2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「AIには創作はできない。AIが人間の代わりに働くようになってもクリエイティブな仕事は残る。」これなんだったの? [633829778]

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:16:32.78 ID:H2APLx5V0.net
むしろツールとしてAIに素材を作らせて作業できるんじゃないの

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-BBYi):[ここ壊れてます] .net
Googleの画像AIは人間が介入してるからaiが作っているとは言えないわ
ほとんどデタラメなグロい画像も出てくるし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168f-tNTP):[ここ壊れてます] .net
やってる事が古塔罪みたいなもんだろAIって

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8f-CPU7):[ここ壊れてます] .net
>>200
そういう事してる人もいるな
https://i.imgur.com/Ai4CnkE.jpg

https://i.imgur.com/iIaaYRj.jpg

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 128f-A6hc):[ここ壊れてます] .net
むしろAIで書けるような絵は創作ではなく単純作業だったということでは?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27af-Uq54):[ここ壊れてます] .net
AIで漫画のコストが抑えられたらいいかなと思う

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3797-/jIB):[ここ壊れてます] .net
>>128
Waifu Diffusion凄まじいな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3797-/jIB):[ここ壊れてます] .net
>>166
これとVPN併用したらスレが盛り上がってるみたいに自演できるな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ebe-BGyh):[ここ壊れてます] .net
AI使えば誰でも作れる
本当か?
作ってみ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27af-tX/F):[ここ壊れてます] .net
AIにも書ける絵は創造じゃないって証明されただけだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3a2-nX9g):[ここ壊れてます] .net
表面だけ真似たパクリじゃん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:03:53.04 ID:3sNM8zhp0.net
データを与えないと作れない
そのデータは人間が与えないといけない
天才児みたいなもんだな

ただ、ピカソのような絵を描けても、ピカソみたいな突然変異にはならない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:11:39.96 ID:3sNM8zhp0.net
最終的に、絵もシナリオもAI任せになって、本当の意味での進化が無くなりそうだな
与えてるデータが更新されないんだもの

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27af-7tAV):[ここ壊れてます] .net
そのうち飽きられるんじゃね
オリジナルにはなれないし流行なんて作れないんじゃねえの

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-WtXk):[ここ壊れてます] .net
3K労働は絶対に最後まで残るぞ
機械にとって一番苦手な物だから

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-n2Rt):[ここ壊れてます] .net
人間パターンマッチマシンは淘汰されるのか…俺もヤバい。

同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ。
そう岡本太郎も言っていた。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d2-toBK):[ここ壊れてます] .net
>>1
これ職人技をロボットで再現と何が違う?
後継の職人が居なくなって職人芸の進歩が止まった業界と

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:59:52.55 ID:pq+Q9vR50.net
お前らがAIで作ったエロ漫画まだかよ
同人ゴロ駆逐するって息巻いてただろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:02:26.60 ID:9QdewLCJ0.net
実際文章はAIは無理だったじゃん
AIは言葉の意味を理解してないから支離滅裂な糖質コピペにしかなってない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:05:19.12 ID:2tCrTZ4H0.net
同じキャラのポーズを漫画に合わせて描けないじゃん
完全自動運転も不可能なのが分かってきたし
人間の脳の模倣にはほど遠い

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:13:24.20 ID:wSYYhNja0.net
>>11
最初は人が判断するもしれんが判断を学習してけば、その判断をするdiscriminatorもそのうちAIに置き換わって終わる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:28:21.07 ID:ppAqBQ090.net
文章AIはギリギリまで隠すだろ
文章が書ける=会話ができるなんだから影響力が大きすぎる
そのうち5chで「晋さんどうして…」とか書いてるやつがAIってこともありえる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:29:43.29 ID:GmJYukY90.net
作文とか作曲とかも思ってたより早くなりそうだよね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e4e-tX/F):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/39cwni4.jpg

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f385-Q+sl):[ここ壊れてます] .net
創造性の定義にもよるだろうな

ダヴィンチの絵を真似することはできても
全く新しい絵画スタイルでありながら感動的で普遍的なものを生み出せるかどうか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f385-Q+sl):[ここ壊れてます] .net
まあでも、逆に言えば人間が脳内で創造する過程を完全再現できるAIが出れば解決するのよね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 19:32:47.73 ID:OnADh7tGp.net
それが難しいから専門特化AIが持て囃される流れになったとも言える

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 19:54:13.93 ID:1N3dCqmv0.net
温かみがないとか思いがないとか言われても
色の集合体でしかないんだからAIが再現できないわけないわな
時間の問題でしかない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 23:26:58.49 ID:mNPBkLQ00.net
未来ではAI漫画家のサインも価値を持つのか?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/25(日) 02:14:17.09 ID:pzdMzscU0.net
どうせまたすぐボトルネックに引っ掛かるよ
50年後はロボットが人の代わりに働くなんて50年前も言ってた

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/25(日) 10:19:39.18 ID:nbtJ2aMHa.net
>>218
開発技術者に心が宿っていると言わせるくらいGoogleのAIは優秀な結果を出している

総レス数 230
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200