2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「よ…読める!俺にはこの文字が読めるぞ!」☜人生で一度はやってみたいよな [358267739]

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36a2-76so):2022/11/10(木) 08:45:33.77 ID:Vrp5ABSP0.net
>>5
これではなく?

【七縦七擒】 しちしょうしちきん
敵を捕らえたり逃がしたりして、こちらの実力を見せつけて心服させることを表す四字熟語です。
【七擒七縦:シチショウシチキン】ともいいます。

【七縦:シチショウ】は、七回縦(はな)つことを言います。【縦】は「ショウ」が漢音読みで、
   「ジュウ」と読むのは「従:ジュウ」に引きづられた慣用読みです。
【縦】は①たて、②はな・つ、③ゆる・す、④ゆる・める、⑤ほし・いまま、⑥たと・え 等の
   意味があります。
【七擒:シチキン】は、七回擒(とら)えることを言います。【擒】は①とら・える、②とりこ の
   意味があります。「扌+禽:キン」の会意文字です。禽(とり)を手で捕まえる、と言うことから
    ①とら・える、の意味になりました。

【七縦七擒】は225年の春から秋にかけて諸葛亮(孔明)が北方の魏を撃つため、背後を固めようとして南征し孟獲(モウカク)軍と戦った時のエピソードとして語られています。

総レス数 52
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200