2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代男性「マァ~…😭!」駅員「どうか、しましたか?」男性「はい、新幹線の乗り方が分からないのですが!」→存在するらしい… [153490809]

1 :/)`・ω・´) (ドコグロ MM9b-dzfU):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
https://sakechazuke.com/

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-I+dB):[ここ壊れてます] .net
>>251
嫁と喋れとるやんけ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973f-cETI):[ここ壊れてます] .net
>>202
JR東海のサービスやからやろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-yZiY):[ここ壊れてます] .net
東京に住んでる人間は新幹線と飛行機に乗ったことないやつばかりやぞ
地方ほど移動で乗るからな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-VPYU):[ここ壊れてます] .net
在来線で来て新幹線改札で在来線乗車券を入れなくて引っかかってる人はよく見る。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c6-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>313
10年くらい前にえきねっと使ったら乗る列車ごとに料金やら何やら選べっていう紙をそのまま画面にしたみたいな糞UIだったけど今どうなってんの?
ネットはJR西が慣れてるのもあるけど使いやすい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f74e-0gLj):[ここ壊れてます] .net
e5489とえきねっとに分かれてんのクソ面倒だから統合しろ
あとスマートEXは九州~東海道だけじゃなく東日本のやつも対応してくれ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-gx6Q):[ここ壊れてます] .net
JR東海とJR東日本は同じサイトで新幹線の予約させろよ
えきねっととエキスプレスとか面倒なんだよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-SrYq):[ここ壊れてます] .net
ここにいるぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f87-h6s5):[ここ壊れてます] .net
よく出かけるけどそれでもよくわからんことはあるな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-koUB):[ここ壊れてます] .net
>>319
jr再統合してほしいな
東日本パスは当然ながら東日本圏内だけだし

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 970d-BH2O):[ここ壊れてます] .net
いやこれは解るわ
予備知識ゼロだと飛行機やフェリーよりハードル高い
誰も説明してくれないしなw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fe3-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
この間久しぶりに飛行機乗ったけど、チケットの値段バグってない?
早めに予約するとどの交通手段よりも早く安く行けるじゃん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-naEF):[ここ壊れてます] .net
>>294
マジで?
楽勝で混むしスペースばっかり食うしで全然便利じゃないじゃん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-JCxr):[ここ壊れてます] .net
実際初見には難しくね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:58:09.53 ID:2SrasI7W0.net
飛行機も新幹線も初見でも聞けば分かるんよ
路線バスが一番難易度高い

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:58:11.18 ID:e4Lv7egI0.net
確かに何で乗車券2枚あるんやアレ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:58:53.32 ID:hNtGqIP9M.net
>>316
東京は車社会じゃないから新幹線と飛行機はよく乗る
新幹線で通勤してるのいるくらいなのに
休みは遠くに行くから新幹線か飛行機だよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:59:01.71 ID:T5/l3uuzd.net
>>314
愛ってそういうモンじゃん?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:59:54.07 ID:nsf9omlY0.net
駅ネットのeチケットは改札通ったら座席番号と乗る車両書いた紙を出してほしい
東海のEX見習ってというか新幹線の予約システム全部東海方式で統一しろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:00:37.36 ID:mCX/PaL50.net
>>329
乗車券と特急券やぞ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:01:38.61 ID:87/YLKFNM.net
😭「マァァァァァ!」

🐙「どうか、しましたか?」

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:02:22.40 ID:X3uGcjOSa.net
>>19
有効期限が違う場合は別れる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:03:15.25 ID:Qk+aHfon0.net
マアアってメイドインアビスかと思った。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:03:45.38 ID:FFHq1nBlr.net
>>331
うん、2人で存分に育んでくれ
ウチの受付の邪魔はしないで欲しい

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:04:04.56 ID:tqK3S4sH0.net
もう15年ほど乗ってないから
現代の買い方に自信ない
スマホのQRコードが普通になってるんかな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:04:26.18 ID:nsf9omlY0.net
地方の無人駅でワンマン方式も難易度高い
説明よく見ない人が料金箱形式だと色々トラブってる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:05:10.02 ID:hXPCJFXU0.net
>>334
はい!

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:05:22.71 ID:+yMR3i5V0.net
せめて自由席はICOCAやSuicaで改札タッチだけで全て解決できるようにしろよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:05:33.78 ID:FSMhmN5c0.net
飛行機なんてパパと一緒じゃないと乗れないよぉ🥺

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:05:40.00 ID:+TrOdtid0.net
バスは自分のせいで待たせる恐れあるから怖いよな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:05:40.25 ID:/NGkWYjM0.net
俺だってバスの乗り方知らないし
電車の乗り方がわからなくても別におかしいことではない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:05:58.41 ID:ycv4cZh00.net
千葉県だから新幹線乗るタイミングないわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:06:05.51 ID:E9rWkjpz0.net
新幹線に限らず在来線特急も同じだが距離別の運賃(乗車券)と新幹線や特急の追加料金(特急券)がある
乗車券は改札を入る駅から改札を出る駅に応じて買う
特急券は乗る列車に応じて買う(普通や快速なら不要)

これだけ理解しておけばたぶん乗れるだろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:07:04.87 ID:PSaX1TX/0.net
飛行機は未だに慣れない
荷物預けて空港でうろうろしたいんだが
心配になってかなり早い時間に出発ロビーに来ちゃう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:07:11.33 ID:ctHlMlTZM.net
前にどっかの駅から羽田空港にいくのにどの電車乗ればいいのかわからんかったなぁ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:08:52.94 ID:WemB4smL0.net
バスは乗り方いろいろあって怖い

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:09:26.81 ID:piQKiwzN0.net
特急に勘違いして乗って車掌に文句言いながら車内で金払ってた奴もいたし乗車券と特急券のあたりはわりと義務教育にしたほうがいいレベル

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:09:43.73 ID:DsW1I7xr0.net
飛行機はあまり練習できないでしょ?しかたなぃよね…?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:11:37.96 ID:3UTZbg6W0.net
仮に新幹線全駅スイカ対応になっても上限が2万だが東京博多とかだと精算どうするんだ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:12:11.41 ID:kiWiVE/e0.net
ワイン電車とバス乗ったことないで

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:12:39.33 ID:e4Lv7egI0.net
そもそも何で分けてるんや乗車券と特急券に

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:14:31.83 ID:NWAMsgTwM.net
この前遠出した時に財布をなくして金もクレカも一切ない状態になって帰りの電車に乗れなくなった
スマホは持ってたんだが新幹線駅のみどりの窓口でもQR決済・タッチ決済は使えないらしくスマホだけじゃ切符は購入できない
終わったと思ったんだが一部の券売機ではSuica残高で在来線・新幹線の切符が買える事がわかって、スマホに予め登録していたモバイルSuicaをスマホに登録していたクレカでチャージしてその残高で新幹線に乗って帰ることができた
長々と書いたが、意外と知らない乗り方もあるもんだわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:14:35.01 ID:nK/EO4cg0.net
>>339
八高線?かなんか乗ろうとしたらバスみたいになってて乗り方わからなかったから諦めて湘南新宿ラインに乗った

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:15:31.97 ID:U9qbaYxN0.net
飛行機はわからないけどこれは許されるよね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:15:41.25 ID:wNFGm4Sj0.net
スマートexでスマホだけで移動できたよ。
ほんと便利、この前の台風の時にみどりの窓口に並んでる人達が馬鹿に見えた。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:15:50.11 ID:0I78yEjj0.net
池沼子供痴呆老人なんでもありなんだからその程度でびびったりしない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:16:06.89 ID:5Ijzn1rfd.net
在来線グリーン車の乗り方もおぼえると色々と楽になる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:16:39.66 ID:tUsxOcQ50.net
飛行機には乗ったことあるが新幹線は皆無

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:17:33.14 ID:JiYb5y5e0.net
発券機が怖すぎて毎回窓口で買ってる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:17:36.21 ID:fmdmouaj0.net
田舎は電車乗る習慣がないからガチでわからん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:17:59.08 ID:BQkVDE6A0.net
>>326
あったあったこれだ
https://pbs.twimg.com/media/DZdjPdQUQAAu90a.jpg

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:18:43.37 ID:vbrclpi20.net
道民あるある

飛行機にはあっさり乗るくせに在来線特急のきっぷの買い方がわからない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:18:57.32 ID:PKOSRxQq0.net
>>8
新幹線じゃないかな
飛行機は回数覚えてないくらい乗ったけど
新幹線は大阪行った時1回だけだわ
到着予定時刻がぴったりで驚いた

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:19:37.77 ID:xjcQqbVxd.net
それを案内するために駅員がいるんだから聞けばええやろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:20:24.25 ID:+VVMpPAY0.net
分からなくてもスマホで調べるだろ
それすらしないってなんだよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:20:42.40 ID:2X5GBjXQ0.net
>>257
書かなかったけど俺もそれを思い浮かべた
地下鉄にあったね
複数人分買うときだけ気を付ければよかった
ホントに分かりやすかった

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:21:11.34 ID:PKOSRxQq0.net
>>365
まず電車やバスに乗らんもんな…

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:22:07.54 ID:mldWwKef0.net
自動券売機ってスマホと同じで勝手に選択肢が出てくるんだから分からないことはないぞ
空いてる時にテストしてみればいい、一度やれば覚える
支払いの最終画面が出たらキャンセルボタンを押して回れ右

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:22:13.33 ID:fhKM8W/10.net
>>20
むしろその他の理由が思いつかないんだが

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:23:42.85 ID:ndsKdUqw0.net
ジャップ高速鉄道って
入る時と出る時に改札して中でも検札があるって
やっぱゴミジャップはすぐ不正するからそんだけ疑ってかかる必要があるってことなんだろうな(´・ω・`)

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:23:46.40 ID:4w1GSqPC0.net
在来線をスマホのSUICAで入って東京駅で東海道新幹線に乗ろうとしたら絶対友人改札じゃないといけないの何とかしろよ
この前久々に乗ろうとしたらいまだに新幹線改札入れるようになってなくてびっくりしたわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:24:34.72 ID:PKOSRxQq0.net
もしかして今の券売機ってタッチパネルになってたりする?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:25:50.32 ID:NCuHC00i0.net
>>374
仲悪い駅員のやってる改札からは出られないとか地獄か

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:26:28.44 ID:mekkCs0Ia.net
>>6
お前のオナラ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:28:28.16 ID:NJFsgQXPd.net
俺は初めて東京駅から東北新幹線に乗る予定のときに、
乗り換えシステムわからず改札口で二枚の切符を投入したあと投入したら駄目だった切符なのか一枚戻って来なかったかも
駅員さんに説明したら飲み込まれた切符を渡されて無事に東北新幹線に乗れた
東京駅の駅員ありがとー
話せば東京の人も対応してくれるんだね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:30:42.79 ID:dlkqYps/0.net
ネットで予約できるからすげえ楽になった

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:31:22.90 ID:a2Q8b0zJr.net
>>276
密航難しくなったよな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:32:10.43 ID:R7t2jE3v0.net
みどりの窓口とかない駅からだとどうしていいかわからん
普通の切符で新幹線の通ってる駅まで行くとしてそこで特急券だけ購入可能かどうかもわからんし
わざわざそのためだけに改札出るの馬鹿らしいし
そういうとき>>1のような状況になると思う
実際JRのルールに精通してないとわからんだろう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:33:15.88 ID:PNjoIzSv0.net
ホテルの泊まり方がわからん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:34:22.82 ID:vBalook70.net
おまえらやん

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:34:41.97 ID:Hr1gs8fs0.net
新幹線もバスもわからん
広島の路面電車も難しかった

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:35:19.78 ID:TiyPG1Oy0.net
>>231
これが真理だな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:36:00.53 ID:VD63VptP0.net
飛行機のほうがチケット1枚持ってカウンター行けばいいから分かりやすい

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:36:12.16 ID:u0vOlpHG0.net
はい!ゲームのカードをヌーの群れに落としてしまったのですが!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm29625082

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:36:41.35 ID:NJFsgQXPd.net
>>339
鈍行のワンマン運行で子供たちが運賃箱に多く現金入れちゃったようで、
運転士が何かしら書類?証明書?を作成してて数分間停止したのを体験したことあるw
ワンマン運行だと路線バスのように乗るときのドア(開くドア)も指定されてたりも
電車が停止したあと開くボタン連打したのに開かなかったら運転士さんにドア違うよー!とアドバイスされて乗ったことるある
他には地方の小さな駅だと改札口からホームに出たあと向こう側のホームへ行くのが橋じゃなく線路を渡る駅のときも慌てたことある
女子高生に聞いたら線路を渡っていくんだよ!とアドバイスされた
運転士さんには頭を下げてから乗車したことある

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:36:58.57 ID:PxTdeFnw0.net
数年に1回だからマジでわからん
女にかわいい言われるけど嬉しくない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:37:19.52 ID:ocJr1vw/0.net
モバイルSuica初めて使う時まじで緊張した

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:38:14.55 ID:TJepjswk0.net
紙のチケット買うと何枚も出てくるから、どれを改札に入れればいいかよく分からんくて毎回駅員さんに聞いてるわ
しかも都会だと改札を通ってまた改札だから余計分からん

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:39:17.04 ID:p6MXV+tr0.net
コロナ後の海外旅行の行き方がわからん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:39:48.65 ID:m9bWTAEx0.net
>>382
金に糸目をつけないならホテルに電話して泊まりたいけど泊まりたい日付で部屋あいてるか聞く
節約したいならじゃらんとか一休とかのいわゆる予約サイトから予約
予約サイトいちいち見て回らなくても予約サイト毎の値段を比較してくれるのもある

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:42:01.22 ID:ACJc4+Rn0.net
慣れりゃすぐ乗れるけど初見じゃまずわからないしモタモタしてるおじさんがいても別になんとも思わない
その対応用に新幹線の改札付近には駅員が常にウロウロしてるしな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:42:05.25 ID:vBalook70.net
>>5
切符が2枚ある
基本乗るまでに改札が2回ある
乗る車両が決まってる
指定券買ってるなら乗り過ごして次の便に乗れない
なのに到着や出発がそこらの電車ばりにスピーディー

初めてなら驚くと思う
慣れると逆に楽だけど 飛行機のが面倒

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:42:14.40 ID:EEsC/GXd0.net
>>8
新幹線は学生の頃から帰省するのに使ってたし、今でも出張とかで使うけど飛行機は高校の時の修学旅行で北海道行くために乗って以来20年くらい乗ってない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:42:20.21 ID:U9qbaYxN0.net
チェックインなら今無人の器械あるしシャイな人でもハードル低いじゃん

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:42:58.21 ID:tWNG+A7g0.net
とりあえず乗り込んで後で金だけ払うとかでも大丈夫なのかな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:45:35.89 ID:yQOkz8jqM.net
旅行に来た外国人は大変だよな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:45:58.42 ID:O5NU34jx0.net
新幹線は乗車券と特急券の2枚要ることがわかれば
国内はどうとでもなる

だがバスはダメだ
前乗り後ろ乗り
先払い後払い
定額か乗車券
両替の場所
地域ごとバラバラすぎる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:46:44.70 ID:PskSbInw0.net
新幹線は改札と切符が複数あるのややこしいよな
新幹線の駅までSuicaだったりすると尚更
飛行機のが単純でいいわ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:46:48.02 ID:ZeihEdp30.net
東京駅とか広い駅だと大変かもしれん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:48:16.90 ID:UtpNnfkv0.net
なんだよ切符が何枚かあるって
そんなのこのスレで初めて知ったんだが?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:48:18.99 ID:p6MXV+tr0.net
普段東海道新幹線をEX予約で使い倒してるやつでも、JR東日本の新幹線には初見では対応できないぞ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:49:22.75 ID:ikLFyml00.net
「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」で楽しむ秋旅【お金を増やす節約マジック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1662753097/

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:49:37.89 ID:xhvu3mwT0.net
>>400
バスの金を入れる機械にこれは両替機です支払い機では
ありませんとか書いてるからバス会社によっては支払機を
使ってる所もあるかのと思うともう一層面倒で

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:50:02.87 ID:mPO07WTY0.net
>>18
元ネタがあったんだ。というか池沼?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:51:51.05 ID:jmQS7hDj0.net
俺も40だけどわからん
別チケットが必要な小江戸号とかも乗り方わからん

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:54:47.91 ID:4w1GSqPC0.net
>>404
何年か前に何度かJR東の新幹線乗ったけど駅通過のときなんで「~駅付近を通過」って出るんだろうな?
付近て何だよ付近て思ったわ
東海道山陽だと「~駅を通過」って出る

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:55:03.39 ID:Xzw6B3aPd.net
>>58
お新香食べ放題だぞ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:56:01.88 ID:T5/l3uuzd.net
>>364
凄え
60円でどこに行けるんだろう

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:56:33.58 ID:Gu2KsQPH0.net
新幹線は仕事でちょくちょく乗るけど
飛行機は20年前に乗っただけで乗ってないから
だめかもしれない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:57:07.15 ID:Sd2c5aYxH.net
カッペは受験で新幹線童貞失う

総レス数 599
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200