2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾統一「かなり早期に」米国務長官、中国決断と指摘 [905624304]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb08-4nsZ):2022/10/20(木) 12:54:09.11 ID:hy6J3o6l0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona1.gif
【ワシントン共同】ブリンケン米国務長官は17日、中国が今後早い時期に台湾統一に踏み切る可能性があると言及した。「(台湾を巡る)現状をもはや受け入れることができず、かなり早期の台湾統一を追求する決断をした」と指摘した。具体的な時期や根拠は示さなかった。西部カリフォルニア州の大学でライス元国務長官と公開対談した際に述べた。

 米インド太平洋軍の前司令官は昨年、中国による台湾侵攻が6年以内に起きる可能性があるとの見解を示していた。

 ブリンケン氏は「平和的な手段が奏功しなかったら威圧的な手段を用い、それが機能しなければ恐らく強硬手段を使うだろう」と主張した。
https://nordot.app/955280723400196096

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:21:17.53 ID:c8SV1Q9S0.net
沖縄にも来ちゃうんじゃな~い

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:21:33.30 ID:1EowtVBYr.net
>>212
(ヽ°ん°)「焼きりんごだと?!!ニューヨークに核をうつのか!!!」

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:22:13.92 ID:WNXQHkdm0.net
完全にアメリカのせい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:22:16.63 ID:mEjI8C+p0.net
>>205
それな
しかも事前のシュミレーションなんてアテにならないのがウクライナで散々分かってるからな
しかも自国の軍隊は経験ゼロの初心者ときてる
わかってる事はアメリカ率いる欧米が強いという事だけ
習近平にとっては全く先の見えない一か八かの賭けだろうね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:22:18.28 ID:QNRmZWMpr.net
まぁ習近平は背も高いし体重的にも寿命はあと10年くらいだろう
そう考えると5年以内に台湾は占領されると思うね
それに朝鮮戦争が連動するかはわからん
北の将軍は若いから

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:22:20.27 ID:n/BBUoMo0.net
>>211
何故米海軍も海上自衛隊も中国潜水艦探知に躍起になってるかわかるか?
何故海上自衛隊に哨戒ヘリ空母建造されたかわかるか?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:22:20.95 ID:OEyOOuyE0.net
>>199
台湾の次は沖縄だし沖縄の次は日本本土だ
それに台湾の半導体産業が中国のものになったら
致命的だ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:22:47.86 ID:dKCEaWce0.net
>>217
毛沢東の子供が最前線で部下に振る舞ってた料理の
言い合いがあるらしいんだよ
炒飯説と焼きリンゴ説

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:23:38.28 ID:dKCEaWce0.net
>>221
税金うまうまするため
中国からモノが来なくなるだけで干上がるのに 馬鹿みたい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:23:53.82 ID:QNRmZWMpr.net
>>222
いや中華民族が住んでる台湾は内戦でしょ
別に日本まで来たいわけじゃない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:24:12.00 ID:XABJXTZ9M.net
>>152
それ2つの中国になっちゃうじゃん
大陸が容認するならいいけどまぁ容認しないでしょ

>>159
難しいと思うわ
EUでさえカタルーニャ弾圧したし、香港のデモも独立運動になってたしな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:24:49.33 ID:XABJXTZ9M.net
>>222
>台湾の次は沖縄

根拠を述べよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:25:35.34 ID:k5C6ou5v0.net
台湾に武器買わせようと必死だな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:25:40.47 ID:dKCEaWce0.net
>>226
そもそも中華民国も自分たちこそ中国だと思ってるからな
三国志ならぬニ国志やってるようなモン

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:25:51.08 ID:nMjP4DiG0.net
>>210
安倍ちゃんが「台湾有事は日本有事で日米安保有事」って言ってた意味ね
俺はウクライナ戦争の前から警告しといたんだけどなこれ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:26:02.75 ID:qlZBeWcfM.net
>>2
ペロス止めないしアメリカは昔からトラブルメートルだよ
イラクとアフガンは棚にあげて文句言うしな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:26:26.96 ID:bvPe1y5K0.net
>>215
EU加盟で散々コケにされてきたトルコからしたら
ここで存在感を出していかないと埋没するからな
どこぞのアメリカ一辺倒で没落し続ける属国と違って
自分の立ち位置を上手く活用出来てるわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:26:27.53 ID:n/BBUoMo0.net
>>224
中国が太平洋に進出して自由に中国潜水艦が軍事活動出来るようになれば簡単に海上封鎖されるからだ
何も台湾に攻撃しなくともアメリカとやり合わなくとも

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:26:52.29 ID:OEyOOuyE0.net
>>207
実際に戦争を起こすかどうかは重要じゃないんだよ
まあ多分本気で中国が台湾を侵略したら
アメリカも本気で介入するとは思うけど
地政学もそうだし台湾の半導体を失うわけには行かない
ただそれ以上に、もし台湾侵攻ならばアメリカとその同盟国と全面戦争に突入すると思わせる
抑止が重要なんだよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:26:55.32 ID:1QoR1XIZ0.net
台湾は半導体が餌になるうちに独立したほうがいいと思う

香港見れば一国二制度なんて本土側が守るわけないと分かるし

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:27:10.02 ID:dKCEaWce0.net
>>233
海上封鎖しなくても
中国が禁輸すれば終わるからな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:27:13.33 ID:5ylwIAd8d.net
日本に米軍基地がある以上はアメリカ側につかねばならんのだぞ
やって勝てばいいだけだ
日本も戦勝国側になれるときがきた

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:27:18.67 ID:nMjP4DiG0.net
>>229
三国志というか
清朝と鄭氏の台湾みたいなもんだな、アメリカっていう変なやつがバックにいるけど

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:27:27.92 ID:XABJXTZ9M.net
>>228
ロシアがドンバスの分離独立勢力を支援するのと同じことをアメリカはやってるんだよなぁ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:27:54.31 ID:XABJXTZ9M.net
台湾=満州国だから

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:28:01.05 ID:QNRmZWMpr.net
>>234
地政学(笑)
これネトウヨのブームなの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:28:08.57 ID:8EcTbJeta.net
>>196
甘いなあ
アメリカは自分より強い大国が誕生して覇権を失うことを絶対に許容しないよ
それはアメリカがアメリカでなくなるのと同じ
左翼も右翼もトランプもオバマも、アメリカがナンバー2に転落することだけは絶対に許さないし、戦争でも何でもするよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:28:16.19 ID:n/BBUoMo0.net
>>236
無職で暇なんだろ?
報道くらい見ようよ
知りもしないのに知ったかぶりたいんだろうけどさ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:28:52.09 ID:LC1gxdpg0.net
ロシア軍が思いの外弱かったから
中国軍も数が多いだけで大して強くない事がバレて
長期的に見ると取り返しのつかない事になるかもしれませんね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:28:58.21 ID:1QoR1XIZ0.net
ドンバス引き合いに出す人がいるけど中国共産党が台湾を支配したことは一度もないから当てはまらんと思う

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:29:37.33 ID:dKCEaWce0.net
>>243
【悲報】中国が二ヶ月対日禁輸するだけで日本のGDPが50兆円飛ぶ模様。南海トラフ並みの被害でネトウヨ餓死確定 [237216734]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666072238/

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:29:38.37 ID:4eGzpg/e0.net
FSBリークの件のやつだと中国も年内侵略確定してたらしいけど
ロシアのアレっぷりを見て台湾侵略は今のところ躊躇してるってとこかな

ちなみにリーク内容はリーク後に起こったことも当たってるのである程度の正確性はあると思われる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:30:38.64 ID:mkd3ncWqa.net
統一するぞ統一するぞ統一するぞ!!

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:31:35.90 ID:pFdhNFVbd.net
アメリカが台湾と共同で武器開発し始める見たいだし無理でしょもう
ウクライナよりきついよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:31:42.95 ID:5ylwIAd8d.net
習近平の異例の三期目を中国の長老も認めたからには何かしらの確約はあるだろうね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:31:48.46 ID:QNRmZWMpr.net
>>247
5年以内にはあると思うけど年内はないでしょ
2024年とかが目処だったんじゃない
日本はそこらへんで新円発行で預金封鎖して安倍再登板からの徴兵制の流れだろ
山上のお陰で崩れたけど

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:31:50.01 ID:OEyOOuyE0.net
>>225
そんな保証を中国がしてくれるんですか?

>>227
中国のメディア≒中国政府そのものが度々
琉球処分や沖縄返還は国際法上の根拠がなく、沖縄には合法的主権がない
清朝の朝貢国として中国も主権を有している
とケンモメンと同じことを言っている
軍事上、最悪のケースを想定するのは常識

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:32:09.11 ID:jOpxskBR0.net
ロシアと同じく最後は習近平次第

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:32:17.09 ID:2uEvqZsR0.net
バイデンがボケてるせいで曖昧戦略が本当に曖昧になってそう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:32:24.08 ID:n/BBUoMo0.net
>>246
中国はアメリカとも貿易してんだぞ
本当に米中がにらみ合い対峙したら中国潜水艦が軍事活動始めてタンカーも通れなくなる

これはお前のこれに対して返信してんだよ?

172 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-5lkq) 2022/10/20(木) 14:05:01.83 ID:QNRmZWMpr
>>168
米軍が台湾のために核戦争始まるって本気で思ってるの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:32:53.90 ID:fsVzy9NG0.net
米の予想はいつもそう
こうやって過激な予想を発表することにより相手に躊躇させる目的を狙ってる
ロシアにもそれをやって時間稼ぎをしてた

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:33:22.79 ID:IEf68YoQ0.net
安倍だったら間違いなく自衛隊派遣してたな
今もしそうだけど確率落ちてるだけまし

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:33:37.82 ID:OEyOOuyE0.net
>>241
ケンモメンは地政学が相当嫌いなようだが
それ以上に適切な言葉がないしな
まあ台湾は中国に蓋をしているんだから単に地理的でもいいよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:33:38.65 ID:n/BBUoMo0.net
>>246
マジで!マジで報道くらい見ようよ
無職のゴミしかいない嫌儲レスde真実じゃなくて報道見ようよ
いっちょまえに語りたいなら

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:34:03.89 ID:nMjP4DiG0.net
でアメリカにとって便利なコマが一つあるんだよな
日本って言うんだけど
こいつは何でも言うこと聞くし、生命も軽いんだ、便利だよね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:34:43.05 ID:QNRmZWMpr.net
>>258
蓋もクソも公海に中国海軍出てるじゃん
そもそも貿易だってしてるし

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:34:49.79 ID:OEyOOuyE0.net
>>256
>躊躇させる目的を狙ってる
そりゃそうだろうよ
戦争を実行させることを目的にしてどうする
その点ではバイデンのウクライナで不介入を明言したことは失策だった

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:34:58.90 ID:nMjP4DiG0.net
>>258
一人だけ、パブロフの犬みたいに「地政学」に反応するやつがいるだけよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:35:25.31 ID:QNRmZWMpr.net
>>260
徴兵来たら逃げるしかないな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:36:10.87 ID:XABJXTZ9M.net
>>245
中華人民共和国は中華民国の継承国家だと宣言し国連にも承認されてるからなぁ
じゃあ中華人民共和国のものでないなら誰のものだって問題になるわけよ

>>247
>>251
中国から侵攻するとは思えないけどペロシのような主権侵害行動やられまくったら暴発しかねない懸念はあるな
武力で取り返しても2000万の台湾市民は統治できないから絶対にやめとけと習近平には言いたい
ついでにクリミア統一しようとしてるゼレンスキーにも言いたい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:36:34.06 ID:LlsALbru0.net
ロシアが侵攻してる今の時期に一線超えずにいるんだから
台湾の武力行使は無い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:37:05.89 ID:f1Wva68ZM.net
アメリカがいなきゃ世界は平和だ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:37:08.70 ID:dOV4X5FI0.net
ナチス最高幹部だったヘルマン・ゲーリングは「戦争を起こすことはそれほど難しくない」と述べている。

「国民に対し、我々は攻撃されかけているのだと危機感をあおり、平和主義者には愛国心が欠けていると非難すればいい」

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:37:36.64 ID:XABJXTZ9M.net
>>252
ソース貼ってくれ
中国に琉球の主権があるというのは大間違いだ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:37:40.49 ID:LpUiXwpo0.net
地政学とかいう学問のふりしたプロパガンダほんとひでえよな
結局アメリカのために駒が戦地にいくように洗脳するためなのに

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:37:49.91 ID:nMjP4DiG0.net
>>265
台湾が中華人民共和国のものでないなら、当然ワークニ日本国のものだな!素晴らしい論理的結論だわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:38:25.93 ID:itzZOniF0.net
ロシアのウクライナ侵攻でゲーリングの警句の引用はやりにくくなった

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:38:47.90 ID:RKYoFWwoM.net
>>266
コロナで経済やべーだろ
勝っても負けても破滅確定のロスケほど馬鹿ではない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:39:04.83 ID:dKCEaWce0.net
>>255
タンカーがとか馬鹿みたい
あれだけ中国に依存しておいて

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:39:15.94 ID:QNRmZWMpr.net
>>270
そもそもハートランドの取り合いの話なのにいつのまにかアメリカがシーパワー国家とかいわれてるしなんでもありの擬似学問だから

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:39:41.11 ID:OEyOOuyE0.net
>>267
なんだかんだいって米帝様がいなければ
世界は戦国時代になると思うぞ
アメリカのいない≒抑止の存在しない国際連盟も機能しなかったわけだしな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:40:07.88 ID:5ylwIAd8d.net
そもそも中国はコロナの賠償金を支払わねばならん
中国まるごと潰していいレベル

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:40:12.96 ID:n/BBUoMo0.net
>>246
人生上手くいかない無職がいつものように日本煽りでキャッキャッしてる毎日を過ごしてるんだろうけど
自動運転やバッテリー、中国半導体に絡むTDKや村田製作所etcの技術供与なきゃ中国の工業も終わるんだけどな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:40:36.52 ID:XABJXTZ9M.net
>>271
そういう解釈も出来ちゃうから危険だよな
台湾有事は日本有事だと言ってる馬鹿は台湾を自国の勢力圏下と思って満州国ごっこやってるのだろうけど

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:40:57.26 ID:jXj6Q5AH0.net
このどさくさのうちにあるのか?
また日本の円安が進むどころか自衛隊が戦争に駆り出されるんか?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:41:11.58 ID:n/BBUoMo0.net
>>274
報道を見ようよ

報道を見ようよ

偉そうに語りたいなら報道を見ようよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:42:29.84 ID:QNRmZWMpr.net
本来は晋さん再登板→徴兵で自衛隊台湾投入だったんだろうけど山上の影響で遅れちゃったね☺

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:43:02.85 ID:5ylwIAd8d.net
日本が台湾に介入してるんではなく日本に米軍基地がある以上介入せざるを得ない
無視できない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:43:05.29 ID:+c60en4i0.net
>>126
アメリカが武器を売るのをやめたら、言うんじゃねw
アメリカは1970年代からずっと台湾に武器輸出してるけど
習近平発言とか全く関係ないw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:43:06.36 ID:dKCEaWce0.net
>>281
で最大の貿易相手に干されたら終わるからな
毎日中国ヘイトの報道ばかりやってて
笑えるよな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:43:19.43 ID:OEyOOuyE0.net
>>269
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%AA%8D%E8%AD%98#cite_note-mainichi20100818-6
“海をゆく巨龍:転換期の安保2010 中国で「沖縄返せ」の声”. 毎日新聞. (2010年8月18日) 2010年10月5日閲覧。
^ “「琉球取り戻せ」 菅首相“沖縄独立”発言を中国ネット絶賛 (2/2ページ)”. 産経新聞. (2010年10月19日) 2010年10月19日閲覧。
^ 「中国の学者 「沖縄の主権は中国に属する」と叫び始めている」『週刊ポスト』2010年10月8日号、NEWSポストセブン、2010年10月、2010年10月5日閲覧。
^ “「中国は沖縄の主権を求めよ」、香港有力誌も強硬論”. サーチナ. (2010年10月5日) 2010年10月10日閲覧。
「中国は沖縄独立運動を支持せよ」、「同胞」解放せよと有力紙[2]

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:43:33.75 ID:eZGCMMkl0.net
バイデンうぜえわ
あちこち放火魔
位置的に今度は日本が直に火の粉かぶる
死ねよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:44:06.26 ID:6y9yGubr0.net
マジで世界大戦の足音か近づいて来てるな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:44:45.90 ID:QNRmZWMpr.net
>>288
山上が晋さん始末してくれて助かるわ
清和会もボロボロだし徴兵とかは大丈夫やろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:44:50.50 ID:+c60en4i0.net
>>2
1978年だったかな
そこからアメリカは台湾に断続的に武器を輸出してるからな
そのたびに中国は反発してる
「アメリカが危機感を煽って武器を買わせている以上、台湾統一が平和的に行えない」
とね

それはその通りだと俺は思うよw

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:45:12.10 ID:n/BBUoMo0.net
>>285
輸出入を中国が全面拒否したらそれはもう戦争突入しかないだろ
だが核300発しかない中国が核6000発あるアメリカにケンカは売れないんだよ

中国VS日米英仏豪になるんだから

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:46:31.43 ID:n/BBUoMo0.net
>>285
もう出てこなくていいから報道見ろって

世間知らずのゴミ無職の主観レスなんかいらねえ
知ったかぶりして恥かくくらいならクソジャップ書き逃げしとけよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:46:59.09 ID:fOTQNJ680.net
2027って言われてたが

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:47:35.58 ID:nMjP4DiG0.net
アメリカは自分では戦わないからな
ウクライナとおんなじ構図よ、武器はくれるからお前ら頑張れ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:47:49.11 ID:XABJXTZ9M.net
>>283
米軍基地攻撃されても自衛権発動させなければあくまで被害は米軍基地と周辺の民家程度で収まるよ

>>286
台湾の次は沖縄って琉球の主権を中国が回復させようとしてるって意味だったの?
完全に良い奴じゃん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:48:21.82 ID:Ec+qz7nFM.net
>>229
台湾にも福建省長とかおるの?中華人民共和国には台湾省長おるけど

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:48:26.77 ID:4UrwsDnp0.net
台湾の半導体はアメリカの意志によって爆発させてさぁ台湾どうぞって感じかな
外国資本入りまくりっしょ?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:49:41.26 ID:+c60en4i0.net
アメリカは台湾の独立を望まない
実際否定してる
これは立場を変えない
それ以上に、もはや台湾は独立も出来ない
中国の経済力や軍事力がそこまで強くなってしまって
台湾が独立する、台独なんてのは現実的に不可能になってる

って防衛省研究所の飯田氏が言ってたな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:50:28.13 ID:QNRmZWMpr.net
>>295
沖縄取られるのは困るわ
要衝だし出生率高いし経済的にも重要
言語的にも民族的にも日本と近いし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:50:29.51 ID:8eBApfDR0.net
そんなに心配なら核おいとけよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:50:32.60 ID:YqPqksXr0.net
強行的な手段取らなくても工作員送り込んで内部からじわじわといけそうだけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:51:04.54 ID:4UrwsDnp0.net
台湾進攻までは想像は容易いけどどうせ次は沖縄がーとか言って来るんでしょ
尖閣は台湾取られたら中国のほうがちけーだろと難癖付けてくるのわかる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:52:58.64 ID:+c60en4i0.net
アメリカは強いけど、遠いんだよ
中国の中距離ミサイルの飽和攻撃も防げない

今回のウクライナでもそうだけど
アメリカって後方にいて煽りまくる国なんだよ
でも、現実にキューバ危機みたいな事になったら一気に半狂乱状態になるのが面白いところよw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:53:09.22 ID:QNRmZWMpr.net
沖縄独立は現実的じゃないよ
あんま沖縄を荒らさないでくれ
普通に日本に収まってるのが1番平和だわ
俺の父親の出身地だけど

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:53:20.47 ID:OEyOOuyE0.net
>>295
よく見てみろよ
どれも琉球を中国に取り戻せって主張だよ
つか沖縄の主権が日本にないという中国の主張を肯定するどころか
歓迎してるのな
ケンモメンの正体がどういう人間かよくわかるスレだよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:53:29.29 ID:WkcCcedW0.net
>>291
アメリカの金魚のフンのくせに日本を一番先に書くなよ
米+英仏+ゴミ日豪だろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:53:44.41 ID:AYquoKp30.net
やるわけないじゃん
ロシアの惨状見てて

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:53:52.34 ID:5/V8Dj6hd.net
>>9
高齢者一人を現役世代一人で支える国

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:54:37.20 ID:XABJXTZ9M.net
>>298
アメリカは独立は支持しないとしながら独立を煽る軍事支援、国際機関への参加支援、高官の送り込みなど独立を促す二枚舌外交を取っている
その狙いは台湾独立はもちろん1つの中国の形骸化だね

>>299
でも日本とアメリカから植民地にされて可哀想じゃん
日本のウイグルかパレスチナになってるじゃん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:55:36.76 ID:QNRmZWMpr.net
>>309
ウイグルやパレスチナみたいに異民族ってわけじゃないからな
普通に日本人に近いよ
俺の父親は沖縄出身だけど独立とかやめてくれ
沖縄を荒らさないでくれ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:55:55.07 ID:yiwnv0hLM.net ?2BP(2001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>126
アメリカが武力で台湾分裂させてるのに?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:56:02.19 ID:n/BBUoMo0.net
>>306
お前は日韓を韓日と言う奴?
平日の昼間から過疎地嫌儲サークルで日本の悪口書き続ける毎日を送ってもお前の人生は好転しないぞw
しょーもないこんな奴とおもうけど

https://i.imgur.com/Z9usSZl.jpg

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:56:55.93 ID:XABJXTZ9M.net
>>305
中国の高官がこれ言うようになったら問題だけど言ってないからな
自民党とは大違いだろう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:57:43.84 ID:XABJXTZ9M.net
>>310
イスラエル人もよくパレスチナ人なんていないってよく言ってるよな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 14:58:22.33 ID:XABJXTZ9M.net
>>311
本質はこれな

総レス数 494
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200