2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高2です。 地球温暖化に憂慮していて偉い大人達にダイレクトに伝わる行動を教えてください。 [271453621]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/11/03(木) 13:43:01.48 ID:●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
https://bunshun.jp/articles/-/58432

 2017年夏の甲子園において、PL学園時代の清原和博(元西武ほか)の記録を上回る1大会6本塁打を放ったのが広陵高校(広島)の中村奨成(23)だった。

 現在は広島東洋カープに所属する甲子園の元スターが、SNSを通じて知り合った30代の女性を妊娠させたうえ中絶を強要したというスキャンダルが「週刊文春」で報じられた。一報を受けて脳裏に浮かんだのは中村の恩師である広陵の中井哲之監督(60)のことだった。
「中村の行動が軽率だったことは間違いない」
 1985年から38年にわたって広陵で指導を続ける中井監督は、春のセンバツで2度の全国制覇、夏の甲子園でも2度の準優勝経験を持つ名将中の名将だ。そして同時に、礼儀や規律を重んじる「昭和気質」の監督としても有名だ。親に対して感謝の気持ちを持たない生徒や、生活態度が悪い生徒はどれほど能力が高くても試合では起用しないと公言している。
 野球部員が入る寮での生活も厳しく、今でも携帯電話は禁止。春夏の甲子園大会はもちろん、国体などでも青光りした坊主頭が揃う。野球人口の減少を受けて髪型を自由にしたり自主性を尊重する学校も増える高校野球界だが、広陵にその変化の波は届かない。その中心にいるのが、厳格ながら父性に溢れる中井監督だ。

 その中井監督の教えを裏切るような、中村のスキャンダル。10月28日の金曜日、広陵は来春の選抜出場を目指して秋季中国大会1回戦に臨んでいた。米子東(鳥取)に勝利した試合後、囲み取材を終えた中井監督に声をかけた。

「もちろん、怒りはあります。ただ僕はアマチュアの監督で、彼はプロ野球選手。この場で話題にすることではないでしょう。僕は何も知らないし記事も読んでいませんが、本人の言い分もあるだろうし、相手の方の言い分もあるでしょう。ただ、中村の行動が軽率だったことは間違いないと思います。自分がやったことは自分で(責任を取らなければならない)……」
生活態度に問題があれば、試合には出られない広陵
 中井監督が中村と初めて会ったのは、中村が軟式野球のクラブチームに所属していた中学2年生の時だ。中井監督はその第一印象をこう語っていたことがある。

「野球は抜きん出た力がありましたが、髪型が明らかにおかしく、大馬鹿者。生活態度に問題があるヤツは、広陵では試合に出さない。彼には『来なくていい!』と伝えました」

 既に多くの強豪校から誘われていた中村だが、「来るな」という言葉がむしろ心に響いたという。「男として真っ直ぐに生きろ」という中井監督の言葉に共感して、広陵への入学を決心した。
母子家庭に育った中村にとって、中井監督はいわば“父親代わり”でもあった。広陵OBは野村祐輔(広島)や小林誠司(巨人)など大学へ進学するケースが多いが、中村は高校卒業後にストレートでプロに進んでいる。

 中井監督は中村に対しても、当初は大学進学を勧めるつもりだった。だが、最後の夏を前に中村はこう指揮官に訴えた。

「プロを希望します」

 女手ひとつで自分を育ててくれた母に早く楽をさせてあげたいという理由を聞き、中井監督も最終的には中村の考えに賛同したと話していた。

「僕は子どもがめっちゃ好きなんです」
 中村の家族観として筆者が忘れられないのは、彼が日本中を騒がせていた5年前の甲子園期間中の一言だ。準々決勝までに5本塁打を放って時の人となっていた中村に対し、小学生が写真を求めて近づいた。すると中村はその小学生を抱きかかえると「お前らも甲子園に来いよ」と声をかけた。そして振り返って筆者にこう言った。

「子どもがめっちゃ好きなんです」

 純真無垢なその笑顔に偽りはなかっただろう。しかし、5年の月日が経過して聞こえてきたのは、親密な関係になった女性に対して堕胎を強要したという不誠実な対応だった――。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H73-uPHk):2022/11/03(木) 15:48:01.14 ID:FOEBIo++H.net
急激な円安による家計への悪影響は気にしないのかこの野球バカ

総レス数 16
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200