2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超画像】「うる星やつら」のリメイク、なんかウケそうにない [457094475]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa4f-dD2M):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
テレビアニメ「うる星やつら」が、10月13日深夜12時55分から
フジテレビ「ノイタミナ」ほかにてスタートすることが分かった。あわせて第2弾キービジュアルも披露されている。

高橋留美子氏による漫画「うる星やつら」を小学館創業100周年を記念して全4クールで再アニメ化。
地球“最凶”の高校生・諸星あたる(CV:神谷浩史)と、
宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム(上坂すみれ)を中心にラブコメディが展開される。

10月からフジテレビ系「ノイタミナ」ほかでスタートする第1期は2クール連続で放送となる。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0914/uruseiyatsura_kv2.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b877fb0c8e8400ce753d1a78385bd0eb527b1ab4

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:48:23.50 ID:CC0kQ4xj0.net
女キャラがほぼ荒々しいかキチガイだからなあ
今の若い世代に受けんのかあれ?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:48:32.00 ID:VGDbX9zL0.net
>>16
今若者に80年代の絵柄が流行ってるのに半端に今風にするとか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:48:39.92 ID:bOcnr7SJ0.net
アニメは長編の方が面白いと思う
短い時間でキャラの映像化できない個性を表現するのは無理だから

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:49:59.86 ID:6RNXeELN0.net
この世界にネットやスマホはあるのか?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:50:00.07 ID:GFg+lMXNp.net
原作者の顔色伺いながら作ってるようでは旧作は超えられんだろう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:50:46.39 ID:t2w73Fbf0.net
>>244
天地無用とかハルヒとか今に至るSF系ラブコメの元祖的な作品

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:50:47.99 ID:0QFhjXbf0.net
やる気はあるけどセンスは無く、頭使うのが嫌いな連中が入って来るとこういう現象が起きる
ゲームのグラフィックのクオリティが無駄に上がってるのも同じ現象や

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:51:30.23 ID:J40iP/GE0.net
誰がどうやろうが人気再燃とはならない未来しか見えない
作画がどうとか演出がどうとかの話じゃなく

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:52:06.60 ID:wk8H7UOm0.net
諸星あたるは、陽キャの中の陽キャだから深夜アニメ好きにはウケなさそう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:52:35.69 ID:5QZbvMFga.net
おっぱいちっさ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:52:52.58 ID:AA09OFIN0.net
胸ぺったん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:52:58.50 ID:hvmkKI8yd.net
>>14
種崎でいこう

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:53:19.33 ID:dQF1XHGYd.net
ついでにあだち充のみゆきもリメイクして連続放送しろよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:53:23.70 ID:EU9HthxDa.net
>>169
あれは大人になった六つ子という設定にしたフジオプロ公認の二次創作だから

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:54:56.93 ID:JmEoHMJK0.net
どうやっても古いもんは古い

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:55:32.83 ID:N8wkPW2D0.net
電線が・・・次元がゆがんでるぞw
元画像が気になる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:56:34.36 ID:gH6lFzcQ0.net
メガネがいないんだろ
駄目じゃん

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:57:01.92 ID:5+Jr1uqoa.net
昔の再放送の方が知らない昭和時代感じられてなんか良いんだよな芋臭い感じも含めて

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:57:17.76 ID:kzpsBhc+0.net
言うほど受ける要素あるか?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:57:23.69 ID:vDk+aavA0.net
現代でも刺さるのはめぞん一刻だろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:57:42.78 ID:Ib7Oic+r0.net
今の時代お仕置きのビリビリでクレームきそうだよなw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:58:05.34 ID:FBvzer170.net
キャラデザはおっさん目線でも90点超えてるな
よくやった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:59:41.91 ID:9qYvpaWw0.net
あんまりシコシコしないで

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:59:44.11 ID:5+Jr1uqoa.net
>>1
ランちゃんって確か飛べない設定なのになんで浮いてるの?
面堂の絵も酷すぎる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 17:59:56.72 ID:GAY4xKQw0.net
どんな内容だろうがリアルタイムで見てたお爺さんたちが発狂激怒するのは目に見えてる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:01:30.36 ID:pqhn+EaA0.net
もともと面白い漫画ではないからな
キャラが受けただけで

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:03:11.92 ID:Hy68Cxja0.net
ケンモじさんたちが名作だと言ってたから期待してる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:03:35.27 ID:ozL5kprD0.net
かたくなにテンちゃんの発表はないな
つばめは予想通りか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:03:56.91 ID:wtCxMfR1K.net
ノイタミナでやるからアラフォー向きのちょっとしゃれおつな感じでやるんだろ
やる前からだいたいわかる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:05:01.61 ID:TSQ8Vxub0.net
ダイの大冒険も大コケしたからな
昭和生まれの価値観は令和に通用しないんだよな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:06:40.61 ID:ozL5kprD0.net
温泉マーク役に三宅健太さん
尾津乃つばめ役に櫻井孝宏さん
面堂了子役に井上麻里奈さんが決定

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:07:44.03 ID:nbvaqAK9M.net
母ちゃんが平野文
父ちゃんが古川登志夫か

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:07:50.34 ID:LPN9C14e0.net
めぞん一刻リメイクの方が若者うけ…しないか(´・ω・`)

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:09:11.01 ID:VGtCBFjHM.net
>>279
今リバイバルだから高橋留美子作品ならなんでも若者ウケする

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:09:13.68 ID:bNWxXonq0.net
そもそも留美子の過去作品なんて若者受けとは無縁だよ
無難な作りで原作ファンを怒らせないのが限界

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:09:35.22 ID:UuseiEmJ0.net
うる星やつらのノリなんて今の時代にウケる訳ないじゃん
素人目に見ても100%コケるの分かるのにGOサイン出した奴はどんだけ無能なんだよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:10:39.35 ID:unnvz2610.net
>>279
え?なんでLINEで連絡取り合わないの?ってなるだけだし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:11:26.17 ID:DqywjCCyM.net
どこかで千葉繁は使うんだろうな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:11:48.88 ID:wtCxMfR1K.net
うる星は今の高木さんみたいなラブコメとは異質だからな
ラブひなとかの時代ならまだ受けたかもしれない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:11:49.87 ID:dQiybJvS0.net
>>283
なかなか連絡がつかないことによる誤解やすれ違い!みたいな昭和のラブコメはもう理解不能だろね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:12:33.68 ID:UuseiEmJ0.net
メガネ出すと留美子が機嫌悪くなるから出る事は無いだろう

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:14:41.56 ID:tELJR1Nq0.net
どうせなら乱馬にすれば良かったのに
もしくは人魚の森

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:14:44.82 ID:Dz2ekEFy0.net
1クールじゃ一通りキャラの登場回だけで終わりだろと思ったら、4クールもやんのか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:15:06.20 ID:1pmd352v0.net
肝心のラムの声優の声に全く魅力がない
絶対失敗する

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:15:23.66 ID:QdzI1pTU0.net
>>273
ドチャクソおもしろいから腰抜かすなよ?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:15:30.44 ID:Spzmbl4a0.net
旧作見た子供の頃は原作とアニメは完全に別物と思ってたし正直に言うと原作ガン無視した押井脚本回とかが一番好きだった
今度のは原作通りらしいからあんま期待してない
原作は好きだけどそのままアニメにしても面白くなると思えない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:16:19.91 ID:PhYsfkk60.net
ラムの顔がなんかコレジャナイ感じ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:16:47.07 ID:dQF1XHGYd.net
これ見てた人って50以上でしょ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:16:49.03 ID:082PhiSq0.net
ラムかわええやん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:16:59.18 ID:WYSyQ2+a0.net
>>154
おうやってみろよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:17:00.05 ID:oG293XVT0.net
次のクールは結構観たいの多いからこれはいいかなって
今のクールなんもなかったのに

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:17:11.29 ID:UuseiEmJ0.net
銀河英雄伝説リメイクも結局一度も観なかったな
おっさんも若者も喜ばない古い作品のリメイクってどんなチカラが働いてやる事になるんだろうか
銀英伝リメイクは最初映画もやるし全話やるみたいな意気込みだったけど結局どうなったんだ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:17:55.61 ID:B5LuP6cS0.net
ノイタミナってまだAmazonが独占してんの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:18:10.29 ID:/XRFC/JL0.net
今どき暴力女は受けないんじゃないのか

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:18:53.10 ID:w514Fxlv0.net
夏にやれよトロ過ぎ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:19:08.92 ID:rguCjvHda.net
>>4
ヤマトもまあまあ支持は受けてるけどな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:19:59.58 ID:Dz2ekEFy0.net
ラムは誰がやってもそれなりになりそうだけど
諸星は旧作のイメージを払拭するのが大変そうな気がする

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:20:27.05 ID:7xlIEzL8a.net
>>4
ガッチャマンクラウズは?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:20:52.61 ID:reKSr3mAd.net
>>169
おそ松様相がキャラしかなかったがリメイクなんかあれ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:21:06.53 ID:rguCjvHda.net
>>298
チョロチョロ出してはいるが声優の力量不足が酷すぎ
それにみんなイケメン
あれは見るに耐えない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:21:22.12 ID:Ug0SMXiid.net
>>127
ドラえもんはリメイクとは厳密には違くないか?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:21:31.03 ID:0hArsJMu0.net
これくらいキャストのイメージ合わせられるなら
キャスト一新でらんまやって欲しいけど、まあ無理だろうな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:22:03.12 ID:Z4B1DaMf0.net
うる星初代ほど最高のアニメ化が実現した例はなかなかない
リメイクで落胆するだろう

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:22:18.99 ID:FWxyo+zm0.net
いいこと考えた
上坂すみれが同じ格好で番宣したら勝つる!

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:22:27.91 ID:0W7WWfwc0.net
キャラデザいいよな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:23:27.88 ID:wc/3iBbM0.net
>>210
らんまはいつもおっぱい出してるイメージだったけどうる星やつらはあんまりおっぱいのイメージないな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:23:58.87 ID:lCzzA4sm0.net
元アニメ自体がオタクしか受けてないのに持ち上げ過ぎ
とにかく気持ち悪くて不快な印象しかないわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:24:39.84 ID:FWxyo+zm0.net
ノイタミナでやるのは何となく分かる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:26:13.73 ID:IEEzMIhWd.net
>>4
んー…
魔法陣グルグル見てみ?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:27:49.71 ID:t22snq6u0.net
今更メガネ出してもなあ
あたるが俺ツエエエじゃないとウケないよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:28:02.12 ID:Ith5Acb+0.net
温泉マークの温泉柄はまた再現できなかったか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:28:36.24 ID:Zegc0ix+M.net
アラカンのババアどもが作者を神格化して騒いでるだけ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:30:23.67 ID:unnvz2610.net
>>307
なんで?わさびドラの話じゃないよ?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:31:17.76 ID:zL75AWmN0.net
>>318
オタク最古参のじじいだろ、婆のファンなんて少ない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:31:37.56 ID:jdxWHFtKM.net
>>177
あったな
ラムが一緒に寝ることの意味をわかってなくて寝ぼけて放電するからと

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:32:51.34 ID:ME83xuLNd.net
無個性な最近の声優使うのやめてくれ
舞台から引っ張ってきて

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:33:05.18 ID:oMZ1Lwyx0.net
原作は薄味だから当時のスタッフは面白くするためにメガネを追加して調整した
今回メガネなしで代わりの新キャラも追加しないとどうなるか興味深い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:34:30.49 ID:ld21r4+F0.net
だいたい鬼太郎とかドラゴンボールとか結構認知度あるやつくらいだからな成功するの
うる星やつらみたいなある世代だけピンポイントに受けたやつじゃ無理

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:36:02.14 ID:DZo672JH0.net
主役の声変えろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:37:22.55 ID:ZtCRBMf90.net
Photoshopでかけました!なブラーが作ってるやつのセンスを表してる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:37:52.13 ID:Spzmbl4a0.net
アニメであたるの母親が主役の回あって本当に意味わからん悪夢みたいで好きだった
案の定の押井守回だけど

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:40:51.52 ID:DCOC0QdQ0.net
めぞん一刻ならみたかも

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:41:55.80 ID:FWxyo+zm0.net
これ以降の留美子作品が原作あまり壊さない方向で作ってるから
作者やっぱり不満ありすぎたのだろう

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:42:36.45 ID:wtCxMfR1K.net
ラブコメってその時代の鏡みたいなもんだからな
仮にいまラブひなとかリメイクしても寒い感じになるんじゃないの

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:43:19.98 ID:IHYBOgNhM.net
フェミさん怒るんじゃないか…?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:44:09.41 ID:unnvz2610.net
>>329
ビューティフルドリーマーの件ばっか言われるけど
要はメガネを代表とするアニメのノリは嫌ってた感じはするよね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:45:24.75 ID:JrkAdGMb0.net
80年代以外はSFドタバタコメディなんて受け無いのによく令和の時代にリメイクする気になったもんだな
大人しくらんまをリメイクすれば良いものを

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/22(木) 18:46:25.68 ID:ZrPJo1B20.net
デジキャラットもリメイクするみたいだけど
うる星もそうだが
やっぱ古いのはキツいよ
ノリが!
デジキャラットなんて当時でもキツかったのに😢

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:46:37.92 ID:jdxWHFtKM.net
>>225
メガネそんなに人気会ったのか
ガキだったから存在もおぼえてなかった

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:47:16.52 ID:J40iP/GE0.net
>>332
327の回なんか特に嫌ってると思う

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:47:36.27 ID:VLFD6B840.net
ビジュアル見て、まずセンスが古い。当然だ。40年近く昔の漫画だ
だから現代でやるなら舞台設定全て令和最新版の2022年準拠にするべき
単純な話で制服の丈が長いから違和感しか感じない。場末の風俗で年増の嬢を見ている気分だ
80年代なんぞ別に誰も懐古しとらんしありがたみはない
スタッフ監督とことんセンスがズレているように見受けられる。作品への愛など皆無なのだろう
おしゃれにごまかす事で逃げているようにも思える。そういうの最近多いしな
作品への冒涜にもなりかねん
これなら同じ高橋留美子作品のらんま1/2をそのままリメイクでも良いと思う

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:47:51.23 ID:uGO/BEzd0.net
これ時代設定は当時のままなのか
それとも現代にするのか
どっちだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:48:15.30 ID:GY4kGVn+0.net
めぞん一刻見たいけど2クールで足りるかな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:48:33.70 ID:wtCxMfR1K.net
デジキャラなんて邪神ちゃんみたいなもんだからリメイクしてもそんな違和感ないだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:49:22.42 ID:sMgIiSkh0.net
リメイク乱打って業界の老衰を感じて悲しいね
くそアニメでも新企画の方が未来があると思うけど、
みんな金なくてもはや買い支えるなんて不可能だし、
社会の経済がよくならんとこの流れは変わらなそう

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:49:25.95 ID:JrkAdGMb0.net
>>338
現代設定にして
あたるがラムに電撃くらわされるたびにスマホがぶっ壊れてたら
全く笑えないから昔の設定で行くんでないの

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:49:30.03 ID:/1Eh7F/gx.net
ビューティフルドリーマー 
監督 押井守

この時代から原作破壊して「自分の作品」にしたがる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:49:37.32 ID:zL75AWmN0.net
眼鏡は良くも悪くも当時走りだったオタクを具現化した
うる星の読者層をメタ的に現したようなキャラだったからな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:50:38.60 ID:GY4kGVn+0.net
>>338
スマホやPCがあったら成り立たなくなる回もありそう

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:50:43.38 ID:a7pAfKm90.net
30年以上前のノリなのに受けるわけない
当時見ていたヤツの一部しか見ないわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 18:52:04.68 ID:KCVpbsnC0.net
なんかめっちゃ強い超合金お嬢様みたいなのいなかったっけ?

総レス数 864
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200