2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代男性「マァ~…😭!」駅員「どうか、しましたか?」男性「はい、新幹線の乗り方が分からないのですが!」→存在するらしい… [153490809]

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f08-kbdb):[ここ壊れてます] .net
えきねっと使いづらすぎんだよ
まず○○駅発の時刻の一覧を表示してくれよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-I+dB):[ここ壊れてます] .net
>>251
嫁と喋れとるやんけ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973f-cETI):[ここ壊れてます] .net
>>202
JR東海のサービスやからやろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-yZiY):[ここ壊れてます] .net
東京に住んでる人間は新幹線と飛行機に乗ったことないやつばかりやぞ
地方ほど移動で乗るからな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-VPYU):[ここ壊れてます] .net
在来線で来て新幹線改札で在来線乗車券を入れなくて引っかかってる人はよく見る。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c6-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>313
10年くらい前にえきねっと使ったら乗る列車ごとに料金やら何やら選べっていう紙をそのまま画面にしたみたいな糞UIだったけど今どうなってんの?
ネットはJR西が慣れてるのもあるけど使いやすい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f74e-0gLj):[ここ壊れてます] .net
e5489とえきねっとに分かれてんのクソ面倒だから統合しろ
あとスマートEXは九州~東海道だけじゃなく東日本のやつも対応してくれ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-gx6Q):[ここ壊れてます] .net
JR東海とJR東日本は同じサイトで新幹線の予約させろよ
えきねっととエキスプレスとか面倒なんだよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-SrYq):[ここ壊れてます] .net
ここにいるぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f87-h6s5):[ここ壊れてます] .net
よく出かけるけどそれでもよくわからんことはあるな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-koUB):[ここ壊れてます] .net
>>319
jr再統合してほしいな
東日本パスは当然ながら東日本圏内だけだし

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 970d-BH2O):[ここ壊れてます] .net
いやこれは解るわ
予備知識ゼロだと飛行機やフェリーよりハードル高い
誰も説明してくれないしなw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fe3-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
この間久しぶりに飛行機乗ったけど、チケットの値段バグってない?
早めに予約するとどの交通手段よりも早く安く行けるじゃん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-naEF):[ここ壊れてます] .net
>>294
マジで?
楽勝で混むしスペースばっかり食うしで全然便利じゃないじゃん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-JCxr):[ここ壊れてます] .net
実際初見には難しくね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:58:09.53 ID:2SrasI7W0.net
飛行機も新幹線も初見でも聞けば分かるんよ
路線バスが一番難易度高い

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:58:11.18 ID:e4Lv7egI0.net
確かに何で乗車券2枚あるんやアレ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:58:53.32 ID:hNtGqIP9M.net
>>316
東京は車社会じゃないから新幹線と飛行機はよく乗る
新幹線で通勤してるのいるくらいなのに
休みは遠くに行くから新幹線か飛行機だよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:59:01.71 ID:T5/l3uuzd.net
>>314
愛ってそういうモンじゃん?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:59:54.07 ID:nsf9omlY0.net
駅ネットのeチケットは改札通ったら座席番号と乗る車両書いた紙を出してほしい
東海のEX見習ってというか新幹線の予約システム全部東海方式で統一しろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:00:37.36 ID:mCX/PaL50.net
>>329
乗車券と特急券やぞ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:01:38.61 ID:87/YLKFNM.net
😭「マァァァァァ!」

🐙「どうか、しましたか?」

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:02:22.40 ID:X3uGcjOSa.net
>>19
有効期限が違う場合は別れる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:03:15.25 ID:Qk+aHfon0.net
マアアってメイドインアビスかと思った。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:03:45.38 ID:FFHq1nBlr.net
>>331
うん、2人で存分に育んでくれ
ウチの受付の邪魔はしないで欲しい

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:04:04.56 ID:tqK3S4sH0.net
もう15年ほど乗ってないから
現代の買い方に自信ない
スマホのQRコードが普通になってるんかな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:04:26.18 ID:nsf9omlY0.net
地方の無人駅でワンマン方式も難易度高い
説明よく見ない人が料金箱形式だと色々トラブってる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:05:10.02 ID:hXPCJFXU0.net
>>334
はい!

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:05:22.71 ID:+yMR3i5V0.net
せめて自由席はICOCAやSuicaで改札タッチだけで全て解決できるようにしろよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:05:33.78 ID:FSMhmN5c0.net
飛行機なんてパパと一緒じゃないと乗れないよぉ🥺

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:05:40.00 ID:+TrOdtid0.net
バスは自分のせいで待たせる恐れあるから怖いよな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:05:40.25 ID:/NGkWYjM0.net
俺だってバスの乗り方知らないし
電車の乗り方がわからなくても別におかしいことではない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:05:58.41 ID:ycv4cZh00.net
千葉県だから新幹線乗るタイミングないわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:06:05.51 ID:E9rWkjpz0.net
新幹線に限らず在来線特急も同じだが距離別の運賃(乗車券)と新幹線や特急の追加料金(特急券)がある
乗車券は改札を入る駅から改札を出る駅に応じて買う
特急券は乗る列車に応じて買う(普通や快速なら不要)

これだけ理解しておけばたぶん乗れるだろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:07:04.87 ID:PSaX1TX/0.net
飛行機は未だに慣れない
荷物預けて空港でうろうろしたいんだが
心配になってかなり早い時間に出発ロビーに来ちゃう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:07:11.33 ID:ctHlMlTZM.net
前にどっかの駅から羽田空港にいくのにどの電車乗ればいいのかわからんかったなぁ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:08:52.94 ID:WemB4smL0.net
バスは乗り方いろいろあって怖い

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:09:26.81 ID:piQKiwzN0.net
特急に勘違いして乗って車掌に文句言いながら車内で金払ってた奴もいたし乗車券と特急券のあたりはわりと義務教育にしたほうがいいレベル

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:09:43.73 ID:DsW1I7xr0.net
飛行機はあまり練習できないでしょ?しかたなぃよね…?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:11:37.96 ID:3UTZbg6W0.net
仮に新幹線全駅スイカ対応になっても上限が2万だが東京博多とかだと精算どうするんだ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:12:11.41 ID:kiWiVE/e0.net
ワイン電車とバス乗ったことないで

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:12:39.33 ID:e4Lv7egI0.net
そもそも何で分けてるんや乗車券と特急券に

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:14:31.83 ID:NWAMsgTwM.net
この前遠出した時に財布をなくして金もクレカも一切ない状態になって帰りの電車に乗れなくなった
スマホは持ってたんだが新幹線駅のみどりの窓口でもQR決済・タッチ決済は使えないらしくスマホだけじゃ切符は購入できない
終わったと思ったんだが一部の券売機ではSuica残高で在来線・新幹線の切符が買える事がわかって、スマホに予め登録していたモバイルSuicaをスマホに登録していたクレカでチャージしてその残高で新幹線に乗って帰ることができた
長々と書いたが、意外と知らない乗り方もあるもんだわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:14:35.01 ID:nK/EO4cg0.net
>>339
八高線?かなんか乗ろうとしたらバスみたいになってて乗り方わからなかったから諦めて湘南新宿ラインに乗った

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:15:31.97 ID:U9qbaYxN0.net
飛行機はわからないけどこれは許されるよね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:15:41.25 ID:wNFGm4Sj0.net
スマートexでスマホだけで移動できたよ。
ほんと便利、この前の台風の時にみどりの窓口に並んでる人達が馬鹿に見えた。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:15:50.11 ID:0I78yEjj0.net
池沼子供痴呆老人なんでもありなんだからその程度でびびったりしない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:16:06.89 ID:5Ijzn1rfd.net
在来線グリーン車の乗り方もおぼえると色々と楽になる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:16:39.66 ID:tUsxOcQ50.net
飛行機には乗ったことあるが新幹線は皆無

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:17:33.14 ID:JiYb5y5e0.net
発券機が怖すぎて毎回窓口で買ってる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:17:36.21 ID:fmdmouaj0.net
田舎は電車乗る習慣がないからガチでわからん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:17:59.08 ID:BQkVDE6A0.net
>>326
あったあったこれだ
https://pbs.twimg.com/media/DZdjPdQUQAAu90a.jpg

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:18:43.37 ID:vbrclpi20.net
道民あるある

飛行機にはあっさり乗るくせに在来線特急のきっぷの買い方がわからない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:18:57.32 ID:PKOSRxQq0.net
>>8
新幹線じゃないかな
飛行機は回数覚えてないくらい乗ったけど
新幹線は大阪行った時1回だけだわ
到着予定時刻がぴったりで驚いた

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:19:37.77 ID:xjcQqbVxd.net
それを案内するために駅員がいるんだから聞けばええやろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:20:24.25 ID:+VVMpPAY0.net
分からなくてもスマホで調べるだろ
それすらしないってなんだよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:20:42.40 ID:2X5GBjXQ0.net
>>257
書かなかったけど俺もそれを思い浮かべた
地下鉄にあったね
複数人分買うときだけ気を付ければよかった
ホントに分かりやすかった

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:21:11.34 ID:PKOSRxQq0.net
>>365
まず電車やバスに乗らんもんな…

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:22:07.54 ID:mldWwKef0.net
自動券売機ってスマホと同じで勝手に選択肢が出てくるんだから分からないことはないぞ
空いてる時にテストしてみればいい、一度やれば覚える
支払いの最終画面が出たらキャンセルボタンを押して回れ右

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:22:13.33 ID:fhKM8W/10.net
>>20
むしろその他の理由が思いつかないんだが

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:23:42.85 ID:ndsKdUqw0.net
ジャップ高速鉄道って
入る時と出る時に改札して中でも検札があるって
やっぱゴミジャップはすぐ不正するからそんだけ疑ってかかる必要があるってことなんだろうな(´・ω・`)

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:23:46.40 ID:4w1GSqPC0.net
在来線をスマホのSUICAで入って東京駅で東海道新幹線に乗ろうとしたら絶対友人改札じゃないといけないの何とかしろよ
この前久々に乗ろうとしたらいまだに新幹線改札入れるようになってなくてびっくりしたわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:24:34.72 ID:PKOSRxQq0.net
もしかして今の券売機ってタッチパネルになってたりする?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:25:50.32 ID:NCuHC00i0.net
>>374
仲悪い駅員のやってる改札からは出られないとか地獄か

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:26:28.44 ID:mekkCs0Ia.net
>>6
お前のオナラ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:28:28.16 ID:NJFsgQXPd.net
俺は初めて東京駅から東北新幹線に乗る予定のときに、
乗り換えシステムわからず改札口で二枚の切符を投入したあと投入したら駄目だった切符なのか一枚戻って来なかったかも
駅員さんに説明したら飲み込まれた切符を渡されて無事に東北新幹線に乗れた
東京駅の駅員ありがとー
話せば東京の人も対応してくれるんだね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:30:42.79 ID:dlkqYps/0.net
ネットで予約できるからすげえ楽になった

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:31:22.90 ID:a2Q8b0zJr.net
>>276
密航難しくなったよな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:32:10.43 ID:R7t2jE3v0.net
みどりの窓口とかない駅からだとどうしていいかわからん
普通の切符で新幹線の通ってる駅まで行くとしてそこで特急券だけ購入可能かどうかもわからんし
わざわざそのためだけに改札出るの馬鹿らしいし
そういうとき>>1のような状況になると思う
実際JRのルールに精通してないとわからんだろう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:33:15.88 ID:PNjoIzSv0.net
ホテルの泊まり方がわからん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:34:22.82 ID:vBalook70.net
おまえらやん

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:34:41.97 ID:Hr1gs8fs0.net
新幹線もバスもわからん
広島の路面電車も難しかった

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:35:19.78 ID:TiyPG1Oy0.net
>>231
これが真理だな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:36:00.53 ID:VD63VptP0.net
飛行機のほうがチケット1枚持ってカウンター行けばいいから分かりやすい

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:36:12.16 ID:u0vOlpHG0.net
はい!ゲームのカードをヌーの群れに落としてしまったのですが!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm29625082

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:36:41.35 ID:NJFsgQXPd.net
>>339
鈍行のワンマン運行で子供たちが運賃箱に多く現金入れちゃったようで、
運転士が何かしら書類?証明書?を作成してて数分間停止したのを体験したことあるw
ワンマン運行だと路線バスのように乗るときのドア(開くドア)も指定されてたりも
電車が停止したあと開くボタン連打したのに開かなかったら運転士さんにドア違うよー!とアドバイスされて乗ったことるある
他には地方の小さな駅だと改札口からホームに出たあと向こう側のホームへ行くのが橋じゃなく線路を渡る駅のときも慌てたことある
女子高生に聞いたら線路を渡っていくんだよ!とアドバイスされた
運転士さんには頭を下げてから乗車したことある

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:36:58.57 ID:PxTdeFnw0.net
数年に1回だからマジでわからん
女にかわいい言われるけど嬉しくない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:37:19.52 ID:ocJr1vw/0.net
モバイルSuica初めて使う時まじで緊張した

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:38:14.55 ID:TJepjswk0.net
紙のチケット買うと何枚も出てくるから、どれを改札に入れればいいかよく分からんくて毎回駅員さんに聞いてるわ
しかも都会だと改札を通ってまた改札だから余計分からん

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:39:17.04 ID:p6MXV+tr0.net
コロナ後の海外旅行の行き方がわからん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:39:48.65 ID:m9bWTAEx0.net
>>382
金に糸目をつけないならホテルに電話して泊まりたいけど泊まりたい日付で部屋あいてるか聞く
節約したいならじゃらんとか一休とかのいわゆる予約サイトから予約
予約サイトいちいち見て回らなくても予約サイト毎の値段を比較してくれるのもある

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:42:01.22 ID:ACJc4+Rn0.net
慣れりゃすぐ乗れるけど初見じゃまずわからないしモタモタしてるおじさんがいても別になんとも思わない
その対応用に新幹線の改札付近には駅員が常にウロウロしてるしな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:42:05.25 ID:vBalook70.net
>>5
切符が2枚ある
基本乗るまでに改札が2回ある
乗る車両が決まってる
指定券買ってるなら乗り過ごして次の便に乗れない
なのに到着や出発がそこらの電車ばりにスピーディー

初めてなら驚くと思う
慣れると逆に楽だけど 飛行機のが面倒

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:42:14.40 ID:EEsC/GXd0.net
>>8
新幹線は学生の頃から帰省するのに使ってたし、今でも出張とかで使うけど飛行機は高校の時の修学旅行で北海道行くために乗って以来20年くらい乗ってない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:42:20.21 ID:U9qbaYxN0.net
チェックインなら今無人の器械あるしシャイな人でもハードル低いじゃん

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:42:58.21 ID:tWNG+A7g0.net
とりあえず乗り込んで後で金だけ払うとかでも大丈夫なのかな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:45:35.89 ID:yQOkz8jqM.net
旅行に来た外国人は大変だよな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:45:58.42 ID:O5NU34jx0.net
新幹線は乗車券と特急券の2枚要ることがわかれば
国内はどうとでもなる

だがバスはダメだ
前乗り後ろ乗り
先払い後払い
定額か乗車券
両替の場所
地域ごとバラバラすぎる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:46:44.70 ID:PskSbInw0.net
新幹線は改札と切符が複数あるのややこしいよな
新幹線の駅までSuicaだったりすると尚更
飛行機のが単純でいいわ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:46:48.02 ID:ZeihEdp30.net
東京駅とか広い駅だと大変かもしれん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:48:16.90 ID:UtpNnfkv0.net
なんだよ切符が何枚かあるって
そんなのこのスレで初めて知ったんだが?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:48:18.99 ID:p6MXV+tr0.net
普段東海道新幹線をEX予約で使い倒してるやつでも、JR東日本の新幹線には初見では対応できないぞ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:49:22.75 ID:ikLFyml00.net
「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」で楽しむ秋旅【お金を増やす節約マジック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1662753097/

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:49:37.89 ID:xhvu3mwT0.net
>>400
バスの金を入れる機械にこれは両替機です支払い機では
ありませんとか書いてるからバス会社によっては支払機を
使ってる所もあるかのと思うともう一層面倒で

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:50:02.87 ID:mPO07WTY0.net
>>18
元ネタがあったんだ。というか池沼?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:51:51.05 ID:jmQS7hDj0.net
俺も40だけどわからん
別チケットが必要な小江戸号とかも乗り方わからん

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:54:47.91 ID:4w1GSqPC0.net
>>404
何年か前に何度かJR東の新幹線乗ったけど駅通過のときなんで「~駅付近を通過」って出るんだろうな?
付近て何だよ付近て思ったわ
東海道山陽だと「~駅を通過」って出る

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:55:03.39 ID:Xzw6B3aPd.net
>>58
お新香食べ放題だぞ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:56:01.88 ID:T5/l3uuzd.net
>>364
凄え
60円でどこに行けるんだろう

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:56:33.58 ID:Gu2KsQPH0.net
新幹線は仕事でちょくちょく乗るけど
飛行機は20年前に乗っただけで乗ってないから
だめかもしれない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:57:07.15 ID:Sd2c5aYxH.net
カッペは受験で新幹線童貞失う

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:57:14.56 ID:yW9bAG9C0.net
私鉄からJR乗り継いで新幹線乗る時はじめPASMOだから新幹線に乗る時いつもひっかかる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:58:15.63 ID:ikLFyml00.net
42歳なのに新幹線の乗り方わからないんだが、異端か? [345412363]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632635148/

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:59:01.65 ID:GPS4C0Ci0.net
東京まで大人1枚!

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:01:01.53 ID:JX3c/fCg0.net
乗る機会無いわ
遠出は車だし

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:02:55.28 ID:I9Hi0ep8d.net
人生で初めてLCC乗ったけど俺には無理だわこれ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:03:48.28 ID:yW9bAG9C0.net
飛行機の方が簡単だろ
チェックインで搭乗券出せば終わりだし
フェリーなんか乗る人全員窓口行って車検証見せなきゃいけないから

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:03:54.05 ID:Sd2c5aYxH.net
田舎のブルーカラーの連中とか乗れないやつ多そう

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:05:24.66 ID:VMBUD7Zu0.net
新幹線券売機で挫折する人の心理 何が難しい?話題ツイートが浮き彫りにした「3つの課題」



自動券売機は購入手順がわかりにくい?
つまずきポイントとして挙げられていたのは、「券売機に表示されているメニューのうち、最初に何を選択したらいいのかわからない」「いきなり指定席と自由席は選べない」といった点でした。

こうしたユーザー側の不満が生まれる背景には、きっぷを「買う側」と「売る側」の意識の違いが隠されている、とみることもできそうです。

鉄道の自動券売機のユーザーインターフェース(UI)は過去にも話題になっています。2017年には、行き先ではなく料金を選んできっぷを買う券売機について、「どこに行きたいの?じゃなくて、お前いくら出せんの?って選ばせ方してくる」という疑問を訴えたユーザーのツイートが大きく拡散。共感の声が集まっていました。

きっぷの券売機には、最初に「今いる駅から目的地までの料金」を選ぶ仕組みのものがあります。その場合、画面に表示される金額別のボタンを選ぶにはあらかじめ路線図などに表示されている料金を把握している必要があり、利用者に負担をかけていると言えそうです。


利用者がつまずきやすい3つのポイント
Twitterでユーザーから指摘されていたきっぷの自動券売機の「つまずきポイント」をまとめてみまると、以下の3つに集約されます。

(1)購入までのフローが利用者寄りではない

新幹線の指定席券売機では最初に「きっぷの種類をお選びください」という画面が表示されます。しかし、自由席・指定席といった座席の種類は「どこからどこまで行くのか」を入力してから決めたい人がほとんどではないでしょうか。

このように利用者の想定するきっぷ購入の選択フローと券売機の手順に食い違いが発生してしまっている点が、最初のつまずきを生むポイントと言えます。

(2)きっぷを買う側と売る側の目的のズレ

利用者がきっぷを買うのは「目的地へ行くための手段」ですが、自動券売機は「きっぷを売ること」をゴールとする仕組み。券売機で目的地よりも料金が先に表示される理由はここにありそうです。このギャップも利用者にわかりづらさを感じさせてしまいますね。

(3)初期画面の表記が伝わりにくい

実は新幹線の指定席券売機では、初期画面に表示されている「乗換案内から購入」ボタンを選択すると発着駅や時刻からきっぷを購入できます。「目的地や発車時刻からきっぷを選びたい」という利用者の希望に沿う機能ですが、ボタンの説明ではそのことが理解しづらいようです。せっかく便利な機能があるのに、利用者に気づかれていないのはもったいないですね

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:05:45.06 ID:xReNcEJN0.net
切符2つ同士に入れるの忘れてピンポン鳴るときはある

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:06:14.87 ID:cMu9DMFd0.net
>>108
ガソリンスタンドと投票、最低限の法律も

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:06:36.15 ID:xReNcEJN0.net
>>418
JALやANAとは違うの?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:07:48.82 ID:nj7kpJPZ0.net
東京駅で在来線から新幹線に乗り換えする時
ぶっちゃけ無賃乗車できるよね

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:08:16.77 ID:cMu9DMFd0.net
>>133
なんで切符が2枚あるの?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:08:45.63 ID:Fv07wCG60.net
駅に行く前にググっとけよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:10:02.74 ID:87/YLKFNM.net
新幹線はまず問題ない(ただし最もお得なきっぷの買い方はわからないが)
飛行機は正直イマイチわからない
フェリーは予約する時にウェブサイト血眼になって見て乗り方調べるわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:11:52.75 ID:6uL6vRPx0.net
>>388
いい旅の思い出だな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:12:12.65 ID:Ut6L/D/ca.net
切符が複数枚になるとワケワカメになるから一枚に統一化しろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:13:12.46 ID:yW9bAG9C0.net
>>426
最終目的地と特急に乗る区間が一緒じゃない
いわゆる周遊券で乗り降り自由だと特急券だけ別にいる

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:15:40.10 ID:ZeihEdp30.net
切符3枚の時もあるな
在来線と新幹線乗車券と新幹線特急券
在来線乗る時に必ずしも新幹線乗車券買えるとは限らんから

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:20:07.42 ID:JVkeK7Rt0.net
先日初めて途中駅から新幹線乗ったが
ホームでの停車時間が普通の電車とあんま変わらんくて焦ったわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:20:32.65 ID:uic4FFFV0.net
>>18
これtehuってマジ?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:21:08.79 ID:dOqxJz6Y0.net
>>18
見たことあるようなないような

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:21:39.22 ID:esJY/GuQa.net
電車とか10年以上乗ってないから、新幹線なんて無理。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:22:54.19 ID:26MrML180.net
わからないことは何も恥じゃないぞ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:24:12.08 ID:09O1j1ZB0.net
>>368
調べねーよ
駅員に聞いたほうがはやい

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:28:01.01 ID:VXNtG/pj0.net
路線を調べてバスに乗って目的地の近くで下車するほうが難易度が高いぞ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:28:55.20 ID:9tYu7hA0a.net
国内の乗り物最凶はやっぱり路線バスだな
あれのバラバラで訳分かんなさには勝てない

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:29:45.74 ID:URG8Esk/0.net
>>18
毎度「車庫まで来て、おとなしくしててくれる?」で噴く

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:30:52.41 ID:r5PTOI3/0.net
まじで飛行機乗ったことない 10分前行動ではダメなことはネットで知った

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:33:20.78 ID:T5/l3uuzd.net
>>398
改札ぬけらんない
何とか乗れたら中で車掌に言えばどうにでもしてくれる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:34:09.28 ID:CQaY8YH7a.net
そのための窓口

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:37:40.41 ID:6cZzvZqM0.net
きっぷは2枚あるしその上IC使わないといけないしほんとよくわからん

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:38:09.04 ID:PIDUu/MN0.net
>>96
あるだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:39:35.53 ID:d6qlcM0L0.net
修学旅行のとき乗ったんじゃないの?
もしかしてゆたぼんみたいな義務教育しなかった人?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:41:51.35 ID:xQ5N456Aa.net
レンタカーが一番わからん
レンタカー屋さんに行くまでの自家用車は預かってくれるんか?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:45:20.26 ID:1/1TT3Gh0.net
メイドインアビスのマアアさんじゃないのか

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:49:54.75 ID:6uL6vRPx0.net
>>448
ソープ行くときに嫁さんはソープで預かってくれるのかみたいな?

多分、待ってる間にひと稼ぎしてくれる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:51:02.13 ID:uEEiZHfqM.net
>>18
他の動画はせいぜい3桁再生なのにこれだけ380万も再生されてて草

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:51:10.07 ID:6DCN5m2D0.net
今年42になる年上の仲間がいるんだけどマジで事知らなすぎて出会って10年くらいの間に新幹線、飛行機、タクシーの乗り方とか宿の予約、保険加入、ふる納、葬式のやり方も教えた
世の中色んな人いるよね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:55:35.00 ID:UtdsEmmGa.net
昔は2枚一緒に入れると呑まれたんだよな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:56:20.31 ID:Ms2nHvcl0.net
最後に飛行機に乗ったの90年代の伊丹空港だからもう通用しないと思うわ😩

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:01:47.49 ID:FHMVmzdb0.net
新幹線指定券の前売りみたいなの持たされたけど
切符に変えるとき最終便で席埋まってて終わったと思ったら
自由席に乗れるんだな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:09:22.21 ID:qj2DMRof0.net
JRとか特急、指定、乗車とか切符だらけだと改札バンって食らう
まじ心臓に悪い

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:10:32.96 ID:LkLwb0W50.net
>>452
仲間ってなんだよ海賊船にでも乗ってんのか

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:11:33.07 ID:qj2DMRof0.net
マァー どうかしましたか? tehuに似てる 無くしたカードは見つかりました

嫌儲板でこのネタを説明しないといけない時代になってしまった
そんな昔のネタじゃねーだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:11:48.93 ID:6DCN5m2D0.net
>>457
趣味仲間の仲間
知り合いってほど希薄な関係ではないが友達ではないし友人でもない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:12:05.10 ID:AKdU/q+Y0.net
あれ乗車券と特急券をわける必要あるのか?そもそもを一枚にすればいいのに

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:12:21.18 ID:uEEiZHfqM.net
>>452
仲間って聞くと旭川の仲間思いの被害者思い出す
あんな感じ?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:13:04.04 ID:qj2DMRof0.net
>>460
ほんとこれ
たまーにしか乗らないから混乱するわ
先に窓口で全部買っておくとごっちゃごちゃ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:16:16.95 ID:xTdO54V40.net
事前に調べないとわからんわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:22:17.59 ID:PKOSRxQq0.net
>>448
預かってくれるよ
何度かトラック借りた

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:23:27.70 ID:mCX/PaL50.net
新幹線なんかより無人駅とか自動改札がないところとか鉄道系ICカードが使えない所のほうが難しいやろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:23:49.52 ID:lDIUiDaf0.net
バスは乗り方とか運賃の払い方とかは些細な話で、どこを経由してどういうルートで目的地に行くのかがそれこそ事前に調べてないとろくに分からん
その経由地なんかも地元民しかわからんような地名だったりするし

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:25:19.11 ID:pRjOLHkw0.net
>>6
森進一のモノマネをしながらマーをやりなさい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:25:31.91 ID:mtToubA20.net
例えば、suicaで渋谷から乗って東京駅の新幹線改札でキップ通すとsuicaどうなる?とかいろいろ謎

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:25:46.70 ID:n9zGvvxg0.net
わいも離島出身で修学旅行でしか乗ったこと無いからわからんぞ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:26:18.19 ID:7eip+NZHa.net
>>333
毎回よくわからんのだけどじゃあその2つをセットにした1枚を作ればいいだけの話では?🤔

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:26:34.80 ID:aTAz8ZgA0.net
飛行機は乗ったことあるから分かるけど新幹線はわからねーや
今はみどりの窓口てないのけ?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:26:36.55 ID:/6207fmod.net
切符は4枚まで同時に入れて良いらしいから難しい事考えずに券全て突っ込みゃ良いんだよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:26:41.72 ID:hl52qTjo0.net
熱海土砂災害の豪雨のとき、新幹線途中で運転打ち切りになって深夜にど田舎の駅で降ろされたときはマァ~😭ってなった

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:27:12.51 ID:FBlILrxF0.net
日本で一番難しいのは知らない土地の路線バスだよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:28:26.36 ID:jZoyOl7q0.net
新幹線の駅近いけど自分一人で使ったことないから分からない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:29:30.15 ID:y/GY2O610.net
>>5
熊本の人間だが博多行く時はチケット2枚
博多から帰ってくる時はチケット1枚
と言う謎仕様

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:30:01.74 ID:JvH+n2hY0.net
ANAは急にSkipサービス使えなくなって困った

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:30:19.25 ID:+Jk9keCy0.net
乗ったことないから乗り方わからんわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:32:04.20 ID:y/GY2O610.net
>>474
野外ライブとかは駅から会場までバス移動ってなったら緊張感増す

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:33:23.72 ID:WfTk2d00M.net
このスレッドが1000まで行ったら嫌儲の恥だぞwwwwwwwwww

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:36:40.07 ID:e8chzIrda.net
>>18
この叫び声まじで癖になるわなんでだろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:37:43.47 ID:3kGWxu4Id.net
>>96
しねえキチガイ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:37:51.31 ID:xfvlP7Wz0.net
飛行機は割と初見にも優しいぞ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:40:52.37 ID:mRQ6BzhS0.net
新幹線は乗り場が見つからない、という人が多い
横浜駅と神戸駅と梅田の地下街でたまに見かける光景

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:41:35.85 ID:YWXLU/VA0.net
>>18
こいつはちゃんとしてるやん
暴れたりバスを止めようとしたりはしていない

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:42:52.38 ID:1+rYHO19d.net
特急と同じでええの🤔
降りたい駅選んで時間選ぶんだよね?
乗ろうと思った時間のやつが目的の駅にとまらないと選べないのも良くできてると思った
危うく適当に乗るところだったわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:43:59.53 ID:p2DdT5/G0.net
中央線と京王線の有料特急なら乗った
次は小田急が新幹線に挑戦したい

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:44:49.46 ID:q85HU1L30.net
最近の電車、分からないかも
切符しか分からない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:47:48.39 ID:H1Lu19wW0.net
田舎者なんでほぼ車でしか移動しないからマジでわからん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:53:44.01 ID:RUy3/4B6H.net
>>83
ANAやJALは遅刻者を待つ優しさがあるから遅れやすい
LCCはマジで時間過ぎたらすぐピシャっと締めるからビビった

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 21:56:33.38 ID:mRQ6BzhS0.net
>>490
JALとANAは乗り継ぎ客が多いからしゃーない
荷物だけ運ぶわけにもいかないし

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:00:10.87 ID:pVnPZEz50.net
実は俺も学校とか会社から充てがわれた券でしか新幹線使ったことなくて
自分で用意しろと言われたら困るかもしれん

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:01:34.70 ID:mCX/PaL50.net
>>470
新幹線乗る前とか降りた後とかも乗車券が継続してる場合があるからね
乗車券ってのは「新幹線乗車券」ではないんよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:02:02.12 ID:4IsPHPuV0.net
飛行機は自信ねえわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:02:35.71 ID:+orxe+x40.net
義務教育で新幹線と飛行機の乗り方をレクチャーしとくべき案件

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:03:51.52 ID:+s+pjEYJ0.net
俺も大阪駅で新幹線のホーム探して駅員に聞いたわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:14:43.79 ID:PskSbInw0.net
>>495
修学旅行でどっちかは乗るだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:17:29.17 ID:5ao0Vo5jd.net
>>497
修学旅行行った事ない

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:19:14.74 ID:JeoCXrvX0.net
それぼく

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:19:28.29 ID:oaC50nsQ0.net
人生で1回しか乗ったことないわ新幹線
電車でさえ年4回ぐらいだけどな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:22:22.69 ID:+5MzWVqF0222222.net
ボヘミアンラプソディ歌ってたんじゃね?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:23:08.24 ID:i+hkb/UO0.net
suicaのあつかいは把握してねえわ
降車駅の構内の改札(?)の脇にsuicaのなんか小さいマシーンがついてたりしたよな今は知らん

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:23:48.65 ID:+orxe+x40.net
子供の頃毎年のようにスキー連れて行ってもらってそのたびに新幹線乗ってたけど全部親がやっててくれたから自分一人で乗る段になって乗車券?特急券?やったぞw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:35:11.78 ID:vx22XY3/0.net
八戸とか盛岡の在来線から新幹線への乗り降り時間の短さは異常
在来線発車まで5分とかダッシュで走らないと間に合わないし

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:01:04.51 ID:cMu9DMFd0.net
改札別けて新幹線の切符だけ独立させれば済む話だよね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:05:19.79 ID:MGw7xM0UM.net
境界知能の人の割合は多いから、それを知らなかった自分の無知さを恥じろよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:11:28.15 ID:zPU+ZDuha.net
>>426
例えば町田のやつが白馬に行く場合、乗車券は町田~白馬を購入する
しかし白馬まで行く特急は少ないので特急券は八王子~松本で購入する
というパターンが取れる
乗車券と特急券が同じ区間しか買えないなら八王子~松本を購入した上で町田~八王子と松本~白馬を別に買わなきゃいけなくなって料金が高くなる

しかしこういうスレ見てるとギリ健て滅茶苦茶多いのな
7人に1人ぐらいいるんだっけ。そういうのがネットの大衆化で可視化されてる

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:17:37.11 ID:qc7oSzi0a.net
>>505
大損していいのならどうぞ
かなり料金変わるぞ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:17:45.86 ID:F9ixEhCz0.net
修学旅行以外乗ったことねーわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:27:05.56 ID:PuuFGYBta.net
>>16
JR東海なんて乗らないわ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:42:35.80 ID:I4AeRgwPM.net
新幹線ない地域に住んでて滅多に乗らないから在来線から新幹線に改札内で乗り換えるところで毎回こうなるわ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:43:33.23 ID:YhrrL1ZL0.net
スマホピッピで乗れないの?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-3aDq):[ここ壊れてます] .net
飛行機なら国内線も結構乗るけど新幹線は小学校以来乗ったことねーわ
切符が2枚あるってのだけ覚えてる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5736-v9er):[ここ壊れてます] .net
飛行機も新幹線も年に数回しか乗らんから毎回乗り方ググってから行ってる

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17d2-Gyi/):[ここ壊れてます] .net
>>18
心配されたらちゃんと敬語使うあたり頭おかしいけど根はいい奴そう

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2c1-MsyL):[ここ壊れてます] .net
新幹線だけの乗り降りは簡単だよ
新幹線→在来線になると移動の難易度がハードになる
モタモタして乗り遅れると1時間待ちとかになるし
わからないなら緑の窓口で聞けば優しく教えてくれる

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-ZzAl):[ここ壊れてます] .net
いい歳こいて乗り方分からないのはやばいがあのシステム作った奴が馬鹿なのは確か

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (SG 0Hd2-wNb1):[ここ壊れてます] .net
今日早速開業した新幹線に乗ってクリアっと・・・

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6a2-mgpg):[ここ壊れてます] .net
飛行機は乗るけど、新幹線は乗らないからなぁ
いざ乗れってなったらわからない可能性はある

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2c1-MsyL):[ここ壊れてます] .net
こういうサイト使ってシミュレーションしなさい
https://www.eki-net.com/Personal/Top/Index

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12c8-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>1
え?わからんけど?
乗ったことなきゃ当たり前じゃね?😰

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f10-pr5K):[ここ壊れてます] .net
飛行機は長時間同じ空間ってのが無理
ファーストクラスとか乗れればいいけどそんなのはもっと無理

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dea2-SaPl):[ここ壊れてます] .net
>>18
これと電車のトイレにスマホ落とした男性の動画は暇な時に見てしまう

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27af-tX/F):[ここ壊れてます] .net
乗車券と特急券とかややこしいんだよ
台湾鉄道は1枚で楽だった

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17d2-hb2l):[ここ壊れてます] .net
ネット予約で新幹線の切符受け取るときとかマジでトラップ満載だからな
東京駅の新幹線改札口とかJR東海とJR東日本の発券機が縄張り争いやってる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e0d-JnbG):[ここ壊れてます] .net
>>3
それ
素直に分からないことを認めて他人に訊くことは何も恥ずかしくない
むしろ変なプライドが邪魔して自分の無知を隠したりするほうがタチが悪い

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-EoXp):[ここ壊れてます] .net
北海道育ちだから未だに新幹線乗ったことないわ。出張で大阪とか行くときも飛行機だし

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168f-HX3P):[ここ壊れてます] .net
分からないことを分からないって言える人は全然だいじょうぶだよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3a2-nX9g):[ここ壊れてます] .net
ググったら細かく解説してるサイトあるだろ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c644-Kdi3):[ここ壊れてます] .net
>>474
ど田舎の公営バスだとバス停のアナウンスすらなくてビビる

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-kW3g):[ここ壊れてます] .net
>>468
渋谷でキップを買ってSuicaで入り出る時にキップを使うと自動改札で弾かれる
無人駅とかキセルとかでSuicaで入ったけど出る処理をしてない場合は駅員に言って処理してもらわないと変な事になる、筈

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f0d-tX/F):[ここ壊れてます] .net
母親に連れられてた幼児の頃に羽田空港の沖止めのバスの乗り方がわからず大変な目に遭った記憶があって
今でも羽田から乗る飛行機の搭乗口の数字が大きいと何となく身構えてしまう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa87-GB4K):[ここ壊れてます] .net
>>468
>>531
新幹線きっぷ+磁気券やICカードSFなら先に磁気券やICカードSFを通してから新幹線きっぷを通す二段階を改札の機械にやるといいよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f23-n7gH):[ここ壊れてます] .net
最近チケットレスになったり色々複雑になって東海道とか改札前混乱してない?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ba-tX/F):[ここ壊れてます] .net
基本聞けばいいけど混雑してるとろくに対応してもらえない
暇な時はこれでもかってぐらい親切に対応してくれて逆にびびる

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e69-FScD):[ここ壊れてます] .net
在来線乗り換えカオスだろ🥺
なんで降りて初めての駅で乗り換え2分とかなの🥺

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:45:56.85 ID:7IRe84rM0.net
道民だけど新幹線とか乗ったことないわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:04:01.09 ID:ublFvh/50.net
知らないのは良いとしたってこれだけネット社会の時代に調べられないって何かしら障害あると思うぞ
社会に出たら迷惑極まりない存在

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:11:09.41 ID:9sGoGf8Sd.net
博多駅構内の発券機で九州新幹線の予約番号で発券しようとするとなぜか発券できない。
博多駅構内のやつは西日本の発券機だかららしいけど、あれは初見殺しだ。
わざわざ改札を出ないといけないからふざけるなと言いたい。

あと、(市内)がついていないキップでも
在来線の乗り継ぎ改札で乗車券が戻ってくるから
うっかりしていると在来線の乗り継ぎ先でピンポンピンポンなって焦る。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:13:56.01 ID:92HSItBE0.net
わからないなら聞くのは新幹線に限らず普通のことじゃねーの

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:41:35.43 ID:VFe2fFjn0.net
駅員「40代にもなってそんなことも分からないのか!」
男性「マァ~…😭!」

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:44:29.99 ID:dnk47q4R0.net
>>496

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:44:40.48 ID:pJ1CTKm70.net
ソース無しクソスレ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:48:00.22 ID:j2+w3xOn0.net
>>111
なんか自動改札だと吸い込まれて二度と出てこなくなりそうだから駅員のいる所通ってるわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:49:06.87 ID:Pr9gqIQa0.net
実際むずいから

受付に声かけたりとか

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:49:56.22 ID:ppacWrDA0.net
随分前に乗ったけど今はSuicaになってないのか

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:50:32.35 ID:sDEhltl60.net
いつも領収書も改札突っ込んでエラーになって駅員が飛んでくるわ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:02:43.63 ID:dwU/dKUE0.net
大人になって初めて乗ったとき、あーあー日本のどこかにーのアナウンスで目的地に近づいたのは分かったけど音声がないから乗り過ごしたことがある
電車と違って静か過ぎる

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:03:00.59 ID:DSZoV2VK0.net
飛行機は乗ったことないからわからん

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:08:32.04 ID:Ow8yOp7v0.net
>>18
こういう人は晒しちゃダメでしょ、ガチなのはダメ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:13:19.70 ID:ElJ5fOMo0.net
JRは会社ごとにシステム違うし、ネットだとできることが限られるしまだまだ改善の余地ごエル。
せめて駅の指定席券売機と同じレベルのことはネットでできるようにしてくれ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:26:41.12 ID:9UWXCJc50.net
誰だって初めてはあるものさ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:34:30.39 ID:crZ+FyTq0.net
特急券知ってるのがマニアックだとか言ってたどっかの荒らしいたな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:36:12.83 ID:H/rCAtNBa.net
買い方乗り方はなんとかなるが往復で買った場合の大量のキップがまじでうざい
あれらを粗雑にポケットに突っ込んで何枚か無くしてパニクる子供はかなり居ると思う

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:36:26.03 ID:GqP5ezJ1M.net
新幹線の自動券売機に向かってその筋の人がオラついてるのは何回か見たことあるわ。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:43:31.66 ID:/k0uS+mgM.net
券売機の操作むずくね?解説サイト通りの表示と違ったから、最初タブ変更しないといけないなんて分からなかったわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:47:59.65 ID:juOuxTaX0.net
ほんと分からん
前もって窓口みたいなとこに行けばいいんか?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17d2-rYbn):[ここ壊れてます] .net
今ってSuicaで適当に計算して引き落としてくれないの
切符要るの?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27af-9B5+):[ここ壊れてます] .net
>>485
ちゃんとのレベル低すぎん?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16dc-sqpA):[ここ壊れてます] .net
トクだ値の乗車券+特急券持っててSuicaで区間外乗車した場合の精算方法がよく分からない
仕方ないから特急に乗る駅で1回改札出てトクだ値チケットで入りなおしてる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f356-3PIp):[ここ壊れてます] .net
特急の意味がよく分からない。特急料金が必要な特急といらない特急ってどこで区別してるんだ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-u8vP):[ここ壊れてます] .net
いつも車に乗せられてきて運転してるからバスと本線以外の電車と新幹線も飛行機もわかんね

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f14-tX/F):[ここ壊れてます] .net
特急券という概念がないと難しいよね

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3d2-GwD3):[ここ壊れてます] .net
tehuくんどうなったの最近

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2ad-TJYi):[ここ壊れてます] .net
トイレよくいくやつはC席がええで

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3f-U30X):[ここ壊れてます] .net
>>561
鉄道会社ごとに違うだけじゃね
私鉄はまちまちだけど
基本JRの特急は全部特急料金必要
特例で一部区間は特急券無しで乗れるとかあったりするけど

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16dc-hTSF):[ここ壊れてます] .net
今日日駅の券売機で新幹線の切符買うヤツはアホだわ
時間もったいないしリスク高すぎるだろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2319-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>350
成田に行く特急でそれやった

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2319-tX/F):[ここ壊れてます] .net
動画の説明多いけど文字の説明のほうが見やすいからほんとやめてほしい
むやみな色分けとかもほんと嫌

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c28c-aj6Y):[ここ壊れてます] .net
まだSuicaで勝手にやってくれないのか

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3d2-tX/F):[ここ壊れてます] .net
eチケット紐づけた suica 残高が 0 円だと在来線で引っかかる糞仕様何とかしろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd32-1kkn):[ここ壊れてます] .net
電車関連のシステムUIが悉くわかりづらいのなんなんだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:21:20.86 ID:tG2DgBeo0.net
>>8
空港はどこの都道府県にもあって東京行の便があるけど新幹線の駅はないところも多い

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:38:53.58 ID:zSLJrjP40.net
スマEXで予約してSuicaで改札くぐるの最初ドキドキしたわ
通れんかったらどうすんのこれーって
慣れたらあんな便利なもん無いな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-cB/t):[ここ壊れてます] .net
JR東日本の在来線特急の全車指定というシステムがイラつくわ~

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e4e-H/oM):[ここ壊れてます] .net
今はチケット一枚に変わったんじゃねえの

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-r4yT):[ここ壊れてます] .net
JRって乗車券とか特急券とかごちゃごちゃしてるけど
いい加減整理して簡素化しろや

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7d1-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>572
役人関係は分かり易くしたら仕事が無くなるって意識がいまもあるのだろう
UIと言えばアパレルなんかはヲサレ第一で売る気あんのか?ってサイトばかり
あれで逆恨みしてユニクロ叩いてるアパレル関係者がアホすぎる

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7368-MM+B):[ここ壊れてます] .net
特急の座席未指定券とかいうゴミ
自由席に戻して

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12e1-sDLX):[ここ壊れてます] .net
>>574
紐づけしたのがモバイルSuicaだと機種変のときに番号が変わってスマートEXに登録し直しが必要なことがあるから注意な

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f22-Anzv):[ここ壊れてます] .net
バスの乗り方分からんっていってるやつは同級生にいた

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-e94X):[ここ壊れてます] .net
>>544
時々吸い込まれて駅員に言うと「どこの駅から乗ったんだ?切符はどこの駅で買った?」とかめっちゃ態度悪く聞かれてから返してもらえる。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d2-g4L/):[ここ壊れてます] .net
大学受験までは一人で新幹線乗ったことなかった

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 23:46:21.44 ID:G+9+XBRT0.net
>>24
そこまで自由が欲しけりゃ座りたい席で立ち退き交渉をやるか、または全社のオーナーになれよw

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 23:46:45.25 ID:G+9+XBRT0.net
>>27
靴は

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 23:47:54.88 ID:G+9+XBRT0.net
>>43
お前はらしいらしいしか書いてないまとめサイトでも愛読しとけ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 23:49:48.89 ID:os4xZpyl0.net
新幹線使うのもせいぜい東京名古屋間くらいだよね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 23:53:23.77 ID:G+9+XBRT0.net
>>71
京急の小規模なPASMO対応駅から入って、連絡改札を通過してJR品川駅の中に入り込んでから新幹線の紙切符を買った時が一番めんどくさかった

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 23:54:05.22 ID:G+9+XBRT0.net
>>86
エレベータと違って紐がない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 23:56:12.41 ID:CEq/KR2ga.net
>>587
名古屋大阪は近鉄で十分だよね金券ショップで近鉄の株優1200円くらいで買えるし

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 23:59:57.42 ID:HCCkaw+s0.net
田舎で車移動が前提だったうちの彼女は電車の乗り方がわからなかったよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/25(日) 00:27:00.09 ID:0yUN/T8m0.net
今どうなってるのか分からないけど、SuicaやPASMOのエリアまたぎが面倒で、紙の切符を買えば良かったと後悔した記憶がある。

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/25(日) 04:25:06.78 ID:gyyzn4O/0.net
>>18
ニコ動かなんかであったけど奇声がマジでマツダの787Bが走ってる時の音に似てるw

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7d1-mgpg):[ここ壊れてます] .net
>>474
GoogleMapでみたらたしかにバス停なのに
バス停らしきものがどこにもなくて途方にくれたことがある

人通りもなく暗くなっていく中ようやく人が通りかかったので聞いてみたらなんか一本の棒があってそこがバス停だって
人間くらいの高さの棒

房総の先端の方の話

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/25(日) 12:38:10.49 ID:8k+cUYcf0.net
飛行機の乗り方はガチでわからないわ
荷物とか絶対にパクられるだろあんなのって思う
特に海外とか窃盗余裕だろあれ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/25(日) 12:39:57.25 ID:IKPsJpgGa.net
引きこもりは本当にウジ虫以下だな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-xeQJ):[ここ壊れてます] .net
カード同時に入れろは知らんとハ1度はマる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-sApq):[ここ壊れてます] .net
>>288
マジか?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-sApq):[ここ壊れてます] .net
>>595
そこまで見抜かれていたか…

総レス数 599
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200