2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1億円貰えるけど十二支からランダムに選出された1匹と素手で殺し合いをさせられるレバー [208234178]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/10/24(月) 22:52:31.39 ID:uzemoLTO0●.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/premium/3784921.gif
引く?

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001901.000006568.html

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:48:07.96 ID:fe8IlN+xM.net
お前らが猿を舐め過ぎだと分かったわ
野生の猿に遭遇したらすぐさま逃げろよ
凶暴化した猿はクソ握力で目潰してくるからな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:48:49.40 ID:Qv94Cp3R0.net
動物と戦う系の想像で、いつもネックになるのはそもそも動物側に戦う意欲がないことよな
熊ですらも人間と戦わせるにはそれなりにシチュエーション整えてやらないと無理だろう

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:49:20.39 ID:+eyoQPhqa.net
>>120
日本基準なら猿行けるわ
日本猿はチンパンジーやゴリラとは桁違いに弱い

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:49:54.95 ID:Q8v1edNm0.net
>>362
目潰しくらいならまだ良心的な猿だろ
ガチなのは顔面の皮膚剥いで顎むしり取っていくからな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:50:05.67 ID:g4V1noE60.net
そう考えると十二支は強い動物と弱いのがいいバランスで揃ってるよな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:51:13.30 ID:+eyoQPhqa.net
人間を弱い扱いしてる人は人間は軽症でも負け動物は死ななきゃ勝ちで無意識に考えてると思う
そもそも人間はかなりでかい動物なんだよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:51:16.12 ID:mdEWh0pX0.net
>>354
馬は脚という弱点あるからね
イノシシはどこ攻撃すれば倒れるよ、あれ
性格も戦闘タイプだし、噛む力も結構強い
人食いイノシシなんかもいるくらい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:51:16.92 ID:f1NLyQ0N0.net
殺意持って来てくれるならいけるけど
無抵抗だったら犬とウサギみたいな愛玩動物はできないかも

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:51:30.20 ID:eXZHNRhD0.net
タツノオトシゴならワンパンだが神龍やバハムートじゃ無理ゲーやわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:51:46.90 ID:MQLJa+4W0.net
>>349
馬は人体ほどの段差を踏むように出来てない
普通に転倒する


そもそも論だけど
調べる限り騎兵が敵に接触することすら稀だった
接触すると槍で串刺しになって死ぬから

ビビらせて前進するためのもので
騎兵が敵陣に切り込むとかは無く、ビビった歩兵が後退したりするところを歩兵が襲いかかる場合が殆どらしいし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:52:58.93 ID:Q8v1edNm0.net
>>364
日本猿でも平均的な能力としてボルトの2倍足が速くてメイウェザーの3倍握力が強くて身長の4倍の高さまで跳躍出来るって事を前提に置いた上で勝てそうかどうかもう一度熟考してみて

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/10/25(火) 00:54:39.49 ID:oAukA7Fi.net
十二支すべて手じゃなくて足だからな
持てない手が無い素手のパラドクスにより闘技に参加した瞬間に死亡する
勝ち確定 1億断る理由がない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:54:58.29 ID:+eyoQPhqa.net
>>372
なんでそんな嘘つくの?
ボルトの2倍って時速75kmだぞ
そんなに猿をすごいことにしてなんの得があるんだ?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:56:27.21 ID:3D/21UA9H.net
エルデンリングでドラゴン倒せたしいけるやろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:56:48.49 ID:Q8v1edNm0.net
>>374
ニホンザルはそのくらいの速度で走れるけど何で嘘だと思ったの?
お前の知ってるニホンザルって動物園の話じゃない?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:58:00.16 ID:mdEWh0pX0.net
サルは顔面攻撃してくるのが厄介
日本猿クラスなら死闘の末、辛勝くらいかな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:58:21.27 ID:5wquc/AU0.net
勝てる方が少ないだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:59:11.81 ID:bCgzJfc00.net
鳥もヒクイドリとかが出てきたら勝てる気しない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 00:59:46.24 ID:MQLJa+4W0.net
>>376
調べても時速30km程度って出てくるんだけど

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:00:08.84 ID:eXZHNRhD0.net
ちょうどいいのあるじゃん
http://imgur.com/m3loMGQ.gif

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:01:10.84 ID:Prc4hpO90.net
大人のオスのニホンザルはキツいと思う

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:01:30.52 ID:eptJWk850.net
真剣に語り合ってる所を悪いけど
実際にこんな事は起きないんですから仮定で考えても時間の無駄ですよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:01:42.85 ID:fe8IlN+xM.net
>>377
無理だと思うけどな武器無けりゃ
パンチするにしてもキックするにしても間合い詰めたら掴まれて顔に飛びかかられる
器用だし頭良くてヒトよりずっと早いんだよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:02:17.78 ID:Q8v1edNm0.net
>>383
マジレスしてるお前が一番時間を無駄にしてるよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:02:49.90 ID:MQLJa+4W0.net
>>383
楽しんでんだよほっとけ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:02:59.33 ID:i4z9qyhE0.net
雑魚ばかりだし余裕じゃねーか

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:03:05.01 ID:iJPKtO4v0.net
ネズミ来い!ネズミ来い!

→ドラゴン

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:03:18.42 ID:WZa9VIpi0.net
>>381
ゾウに殺意持たれたら人生終わるんだな。。。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:04:03.33 ID:yXe1uG7y0.net
牛、イノシシ、龍
これ引かなければ勝てるからやった方がお得ね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:04:14.52 ID:tqbvVRq80.net
その辺にいるやつと突然戦うならドラゴン以外はワンチャンあるけど相手も戦う意識を持って戦うならどれもかなり厳しいな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:04:30.16 ID:hglGW/dK0.net
素手は無理
最悪マチェーテくれたらやるわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:04:33.51 ID:A9ssCsa+0.net
>>9
フルーツバスケットは竜だけダジャレだった理由は最後まで謎だったな(´・ω・`)

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:04:41.44 ID:Q8v1edNm0.net
人間から道具取り上げられて素手で勝負ってなったらマジで食物連鎖の底辺近くまで下がるからな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:05:52.89 ID:v05W+ECQ0.net
牛はアフリカスイギュウが来るし猿もゴリラ確定だよ
ネズミは頑張ってカピバラだから安牌

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/10/25(火) 01:05:58.66 .net
>>381
ダチョウって二本脚で馬より速いのチートすぎるだろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:06:10.84 ID:vcluSIPGH.net
最近ほんと体の衰えを感じる
たぶん本気の小6女子にも負ける

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:06:16.45 ID:hLQBpVAy0.net
ちなみにネズミはこれだが大丈夫?


https://i.imgur.com/oTTe2n1.jpg
https://i.imgur.com/50heaJn.jpg
https://i.imgur.com/sNfTzST.jpg

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:07:32.42 ID:WZa9VIpi0.net
>>398
その場で勝てても感染症で時間差KOだなこりゃ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:09:13.69 ID:Q8v1edNm0.net
まあ相手もこっちを殺す気で向かってくる前提となると

・鼠
・兎
・鶏

素手ならこの辺が限界やろ
人類代表の人類最強vsじゃなくて自分が戦うんやぞ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:09:54.52 ID:mdEWh0pX0.net
>>384
素早いタイプの動物は持久力がない
血まみれになりながらも急所を守り続ければそのうちなんとかなる

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:12:13.72 ID:DksEVsZ00.net
違法闘鶏なんかだと毎年のように頸動脈切られたりで死人出してるな
大抵足にナイフ付きだけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:12:20.57 ID:Prc4hpO90.net
ゴリラ>オランウータン>マンドリル>チンパンジー>ヒヒ類>人間>ニホンザル

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:12:24.48 ID:4fSYd5XT0.net
>>235
格闘家でもない限りノロノロキックになるから
余裕で避けられそう

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:14:29.08 ID:HlxAdxUu0.net
>>1
俺運悪いから龍を引いちゃいそうだからやめとく

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:15:45.07 ID:Q8v1edNm0.net
体重27kgのピットブルがこちら
https://i.gzn.jp/img/2007/07/06/muscle_whippet_wendy/2192-640.jpg

ご自慢の全体重を乗せた蹴り一発で沈められそう?????

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/10/25(火) 01:15:47.75 .net
お前ら蛇なめすぎ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:17:43.45 ID:Prc4hpO90.net
ブラックマンバ時速25kmすげえなw
平地じゃないと逃げ切れないということか
キングコブラよりヤバい

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:17:58.29 ID:mdEWh0pX0.net
>>406
腕噛ませて首おるのが手っ取り早い

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:18:18.65 ID:gYN1asjm0.net
>>189
ミッキーなんか着ぐるみ来てるだけだし余裕でしょ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:18:24.86 ID:Aa8vsON60.net
素手で戦わなくても寿命が尽きるまで逃げればよくね

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:18:44.25 ID:UXYfV1FMM.net
普通はネズミやウサギを捕まえることすら出来んよ
これだから喧嘩もしたことないエアプは

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:18:53.79 ID:J8MYXQnL0.net
ウサギやろ?
秒で行けるわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:19:23.00 ID:Prc4hpO90.net
人間は厚手の服着てもいいのか?
それでかなり違う

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:19:55.75 ID:4fSYd5XT0.net
うさぎさん代表はこいつね
https://i.imgur.com/hXDNuLX.jpg

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:20:02.44 ID:mdEWh0pX0.net
しかし命をかけて1億は安いなwww
10億なら頑張るぞ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:21:36.72 ID:E0D16hos0.net
竜でも中日みたいな弱いやつもいるからな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:22:19.77 ID:iJPKtO4v0.net
>>415
すごく小さいおばちゃん?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:22:33.28 ID:YmC1lwgY0.net
>>28
猫?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:25:07.66 ID:lofCq/EK0.net
実際サルってどうなん?
あいつら握力やばそう

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:25:15.88 ID:gYN1asjm0.net
>>107
ニホンザルでも一般人はきついと思うわ
ちなみにチンパンジー以上だと握力300キロあるから捕まれたらその部分が即破壊される

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:25:34.89 ID:mdEWh0pX0.net
>>415
なにげにこのおばちゃんの腕力すごくない?
男をお姫様抱っこできそう

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:26:10.39 ID:5zSCU4MF0.net
蛇は毒持ちや大型種、サルは大型出てこられたら厳しい
酉と兎しか勝ち目が見えない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:26:52.95 ID:22PmRd+L0.net
なお鳥は闘鶏の鶏とする

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:27:05.04 ID:pcmsB1KF0.net
>>236
これ来たら死ぬわな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:28:09.80 ID:qFUWZGlBa.net
石井館長が自分の正拳を豚に試そうとして全力で突いたらノーダメで餌を食っていたという
豚以上の馬や猪は無理

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:28:25.55 ID:txm6e4J/0.net
>>235
集団殺法でだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:29:06.26 ID:mdEWh0pX0.net
日本猿はちっちゃいし握力も普通だよ
もし向こうが掴んできたらもう勝ち確

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:29:23.12 ID:gYN1asjm0.net
>>111
対戦相手が龍になるともしかして身体能力より霊能力とか呪術的なものでのバトルになるかもしれない
陰陽師の家系とかならワンチャンあるかも

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:29:35.39 ID:QjQjjpvB0.net
>>319
土竜かもしれんぞ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:29:46.57 ID:pcmsB1KF0.net
>>428
ニホンザルの顎の力でググってみ
首噛まれたら終わりだよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:30:19.01 ID:ZxwvHGjV0.net
でも猿とか超喧嘩腰やん
いつもキレてるぞ

ヤンキーが猿に「あぁん!?💢」ってやったとして、
猿「ァァァァン!?💢んああ!?ンッアアアアン!?💢」
くらいの勢いで返ってくる
ヤンキーもすぐ戦意喪失するぞ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:30:36.30 ID:gYN1asjm0.net
>>345
野犬可哀想

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:30:58.26 ID:txm6e4J/0.net
>>381
ダチョウ流れの早い幹線道路についてこれるレベルじゃん

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:31:59.88 ID:mdEWh0pX0.net
>>431
首噛まれたらそりゃ終わりだろう…
首と脇の下と太ももは死守や

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:32:00.09 ID:+DpjJqz/0.net
>>65
それは十二神将

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:32:30.90 ID:Zz/aBdDD0.net
兎は首狩りに来るんだろ
どれにも勝てねえよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:32:54.90 ID:0A6fjqRQ0.net
猿は牙がヤバい。
日本猿でも素手なら厳しいだろ。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:33:02.36 ID:5eHZ1sij0.net
銃「パーン!」
🐅「キュー」死亡

はい人間様の勝ち

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:35:40.62 ID:8V6Rm0iJ0.net
オス同士で殺しあったこともねえケンモメンが
野生動物に勝てるわけないだろ
よくてネズミくらいか?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:35:52.69 ID:ioKkMJ260.net
>>439
いきなり自動小銃(威力的には十分)持たされて「ほれ虎と戦え」ってやられても構える暇もなく瞬殺されるだけだろ。
銃があればド素人でもどんな猛獣と戦っても楽勝、なら苦労はしないよ。

・・・ところでこれ「龍」って何と戦わされるんだ?
干支の伝説のとおりなら伝説上の生物としての龍と戦わされることになるけど、それどうやっても勝てないだろ・・・。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:36:10.24 ID:Q8v1edNm0.net
【各干支代表まとめ】

子・・・ヤマアラシ
丑・・・バイソン
寅・・・アムールトラ
卯・・・ジャイアントラビット
辰・・・コモドオオトカゲ
巳・・・アナコンダ
午・・・シマウマ
未・・・ヘラジカ
申・・・チンパンジー
酉・・・エミュー
戌・・・オオカミ
亥・・・オッコトヌシ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:37:16.39 ID:hPqfXBbZH.net
どうせ全員モンスター化してる落ちだろ
いっかくうさぎとか

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:38:09.47 ID:gYN1asjm0.net
>>202
向こうも戦意があればそうは上手くいかない
倒そうとしがみついたとたん振り落とされたり

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:38:13.86 ID:pcmsB1KF0.net
>>441
コモドドラゴンを放てッ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:38:20.06 ID:4gxf6vmW0.net
ネズミぐらいしか無理そう
兎はヴォーパルバニーが出てきそう
蛇はアナコンダが出てきそう
鳥はヒクイドリが出てきそう

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:38:51.72 ID:ioKkMJ260.net
>>443
素手で戦え、って条件つけられてるならモンスター化してなくても十二支の大半の動物には普通の人間は勝てんだろ。
犬だって勝てないぞ。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:38:58.63 ID:gYN1asjm0.net
>>205
変に理屈っぽいレスよりこういうシンプルなの好きだわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:39:36.39 ID:YpHHrV3i0.net
フルーツバスケットかな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:40:04.19 ID:mdEWh0pX0.net
腕はいくら噛まれてもすぐに死ぬことはないから基本腕を噛ませて捕まえる作戦が良いよ
体重軽い動物はもう捕まえさえすれば勝ち確

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:40:30.78 ID:6EnbRa6Md.net
>>442
乙事主は腐ってるから余裕だな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:40:30.98 ID:ioKkMJ260.net
>>445
まあ絶対勝てないよねそれだと。

龍ではない(爬虫類ではない)が、素手だと人間はオオサンショウオだって勝てないだろうからな・・・。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:41:42.66 ID:gYN1asjm0.net
虎は動物園で檻越しに見ても本能的に恐怖感じるからな
向こうも明らかにこっちを捕食対象として見てるし

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:41:58.76 ID:jMGGM/Og0.net
イノシシには勝てねー
指食い千切られる

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:42:24.60 ID:l2QFstq70.net
なんで人間が素手限定なのかわからん。たとえば個人が作り出せる武器なら使用可でもいいだろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:43:31.43 ID:ULvENhOY0.net
十二支じゃなくて七福神なら余裕なんだけどな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:44:37.53 ID:ioKkMJ260.net
>>455
銃があれば人間側が圧倒的に有利になるのでは(それではつまらん)ってことなんじゃない?

現実的には銃あったって簡単には勝てないってのが何種類もいるわけだけど・・・。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:44:37.98 ID:X6v95cR80.net
>>47
猿に顔面毟り取られてケツの穴みたくなった女性いたよな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:46:32.18 ID:4EgBcd/L0.net
>>456
インド宗教最強クラスの神仏より強いケンモメン

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:47:18.49 ID:4gxf6vmW0.net
猿はリスザルとかキツネザルなら勝てそう
ニホンザルとかチンパンは無理

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/25(火) 01:47:36.61 ID:gYN1asjm0.net
あとこれ条件は殺し合いをさせられるだけで勝つこととは言ってないから負けて死んでも1億貰えるのかその場合譲渡や相続可能なのかが気になる

総レス数 757
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200