2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明智光秀ってなんで信長殺したの? [922629831]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:36:57.30 ID:Q2IqIFI101111.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
明智光秀は「本能寺の変」の現場にいなかった?[日本史の新常識]
https://news.yahoo.co.jp/articles/417877d0eda0aef18a92a2f2bca678795a339788

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:43:21.59 ID:rOiy+fle01111.net
ハゲをバカにされたから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:43:21.69 ID:zbdD1rvS01111.net
>>19
中国方面軍へ援軍に出される→秀吉の格下になる

これをいやがったのかな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:43:31.69 ID:P4c7fKlc01111.net
手紙では織田氏について「本来の敵ではないのです」「最も影響力のある切支丹シンパの一人に過ぎません」と記述する一方、「信長の死がもたらす政治的意味、結果、 最早それを考える余裕は私にはありません」と殺害を示唆していた。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:43:33.85 ID:k8T2M/uXd1111.net
え、ハゲをハゲと言ったからじゃないの?(´・ω・`)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:43:37.41 ID:LD4bY5Bn01111.net
少女漫画にあった説だけど、後継者が無能すぎるから血統者以外の配下でガラガラポンするために
忠実な光秀が信長の命で自作自演したというの面白いと思った

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:43:38.96 ID:L0ien1+J01111.net
あまりにも理由探しやりすぎて
長曾我部黒幕論とかあるしな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/11/11(金) 16:44:18.70 ID:RLoiIq3+0.net
こいつが黒幕
https://i.imgur.com/jFUpfFr.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:44:24.42 ID:fFbBW/IC01111.net
千載一遇の好機を逃すような野心のない男だったら
信長の元で出世なんか出来なかっただろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:44:49.71 ID:DBrYKyWvM1111.net
他のやつが殺してたろ明智じゃなくても

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:45:03.28 ID:vBBnPJf2p1111.net
山上さんのおかげで理由がわかる気がする

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:45:30.72 ID:0Y4XNdvQp1111.net
自分に人望があると勘違いしちゃったんだろうなぁ
蓋を開けたら娘婿すらついてこなかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:45:49.64 ID:x737Hi1X01111.net
親が高額な茶器買わされた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:46:04.80 ID:vruYZZGc01111.net
ろくに根回しもせずにやったらああなるのは分かりきってるのにな。
何故か秀吉のほうが用意が良かったくらいで。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:46:25.62 ID:7l66aU7c01111.net
土岐(光秀の先祖)はいま
天が下しる(天皇の勅命)
五月かな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:46:43.35 ID:zJ3L4TXS01111.net
動機がはっきりしなさすぎていろんな説ありすぎるわけだが
最近多いのだと
朝廷にはめられた説やな朝廷からの依頼で行ったという説
まあこれも突っ込みどころ多い説だが
現実の信長は朝廷をかなり重視していて
かなり朝廷に貢いでたからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:46:57.13 ID:WHr6zejd01111.net
ホモを馬鹿にされた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:47:37.75 ID:uDBSSIr3M1111.net
むしゃくしゃしてやった
信長なら何でもよかった
今は反省している

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:47:38.74 ID:Cf/gygZq01111.net
いけそうな気がしたから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:47:41.10 ID:0fNDbho4d1111.net
金柑頭とか悪口を歴史に残されちゃそら怒るよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:47:45.11 ID:ssBxPtcdd1111.net
信長がパパス
秀吉が主人公だったから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:48:24.78 ID:mA0NuCeX01111.net
イジメられてたんでしょ
ブラック企業みたいなもんだ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:48:27.21 ID:fFbBW/IC01111.net
この時代の行動なんて野心で全て説明がつく

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:48:31.59 ID:uDBSSIr3M1111.net
>>35
秀吉が要領が良すぎたから陰謀論まで出てくる始末だな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:48:56.72 ID:IDlqkZo301111.net
本能寺の変で見限られたんだよ
信長は

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:49:07.72 ID:L0ien1+J01111.net
ノブ「このハゲがさあw」

明智「( ゜ん゜)」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:49:39.22 ID:V8/mn0CT01111.net
足利を追放した後自分が戦乱を巻き起こしていると自覚して自害するため混合主義の秀吉に全て託しただけだじゃない?
明智と秀吉と信長の八百長。
自分では天下統一は無理だと悟った。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:50:05.94 ID:uDBSSIr3M1111.net
>>44
その前も後もあんまり行動から野心が滲み出て無いから何故って思われてるんじゃまいか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:50:10.00 ID:zNWhlWlH01111.net
蘭丸を寝取られた恨み

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:50:20.67 ID:S1LsZXD5r1111.net
仇討ちで調べたら1番多かったのは衆道敵討ちだったって出て来て草
どんだけホモだらけなんだよw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:50:58.67 ID:D8H3R7lx01111.net
認知症

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:51:34.18 ID:LDKZHGfR01111.net
一回ブチ切れられたやつはその後悲惨なことになってくの見てたから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:51:43.73 ID:NnJx7UryM1111.net
ムカつく上司の愚痴大会を真に受けた

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/11/11(金) 16:51:58.83 .net
ときは今 ゆきが 降りして 睦月かな

花落つ 流れの末を せきとめて 水上まさる 庭の松山

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:51:59.61 ID:MwCL8RCl01111.net
天皇からの密勅でもあったんじゃないの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:52:39.42 ID:hdPgBbLb01111.net
領地召し上げの上に秀吉麾下につけとかそりゃまあそうするだろって言うね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:52:40.83 ID:7l66aU7c01111.net
正親町天皇と信長の間はきな臭かったからな
官位を受け取ろうとしなかったり
安土城の平屋に天皇迎えようとしたり
退位を迫ったりもしてたようだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:52:56.83 ID:2Ogdkb7ca1111.net
>>37
結局信長は朝廷も室町幕府もめっちゃ重視してたし
ホモどころか本能寺の変当日ですら乱行するくらいの女好きだし
海外交易は信長より秀吉や家康の方がよほど挑戦的だったし、
最近の研究によってこれまでのコーエイが築き上げた
信長像を全否定するような実態が浮き上がってきてるよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:53:25.99 ID:muFJ5hn101111.net
よく言われてる 宴席の魚が腐ってる→この野郎!はフィクション

で信長公記にある記述は宴席の能が気に入らなかった

で宴席の主催者は明智さんだから飛び火した可能性はある

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:53:37.31 ID:IsX/naJv01111.net
そういや明後日 時空の旅人やるの忘れてたわサンキュ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:54:28.59 ID:dbSYlvgaa1111.net
ハゲを馬鹿にされたから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:54:53.39 ID:FQnirWTha1111.net
信長包囲網にしれっと関わっとったんやろな
連名してないだけで

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:55:15.70 ID:ZnXubZOuM1111.net
南蛮の坊主と結託して日本を破壊した
まるで統一協会と安倍のように

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:55:25.33 ID:fbtmaQvF01111.net
もう信長の天下は間違い無かったからな
やっぱ信長が治める国とかはおかしいと思ったんじゃねーの
それをすれば自分がどうなるかくらいはバカじゃないんだから解ってるだろうから
個人的な野望とかじゃないと思う

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:55:53.92 ID:F1qMtHzq01111.net
主犯は秀吉で口封じで殺されただけだろ真実は

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:56:01.62 ID:P4c7fKlc01111.net
バラモンの家族に全部書いてある
マシュラとの暗闘だよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:56:14.52 ID:Lk9vz2rV01111.net
秀吉「計画通り!」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:56:27.98 ID:tWxu+P6Pd1111.net
専務の座を後発のやり手成り上がりマンに奪われそうになってた
本社直属の部門だったのが遠くの関連会社社長へ昇進しての移動も確定してた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:56:29.27 ID:bLHwfjpk01111.net
お、殺せそうやん、殺っとこ
が案外と正解なんじゃないか
理由も説明もない野生
それが戦国時代

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:56:43.28 ID:dbSYlvgaa1111.net
信長は秀吉もハゲ鼠呼ばわりしてるくらいだから光秀にも日常的にハゲと言っていたのは想像に難くない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:56:49.87 ID:URLhr9+x01111.net
信長やばないっすか俺ほんまは明智さんみたいな人が上に立って欲しいんすよね絶対ついてくわー
って感じを真に受けたから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:57:11.23 ID:muFJ5hn101111.net
>>63
明智って割と最前線にいかされてたからそれはないような

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:57:12.77 ID:6yo22UFNr1111.net
誰かに唆されたんじゃね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:57:32.49 ID:erThQXuoM1111.net
今信長やったら天下取れると思ったから
ガチで

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:57:48.57 ID:nI/n40vza1111.net
光秀は武士だからなハゲ煽りが効いたんだろ
秀吉は農民だから別にサル呼ばわりされても平気だったていうそれだけや

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:57:57.70 ID:WBCQpR0ra1111.net
このハゲー!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:58:22.62 ID:zJ3L4TXS01111.net
>>59
最近の研究をもとにすると
うつけの覇王的なのは全く無くて常識人になってるらしいね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:58:51.79 ID:PFFSfcm8a1111.net
信長を好きすぎて自分の手で殺すことで永遠に自分だけの物にしたかったんじゃないかな?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:59:08.01 ID:2c3D1UrW01111.net
>>25
山上光秀

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:59:12.38 ID:tUfClrfW01111.net
前々から信長にはムカついてた
ただそれ自体は光秀に限った話でもなく、
秀吉も信長から酷いパワハラを受けていたが
秀吉はそれをただじっと耐えていた
光秀は耐え切れず、(謀反のチャンスが訪れた事もあり)
謀反を起こしてしまった

パワハラに耐えた秀吉は最終的に天下を取れたが、
パワハラにブチきれた光秀にも同情すべき点はある
(少なくとも呂布のような自分の利だけで動く恩知らずの悪人ではない)
信長がパワハラをしない温厚な人物であれば、
光秀は謀反など起こさなかっただろう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:59:18.90 ID:smvsbQqN01111.net
やれる実力があってやれる機会が訪れたら、やってみたくならんか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:59:33.51 ID:mNc95LMt01111.net
痴情のもつれだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:59:34.08 ID:C67gKKYE01111.net
渇き・・・ですかね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:00:20.53 ID:HK9I10XH01111.net
戦国無双6ではゼロレクイエムになってたわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:01:37.08 ID:6zUxylfh01111.net
戦国コレクションで描かれている

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:01:49.54 ID:d0wnF5yQM1111.net
チャンスがあったらぶっ殺してのし上がろうと思ってたらチャンスが転がってた程度の話だろう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:01:55.98 ID:XgvCl1j501111.net
明智光秀がやらなくても誰かがやっただろ
誰もが信長をやりたくていつか誰かがやると思っていた
だから信長をやった奴を自分がやれば良いと狙ってただろ
皆同じことを考えてたはずだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:02:08.72 ID:u4IZ/L8101111.net
>>11
ユピピッ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:02:13.62 ID:6mmJNzEi01111.net
豊臣秀吉がそそのかしたってのが流行ってるのかね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:03:14.40 ID:hsn2gZYt01111.net
明智と斎藤の関係とかもあるから妄想がはかどるよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:03:15.42 ID:bLHwfjpk01111.net
明智の本拠地亀岡が京都から歩いて行けるような距離なのに
信長が馬鹿みたいに油断しすぎだ
あの距離なら光秀以外の他の家臣でもいっちょやったろってなる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:05:10.98 ID:zbdD1rvS01111.net
そそのかすとしたら毛利じゃないの?
秀吉より毛利のほうが変のメリットが大きい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:06:24.05 ID:i6YPIKHM01111.net
😈「禿げ!禿げ!」
👴👴👨「ハハハハハ」

🧑‍🦲「…」

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:07:17.77 ID:URLhr9+x01111.net
本能寺後に畿内勢力に助けてくれたら良い待遇するからって書状送ってるけど誰も助けてくれなかったという

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:07:41.26 ID:9ckd6IbE01111.net
パワハラだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:08:08.47 ID:7kyEz93Ua1111.net
偉そうだから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:08:28.41 ID:2Ogdkb7ca1111.net
>>78
最初は定説にもなんらかの説得力や肯定できるようなエピソードがあるだろ、
って思ってたけど定説を裏付ける話はほぼなくて
信長はただの保守的で常道が大好きなおっさんで
信虎に似て戦がそこそこ強いという点は光るけど
信長が独力というよりは義昭と両輪であったから台頭できて、
信長と義昭2人はプリキュアみたいなのが実態だったんだな、って
よくわからん信長像が俺の中に出来上がってしまって
戦国時代が楽しめなくなってしまった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:08:39.11 ID:jvHSYdyta1111.net
この当時はホモだらけだから痴情のもつれじゃないの

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:08:44.59 ID:ui252OcM01111.net
信長が霊石使って世界征服しようとしたから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:08:47.88 ID:IvEZ6e1tF1111.net
毛利vs秀吉&光秀

こいつら中国戦線が全てグルかと思うぐらいに前後の事案がスムーズだし、光秀の謀反後の動きもも不自然だからな
とにかく、なにが真相であっても秀吉が超絶有能に見えるのが…

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:08:57.59 ID:Orar4kog01111.net
https://i.imgur.com/w7b3vva.jpg

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:09:02.70 ID:2Ogdkb7ca1111.net
間違えた信秀だ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:09:45.47 ID:mT5w7Qb401111.net
むしゃくしゃだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:09:52.35 ID:W8ZGkkn+01111.net
秀吉に殺すように唆されたってのが有力よな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:10:33.58 ID:cjUiLOUpM1111.net
明智のほうが歳上だよね
しかもハゲハゲ言われて
ぶっ殺したくもなるわな
しかもいじめてた理由が明智の上品な言葉遣いが気に入らなかったって
信長はきたねーなまりだったらしいしな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:10:35.67 ID:fc72PIyu01111.net
尻掘られたから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:12:21.99 ID:a+5ccf+e01111.net
もともとかなりの野心家らしいしなぁ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:12:52.53 ID:7i6wlAxVa1111.net
金柑頭(ハゲ)呼ばわりされたから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:12:56.41 ID:9ckd6IbE01111.net
秀吉と共同で企んでた説はあり得るかもな
だって家康もついでに暗殺しようとしてたわけだし
一緒にクーデター起こそうぜ
で猿に裏切られたてのはあり得る

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:13:08.93 ID:o6rDTjd401111.net
殺してない
勝手に火をつけて自殺しただろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:13:35.17 ID:QB4IPDXv01111.net
飲み会で

勝家「最近上様は何考えてるか分からん」
丹羽「林殿や佐久間殿はいきなり追放されたしな」
秀吉「あいつ頭おかしくなってるし死んだほうがええやろ」
光秀(よしワイが殺したろ)

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:13:48.86 ID:7l66aU7c01111.net
>>101
吉川元春がなんか怪しいから秀吉追撃しようって言ったけど
小早川隆景がそれを止めたとか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:14:07.44 ID:XjYypGxU01111.net
>>78
イメージだけで恐れられるエンジェル伝説ノブナガ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:14:30.20 ID:MB6QlDJo01111.net
結構優秀だったっぽい信忠が金ヶ崎の退き口の信長みたいに逃げる時は逃げるって出来てればなあとは思う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:16:13.12 ID:QF/saG+q01111.net
>>65
光秀は兵力的にも悪くなかったよ
信長倒した後がほんま不可解

秀吉や家康に裏切られたって説が根強いのは
動きがほんま不可解

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:16:13.61 ID:hwwSrm/aa1111.net
金柑頭

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:17:48.99 ID:V63+t8Y201111.net
>>93
毛利が唆してたら秀吉と和睦なんかしない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:18:12.47 ID:7l66aU7c01111.net
秀吉と組んで謀反
家康と組んで謀反
信長に恥をかかされた
織田家として親睦を深めていた長宗我部を征伐しようとした
チャンスだから頭真っ白になってついやっちゃった

どれもちょっと弱い気がするな
朝廷の命令じゃないのかとおもうけどな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:18:29.78 ID:0UbdvG8K01111.net
>>22
これ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:18:55.08 ID:jY2szANra1111.net
>>115
きっとそうすれば史実見たく鎖国状態にならず、
って思うんだろ?
たぶん信長が生きてたとしても鎖国状態になってるよ
秀吉や家康と比べて信長が海外交易に積極的だったと言える根拠って何一つないし
特別積極的でないならかなり海外交易に挑戦した秀吉や家康以下の結果しか出なかったろって思う
心の底からつまらんけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:19:08.15 ID:KXNoBgtod1111.net
魔王は退治する必要がある

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 17:19:33.30 ID:/bGO57s6d1111.net
なんとなくイメージは中間管理職って感じだけど
実際に信長や光秀と合ってるルイスフロイスの日記を読むと光秀も相当な暴れん坊なんだよな

総レス数 373
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200