2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】集英社「アニメに力を入れたら原作も売れる」ジャンプ原作がハイクオリティの映像化、アニメ業界を支配してしまう [285428669]

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/29(木) 15:59:31.54 ID:Au8KDlMeHNIKU.net
ゴールデンカムイのアニメも全然ダメだよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/29(木) 16:12:39.80 ID:u/Qju5td0NIKU.net
ジャンプの漫画は説明セリフバトルが多くて見る気しないわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/29(木) 16:53:59.51 ID:DF+l0e7L0NIKU.net
>>168
やっぱ鬼滅が決定打だと思う
良作画というより派手なエフェクトで誤魔化してるだけ、という人もいるけど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/29(木) 16:56:16.51 ID:DF+l0e7L0NIKU.net
>>172
サマータイムレンダ
序盤の不思議な雰囲気につられて見てたけど
後半はバトルばかりで
アタシが何とかする!2分だけもたせて!
とかそんな力あったのかよ!と言いたくなる謎の能力の開花の連続で残念な内容だった

理不尽な能力連発してた頃のジョジョに影響されたんだろw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/29(木) 17:25:38.73 ID:koHwJIXY0NIKU.net
アニメねぇ(´・ω・`)

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/29(木) 18:59:26.35 ID:CTQfkn1DMNIKU.net
>>173
結局、視覚的に素人の視聴者が満足できるかどうかだから、技術的な部分なんて関係無いんだよな
作画オタはサクガガーってほざくけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/29(木) 19:56:31.54 ID:xDgHUlRWMNIKU.net
>>171
ヤンジャンは全然ダメだね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/29(木) 20:46:35.15 ID:KuiwcX1faNIKU.net
>>3
ぴえろは長編作品をよく作ってた
分割クールに逃げる他の会社とは訳が違う

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/30(金) 01:10:04.40 .net
>>177
ヤンジャンはかぐや様あたりから本気になってきた
ヤンジャンも勿体なかったなキングダムもクソだし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/30(金) 01:12:39.94 ID:AFGCTcVE0.net
ヤンジャンはほんとに原作宣伝程度にしか考えてないよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/30(金) 01:18:12.12 ID:sssXFt2z0.net
>>9
ロボ子は5部アニメだぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/30(金) 06:23:47.99 ID:kxXELtQf0.net
>>11
新ハンタあまり好きじゃなかったわ
マッドハウスだから期待したんだけどな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/30(金) 06:27:50.59 ID:05Ff+nmz0.net
エフェクトをガンガンカマしてるだけでアニメとして優れてるとは思えん
パチスロの演出じゃねーんだから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/30(金) 06:33:06.92 ID:TkI95mx00.net
ドラゴンボールとワンピースを東映が作ってたの国益の損失だろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/30(金) 10:29:34.27 ID:35KBiI3Up.net
>>174
作者が荒木の元アシスタントだからね

総レス数 185
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200