2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「AIには創作はできない。AIが人間の代わりに働くようになってもクリエイティブな仕事は残る。」これなんだったの? [633829778]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d73c-93a7):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
少し前までそんなことが言われてたけど
今は真っ先にAIに置き換えられそうになってるよな




日本初、 “AI絵画”だけのイラスト集発売 MidjourneyとStable Diffusionで生成した100枚超
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/e6-97-a5-e6-9c-ac-e5-88-9d-e3-80-81-e2-80-9cai-e7-b5-b5-e7-94-bb-e2-80-9d-e3-81-a0-e3-81-91-e3-81-ae-e3-82-a4-e3-83-a9-e3-82-b9-e3-83-88-e9-9b-86-e7-99-ba-e5-a3-b2-midjourney-e3-81-a8stable-diffusion-e3-81-a7-e7-94-9f-e6-88-90-e3-81-97-e3-81-9f100-e6-9e-9a-e/ar-AA126Nvp

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9faf-/PCR):[ここ壊れてます] .net
学習するからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-dkqQ):[ここ壊れてます] .net
最初から文章作成とかクリエイティブ部門だったじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfcf-E+l9):[ここ壊れてます] .net
AIは人間より確実に優れてる物があるから
継続して動き続ける
飽きて途中で放り出さない

これだけで絵画においてそこいらの凡人は完全に無用だ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM4f-p5P8):[ここ壊れてます] .net
萌えイラストなんてクリエイティブな仕事じゃないんだから、こういうのはプログラムに丸投げでいいんだよ

テンプレに沿って線引いて色塗るだけの単純作業

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0d-W93Z):[ここ壊れてます] .net
AIの絵って学習で使った画像をそのまま使うほど上手く見えるから上手に生成できてるかは分かりにくいんよな
現時点では頑張ってオリジナル画像を出そうとしてるaiほど不自然な絵ができる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3f-9xeJ):[ここ壊れてます] .net
オリジナティは1割あればいい方

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f70d-ldZd):[ここ壊れてます] .net
一か月の成果を見てくれ
ついに男性で眼鏡をかけているところまで学習した

一か月前、岸田文雄で作った場合
https://i.imgur.com/0sBphP7.png

現在
https://i.imgur.com/vcia49b.png
https://i.imgur.com/Xw0o7sQ.png

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fc1-epac):[ここ壊れてます] .net
AIの絵が不自然に見えるのなんて今のうちだろうな
すぐに人間側が慣れる
常に人間は道具に使われてきた

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>43の三枚目の絵も
髪と腕の区別がなくなったりしているし、複数人の絵が描けないとか
当面は人の完全な代替にはなりえないと思う

AI絵に実用性があるとしても当面は
自動翻訳を手直しする作業みたいになるんじゃないかな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8f-W93Z):[ここ壊れてます] .net
クリエイティブな仕事はまだ残るよ
絵を描くだけみたいな単純作業は淘汰される

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-H5Op):[ここ壊れてます] .net
パソコンよりもワープロの方が便利だと思った時代もありました

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-2U9H):[ここ壊れてます] .net
aiて独特のホラー感があるよな
人のもつ感性ってなんなんだろう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdc-xNjn):[ここ壊れてます] .net
>>108
不自然な部分を修正するように応用される方がはやいかな。今だど。
萌え絵の精度が高くなったのは、特化してなおした

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7730-1gFN):[ここ壊れてます] .net
クリエイター、イノベイターの仕事って無意識の発見だったり常識の否定だったりと、この世に存在するがまだ誰も発見できてないものを見出すことであって、真にイチから想像することはほぼ皆無だろ
クリエイト活動において人間の意識や常識は、先入観や偏見としてむしろ敵になるんだから、最初から意識も常識もないAIがこの分野で人間より優れているのは当然ではないか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
要するに今のAI絵ってFAXの漱石スクリプトみたいなもんだよ
文章は滅茶苦茶だけどとにかくもう物量では勝てない
高速で埋め立てられる

これがちゃんと意味が通じるレスが生成されるようになったら
もう掲示板は完全に掌握される

画像や音声生成でも同じことが起これば人類の創造性は完全に潰される

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdc-xNjn):[ここ壊れてます] .net
>>109
これから1ヶ月ぐらい前の精度だと
顔さえもぐちゃぐちゃだった。目が3つとか
そんぐらい今は応用が加速してる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>108
まあ人間の絵でもコロコロ流行絵が変わってるんだし
AI絵がブームになる時が来ないとは言い切れないな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17a2-QAt+):[ここ壊れてます] .net
タダで弾き出された絵に金払う奴なんているのかなと思ったら結構おるな
https://twitter.com/8co28/status/1572768896741933057?t=4vV5Yz6zNNUjyHZoEym3ag&s=19
(deleted an unsolicited ad)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-UC+/):[ここ壊れてます] .net
いや写真修正するなよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-qiw2):[ここ壊れてます] .net
人間が仕事してaiが創作活動する世界になりそうだよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 978f-lbsD):[ここ壊れてます] .net
細部の造形崩れてても「そういうもの」として割り切れるスライム娘生成させるアイディアは天才だと思った
https://i.imgur.com/6cEtA8C.jpg

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-MmT+):[ここ壊れてます] .net
今は粗が見えても進歩はすさまじいからな
音声認識で言えばOpenAIのWhisperとか触ってるとヒカキンの嘘字幕が遠い過去になってしまった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1e-aPiX):[ここ壊れてます] .net
>>28
作画コスト爆下げやん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spcb-dNP3):[ここ壊れてます] .net
>>12
AIのべりすとは割と筋道立ってるぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdc-xNjn):[ここ壊れてます] .net
AIからしたら、髪の毛と服が融合してようが、過去の傾向から見たら正解なのじゃ。発想という時点では、人間のそれをすでに超えてるのよ。

人間は、それを不自然だといって最適化してる段階が今なのよ。これもまためちゃくちゃはやく修正されてる。

シンギュラリティなんて来ないんだよ。人の知性を超えるものは、人の知性の範囲に修正するから。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 974c-n1sI):[ここ壊れてます] .net
結局詰めの部分ができないんでしょ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-XJxv):[ここ壊れてます] .net
人間だけが高尚な物を作れるってのがただの驕りなんだよ
芸術なんて常にいい加減な物だし間違いなく淘汰される
見分けなんてつかないからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>67
これがAI生成って完全に全絵師失業だろ
こいつの投稿ぜんぶ呪文も公開されてるし終わったな
お前らでもコピペしてAIの公開サイトで貼り付けてEnter押すだけで作れるぞ

https://i.imgur.com/n6VDDgV.png
#stablediffusion #WaifuDiffusion
画像の説明
AI画像用の呪文です。
1414006150
extremely detailed oil painting 8k wallpaper of pretty witch girl,
brown wavy hairstyle, black long robe, by krenz cushart and Mucha and peter mohrbacher,
cleavage breasts, perfect symmetrical pretty face with blush cheeks, eyelashes,
Halloween street, golden hour lighting, strong rim light, intense shadows, artgerm,
soft focus, by Canon EOS, SIGMA Art Lens 35mm F1.4, ISO 200 Shutter Speed 2000.

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-PYP2):[ここ壊れてます] .net
もうクリエイターもai使える人にならないと死ぬね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-MmT+):[ここ壊れてます] .net
でも何万時間の研鑽が無に帰すって常人からすると耐えがたいよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f70d-ldZd):[ここ壊れてます] .net
#stablediffusionはいいけども
#WaifuDiffusionのワイフって言葉本当に嫌だわ

#AnimeDiffusionとかにネーミング変えてほしい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 978f-lbsD):[ここ壊れてます] .net
>>124
AIのべりすとは後に続きそうな言葉を選んでるだけだから平気で一行矛盾かましてくるぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-UC+/):[ここ壊れてます] .net
客が納得すれば今すぐにでも完了だよね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f76-ahfG):[ここ壊れてます] .net
>>122
チョーゼバイターキマスもついに解明可能か?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d797-mtrL):[ここ壊れてます] .net
>>12
>筋道だったストーリーで人間を納得させること

これできてる人間いうほど居るか?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa2-N/rN):[ここ壊れてます] .net
ロボットのクオリティが上がっていけば介護とかもaiがやってくれるようになるんだろうな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f09-E+l9):[ここ壊れてます] .net
実際は理研の弱い業界が置き換えられるだけだったね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>116
そんなに早い進歩なんだー

>>118
>>43の絵もそうだが髪と腕の区別が曖昧になるのはなぜなんだぜ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdc-xNjn):[ここ壊れてます] .net
>>128
例えば、こういう絵も、手がおかしいのじゃ。
これを人は不自然だと言うんだけど

AI 的にはキュビズムと同じ処理してるんだよ。その絵の構図には肌色の何が抽象化されるのが正しいんだよ。

ピカソの絵を不自然だと叩いてるのが今の人類の知性の限界なのじゃ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>128
絵師の代わりに魔法使いが生まれただけじゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fc1-EVl0):[ここ壊れてます] .net
そもそも今の時代でクリエイティブ自体ガチで無からの完全オリジナル作品なんて少ないんじゃないか
結局その人が今まで見た物とかを脳内で合成して編集して出力してる人が大半だろう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-1wdn):[ここ壊れてます] .net
現状似たような絵ばっかだしなんか限界が見える
手とかこれ以上進歩しないだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-XJxv):[ここ壊れてます] .net
>>136
残念ながら単純作業ほど人間がやることになる
コスパは人間の方が安い
設計や根幹部分は全てをAIがやることになる
人間が勝てるのは雑用のみだよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdc-xNjn):[ここ壊れてます] .net
>>138
今の絵画AIの基本が
モザイク画像に圧縮された絵を元に戻す技術だから。絵の傾向だけで構造物を認識してないから。

アニメ絵が得意になったのは、アニメ絵のある部品の傾向だけに意図的にベクトルを偏らせてる。
ようするに独自性出さずにモノマネしろって指示しとる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f55-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>136
それはどうだろうな
今回AIがクリエイター業に食い込んでこれたのは芸術とかいうテキトーでも許される雑な分野だったというのが大きい
介護や建設・車の自動運転みたいなたった一つのミスが人命にかかわるシビアな業界じゃ実用化までまだまだだろう
自称芸術のクソ絵でも売れりゃ是とされてるクリエイター業界とは状況がちょっとちがう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff5-MLrt):[ここ壊れてます] .net
一番最初にAIロボットにやって欲しかった肉体労働が結局最後まで残りそう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-A9X4):[ここ壊れてます] .net
逆に非生産的な掲示板への書き込みとか できないんじゃね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d797-mtrL):[ここ壊れてます] .net
>>28
Craiyonで適当に作りました感

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d797-mtrL):[ここ壊れてます] .net
>>52
お前そんなこと言ったらツイッターの絵師に刺されるぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 974c-n1sI):[ここ壊れてます] .net
そもそもAIに求められてるのってアニメの動画部分だったり漫画の背景だったり手間がかかって量が多い部分じゃないの
こんな一枚絵いくら量産されても金になんねーだろ
それこそその辺にいくらでもいるネット絵師レベルじゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>128
これは興味深いな、こんな複雑な命令なのかー
特に興味深いのは「by krenz cushart and Mucha and peter mohrbacher」の部分で
おそらくAIが学習した絵師だろう

krenz cushartの絵
https://pbs.twimg.com/media/FVrzMBKVEAA9PI9.png

うーむ似ているような似てないような

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d789-hJeG):[ここ壊れてます] .net
AIなんてただのツールだろ
使って作ってるのは人間

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78f-bwQ+):[ここ壊れてます] .net
>>67
この絵を出力するための入力がすごすぎる
これもはや入力職人的な仕事出てくるだろ……

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-ADZK):[ここ壊れてます] .net
>>128
詠唱魔法ってAIの操作方法だったんだな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdc-xNjn):[ここ壊れてます] .net
>>150
同じAIの理論で既に動画作ってるよ。
アニメどころか実写動画生成しておる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9714-2lFH):[ここ壊れてます] .net
絵も音楽もストーリーもプログラムもAIがやってくれたら
ゲームも自動で無人で作れちゃうじゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d797-mtrL):[ここ壊れてます] .net
>>48
人間は無から有を産みだす神だった・・・?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 974c-n1sI):[ここ壊れてます] .net
>>155
見せて

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f70d-ldZd):[ここ壊れてます] .net
進化はしてるだろうけど
使ってる側の呪文とかの進化のほうが大きいんじゃないか?

同じ呪文でこれくらいの進化だし

一か月前
https://i.imgur.com/vLmTwXD.png

現在
https://i.imgur.com/oC6HMAa.png

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-K3Dt):[ここ壊れてます] .net
>>12
GPT-4で超越するぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-SPnY):[ここ壊れてます] .net
>>157
少なくとも初めに絵を描いた人間が居るからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です Вперёд Россия!! (オイコラミネオ MMab-NWWb):[ここ壊れてます] .net
>>128
じゃあその呪文使って金稼いできてよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-Vfp/):[ここ壊れてます] .net
AIはWAISで測る知覚推理をコンピューターで再現したものとすると
知覚推理を要することにAIは役立ちそう
逆に知覚推理を不要とすることにAIは役立たないかな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-5R8c):[ここ壊れてます] .net
人が操作するもの、飛行機等はもうAIで良くなるのも早い
トラック運転手とかも用済み
医者もいらなくなる
弁護士、裁判官もいらなくなる
必要なのは介護士
俺の職業は安泰

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>144
それじゃあ構造物と理解した上で描いてる人間に
基本的に勝てないではないのだろうか?
まあ改良すれば克服できそうな範囲ではあるが…

モノマネに過ぎないというなら、むしろクリエイティブ的に期待できないのでは?

人間の絵師は多くの競争の中で人々に支持されたものだけが生き残り、
日々、進化している

AIがモノマネしかできず自力で、今ある絵より
人間の評価が高まる絵を作ることができないなら
人間に勝つことはできない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
AIのべりすとでこのスレ作ってみた
AIケンモメンをご覧ください↓

【「AIには創作はできない。AIが人間の代わりに働くようになってもクリエイティブな仕事は残る。」これなんだったの?】

1 名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
少し前までそんなことが言われてたけど
今は真っ先にAIに置き換えられそうになってるよな



245名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
何が?

247 名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
>>245
今、人手不足でどこもかしこも人材が不足してるのに
AIなんて作ってもしょうがないだろ

248 名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
でもAIって結局人間が作るんだろ?

249 名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
そりゃそうだが、人間は楽ができるしAIは成長するしWIN-WINじゃん

250名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
成長してどうすんだよw

251名前:番組の途中ですがアフィ禁止です 知らんのか。
近い将来AIが人類を上回るらしいぞ

252 名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
はぁ? マジかそれ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
まあ「ツイッター絵のいいねの数の多い絵を真似する」とか
AIに人の気持ちも評価するシステムを導入すれば
人の気持ちをAIが理解できるようになり、
「こうすればもっと受ける絵」が作れるようになるかもしれないな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f70d-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>166
何が?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f73b-zKmg):[ここ壊れてます] .net
>>166
AIのべりすとは多才だな
5chのスレも出力できるのか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdc-xNjn):[ここ壊れてます] .net
>>158
https://twitter.com/phygitalplus/status/1561269443258454016?t=sIiAyDeNL0N9YWsjby4DvA

このリンクでどうだ
(deleted an unsolicited ad)

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-4w6i):[ここ壊れてます] .net
今のAIはその場その場でそれっぽいものを作ることはけっこうできるけど
長いスパンで考えるものは全然できない
作曲とか小説とかね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>168
続きな
AIに任せきりだと毎回強引に展開を安直な方向に変えてくる

253名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
ソースは?

254 名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
【悲報】ワイ氏、会社からリストラされるwwwwwww

255 名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
>>254
ワロタ

256 名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
>>254


257 名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
>>254
AIに勝てるわけないだろ!いい加減にしろ!!

258名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
>>254
なんでおまえは笑ってられるんだよ

259 名前:254
だってもう解雇されちゃったもん(笑)

260名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
かわいそす

261名前:番組の途中ですがアフィ禁止です
まあ、解雇されて当然だよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdc-xNjn):[ここ壊れてます] .net
>>171
ちょっと違う。この絵画AIは、文書生成のAIの応用なのだ。文書生成が実は最も発展しておる。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f70d-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>166
>>172
誰もが安易に想像できる普通のくそレスでとんでもなくつまらん
使えない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 974c-n1sI):[ここ壊れてます] .net
>>170
「月でテニスしてる人」を入力してこれが出てくるなら凄いけど背景だけ安っぽい素材に変えてるだけじゃね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>174
でも漱石スクリプトとかと違って意味が通ってる
これが数秒で出力される
このAIが生成したレスで埋め立てできるようになったら匿名掲示板文化なんて終わりだよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-x4ES):[ここ壊れてます] .net
人間の最も優れた能力は知覚統合とそれに基づく直観
創造なんてものは知覚に値する何かを作るだけの作業

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdc-1pAb):[ここ壊れてます] .net
絵描くAI一瞬で飽きられたな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
マジで将来的に人類はどうすりゃいいんだろうな
すべて創作された情報しかたどり着けないようなAIに制御された社会になったら
1984どころじゃない恐ろしい世界だな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f99-E+l9):[ここ壊れてます] .net
天才がやるような創作はムリだけど世の中のクリエーター気取りがやってる”創作”はただのパターン組み換えだからね
そりゃAIで可能

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9756-xH4D):[ここ壊れてます] .net
ほならね、AIで作ったエロ漫画出してみろや

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-K3Dt):[ここ壊れてます] .net
>>180
天才の創作したスタイルも秒で身につけるのがAI
毎作新スタイルを創造しなければならない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-L/C2):[ここ壊れてます] .net
AIでやってることは既存の作風やイメージの模倣だろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-1Ebs):[ここ壊れてます] .net
現在の学習方法だと創作は無理
大量のデータを使って失敗しないように調整してるだけだから
優れたものは作れても独創性のあるものは作れない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f747-E+l9):[ここ壊れてます] .net
クリエイティビティ・イン・ジャパン : おもてなし・忖度・細やかさ・マニュアル接客etc

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-YNVq):[ここ壊れてます] .net
俺設計の仕事してるけどあと10 年持たない気がしてきた

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbf-keP6):[ここ壊れてます] .net
クリエイティブな仕事ほど奪われるってのが定説やぞ
単価の低い単純労働はバイオロボのがコスパ高いから残る

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5769-2T3P):[ここ壊れてます] .net
アニメのVivy -Fluorite Eye's Song- で見た

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-ItQy):[ここ壊れてます] .net
人間はARMSには負けんよみたいなのが好きだから

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f85-+AF8):[ここ壊れてます] .net
音楽家だけど暫くは人間の世界だな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b74d-ldZd):[ここ壊れてます] .net
クリエイティブっていったって過去の引き出しから引っ張り出し
混ぜ合わせて新品オリシジナルだと売るだけだからね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-lbsD):[ここ壊れてます] .net
描く楽しみは奪われない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7e1-2UP3):[ここ壊れてます] .net
>>124
そんなことない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f90-E+l9):[ここ壊れてます] .net
天才と言われるようなゲーム開発者だって初期は会社の命令でゲーム作らされてただけだから
AIにゴミを量産させた中から当たり引くの待つ方が有利になるに決まってる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-pk4R):[ここ壊れてます] .net
アートはAIで十分だよな
何描いているのかより、誰が描いたかの方が重要だし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-lbsD):[ここ壊れてます] .net
仕事も全然奪われないしな
早く奪えよ 働きたくないんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf0a-lzsX):[ここ壊れてます] .net
一番単純な小説が最後まで残りそうだな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:12:12.35 ID:FRML6Ccea.net
地球って0と1で具現化出来る??

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:12:40.15 ID:0h44IHfe0.net
>>195
冗談抜きで、素人には絵の凄さとか良く分からんし
偉い人が描いたかどうかでしか判断してない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:16:32.78 ID:H2APLx5V0.net
むしろツールとしてAIに素材を作らせて作業できるんじゃないの

総レス数 230
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200