイスノートが明らかになった。

外務大臣は、労働党が「著しく不快」と呼んだリークされた音声クリップの中で、英国の労働者が外国のライバルのような「技能と応用力」に欠けていることを示唆した。

トラス女史は、ガーディアン紙が入手した流出した録音で、この主張をしているのが聞こえる。

トラス女史が財務省の大臣であったときに録音されたもので、女史はこう言っているのが聴こえる。
「英国の労働文化には根本的な問題がある。
「本来、より豊かな国になるためには、労働文化を変えなければならない。しかし、人々はそれを変えようとは思っていないようです。

彼女は、
「イギリスには、簡単な答えを求める傾向がある」と付け加えた上で、こう言いました。
「しかし、実際に起こるべきことは、もっと......もっと一生懸命労働をすることです。それは人気のあるメッセージではありません"。

また、生産性は「ロンドンとそれ以外の地域では非常に、非常に異なる」と述べ、
これは「考え方や姿勢の問題もある」と主張した。

そして、こう付け加えた。「中国に行けば、まったく違うことがわかりますよ。

火曜日にパースで行われた党首討論で、この発言について問われたトラス女史は、次のように述べた。
「しかし、私がいつも言っているのは、この国に必要なのは、国全体の生産性を上げることであり、より多くの経済成長を必要とするということです。


「石油・ガス産業であれ、ウィスキー産業であれ、企業が投資することが重要なのです」。

影の労働・年金長官であるジョナサン・アッシュワース氏は、ロンドン以外の公共部門の給与を削減するというトラス氏の選挙公約が放棄されたことに言及し、こう付け加えた。
「今になって、彼女はロンドン郊外の人々は正しい文化や態度を持っていないと言っていることが明らかになった。
「インフレを抑制することに失敗し、何年にもわたる不十分な成長のおかげで賃金が減少している中、
リズ・トラスが英国の労働者を事実上怠け者呼ばわりするのは、非常に不愉快である」。

今月初め、選挙戦でトラス女史は、ロンドン以外の公共部門の給与を削減する可能性があった88億ポンドの計画を断念せざるを得なくなった。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:44:25.77 ID:QgW1dLs50.net
中国人はすぐ怠けようとするって
友達の中国人が言ってた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:44:56.19 ID:qnLwzx7q0.net
糞みたいな政治家がのさばるのは

民主主義国家の特徴だな

やっぱ失政したら命が奪われるくらいの

緊張感がある専制主義国家がええわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:45:16.55 ID:Tn8JX0J4M.net
だって中国で政府に文句言ったら逮捕で収容所送りになるし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:45:20.50 ID:ZYJ2XYXV0.net
イギリス人っていつも間違った選択してるよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:46:02.10 ID:oecFj2tQa.net
>>76
それジャップ

中国は怠けたらすぐクビだし。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:46:30.88 ID:NsGDH9E30.net
これもう中曽根、小泉、橋下を足して3で割って女にした感じか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:47:22.22 ID:6GbADiNAa.net
>>76
それ日本の公務員と正社員の事じゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:47:56.06 ID:8un+lw3ha.net
親中派かよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:48:43.91 ID:IgUbjAHg0.net
科挙のYouTube動画見てると中国の知識層ってガチですげえんだろうなと思う。まあ使い方が儒教という方向に偏ってたから、肥えた豚になってしまって、近代化では遅れを取ったが。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:48:49.36 ID:z2s9Iemn0.net
ちょうどディスカバリーのイギリスのホームレス生活見たところだわ
割りと支援する人いるもんだなと驚いた

【60日ホームレス生活】薬物の街マンチェスター / 60日間耐久!ザ・路上生活(60 Days on the Street)※再アップ
https://www.youtube.com/watch?v=Kn0vn--iAow

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:49:11.81 ID:zciOdXQ1a.net
>>42
労働力に依存しないで稼げるならそうするのが一番だよな。
解放された労働者が新しい産業作ってくれるかもしれないし。
労働者から搾取する事でしか利益だせない無能が自分を有能だと思い込んでるのが一番社会悪。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:49:39.33 ID:+dURlWIbM.net
>>73
二枚目よく見るけどそれらしいソースみたことない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:50:09.91 ID:LLC6ietw0.net
ド正論じゃん
政府はああして、こうして欲しい
国をサービス会社か何かと勘違いしてるゴミが多すぎる
自分の身は自分でどうするしかない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:51:40.32 ID:/LLjPfTOM.net
>>25
実際うちの会社でもおじさん社員とか
タバコ吸いに行ってダベったり
席でスマホポチポチ弄って暇つぶしたりで
結構遅くまで残っで仕事したフリしてるからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:52:05.61 ID:F/4Eq1g/0.net
まんこは陰口大好き

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:52:52.45 ID:Fl8s5qvRa.net
>>84
ガチ知識層は政治に関与しないし、コネある政治家も世襲だけでは無理だからな。

>>86
ファーウェイは2歩半ぐらい先見てるな。
優秀な社員には1億でも10億でも出すと。

会社の規模が大きくなって雇用増やしていく時代はもう終わった。
優秀な人に金払って会社規模大きくする方が効率が良いんだよな。
まーわかってても中々着手できないんだが。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:53:05.35 ID:F/4Eq1g/0.net
中国見習うなら相続税廃止したらどうかね
それなら稼いだ財産は全て一族のものになるから必死に働くだろうよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:53:56.16 ID:eGNoVKX50.net
1番の問題はイギリスの上級がカスなことだろ
習近平の方が遥かに優秀

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:54:51.15 ID:F/4Eq1g/0.net
イギリスは長年見下してきたアイルランドに
ひとりあたりGDPで負けているから
EUからも離脱したし何とか勝ちたいと強く願ってる

でも白人は減り続けてアメリカのように非白人の国になる運命

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:55:36.57 ID:Fl8s5qvRa.net
>>92
まぁ賛成だけどそれなら土地は国家に帰属すると明言しないと。
日本も実質的にはそうなってるけども。
中国も日本と同じなんだよ。
普通に固定資産税が必要。
むしろ日本が実質的に土地は国の物と言ってるに等しい。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:55:42.46 ID:F/4Eq1g/0.net
イギリスは原油が取れるからエネルギー自給率100%の国
全く原油取れないアイルランドに負けてるのは悔しいだろうな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:55:51.13 ID:+/RTWjkP0.net
ぐうせい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:56:15.84 ID:gaIdoqa20.net
>>88
だったら税金取るなよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:56:18.05 ID:F/4Eq1g/0.net
>>95
中国は固定資産税もない罠
非常に金持ちに優しい国なんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:57:32.91 ID:Fl8s5qvRa.net
>>99
中国にもあるよ。
農村は適用されてないが。

マンション買っても日本でいう固定資産税払わないと土地使用権が無くなるんだよ。

いつの時代の認識だよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 22:59:22.52 ID:Fl8s5qvRa.net
実質一緒なんだけど、中国は土地使用権を固定資産税という形で国からレンタルして維持する。
日本は土地買うと固定資産税がかかる。
払えないと取り上げられるから本質は同じなんだよ。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:00:49.32 ID:sRoRsZS30.net
で、コイツと習近平はどっちが優秀なの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:01:19.53 ID:43tp6nbmH.net
イギリスの上級アホだなあ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:01:46.91 ID:nJEwMvfO0.net
ケンモメンはイギリス人の生まれ変わり

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:02:00.55 ID:hUptOfrN0.net
サッチャーの再来だな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:02:47.97 ID:OYAFA6Bx0.net
中国人って資本主義の正解だよな
勤勉、拝金、従順
資本主義を続ける限り長期的に見て勝てる民族なんていないだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:02:57.53 ID:fvOxEdM80.net
ローズ奨学金が中国対応なったり
きな臭すぎるな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:03:35.94 ID:HZwfK8lM0.net
社会主義が正しかったってコト…?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:03:56.46 ID:1Fj3mUpD0.net
当人もどうせそんなに働かないんだろ
人の文句なんて言っても仕方ない気はするが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:04:06.88 ID:2Y0uAsBE0.net
こいつは意見コロコロ変えるからサッチャーとは全然違う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:05:18.91 ID:K3UhKim50.net
相変わらずブリカスは足の引っ張り合いばかりしてるな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:05:45.92 ID:eEBA0mC20.net
中国人が勤勉であることはペリー提督が100年以上前にも書いてることだし
勤勉さを改善するのは難しいことかもしれないが
技能の方に関しては政府が労働訓練をするとか対策はできるやろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:06:52.92 ID:fvOxEdM80.net
奴隷を支配してる王族、閨閥たちが従順な奴隷が14億人いるチャイナ中心にNWOを進めてる構図

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:08:03.92 ID:KwLktr+1a.net
国家に帰属しない土地を買ってその上に家を建てたら税金払え!
維持したな!?税金払え!がおかしい。
土地は国家に帰属するというなら正しいが。

そういう意味では中国は正しい。
国家に帰属しないと言いながら税金課す日本がおかしい。
ヨーロッパみたいにプール設置したら税金課しますよならわかる。
単なる住居に税金課すのは土地は国家の物だと言ってるに等しい。
中国はそう言ってるから固定資産税課すのは筋が通ってる。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:08:22.90 ID:eEBA0mC20.net
>>106
そうかな?
だったらどうして、ここ数百年、中国は欧米より豊かではないのか?

中国人が好き勝手に金儲けを推進させたら
労働者は使い捨て、格差拡大放題で社会は酷い事になるだろう

腐っても共産党が労働者を保護してるから今の中国はバランスが取れている

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:08:34.13 ID:fvOxEdM80.net
日本人にはプリンシプルがないね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:09:24.00 ID:pFeMYBi+0.net
多様な価値観を受け入れる社会があること
努力しても報われないといったインセンティブがしっかり働いてない社会になっていること

国民が政治家にとって都合のいい意味での勤勉に働かない理由なんてだいたいこの2つなんだから
政治家が問題にするべきなのは後者の方だけだろ

単に空虚な道徳観からだけで言うんだったら政治の汚職や不正をまず根絶しないと説得力も無いしな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:09:28.72 ID:uExyBYb/0.net
https://i.imgur.com/Fj5whTy.jpg

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:09:31.76 ID:mBQOCNT/0.net
>リズ・トラスが英国の労働者を事実上怠け者呼ばわりするのは、非常に不愉快である

単なるお気持ちで草
正論言われたらこう返すしかないよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:11:55.42 ID:k2Q0zZCb0.net
女王蟻かな?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:12:06.79 ID:oGclzfCk0.net
対中強硬派じゃなかったん?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:13:20.32 ID:C2dYdOsC0.net
勤勉なのに無能なジャップさんは蚊帳の外かw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:14:04.51 ID:DAmFbDY40.net
イギリス人なんかサッカー観てクスリやってフード被って階段でぼーっとしてるだけだからな
言いたくなる気持ちも分かる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:22:04.27 ID:KwLktr+1a.net
>>122
すぐサボるジャップが勤勉なわけないだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:22:10.68 ID:C2dYdOsC0.net
>>121
優秀な中国潰したいんだろ
白豚が落ち目のジャップ使って

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:22:43.95 ID:C2dYdOsC0.net
>>124
おまえはそうなんだろうな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:23:11.26 ID:4Dtpi0e40.net


128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:23:46.46 ID:yICGqUrO0.net
>>1
凄まじい対中強硬叫んでるのに勤勉なシナ人は素晴らしいという二重思考
王政廃止と保守
残留と離脱
真逆の考えが同居してるから分裂症みてえ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:25:22.73 ID:Evx+prRU0.net
コイツはたぶんすぐ辞める

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:27:30.95 ID:vsB30LP00.net
>>18
サッチャーを意識したコスプレ的な画像には引いたわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:27:49.92 ID:wz1GMhTCa.net
中国人は能力値高いからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:28:16.68 ID:NpQ5z4O+0.net
>>20
こいつらネオリベのいう働き者は

・安い金で
・文句も言わず
・経営者と上級のために
・馬車馬のように働く

そういうやつな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:28:55.79 ID:xe8M/RQYM.net
我々が10年前に韓国中国笑ってた事を日本政府がしてるの?ネトウヨ教えて…🥺

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:29:00.44 ID:MaP9Vzgf0.net
ここで日本が日本人がとは言わないあたり、
英国内でいかに日本が存在感を失っているか、がよく分かる
先だってNHKニュースウオッチ9で、慶応大だかの日英関係学者が、ここ百年で日英関係は最良の状態だ、日英同盟も同然だ、などといけしゃあしゃあとほざいていたが
そんなものはまるっきりの虚構でしかないのだ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:29:52.70 ID:ZGN5vgsM0.net
実際欧米の底辺労働者って無能な癖に文句ばかりだよな
中国人がどうこう別にしてさ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:30:10.62 ID:OZaPylJWd.net
>>134
そりゃ40年も失われていりゃな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:32:02.67 ID:C2dYdOsC0.net
>>128
一貫してるやん
優秀な国力への嫉妬だろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:33:06.83 ID:eqaiNv0N0.net
ひかえめにいってクソ女

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:33:18.95 ID:MaP9Vzgf0.net
国政選挙を経ていない、保守党内の投票だけで選ばれた党首であり首相なので
日本の直近で言えばスガみたいなもん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:33:58.30 ID:OZaPylJWd.net
政治家からしたら羨ましいんだろうな中国は

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:34:09.25 ID:ZGN5vgsM0.net
日本をdisりつつイギリスあげするような記事だと
イギリスは失職しても手厚くて職業訓練とかも整ってるとかだけど
実態としてはぜんぜんダメだよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:34:36.08 ID:txwO+9IU0.net
お?サッチャリズムの継承者か?
死んで祝杯されるのもGbでは名誉なのか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:35:03.15 ID:QTflXuhy0.net
アジア土人は奴隷だからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:35:30.99 ID:RwNCXScc0.net
保守面しながら中国人入れたがる連中ってどこにでもいるのな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:39:33.47 ID:OJHLWaK00.net
いきなり出鼻挫かれて草

プアホワイトは軒並み支持してんだからこれはまずいと思うぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:39:43.96 ID:MaP9Vzgf0.net
>>92
富の再配分、をどう考えるかだな
アメリカでは懲罰的損害賠償、個人が知恵を振り絞って裁判で勝てば企業から合法的に莫大なカネが取れる、銭は法廷に埋まってるんやおめえの才覚で掘り出せ!
今の日本では、俺俺振り込ませ特殊詐欺もまた、富の再配分か

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:39:49.00 ID:tmaMDQ+P0.net
中国人の留学生いたけどすげえ勉強してたわ
当然ワークニの学生は勉強なんてしてなかった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:41:22.70 ID:ZGN5vgsM0.net
ぶっちゃけイギリスの労働者もイギリスはメシマズと同じで
無能な癖に文句ばかりに同意するだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:42:36.86 ID:LChZCaxU0.net
>>30
80年代のイギリスのロック聞くとサッチャー批判の歌詞かなり大井

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:42:53.99 ID:cEk+2SQUa.net
>>7
何か間違ったこと言ってる?
イギリスがイギリス病のせいで長らく沈んでいたのは誰でも知ってるでしょ?
ゆとり?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:45:47.56 ID:xe8M/RQYM.net
イギリスも日本も貴族社会で平民奴隷にしたいけどグローバル社会で無理だから外国の事情わーって事か
もうネットが通ってるから皺寄せ喰らいたい第三国ないじゃん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:46:14.34 ID:DVAVdXFp0.net
労働者の言うことは端的に言うと楽して金が欲しいってだけだからな
間に受けて政治をするべきじゃない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:47:05.63 ID:NpQ5z4O+0.net
>>30
歴史的な嫌われ者だぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:47:14.61 ID:iW6fpt320.net
なお、今は寝そべっていた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:50:19.14 ID:MaP9Vzgf0.net
>>95
中国では土地は全て国有
中国で不動産売買と称しているのは、土地使用権利の売買に過ぎない
だから政府の号令一発で即座に立ち退き強制

英国では、土地は建前上は全て国王のもの、国王が土地を超長期で貴族に貸し、その貴族が土地を超長期で別の貴族に貸し、という又貸ししまくり多重層構造の上に、一般民間が不動産を持つ
今でも英国王室は王宮周辺の大地主としてけっこうな賃貸収入を得ている
がしかし英国王室は国内各地に多数の古城を所有しその維持管理修繕費用からして莫大

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:50:48.70 ID:kmL8MP0O0.net
下院残り任期2年余り、労働党と支持率が10%離されてる状況で
サッチャー信奉者の新首相は最悪の選択じゃないか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:51:02.10 ID:yICGqUrO0.net
>>137
この人主張が逆になるからそれを周りから叩かれてる
特に王族廃止は中国どうこうじゃないだろ
サッチャーの信者なのに私と重ねるなと言ったりなんなん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:52:13.53 ID:XeLFewlh0.net
>>152
おまえはブラック企業の派遣社員なんだからもっと金もらっても良いんだぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:53:42.76 ID:4y0y2LfQ0.net
アジア人は奴隷だからな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:53:47.45 ID:MaP9Vzgf0.net
>>106
それは間違い
今の中国は、中国共産党に何の疑問も抱かなければ、あとは何をやってもおよそ自由
俺の稼ぎで政府も党も喰わせてやっているのだから、政府や党を俺の好きに使って何が悪いか、と腐敗汚職が蔓延

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:55:19.25 ID:NpQ5z4O+0.net
>>152
経営者の言うことは端的に言うと楽して金が欲しいってだけだからな
間に受けて政治をするべきじゃない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:57:33.39 ID:0sxzuo6T0.net
>>19
この発言とウクライナ支援姿勢でツーアウトだしな(´・ω・`)
暴動酷くなって収拾つかなくなって辞めさせられる未来しか見えないよ(´・ω・`)

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:57:51.93 ID:MaP9Vzgf0.net
>>115
今の中国はとっくにそうなっている
だから政府は、全民医療保障、日本風に言えば国民皆公的健康保険、の整備に必死

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 23:59:34.18 ID:A5K8fcWD0.net
>>4
寝そべり族

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:00:20.21 ID:d9KfoRMV0.net
>>30
サッチャー褒めてるのジャップくらいのもんだから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:01:46.96 ID:LoLMzZ4H0.net
一緒に寝そべろうぜ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:02:16.73 ID:lNfrpRtm0.net
言うたれ言うたれ
日本も似たようなもんだから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:02:34.88 ID:uzny0d1u0.net
>>145
首相以外の重要4閣僚はみんな有色人種、非白人にした
白人から支持されなくても、それ以外から支持を集めればいい
トランプとは真逆のパターン

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:05:43.71 ID:zugkF4l80.net
農民工働きアリのように働けってことだからな
アジアン馬鹿にしてるってことだからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:05:59.23 ID:d9KfoRMV0.net
>>128
凄まじい対韓強硬叫んでるのに壺カルトは素晴らしいという二重思考
皇室軽視と天皇陛下万歳
中国包囲網と春節ウェルカム

どこかの紫雲院かな?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:06:46.48 ID:F7Mn/oxW0.net
竹中みたいなこと言ってる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:08:27.48 ID:uzny0d1u0.net
>>30
サッチャーは両面あるんだよ
民営化しまくりで、鉄道の線路保守点検がおろそかになって、列車走行中にレールが粉々に砕け散る
他方、公営賃貸住宅を格安で入居者に分譲

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:11:03.17 ID:fn4w26PC0.net
サッチャー2世ってキャッチフレーズだし
そりあこうなるわな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:12:53.84 ID:fn4w26PC0.net
>>165
イギリスでも一部に人気あるから今度の英国首相がサッチャーの再来ってキャッチフレーズ出した

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:14:53.80 ID:oviwoLila.net
ネトフリのドキュメンタリー映画で
中国の工場労働者が月給6万くらいで朝から晩まで働いてて、手袋や安全靴も支給されない極悪労働環境で視察に来たアメリカ人が驚くの見たわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/08(木) 00:15:26.13 ID:WHWtdnem0.net
名誉ジャップじゃん

総レス数 219
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200