2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀「円安になろうが金融緩和をします。この国の国民が苦しんでいる様を眺めたいからです」👈わーくにの中央銀行やばすぎひん? [116644829]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:12:52.42 ID:vxz4Nbs3d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun.gif
支持率低下の岸田首相、円安でも緩和続ける日銀が頼みの綱に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-20/RJXAZ6T1UM0W01

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:13:08.73 ID:vxz4Nbs3d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun.gif
どうすんのこれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:13:17.34 ID:vxz4Nbs3d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun.gif
この国大丈夫か?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:13:31.03 ID:vxz4Nbs3d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun.gif
政治も中銀総裁もゴミしかいねえんだけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:14:28.09 ID:JK0GdJzK0.net
痛みに耐えて頑張ってくれ
この道しかない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/10/20(木) 20:15:19.09 .net
金融緩和をします
円が増えます
増えた円はお友達にいくので円の価値が下がってもトータル得です
おしまい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:15:21.70 ID:u0nBNiM50.net
サンキュークロップヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:15:30.06 ID:xJoZAnwq0.net
じゃぶじゃぶし続けないとJCのメンバーさんが倒産して死んでしまって自民党支持層大打撃だからなあ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:16:33.90 ID:s667rP9O0.net
物を売って設けたい時に円高を許容して注視した過去

高いエネルギーや資源を買いたいのに円安にしてる現在


下手くそかよwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:16:40.30 ID:OHYXmmOA0.net
「こんだけ経済対策や政策やってんのに

なんで、お前たちはカネ使わないんだよ!!!」


これが本音だぞ、黒田も安倍もそうだったw

「俺は悪くない! むしろ、やってる! ヨシッ!」

これw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:17:41.33 ID:s667rP9O0.net
円高の時の国民「くるちぃお・・・」

円安の時の国民「くるちぃお・・・」


タスケテwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:18:43.01 ID:3rtQ8eVK0.net
為替は財務省の管轄

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:19:35.18 ID:HVCcNEUT0.net
物価の安定の役目捨てました

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:19:39.18 ID:3rtQ8eVK0.net
黒田もジャップの頭の悪さを痛感しているだろうなw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:20:52.68 ID:CVK/zAoz0.net
>>11
円高のときは物価が安くて俺は助かった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:21:07.12 ID:YUjCtuNta.net
>>11
円高で苦しいわけないだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:21:20.50 ID:3rtQ8eVK0.net
>>13
物価の安定とは?
日銀が物価目標のインフレ率2%のときに反対しろよw
まだコアコアCPIで1.6%だぞ馬鹿^^

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:23:13.29 ID:4kutVyS40.net
もうインバウンドに期待するしかないドーンと来い外人ども

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:23:34.86 ID:UR6dksg00.net
倉山満
日銀の幹部が求める「金融政策の正常化」とは何か。
日銀は本能的にインフレを嫌う。
いかなる不況に際しても、金利(つまり借金をする時に銀行が貸し出す利子)を上げるのを、「成功」と看做す。
その根拠に百万言を費やすが、要するにそういう宗教なのだ。
自殺者が1万人増えて若者の未来が奪われても、利上げをすれば「成功」と看做す。
これは「日銀理論」と呼ばれる。
なぜ、そんな?と考えるだけ時間の無駄だ。
財務省が「いかなる状況でも増税すれば成功」と考えるのと同じだ。
そういうカルト宗教にハマった人たちなのだと諦めて対処するしかない。
ただし、財務省や日銀は、絶大な権力者なのが厄介だが。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:23:58.54 ID:3rtQ8eVK0.net
連合も来年賃上げでベア5%掲げてるだろ
ほぼ日銀のスキーム通り

文句があるなら日銀がインフレ目標2%を掲げた時に言うべきだったな 笑

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:24:57.09 ID:+wB+vImz0.net
>>9
重要な局面で、為替相場に対して国にできることは何もないんだな
小泉政権も安倍政権も中国やアメリカの景気が良かったから長続きしただけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:25:11.87 ID:jIoN6cVRM.net
>>1 その理解は正確でありません。今日本で金融緩和をやめると、そっちの方が大変なことになるからしないんだよ。
円安になる方がまだはるかにダメージが小さいからそうしてる。
どっちにしても詰んでるのには変わりないんだが、今金融緩和したら大変なことになるよ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:27:58.71 ID:yewT/HVlp.net
聖帝の政策が間違ってたなんて口が裂けても言えませんからね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:28:22.31 ID:3rtQ8eVK0.net
>>19
それいつ言ったことなんだ?
白川のときに言ってるのかw

日銀に関しては現状とだいぶ違うけどな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:28:26.21 ID:eAl2DmtMd.net
観光立国化のために円安を維持するっていう筋書きがあるんじゃないのか
岸田のインバウンド5兆円は各所の了解あっての発言だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:28:56.53 ID:2gRrOlmjx.net
日本人の収入3分の1にしたいからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:29:52.81 ID:3rtQ8eVK0.net
円安に関して文句があるなら財務省にいうべき
増税して経済を失墜させてきたのが財務省だから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:30:36.23 ID:L/wVyiWaa.net
安くなった円をばら撒いて人気とり?
アホだなぁ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:31:19.40 ID:kbd8BMkR0.net
完結させなければ失敗したとはならんからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:38:45.92 ID:kaavwalAd.net
少々引き締めてもこの流れは変わらんからね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:41:00.29 ID:eAtF4OGwM.net
もしやセルフ鎖国しようとしてる?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:42:04.30 ID:HVCcNEUT0.net
>>17
えっ日銀の基準はコアcpiでしょ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 20:46:51.73 ID:wY8s7VQkr.net
利上げすると国債利払いで国家予算が吹き飛ぶ模様

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-f4Pk):2022/10/20(木) 20:57:05.02 ID:yDtr5kHJH.net
>>33
そうそう
国債は都度満期が訪れるから次に借り換える時に死が近づく
利上げしたくない政府の気持ちも分かる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b3b-4pJn):2022/10/20(木) 20:58:34.87 ID:gL2J5TmR0.net
黒田がやめるつもりないと言い切ったのは笑った
ジャップおもしろすぎ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b4c-TgyW):2022/10/20(木) 20:59:33.94 ID:vULbPI600.net
年金受給者みんな殺すって宣言してるようなもんだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b4c-TgyW):2022/10/20(木) 21:00:31.27 ID:vULbPI600.net
第二次世界大戦の死者なんか茶番くらいの死人が出そう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bba2-4fP8):2022/10/20(木) 21:02:40.53 ID:rNXSF5a+0.net
でもわーくにには徳川の埋蔵金があるから🥺

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-B1Vu):2022/10/20(木) 21:07:22.85 ID:9jprXJ5J0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/buun.gif
低金利が続くと予定利率も下がるので企業年金も減る

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 21:12:40.87 ID:3rtQ8eVK0.net
>>32
コアコアCPIも指標だぞ馬鹿

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 21:14:04.44 ID:3rtQ8eVK0.net
生活物資(消費財)がインフレ率4%に高騰しているがそれだけその他の品物が売れなくなってるってことだからなアホども^^

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 21:19:34.96 ID:8RUXtTxc0.net
国家予算増やしまくった自民党が贅沢三昧する口実が金融緩和だろ
庶民に恩恵なく止めようもんなら利上げで首が回らなくなる
まだ黒田がこんな口実使ってる事に驚く

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 21:27:09.38 ID:9jprXJ5J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun.gif
>>40
今月にはコアコアも2%超えるけど?
今度は欧米型とかわけわからんこと言い出すのかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 21:27:18.13 ID:HVCcNEUT0.net
>>40
コアコアCPIの物価目標を掲載してるところ教えてよ
馬鹿だから探せなかったわ
俺的にはここが頭の良い君にもわかりやすいと思う

https://globis.jp/article/56937

>世界各国の中央銀行によって重要視する物価指標は異なりますが、日銀の場合、現行の金融緩和策を継続するにあたり、価格変動が大きい生鮮食品を最初から除いて算出する「コアCPI」を重視して政策を運営しています。

>具体的には日銀は、生鮮食品を除いたコアCPIの上昇率が安定的に2%を超えるまで、マネタリーベース(日銀が世の中に供給する資金量)を拡大する、などの方針を示しています。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/20(木) 21:28:38.94 ID:3rtQ8eVK0.net
>>44
おしえて日銀くんに書いてあるだろ馬鹿

総レス数 95
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200