2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾統一「かなり早期に」米国務長官、中国決断と指摘 [905624304]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb08-4nsZ):2022/10/20(木) 12:54:09.11 ID:hy6J3o6l0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona1.gif
【ワシントン共同】ブリンケン米国務長官は17日、中国が今後早い時期に台湾統一に踏み切る可能性があると言及した。「(台湾を巡る)現状をもはや受け入れることができず、かなり早期の台湾統一を追求する決断をした」と指摘した。具体的な時期や根拠は示さなかった。西部カリフォルニア州の大学でライス元国務長官と公開対談した際に述べた。

 米インド太平洋軍の前司令官は昨年、中国による台湾侵攻が6年以内に起きる可能性があるとの見解を示していた。

 ブリンケン氏は「平和的な手段が奏功しなかったら威圧的な手段を用い、それが機能しなければ恐らく強硬手段を使うだろう」と主張した。
https://nordot.app/955280723400196096

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:33:48.16 ID:n/BBUoMo0.net
>>100
台湾は東アジア最大の防衛の要なんだよ
中国に対して第一列島線張ってるの知ってる?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:34:03.98 ID:HD2EjHiN0.net
ロシアが大失敗してるから無理やで

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:35:12.24 ID:XABJXTZ9M.net
>>111
中華民国が今も存続してるって無理ないか?
蒋介石=中華民国なのか?
仮に台湾が中華民国だったとしても日本もアメリカも国交断絶したよな
どうすんのこれ
ロシアみたいに国家承認して侵略戦争始めちゃう?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:35:40.40 ID:nCzcY7qX0.net
台湾は日本が守る!!!😠
自衛隊がんばれー☺

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:35:59.79 ID:jrx4vOee0.net
ロシアと中国潰して世界平和だ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:37:11.44 ID:4kAjxYiX0.net
台湾有事は日本有事とかほざいたアホ議員いたけど死んでほしい
日本を巻き込むな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:37:24.17 ID:Z9mnst57a.net
台湾の統一教会かと

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:37:28.92 ID:cVWvxWSK0.net
戦争したくてウズウズしてて草

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:37:40.08 ID:5ylwIAd8d.net
そう恐れるな
中国の戦闘機や兵器なんてロシアとたいしてかわらん
やるなら早いほうがいい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:37:43.48 ID:la2C1cnv0.net
>>96
砲弾届く距離で空中戦も糞も無えよw
空母も基地からの対艦ミサイルの射程で展開出来無いし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:38:32.62 ID:jDRnK8um0.net
ジャップは統一教会弾圧を即刻止めて早く中国共産党との対決姿勢を示せ
米軍と共に台湾内戦に軍事介入するのだからとっとと日中平和友好条約を一方的に破棄しろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:39:02.56 ID:P5Q9C+YG0.net
>>2
煽ってるのは中国
「台湾統一に武力は用いない」と習近平が一言言えば終わる話

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:39:13.76 ID:rvB+ujIVa.net
>>112
国内に敵なしとなったいま、欲しいのは毛沢東と並ぶ歴史的ポジションだけだもんな
すでに鄧小平ワード「改革開放」はほとんど消えた
あとは毛沢東と並び立つためには「内戦」しかない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:39:51.35 ID:OEyOOuyE0.net
>>117
無理も何も台湾のパスポートには中華民国と書かれているし
それでビザなしで入国できる国は中華人民共和国のパスポートよりも多い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:41:14.36 ID:n/BBUoMo0.net
>>120
アホなの?
台湾のすぐ真横に与那国島があるんだよ
沖縄諸島は古代から中国の領土だとほざく共産党人民解放軍は与那国島、石垣島にまで上陸するに決まってるやん

あいつらの目的は太平洋の軍事支配だぞ
珊瑚礁埋め立ててミサイル配備した人工島の軍事基地建設だぞ?南沙諸島海域のように

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:41:50.75 ID:XABJXTZ9M.net
>>112
あくまで平和的統一を追求するとは言ってるよ
ドンバス砲撃してたウクライナよりは平和主義なんじゃないか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:42:19.72 ID:Z6DH0dbIM.net
都市伝説で
台湾侵攻は11月~の早い段階って言ってたな

アメリカは祭日祝日になり
武器弾薬も底をついてるこれからが絶好のチャスだって

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:43:16.94 ID:sqOSLgoT0.net
すぐはないと思う
ロシア製兵器がゴミと分かった以上、それを改造した中国の兵器もゴミなわけで

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:46:31.78 ID:dpWPKoJw0.net
中国政府は戦争したくないでしょ
資源持ってて何もなければ勝手に国力が伸びて有利になるのに急いで戦う理由がない
戦いたいのはアメリカ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:46:55.02 ID:jDRnK8um0.net
安保関連法案は成立し存立危機事態と政府が認めれば武力行使するのが道理であり
台湾有事の際には日米同盟に基づき米軍の要請を受けて参戦しなければならない

ジャップにもはや逃げ場無く台湾有事は日本有事
ジャップは中国と戦って戦って戦って領土を焦土とし死体を積み上げろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:47:07.54 ID:XABJXTZ9M.net
>>128
内戦で敗れて台湾に逃げた国民党の代表を中国と称するのはやっぱ無理あると思うわ
中原支配してるわけでもないし
まぁそれを最大限尊重したとしても最低限1つの中国としてもらわないとわけわからないだろ
1つの中国は認めない!台湾は中華民国(中国)だ!って

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:47:46.12 ID:P5Q9C+YG0.net
>>133
習近平の寿命はそこまで持たない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:47:47.33 ID:eX63hhnS0.net
ケンモメンのために予備知識を教えとくと

台湾有事はウクライナとは全然違う展開になるからな?

台湾は島なのでウクライナのように隣国から軍事支援というわけにはいかない
中国が海上封鎖すれば資源も食料も入らず台湾人どもは干上がるのみよ
ジャップもそうであるようにな

ジャップの輸送船を撃沈したアメリカ潜水艦 それをアピールしてジャップを厭戦に追い込んだビラ
https://i.imgur.com/j3lNhPM.jpg

もしアメリカが中国の艦艇に手を出そうとすれば大戦争になる
おそらく米空母には核弾頭搭載のDF-21東風ミサイルが直撃するだろう
海上なので戦術核のハードルは陸上よりずっと低い
空母が沈むだけだからな、人的被害は
中国のミサイル、航空機の勢力範囲なのがアメリカにとって圧倒的不利

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:48:03.86 ID:mYEYZdem0.net
>>1
ロシアが西側を引き付けてる間にってことは小学生でも考えるよな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:49:07.75 ID:P5Q9C+YG0.net
>>135
無理があるのは、今目の前にある現実を認められないお前だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:49:32.71 ID:0haQ5duRd.net
イギリスの元軍人が中国空軍に訓練して台湾の情報流してたのバレたし
ロシアと違って対中では西側は纏まらんよ
イギリスは香港経由で経済界に圧力かけられると中国に頭が上がらない
アメリカも弱体化したジャップとじゃ苦戦するだろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:49:40.48 ID:XABJXTZ9M.net
そもそも今の民進党政権って綱領で台湾共和国の建設掲げてるじゃん
それってつまり台湾有事=台湾独立戦争じゃん
なんで台湾独立戦争に日本人が加担しなきゃいけないんだよ侵略だろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:49:55.43 ID:A9BWb/KLM.net
煽ってるだけだろこのブリンケソとかいうカス
スタンフォード大の講演で「アメリカの主導権なくして世界は良くならない」とか言う奴だし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:50:37.21 ID:XABJXTZ9M.net
>>139
その現実は沖縄の植民地支配という不条理によって支えられてるという現実も見ろよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:51:26.47 ID:P5Q9C+YG0.net
>>140
だから中国が動けば本当の世界大戦になる
ウクライナなんて前座に過ぎない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:51:27.90 ID:+YatuGS00.net
民主党は戦争煽り屋だなぁ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:52:01.74 ID:XABJXTZ9M.net
>>126
それを言ったら事実上主権を放棄することになるから言えないだろう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:52:57.84 ID:rmV969MW0.net
台湾は本土もあきらめてないのに台湾独立て矛盾してね?といっつも思うんだけど
そこらは台湾にとってどーなってんの

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:53:18.40 ID:XABJXTZ9M.net
>>145
いや、台湾に対しては共和党の方が強硬だぞ
ポンペオとか独立承認しろとか言ってたし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:54:22.74 ID:vJUY7Zmla.net
>>147
いまも大陸反攻唱えてる立法院議員いたら教えてほしい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:54:25.71 ID:P5Q9C+YG0.net
>>143
沖縄となんの関係が?
そもそも沖縄は日本語を話す日本民族が住む日本の本土、植民地ではない

>>146
ならねーよ
なんぼでも話し合いすればええやろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:54:28.57 ID:nMjP4DiG0.net
安倍が死んだからスケジュール遅れるんだろなアメリカの

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:54:38.58 ID:OEyOOuyE0.net
>>135
別に国号が中華民国で通称台湾でもいいだろ
日本も国号は日本国だが通称はジャパンだ
あとニホンなんだかニッポンなんだかすらわからん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:55:19.23 ID:XABJXTZ9M.net
共産党も平和統一の為には譲歩すべきではある

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:55:43.00 ID:JdMuOACX0.net
>>115
後知恵だけど台湾だけは日本領のままにしておいたほうがアメリカもやりやすかっただろうな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:55:52.29 ID:OEyOOuyE0.net
>>137
それって中立国の船舶を沈める気?
ルシタニア号事件再びって感じだな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:56:12.46 ID:GF5zTjHWr.net
>>127
逆に余裕ぶっこいてるなら武力への言及を控えるんじゃねえの
お互い火に油だし
国内右派への配慮ゆえの強硬姿勢でしょ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:57:12.68 ID:KQoWXCyCd.net
キンペーはん、ほんでどうやって台湾取り返すつもりなんや?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:57:27.40 ID:h3Nmk84Y0.net
どうしてもやりたいときはトンキン湾事件みたいにでっちあげればいい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:57:51.24 ID:OEyOOuyE0.net
>>146
中国があくまで平和的統一を目指すと宣言して
香港で一国二制度の実績を見せつけて
国民党が政権を政権をとれば
いともたやすく統一できたろ
習近平は全部ぶっ壊したが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 13:59:29.20 ID:J8eOoe3D0.net
>>105
何でアメリカや台湾が一方的にサンドバッグになると思ってるんだ?
頭が悪すぎね?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:00:54.94 ID:la2C1cnv0.net
>>129
琉球に侵攻して滅亡させ琉球語を禁止して滅ぼしたの日本国だし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:01:25.90 ID:OEyOOuyE0.net
>>105
ウクライナ戦争でわかったことの一つに
キンジャールは虚仮威しってのがあったよね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:02:10.81 ID:LId3I6eNa.net
>>159
しかも後悔してなさそう
いまのゼロコロナ政策も、コロナ対策名目で香港ガッツリ抑え込めたのが成功体験として残ってるからでしょ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:02:22.43 ID:XABJXTZ9M.net
>>150
沖縄に米軍基地が不法に駐留してるから台湾の独立状態保ててるんだろ
沖縄に米軍基地なかったら台湾はとっくに統一されてるだろ
沖縄に住むのは日本のマイノリティーの琉球民族
基地反対を70年以上訴えても通らないアメリカの植民地

>なんぼでも話し合いすればええやろ

台湾も大陸に対する武力行使を放棄するならありかもな
多分米軍が許さないだろうけど

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:02:38.98 ID:mYEYZdem0.net
今度世界大戦になったら日本は西側陣営か
やっと脱敗戦国できそうだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:02:49.31 ID:tdIBdzK5a.net
>>137
海上封鎖でちまちまやるのは無理だよ。
流石に米海軍が全軍で来たら中国は全く歯が立たない。
太平洋戦争末期の日本と米国位の戦力差がある。
シミュレーションでは第7艦隊相手なら中国が勝てる予測出てるからあくまでも早期決戦前提。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:03:06.26 ID:QNRmZWMpr.net
とりあえず台湾取って半島を赤化統一してくれ
アングロサクソンを叩きのめせ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:04:07.21 ID:n/BBUoMo0.net
>>105
米海軍の空母一隻沈めるのに中国海軍の40%は犠牲になるとロシアの分析
極超音速ミサイルなんてのは高価で波状攻撃出来ないので
米英仏豪の艦隊、潜水艦に囲まれて一斉に核弾頭撃たれて中国側が損害になる

だから中国はやれないんだよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:04:37.51 ID:dKCEaWce0.net
>>36
戦後日本はオキナワ支配したことないのに返してもらった事には?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:04:37.87 ID:LpUiXwpo0.net
これCIAと統一が日本に戦争させる準備してるやん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:04:57.26 ID:2AX2sA0ia.net
日本にはこないでほちい🥺

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:05:01.83 ID:QNRmZWMpr.net
>>168
米軍が台湾のために核戦争始まるって本気で思ってるの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:07:06.92 ID:dKCEaWce0.net
蒋介石は、「いつかは中国の大陸全土をわが手に」と考え、「大陸反攻」という言葉を用いて、大陸奪還を目指していた。さすがに2006年以降は非現実的であるとして適用されていないが、しかし国共内戦に敗れて台湾に逃亡するまでの間に「中華民国」が大陸で運営したことのある「国民大会」の枠組みを、今も残しているのだ。すなわち、
もし共産中国が旧ソ連のように崩壊して民主化した暁には、
「中華民国」(台湾)が、いつでも「中華民国」(中国全土)を統治し、
 国家運営の骨格であった「国民大会」を復活させる用意があることを、
「中華民国」憲法に潜ませている
のである。
 2012年3月、馬英九政権の時代に、凍結状態にある「国民大会」に関する関連法律を「廃止」すべきだという提案が台湾団結連盟よって提出されたが、立法院はそれを退けている

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:08:27.50 ID:mYEYZdem0.net
アメリカの大構想はこんな感じ
ロシア、EU、日本、中国
まとめて戦争させて自分はできるなら武器支援とかで済めばいいなあと思ってる
もちろんどこかで参戦せざるを得ないだろうけど被害が最小限になるようにするだろう
そうすることでロシア、EU、日本、中国はおのずから疲弊し
アメリカの覇権がまたずっと続く

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:08:56.35 ID:bvPe1y5K0.net
>>160
逆に何で中国に反撃出来ると思ってんだよw
ウクライナ戦争ですらロシア本土に攻撃してないのに

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:09:11.61 ID:QNRmZWMpr.net
>>174
徴兵とか来たら田舎に逃亡するわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:09:22.93 ID:D3AGRYbgM.net
2025年からよなあ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:09:58.51 ID:n/BBUoMo0.net
>>172
アメリカは中国に第一列島線突破できないようにしてきたんだよ
今台湾の海域が名実ともに中国海域になり太平洋を戦略的支配されれば今のアメリカの立ち位置がひっくり返るんだよ
中国は今も基地建設用の埋め立て用海砂資源や珊瑚礁を観測して回ってる

それに中国が台湾侵攻すればアメリカが出てくる可能性も否定できなく
核300発しかない中国が核6000発(核弾頭トライデント除く)あるアメリカとやれると思ってんの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:10:03.17 ID:5CMpuE3o0.net
日本で例えれば、北海道が蝦夷共和国として事実上の分離独立をしてる状態なので、
中国が国の面子から統一に固執する心理は理解しなければならない

少なくとも台湾を対等な独立政権として認めるなんて事は彼らには出来る訳がない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:10:27.49 ID:bvPe1y5K0.net
>>174
この放火魔に気付いてない間抜けのせいでEUみたいにまんまと貧乏くじ引かされるんだよなぁ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:10:45.56 ID:QNRmZWMpr.net
>>178
で?ベトナムですら反戦運動で撤退したアメリカ国民が自国に核が落ちるのを容認すると思う?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:11:22.39 ID:mYEYZdem0.net
アメリカは地の利というか孤立してるからいいよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:11:35.31 ID:OEyOOuyE0.net
>>172
少なくとも中国に台湾に手を出せば
アメリカ及びその同盟国と全面戦争に突入する覚悟をしなければならない
と思わせる必要がある

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:12:28.94 ID:QNRmZWMpr.net
>>183
いや核持ってる時点でそれはあり得ないわ
アメリカは中国に手を出さないしまた逆もしかり

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:12:50.28 ID:dKCEaWce0.net
>>179
ヒロユキ理論だと北海道の和人は99%は移住者だから
和人は内地に返って
北海道はアイヌに返還するべきだな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:12:55.65 ID:1QoR1XIZ0.net
今の人民解放軍じゃまだ要塞の台湾を攻め落とすのは困難だと思う
10年くらいは必要じゃね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:13:18.73 ID:OEyOOuyE0.net
>>181
逆に豊かになった中国国民が
アメリカと全面戦争を始める政権を許すと思うかい?
ただでさえ富裕層が離脱しているというのに

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:13:41.81 ID:nMjP4DiG0.net
アメリカ一極支配の終わりについてけない馬鹿な国日本は滅亡するよ
インドやトルコやサウジとかは上手いことやってるのにな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:13:48.20 ID:QNRmZWMpr.net
>>185
純血のアイヌってほとんどいないでしょ
いたとしても高齢者だし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:14:03.28 ID:n/BBUoMo0.net
>>181
ベトナムとは話が違うの
今太平洋支配しているアメリカが中国に支配され返す事になるの
貨物船が通れる海域も変化する
経済状況も一変する

中国が米英仏豪の艦隊に囲まれる形になり中国がやれない状況

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:14:29.55 ID:QNRmZWMpr.net
>>187
アメリカと中国が戦争するわけないだろw
中国が台湾を占領して終わりだよ
核がある限り大国間の戦争は起こらない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:14:41.61 ID:dKCEaWce0.net
>>189
ヒロユキ理論だと移住者だから
早く内地に帰るべきだろう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:15:00.77 ID:nMjP4DiG0.net
>>184
なんで台湾日本対中国の代理戦争になるわけやね
ウクライナとおんなじ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:15:13.47 ID:OEyOOuyE0.net
>>184
実際にバイデンは事あるごとにアメリカの介入を明言しているし
それは戦争抑止の観点から言って正しい
アメリカは介入しないなどと明言してしまえば
ウクライナのようになってしまう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:15:19.33 ID:YOTkXsRDr.net
>>188
トルコが上手くやれているイメージがないんだが…

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:15:47.39 ID:QNRmZWMpr.net
>>190
妄想しとけよアメリカ国民のほとんどは戦争したくないとしか思わねぇから 自分の国に核落ちてまで台湾のために戦おうなんてならんから

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:16:27.72 ID:mYEYZdem0.net
中国は白人と正面切って戦うだけの自信がまだない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:16:56.76 ID:nMjP4DiG0.net
>>195
ドイツからトルコにロシアの天然ガスパイプライン利権が移るんだな、欧州は没落ね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:16:58.81 ID:QNRmZWMpr.net
>>194
別に良くね
アメリカに味方する必要ないだろ
台湾は中国のものだし半島も北朝鮮に統一してもらおう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:17:09.46 ID:bvPe1y5K0.net
>>195
ウクライナ戦争のおかげでアメリカもロシアもトルコに頭が上がらない状態になってるのは見てて痛快だろw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:17:15.56 ID:dKCEaWce0.net
>>190
貨物船ガーって馬鹿みたい
https://i.imgur.com/VCl2FtO.gif

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:17:30.61 ID:nMjP4DiG0.net
>>197
朝鮮戦争でとっくに体験済みなんですわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:17:55.11 ID:OEyOOuyE0.net
>>196
核戦争など出来ないのは中国も同じ
だから中国は通常兵器を建設し続けたわけで

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:18:05.69 ID:Kg3srG4Cr.net
>>198
そもそもドイツに天然ガス「利権」なんてあるんけ?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:18:21.21 ID:+GGAKQSud.net
習近平にとっても台湾侵攻に踏み切るのは怖いだろうな
失敗して負けて帰ったらやっぱナシ!なんて出来ないからな
世界中からフルボッコにされ国内では権威失墜で民衆反乱と
政権崩壊の引き金になるからな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:18:28.54 ID:n/BBUoMo0.net
>>196
それは当たり前だろ
頼む!無職で暇なら報道くらい見続けてくれ!

中国が台湾を管轄下に置いて、東シナ海、太平洋に埋め立て人工島軍事基地建設ラッシュ始めさすわけにはいかないんだよアメリカは
安全保障の観点からも

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:18:44.84 ID:QNRmZWMpr.net
>>203
で?
アメリカと中国が戦争するって本気で思ってるの?
糖質じゃね?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:19:02.91 ID:dKCEaWce0.net
>>202
毛沢東も子供を最前線に送ったからな
炒飯部下に振る舞ってるときに空爆されたけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:19:05.36 ID:n/BBUoMo0.net
>>201
頼む!
こういうスレに入ってきていっちょまえなレスしたいなら報道くらい見続けてくれ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:19:52.88 ID:LpUiXwpo0.net
暗殺事件で統一の事モロバレになったのに
まだ統一やら一色正春やら櫻井よしこが反中国やってる理由分からないのやばすぎんか
ここまで馬鹿だと本当にウクライナと同じようにアメリカにラジコン操作されてアメリカのために戦地で何の意味もなく死ぬことになるぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:20:05.36 ID:dKCEaWce0.net
>>209
貨物船ガーw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:20:09.44 ID:QNRmZWMpr.net
>>208
焼き林檎説の方が有力だぞ
チャーハン説は古い

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:20:33.65 ID:mYEYZdem0.net
>>205
ましてロシアの惨状をリアルタイムで見てるからな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:20:34.75 ID:nMjP4DiG0.net
台湾は中国に統一されるんだろう
平和的に、アメリカが悪さしなければ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:20:40.49 ID:1EowtVBYr.net
>>200
両国がトルコとコトを構えるのを避けてきたのは冷戦以後ウクライナ以前ずーっとだろ?
NATO当初からの要やぞ

総レス数 494
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200