2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明智光秀ってなんで信長殺したの? [922629831]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 16:36:57.30 ID:Q2IqIFI101111.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
明智光秀は「本能寺の変」の現場にいなかった?[日本史の新常識]
https://news.yahoo.co.jp/articles/417877d0eda0aef18a92a2f2bca678795a339788

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 22:04:22.42 ID:kBFSOpDf0.net
羽柴明智徳川が信長暗殺を共謀したと踏んでる
秀吉が裏切って明智を滅ぼした

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 22:06:20.81 ID:pQkS1iP50.net
それより織田信長が天皇殺さなかった方が謎じゃないのか
象徴として必要とか小学生でも納得できんだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 22:06:33.59 ID:/yhevq+x0.net
そんなもんよほどの証拠が出てこない限り永遠に謎だし、有名な歴史上の出来事は面白おかしく
創作のネタにされるし

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 22:29:24.75 ID:/bGO57s6d.net
>>319
光秀は異邦人だったのか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 22:34:04.86 ID:mGUK6gnI0.net
本能寺に徳川家康がいると思ったら間違って信長様を殺しちゃった

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 22:44:54.99 ID:ZuGxlfTW0.net
南朝の末裔・明治天皇は、船岡山に建勲神社を建造し、
大平和敬神の碑を建て、信長を平和の君と称え、最高の感謝の意を表した。

信長は北朝系の天皇が正統ではないことを知っていたので、
北朝・正親町(おおぎまち)天皇に臣下の礼を表さなかった。

信長の目指した天下布武とは
正統の南朝天皇を復活させ、天皇による安定した国を誕生させることであった。

信長暗殺は正親町天皇と明智光秀による策略であった。

本能寺から消えた信長の首は、光秀によって正親町天皇のもとへ運ばれた。

「天下を取らせる」という正親町天皇との密約により、
秀吉は信長の首を、平安京・船岡山に隠した。

信長の首は、光秀によって陰陽道による呪詛を仕掛けられ、
ニセモノ北朝を守る道具にされた。

秀吉による天下統一、家康のもとで生き延びた光秀、江戸幕府成立は全て北朝天皇により仕組まれたことであった。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 22:51:16.84 ID:15fjr2jI0.net
最近センゴク読んで思ったんたけど
みんな潔く死にすぎじゃね?
実際は取り乱したりしたんかな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 22:52:17.86 ID:yf1+2+Xma.net
安土城に作られた家臣の舘の位置で序列が決まるのだが古参や重臣よりも蘭丸などの小姓の館が上位に作られて「これが信長の本心か」と愕然となった説あるからな

ほんならやったろみゃあー!と思ってたところへたまたま光秀にチャンスが来てやっちまったが誰も付いてこなくてババ引かされた形になった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 22:52:36.55 ID:g1MmoqlC0.net
>>321
実際に権威として有効だったからに他ならないよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 22:55:56.83 ID:6Ax2bY6id.net
>>301
直前に領地没収とかあったけどそれまでは秀吉より上、織田家では一番だったんじゃないの

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 22:56:58.07 ID:SXHunxbcH.net
パワハラに耐えかねて。。。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 22:58:08.36 ID:AuJROtIu0.net
>>24
それで裏切ったのは道の糞だろ、領地近いしそのまま対毛利戦に導入されるのは既定路線だし

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 22:58:33.46 ID:J1CBYNid0.net
義昭最後の一手だったんじゃないの

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 22:59:25.03 ID:ijHAkRt80.net
本能寺にいたから

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 23:00:47.47 ID:g1MmoqlC0.net
光秀が謀反起こしたのは55歳だっけ
人生の最後にワンチャン狙っただけでは

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 23:30:48.09 ID:al7a1fUG0.net
ノブは甘ちゃん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 23:31:50.31 ID:TUD3UAVG0.net
ずっとぶっ殺すつもりだったけどちょうどタイミングが良かっただけじゃね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 23:32:24.66 ID:RamY98tY0.net
>>22
織田くん…見損なったぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/11(金) 23:37:51.41 ID:p4Wf4dIXr.net
ノブが天皇廃止しようとしていたから、殺したんやろ?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 00:03:10.28 ID:KA+oWXOX0.net
>>329
領地召し上げや母親処刑、パワハラ案件とか全部捏造フィクションネタだぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 00:11:07.16 ID:PBzyW7HH0.net
天下が定まってきてノッブと改めて接してみたらこんなウツケに仕えてられるか!みたいになったんやろね

みんなノッブのことバカにしてたから仕方ないよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 00:43:44.01 ID:kEM43OT10.net
>>321
信長権威とか大好きだったから謎でもなんでもなくね
近年の研究で義昭との関係性が大いに見直されてたりする
義昭が大軍挙げて京周辺制圧してたり(ノブ未参加)
義昭はただのでくのぼうだと思われガチだったが全然実態は違ったようだ
そんでノブは義昭を傀儡に仕立てていたというよりかは
本当に主従関係(もちろんノブが下)を望んでいたようだ
ノブは幕府の将軍という権威をどの大名より重んじていた

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 01:29:24.20 ID:enPxBSaZ0.net
秀吉が切れ者すぎて秀吉に唆されたとしか思えんわな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 01:32:37.74 ID:uQkTt4Cc0.net
ブラック企業の社長にハゲをバカにされてムカついてたらホモセックス楽しんでるとか聞いてムカついて火付けて殺した

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 01:38:22.52 ID:6HJeDxgQ0.net
藤井さんの、天皇と天下人がタネ本なんだが、いまいちハッキリしないな
正親町とノッブの関係性、秀吉は分かりやすいが…

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 01:42:20.30 ID:YBpjoOze0.net
>>1
スペインの刺客

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 01:45:18.90 ID:YkqvB0Z40.net
信長が落ち着いたオッサンだったりティラノサウルスに毛が生えたり時代の移り変わりを感じるな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 01:54:00.04 ID:oYWh46D+0.net
前に認知症説があったな
幻覚見るようになってたとか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 02:03:32.26 ID:8YoDhXfx0.net
よく考えたら役職ありの奴が自分の会社の社長殺すようなものだろ

光栄さん次から知力30で

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 02:42:17.86 ID:6Lf2i8HS0.net
クソ上司にクソ対応されたら「こいつ殺してやりてぇ」って思うことあるだろ?
戦国の世なら実際に殺せるわけで

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 02:59:39.65 ID:15H7hwIb0.net
信長ってアスペだから自分が悪いと思ってないんだよな
なんでわしを裏切るんじゃ?ぐらいしか思ってない
浅井長政とか朝倉攻めたからってだけで裏切ったんじゃないと思うぞ
こいつにはついていけんってなって裏切った

351 :Ikhtindr :2022/11/12(土) 03:01:29.87 ID:EDj+SIkQ0.net
下剋上、戦国時代の定法

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 03:24:13.09 ID:26dgkgSB0.net
光秀がやらなかったら秀吉がやったかもしれん
秀吉にとってはタナボタでしかなかったが

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 04:20:31.31 ID:LM260Q4r0.net
>>44
99%うまくいかなくて自分が死ぬことを野心のみでやるやつはいないだろ
それがわからないほどのバカでもないし

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 04:22:50.20 ID:ebR4LMbe0.net
時空の旅人では主人公たちの眼の前でノブナガに辱めを受けたのが決定的になってた
だいたいまあそんなもんだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 04:24:08.82 ID:/rjotgsG0.net
ちょっと本能寺drも焼いていくか

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 05:21:56.81 ID:bXAd+6Fl0.net
パワハラにブチギレたんだわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 06:37:44.24 ID:RTIG+lFT0.net
アンカは絶対だから

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 07:05:23.27 ID:CsRPrRg/a.net
レビー認知症説

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 07:12:58.19 ID:vxmj7SIb0.net
蜚鳥尽きて良弓蔵せられ、狡兎死して走狗煮らる

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 07:59:48.43 ID:uq+g1c6u0.net
死体って見つかったのか?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 08:02:01.55 ID:+pOl9yaV0.net
戦国時代のヤマガミ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 08:11:16.21 ID:YbQocV/d0.net
統一教会関連じゃね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 08:19:10.38 ID:2DkOrvJ+0.net
>>352
まあ佐久間とか古参外様の冷遇見て外様筆頭の光秀が危機感抱いたのはあるし、同じ外様トップクラスの秀吉も思考は似たようなものではあったかもね
信長は意外と身内には優しいだよね、謀反起こした弟を許したことあったり

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 08:26:13.06 ID:CkMc560Z0.net
そういうおまえらだって年下の上司に毎日ハゲハゲ言われて罵倒されてたら
いずれやるだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 08:47:33.49 ID:wlihyR2K0.net
麒麟不評だったけど私は面白かったし好きだよ
https://i.imgur.com/a0txEUY.jpg

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 08:50:32.34 ID:y77RqIZM0.net
認知症説がしっくりする

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 09:59:23.86 ID:3jEg28VT0.net
珍しくスレ伸びていると思ったらアホなレスばかり、嫌儲ってもう認知症の爺さんばかりになったのか

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 10:47:40.65 ID:/rjotgsG0.net
>>366
丹波に行こうと思ったら京だった件

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 10:54:40.58 ID:WiMJKugK0.net
そのまま仕えてても光秀も秀吉いずれ信長に殺されてただろうからな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 10:59:40.36 ID:d3f8ZofK0.net
すべての人々が平等な、パラダイスみてぇな国をつくりてえ〜

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 11:01:26.57 ID:xPE2VAibd.net
>>363
松永弾正なんかへのやさしさはなんなんだろうね
実力認めてたのもあるのだろうけど
斎藤道三や親父殿の面影を感じてたのかな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 11:42:52.27 ID:tvsRq7p/0.net
>>371
松永久秀にしても別所長治にしても荒木村重関係にしても
独立大名的な性質の存在だから敵対しても懐柔工作の可能性はあった
ノブは仇敵の本願寺ですら退去するなら許したからな
逆に言えば浅井朝倉武田に対しての怒りは格別のものがあった
それでも朝倉景鏡に対してはかなり寛大な態度だった

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/12(土) 12:49:57.35 ID:Het+IVG2M.net
>>359
飛鳥尽きてじゃね?

総レス数 373
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200