2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『新卒一括採用』『終身雇用』『解雇規制』これを全部やめるだけで日本が復活する事実 [176626613]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-yZMr):2022/11/04(金) 18:14:35.19 ID:p5UQXSX6d.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif
成長戦略、高島宏平氏「高度人材の解雇規制緩和を」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA165H30W2A610C2000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-yZMr):2022/11/04(金) 18:14:47.38 ID:p5UQXSX6d.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif
なぜなのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-yZMr):2022/11/04(金) 18:14:55.79 ID:p5UQXSX6d.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif
簡単だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5376-Ccl4):2022/11/04(金) 18:14:59.41 ID:JUUUAFnm0.net
嘘です

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 313a-Sd0E):2022/11/04(金) 18:15:19.71 ID:WHtnVDo60.net
商い慣行がだめ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fba2-EoSi):2022/11/04(金) 18:15:42.72 ID:gHoekwr00.net
とりあえず解雇規制を無くせばいいよ
他の二つは勝手に意味がなくなる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM8b-Flt5):2022/11/04(金) 18:16:21.69 ID:DoY4EOvNM.net
本気で思ってるならおめでてえな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18f-mkQm):2022/11/04(金) 18:17:21.30 ID:3QLItZWd0.net
規制は利権屋の北朝鮮ゴッコだからどんどん緩和していいよw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-fx74):2022/11/04(金) 18:17:31.88 ID:jZ6ujyrhd.net
ローンも組めなくなって内需は死ぬけどね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9d-qbgD):2022/11/04(金) 18:17:32.84 ID:UzizN9cCa.net
『新卒一括採用』『終身雇用』『解雇規制』の撤廃・廃止

これを言い出してから失われた30年がはじまったとか
戦犯わかりやす過ぎだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-U8pN):2022/11/04(金) 18:17:45.53 ID:oVYjdMOCd.net
それだけでは不十分で同時に移民を2000万人受け入れないといけない
ぬるま湯に浸かった日本人に国際競争をさせなければならない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c10d-Ak0k):2022/11/04(金) 18:18:03.89 ID:IMYhSDRS0.net
嫌儲は竹中平蔵さんを支持しますって閣議決定か?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fba2-EoSi):2022/11/04(金) 18:18:50.61 ID:gHoekwr00.net
>>9
金融機関もそれを前提とした貸付条件にするだけだよ
誰もローンを組めなくなったら意味がない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b9f-515M):2022/11/04(金) 18:19:05.41 ID:l+8HJugl0.net
今更、新卒一括採用を辞めたところで、けんも民には関係ないのよね
アメリカのように年齢性別も書かない履歴書になるなら別だが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b9f-zvfz):2022/11/04(金) 18:20:01.31 ID:dly4kwBn0.net
Twitterの半分解雇みたいなこと日本じゃ出来ないのがおかしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fba2-EoSi):2022/11/04(金) 18:20:03.35 ID:gHoekwr00.net
これに必死になって反対する奴って真っ先にクビ切られる自覚のある無能おじさんでしょ

それがわらわら湧いてくる程度にはたくさんいるんだもん
そりゃ国が沈むよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19af-8HH6):2022/11/04(金) 18:21:02.98 ID:e52RYKEn0.net
将来不安でみんな消費せず貯蓄に回すようになる
ローンを組むのも今よりはるかに難しくなるやろな
40才超えたらほとんどが無職になる
どう考えても景気は悪くなる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d9-ebRW):2022/11/04(金) 18:22:02.14 ID:ZojgoZ5/0.net
>>3
馬鹿言ってねぇで働けハゲ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5376-Ccl4):2022/11/04(金) 18:22:12.26 ID:JUUUAFnm0.net
第二新卒とか言って転職市場活気付いてるし黒字でも首切ってるしもう達成してるだろコレ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b56-qqJX):2022/11/04(金) 18:22:33.76 ID:TZ4qyKn00.net
また維新平藏スレかよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワントンキン MMd3-eOhN):2022/11/04(金) 18:23:35.90 ID:M4jLvBokM.net
解雇しやすく就職しにくいようにして派遣への人材をふやす政策ですね( ´ ▽ ` )ノ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6922-OC6f):2022/11/04(金) 18:25:14.86 ID:GKoRS9lK0.net
ジャップが無能すぎてそれだけじゃ無理じゃねーかな🤔

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src5-v7XH):2022/11/04(金) 18:25:55.18 ID:YATjPPZwr.net
するわけないだろ
余計に支配者層に独占されるわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9d2-Wd+M):2022/11/04(金) 18:27:19.14 ID:cNOssLUA0.net
>>12
竹中平蔵アンチとか目立ちたがり屋の変な奴とネ卜ウヨしか居ないし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9d-ZXlJ):2022/11/04(金) 18:27:23.05 ID:Wb9w3mrna.net
社内政治が得意なだけで経営能力が低い人材が経営者になったのが日本没落の原因
その責任を労働者になすりつけているのが今の日本
無能経営者がいなくなった途端に復活したSHARPが分かりやすい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9344-HLP5):2022/11/04(金) 18:28:35.43 ID:k1ZEosL80.net
中抜きと牛歩残業どうにかしないと

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1389-r7Oc):2022/11/04(金) 18:29:21.56 ID:zBGi2PNi0.net
レールから外れたら死ぬ社会なのにレールから外れやすくしてどうすんのさ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b9f-zvfz):2022/11/04(金) 18:30:40.31 ID:dly4kwBn0.net
>>25
労働者が流動的になれば経営者も流動的になる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53ff-adu5):2022/11/04(金) 18:32:44.78 ID:YpzP5d+S0.net
アメリカはこれが普通なのに何故か欧米かぶれのケンモジはこれだけは否定的だよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89af-AEFW):2022/11/04(金) 18:35:18.05 ID:bluT2yng0.net
>>1
アメリカで経営者やりゃいいだろーが
英語なんて簡単だろ
自称優秀な経営者なんだからw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1d2-HLP5):2022/11/04(金) 18:35:45.10 ID:OFk7QKPQ0.net
竹中が死んでからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1a2-hGXR):2022/11/04(金) 18:38:03.24 ID:7yjORfS60.net
新卒一括撤廃だけは同意しよう
そもそもリクルートが始めた風習だし

てかリクルートって電通ほど叩かれないよな。。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1a2-M40Z):2022/11/04(金) 18:38:39.24 ID:umtCyGEf0.net
>>14
まあ名前だけあれば人種も性別もわかるし年齢すら割りとわかるからあんなの欺瞞なんだけどな
「山田よね」って名前を聞いたら日本人で女で高齢者ってわかるし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f900-BSKH):2022/11/04(金) 18:39:01.25 ID:ia7z1Dh40.net
外資の日本法人なんて日本の労働法規の縛りあるのにうまく人員整理できてるよね。

ジョブ制だから今と同じかそれ以上で雇ってくれるところが無数にあるから、整理解雇で割増退職金積まれたらラッキーだし、周りから羨ましがられる。

日本企業だと、解雇されたらなかなか次が決まらない人の割合が多すぎる。

なのでジョブ制にする、あるいはジョブ制を意識して経歴を説明できるようにしとけば解雇規制なんて全然大きな問題ではない気がする

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1356-+YD2):2022/11/04(金) 18:39:58.57 ID:7FtW8uju0.net
今40代が相応の数いないなら10年後そこは潰れていると言われていまして、現状では30代ですら少なく、50代と派遣と最近ようやく力入れた20代新卒で回しているのが大抵の日本の会社。派遣が20代に仕事教えとるん。普通にヤバい。元々いた数少ない40代がもっといいところへ転職して出て行ったからさらに数が少ないというケースも最近多い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b4d-A/MC):2022/11/04(金) 18:41:14.80 ID:25eUobOz0.net
どれもみんなやめてるんだが?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89af-AEFW):2022/11/04(金) 18:41:22.76 ID:bluT2yng0.net
壺カルト「解雇規制が~」

何年やるの?
経営者でもないのに労働者の待遇を下げたい?

統失で国家の指導者になりきってるの🤣

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f900-BSKH):2022/11/04(金) 18:41:52.36 ID:ia7z1Dh40.net
俺は新卒派遣でフリータも長くて日本企業はなかなか転職できなかったけど、外資数社転々としたらもう年収2500万だし、株もわんさかもらってるわ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b4d-A/MC):2022/11/04(金) 18:42:14.11 ID:25eUobOz0.net
>>34
実際は日本の解雇規制は諸外国よりゆるい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18f-dVte):2022/11/04(金) 18:42:34.88 ID:nnXNj9xg0.net
後世なぜか労働者の働き方叩いてただけだったとか嘲笑の的になること確定の黒歴史

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfd-YffN):2022/11/04(金) 18:43:56.61 ID:n3HBjpzvM.net
むしろ年功序列と終身雇用の徹底および派遣の禁止して日らしさを取り戻すべきやな

42 :集スト任務中ウヨ (ワッチョイW 1396-Jtzw):2022/11/04(金) 18:46:12.95 ID:H7Qmu6sw0.net
採用をガチャにする
これで全て解決。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c3-8Etk):2022/11/04(金) 18:47:36.77 ID:XiRTL6CT0.net
>>41
そうかもしれん
下手に欧米に合わせるからおかしくなったんじゃねえかって思うね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18f-dVte):2022/11/04(金) 18:48:20.54 ID:nnXNj9xg0.net
働き方一つでGoogleつくれてたと勘違いしてたバカ民族って教科書にのるw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18f-dVte):2022/11/04(金) 18:50:17.46 ID:nnXNj9xg0.net
日本だけが労働者の働き方と
庶民の貯蓄を叩いてたwwww

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18f-dVte):2022/11/04(金) 18:50:53.36 ID:nnXNj9xg0.net
君達の赤字都市はどうして赤字都市になったんだい?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1d2-T+yX):2022/11/04(金) 18:50:55.59 ID:nmdfAhtW0.net
あと下請け丸投げ中抜き禁止と最後に天下り禁止すれば一気によくなるよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0998-Tk+f):2022/11/04(金) 18:52:14.54 ID:0YSP4Ccj0.net
この手の主張するやつに根拠聞くと揃いも揃って全く答えられないんだよな
新自由主義って徹底したに反論理主義と言えるかもな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41a7-XOvL):2022/11/04(金) 18:54:10.21 ID:j/rMVEPM0.net
断言できるが、解雇規制やめても賃金は上げないぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89af-AEFW):2022/11/04(金) 18:54:29.93 ID:bluT2yng0.net
むしろ給料を払ってるから何をやらしてもいいって
先進国では日本だけの因習だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bdc-87TA):2022/11/04(金) 18:55:02.00 ID:wK8xnO860.net
派遣制度や外国人実習制度を悪用して奴隷制にするような連中だぞ
解雇を緩和なんてしたら労働者がこれまで以上に搾取されるだけだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18f-dVte):2022/11/04(金) 18:55:06.05 ID:nnXNj9xg0.net
君達の非効率な赤字都市は今
インフラ売り払ってカジノつくって黒字にしたいって政党が暴れてるよね?

それって労働者の働き方でなにか変わるとでも?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9d-sVbk):2022/11/04(金) 18:55:33.50 ID:P75+1j6ua.net
一理はあるとは思うが、どうせ悪しき「日本的企業風土」を潰す気はないんだろ?
今でも無意味な組合もますますなくしそう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9363-AIYc):2022/11/04(金) 18:55:50.55 ID:c+x+tIGZ0.net
とりあえず派遣は禁止で

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9d2-Wd+M):2022/11/04(金) 18:56:32.79 ID:cNOssLUA0.net
終身雇用意外の全てを犠牲にしてまで終身雇用にしがみつくのか…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b9f-41VR):2022/11/04(金) 18:57:08.09 ID:GK+p+yg30.net
大学名を書かないとかソニーでやったけどさ
OB訪問なんかでバレるから意味なかったんだよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 994c-KzFL):2022/11/04(金) 18:57:19.08 ID:Y55XTwEE0.net
そんな事より先に無くした方がいいことが山ほどあんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb6d-HlEC):2022/11/04(金) 18:58:30.30 ID:1eZZ9Y8z0.net
日本が復活した所で、一般国民はその恩恵にあずかれない
嘘っぱちのトリクルダウンでわかっただろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b4c-T+yX):2022/11/04(金) 18:59:56.79 ID:lPHGyFz70.net
いきなり解雇規制撤廃なんぞしたらごく一部の上層部以外は解雇した後で非正規で雇い直すだけだろ
もちろん給料は下がる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 114e-eX/z):2022/11/04(金) 19:01:01.07 ID:k6nQdyZK0.net
無理でしょ金融ITクソ弱だと研究力で天才待ちだけど移民いねーしなんもできない普通の日本人では生産性なんか上がるわけねー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0998-Tk+f):2022/11/04(金) 19:01:59.20 ID:0YSP4Ccj0.net
少子高齢化が一番の原因でしょ
つまり何やっても復活なんてしない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMeb-BvGG):2022/11/04(金) 19:03:01.42 ID:UQrGP4i6M.net
終身雇用と年金排除してベーシックインカム導入と税金で高齢者ばら撒きからインフラ整備に回せばなんとでもなるよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89af-AEFW):2022/11/04(金) 19:04:22.91 ID:bluT2yng0.net
>>62
統失で国家の指導者気分?🤣

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f98f-6xKS):2022/11/04(金) 19:05:15.29 ID:AuaxjOYk0.net
内需がさらに低下
日本企業の大多数は内需依存
貧困化が加速するだけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1332-7Y/o):2022/11/04(金) 19:06:36.73 ID:pKs3Q1sC0.net
別に解雇でもいいよ
人全然足りてないし会社畳んだほうがいい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9d2-Wd+M):2022/11/04(金) 19:07:31.31 ID:cNOssLUA0.net
愚痴言いながら働いてるなら辞めたら?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19af-jLrV):2022/11/04(金) 19:08:00.67 ID:pec4uHUZ0.net
カズ1みたいになるよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6900-cDFA):2022/11/04(金) 19:08:26.47 ID:Ho9E3enD0.net
日本人追い出せば日本は復活するよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H95-oZXE):2022/11/04(金) 19:14:19.01 ID:OggXGkTsH.net
それ全部あった昭和後期めちゃくちゃ伸びてるが。消費税導入から凋落が始まった。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 699b-9e0J):2022/11/04(金) 19:19:11.36 ID:ki6UegY70.net
>>63
やめたれw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 699b-9e0J):2022/11/04(金) 19:20:37.22 ID:ki6UegY70.net
>>32
これには同意

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19af-jLrV):2022/11/04(金) 19:20:50.90 ID:pec4uHUZ0.net
>>62
ネトウヨ経済学
はもう結構です

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 933c-iO6U):2022/11/04(金) 19:24:57.35 ID:JQwMXRpW0.net
解雇規制辞めたら簡単に切れるんだぞって脅しの道具に使われて
結局低賃金で働かされるだけだよね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 993d-0oPV):2022/11/04(金) 19:28:19.49 ID:bPhlfsIL0.net
ムリムリ 大きい政府が癌でしょ

税で民間の資金を吸い上げる→海外にばら撒いてみたりお友達企業に突っ込んだりする 

生産性の低い所に税が流れてるのが元凶

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9d-XNLx):2022/11/04(金) 19:28:43.04 ID:jjPYv4Wta.net
そんな簡単か?
余計に有能な人材が海外に流出するだけだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM45-jyKG):2022/11/04(金) 19:28:48.85 ID:ChMzmBqkM.net
それらがないと人口再生産できなくなってさらに先細りだぞw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b4e-hlha):2022/11/04(金) 19:32:55.27 ID:lZKeNNyG0.net
案の定維新一派がベーシックインカムだの世代間対立煽りとセットで絡めて工作
若者にも中年にも老人にも貧しい者は沢山いて代々受け継がれてきただけの富裕層もいる
老人が悪い○○世代が悪い等といつまで騙されるかだ
労働者層の立場がより悪化するだけで立場の弱い層のその子孫が学んだり何かを目指したりする機会が失われ更に開いた格差が固定化されるのは見えてる
プランテーション維新しぐさだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM45-jyKG):2022/11/04(金) 19:33:42.54 ID:ChMzmBqkM.net
子供増やすために必要なのは2〜30代の男と子あり女の時間的・金銭的・精神的余裕と、子なし女の焦りよ。
後者を政策的に誘導するのは実際難しいから、実際は2〜30代への時間と金銭の優遇、それと将来への見通しやな

生産性上げるための新自由主義は上記に反するから子供はどうやったって増えん。
仮に成功したところで金銭の額面だけの空虚な成長よ

で、竹中維新は異常独身男とテレビばっか見てて生活実感のない吉村ババアを支持母体やから、支持者にはその新自由主義のマイナスが問題にならんわけやな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9d2-Buz2):2022/11/04(金) 19:35:43.58 ID:EHQFnRi80.net
待遇悪いから万年人手不足なのに今いる奴等切ったら会社畳むだけやね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1356-41VR):2022/11/04(金) 19:41:42.98 ID:MUuHcvY+0.net
無理だろうな、人事評価能力が低いから、コミュ力とか社内営業能力だけで、企業競争力に貢献してる人員を評価できないだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9d-sBbY):2022/11/04(金) 19:43:22.42 ID:gf7W7JWFa.net
>>10
竹中平蔵を死刑にすべき

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9d-sBbY):2022/11/04(金) 19:45:33.43 ID:gf7W7JWFa.net
>>74
小さい政府が癌だぞ

失われた30年は小さな政府が原因だ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9d-sBbY):2022/11/04(金) 19:45:43.95 ID:gf7W7JWFa.net
>>74
小さい政府が癌だぞ

失われた30年は小さな政府が原因だ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa9d-cDFA):2022/11/04(金) 19:46:15.01 ID:nUzPidgCa.net
あと中小零細が多すぎるからそこもガンガン潰さねーとな
そこ逃して流動性上げると中抜き寄生虫が今以上に増える
しかしまー手遅れかもしれんね
竹中小泉時代に徹底して欧米並みにすれば間に合ったのになぁ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9d-sBbY):2022/11/04(金) 19:46:59.85 ID:gf7W7JWFa.net
売国と失敗しかしてない竹中平蔵を首チョンパするのが先だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMeb-XQPL):2022/11/04(金) 19:49:21.89 ID:2GwscBG7M.net
復活する根拠がわからん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1a2-FaUp):2022/11/04(金) 19:50:15.26 ID:M/MBUSZq0.net
意味がわからない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5391-iO6U):2022/11/04(金) 19:50:35.93 ID:j0rjy9ei0.net
政治家の世襲 ← これ禁止するだけで日本が復活する事実

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9af-Tk+f):2022/11/04(金) 19:50:52.90 ID:103daOZi0.net
アメリカに憧れてるんだろうけど中南米みたいになるだけ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c8-AiHZ):2022/11/04(金) 19:54:28.14 ID:fxbvibpU0.net
新規採用については、新卒の一括採用なんて企業が止めればすぐにできるし、終身雇用を止めるのも、全員有期雇用採用にすればすぐにできる
解雇規制とか外資と同じような労働契約にすれば外資と同じ程度の解雇のしやすさにはできる
企業がやらないのは、企業にもメリットがあるからやらないだけだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 917f-Ocdc):2022/11/04(金) 19:55:18.24 ID:K7q3DxTY0.net
する訳無えだろ詐欺犯

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 110d-DNkG):2022/11/04(金) 19:56:38.40 ID:UE0seb+K0.net
いやそんなことしなくても自民党と自民党にくっついてる寄生虫を解体駆除するだけで日本は復活するだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 516d-ofpW):2022/11/04(金) 20:01:15.49 ID:1GLCFfyP0.net
景気が良くなるって全く思えないしな
90年代はまだ未来は明るいって思ってたのに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 516d-ofpW):2022/11/04(金) 20:02:44.15 ID:1GLCFfyP0.net
高齢者はよ死ねぐらいの政策出さないともう財源確保もできなくね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 516d-ofpW):2022/11/04(金) 20:04:31.34 ID:1GLCFfyP0.net
>>59
なるほど、会社自体は過去最高益になるってカラクリか!

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6943-82y5):2022/11/04(金) 20:04:53.19 ID:m7zVxRmf0.net
若手を安くこき使うためにやってたことをやめちゃっていいのか?
企業にメリットがありまくるから続いてきたんだろ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c8-AiHZ):2022/11/04(金) 20:05:52.55 ID:fxbvibpU0.net
>>94
高齢者が死ねという政策は今の若者の将来も死ねという政策でお先真っ暗になるだけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39dd-HuwS):2022/11/04(金) 20:07:19.78 ID:szmuEWYo0.net
事実上40歳で定年になりそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e956-cA+a):2022/11/04(金) 20:07:38.90 ID:yNG2eW4M0.net
新卒一括採用やめたところで大学生は卒業したあとどーすんのって話なんだけど
非正規増やしたいの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H0b-//jl):2022/11/04(金) 20:08:50.78 ID:BRhe1VrEH.net
統一自民党が全て
韓国に捧げるんだから
よくなるわけねえだろ

総レス数 162
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200