2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弁護士、明石順平「消費税減税ポピュリズムは絶対悪、なぜなら減税は不可能だから」 [716621343]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-A+Xt):2022/11/16(水) 14:07:33.82 ID:x7IvA9Ex0●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/002.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/deb542c2c9d6a448d646c3942ca338e954cd2753

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-A+Xt):2022/11/16(水) 14:10:43.72 ID:x7IvA9Ex0.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/002.gif
明石順平
@junpeiakashi
·
11月14日
あとは国債と通貨の信用が崩壊するという点だね。これも誰も指摘しないんだが。

政府総債務残高対GDP比ダントツ世界一の日本が、最も徴税力の大きい消費税を減税するなんて言ったら市場の鉄槌をくらう。
国債暴落は日銀を使って抑え込めるかもしれないが、為替市場はそうはいかない。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-qn4A):2022/11/16(水) 14:10:47.66 ID:S5LbyxYCM.net
中抜き撲滅は課題じゃねえのか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a589-wHkz):2022/11/16(水) 14:10:51.84 ID:9vvbRkai0.net
  

消費税廃止すれば実質的に賃上げと同等の効果


はい、論破w

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4510-u1S4):2022/11/16(水) 14:11:13.61 ID:NsIfzGy10.net
それはわかったから
国民の税金を使った事業で海苔弁はやめな
適切に税金が使われたか国民が検証できん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-A+Xt):2022/11/16(水) 14:11:16.58 ID:x7IvA9Ex0.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/002.gif
明石順平
@junpeiakashi
·
11月14日
「昔は消費税なんて無かった」なんて言う人がいるが、昔はこんな巨額の社会保障費も発生していない。前提が全然違う。

そしてこれからもっと増えていく。他方、負担する生産年齢人口はどんどん減っていく。

この現実から目をそらしてはならない。だから俺は真正面から負担の話をする。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-A+Xt):2022/11/16(水) 14:11:45.33 ID:x7IvA9Ex0.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/002.gif
まる💙💛
@marseille1945
もやしの値上げ10円
消費税は1〜3円
円安インフレは消費税の何倍も怖い。

れいわの消費税廃止は20円のもやしに2円の値下げを目の前にぶら下げるけど、「札刷れ」はその何倍もの値上げにつながるリスクがあるんですよと説いても、こういう人は聞く耳もたないんだろうな。

太郎さんは罪深いわ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0daf-9g5u):2022/11/16(水) 14:11:46.22 ID:E5Fxgzca0.net
減税以上に需要創出する方が遥かにムズいんだが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/11/16(水) 14:12:18.66 ID:Koacwn9n0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
まあ減税したら戻すの難しいってのは分かるわ、なら社保免除とかなら柔軟に変えられるし定額故に逆進性も高いんだし
こっちで納得してくれないのかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-fwKM):2022/11/16(水) 14:12:23.64 ID:OkMIvzFsa.net
>>24
NGBEしとくわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/11/16(水) 14:12:41.96 ID:Koacwn9n0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>22
明石順平さんは立憲支持者だよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd3d-ygzG):2022/11/16(水) 14:12:47.35 ID:9V6UyJ9h0.net
まず法律運用とカネの使い方を先進国に合わせてみろよw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05d5-OFFk):2022/11/16(水) 14:12:53.45 ID:YHzS541e0.net
法人税はどんどん下がってるのにね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8f-jI2u):2022/11/16(水) 14:12:57.22 ID:dA1394340.net
消費税下げて別の税金上げればいいやん
現状だと別の税金を上げない代わりに消費税上げてるわけだし
嘘でも何でもないわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H59-OAfI):2022/11/16(水) 14:13:12.29 ID:ifIhrNOkH.net
>>6
経済素人なのに立憲の経済ブレーンになってしまった人

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb05-GRSS):2022/11/16(水) 14:13:20.15 ID:mFB06FWX0.net
公務員の給料下げて中抜きやめれば余裕でできる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spc1-nuK6):2022/11/16(水) 14:13:22.99 ID:QFmT2MC/p.net
今回ばかりは順平が正しいわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4510-u1S4):2022/11/16(水) 14:13:31.93 ID:NsIfzGy10.net
>>28
ん?それ俺の意見と何か関係あるの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb2a-DHJJ):2022/11/16(水) 14:13:34.82 ID:XS4/31Eg0.net
普通は景気に合わせて増減するんじゃないのか
日本が普通ではないというのは置いといて

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/11/16(水) 14:13:39.98 .net
立憲は自民よりやべえこと言い出してるな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a589-wHkz):2022/11/16(水) 14:13:51.14 ID:9vvbRkai0.net
>頭のおかしい考えに染まった人が、その考えを改めることはほぼ無いなと感じている。どんなにデータを見せても変わらない。

リッカルのことですね^^
付加価値税が大企業優遇政策だといくら教えて上げても理解できないみたいなので^^

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd3d-ygzG):2022/11/16(水) 14:13:58.52 ID:9V6UyJ9h0.net
>>26
なんで減税分を戻すのが難しいのに簡単に増税できるの??

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3d1-socN):2022/11/16(水) 14:14:37.87 ID:XNCuClj70.net
消費税増税はテロリズムの悪

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad9d-jlgc):2022/11/16(水) 14:14:40.37 ID:5LSQgMUf0.net
流石世界4位
なんで財源が消費税だけなんだよwwwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a589-wHkz):2022/11/16(水) 14:14:44.16 ID:9vvbRkai0.net
>>34
普通に間違ってるぞ^^

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75af-BGLy):2022/11/16(水) 14:14:59.69 ID:MvtXoU2F0.net
じゃあ消費税50%にすりゃよくね?
消費税上げれば解決するらしいし
なんなら100%にしますか
国民は望んでるらしいし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-H056):2022/11/16(水) 14:15:08.65 ID:o1dHhZxFr.net
この前は消費税増税して法人税減税したし
その前は所得税上限下げたよね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-Wbh0):2022/11/16(水) 14:15:10.55 ID:pt91FSQ30.net
本日の財務省のプロパガンダスレ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75af-Gf11):2022/11/16(水) 14:15:16.87 ID:hTXDpHOY0.net
緊縮派はなんで消費税減税にしか着目しないのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spc1-nuK6):2022/11/16(水) 14:15:20.54 ID:QFmT2MC/p.net
これはJPGJだね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edd2-H0Ic):2022/11/16(水) 14:15:26.92 ID:bbluzGsg0.net
は?
不可能の根拠が不明である

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/11/16(水) 14:15:27.98 ID:Koacwn9n0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>39
インフレ率2%の時に消費税を3%上げたら、インフレ率は5%になる
まず政治的に無理だろ

消費税に関して時限減税は不可能
やるなら恒久減税

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5a2-W2kq):2022/11/16(水) 14:15:39.82 ID:23rZFxlE0.net
ちょっと前に
利上げしろ!!とか言っていたなら
経済や税金への発言権はないぞ

こいつはどうだ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3d1-socN):2022/11/16(水) 14:16:00.82 ID:XNCuClj70.net
>>49
恒久減税 それ暫定的でしたね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9f-BvCT):2022/11/16(水) 14:16:03.06 ID:LJ4o7TWx0.net
>>4
>「どうせ自分たちは与党になれないから嘘をついてもバレない」という開き直りがあるから、実現可能性の無いことを平気で言えるのだ。

与党なのに嘘をついて開き直ってる自民党の悪口言うなよw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Npwk):2022/11/16(水) 14:16:17.21 ID:BArde8XXd.net
>>43
立憲の小川は消費税100%にしたいと言ってる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45da-H0Ic):2022/11/16(水) 14:16:34.82 ID:2cBVA/xs0.net
2013年 消費税5%  東京の最低賃金 869円
2022年 消費税10% 東北、九州、沖縄の最低賃金 853円

できないこと 賃金上昇

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a50d-dN2Y):2022/11/16(水) 14:16:37.30 ID:ntib08JL0.net
>>16
アホだろコイツw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5d2-XoJL):2022/11/16(水) 14:16:43.22 ID:s1Ynamr40.net
知能がないのこの猿は
税金て別に消費税だけじゃないわけだが
こんな知恵遅れでも弁護士になれるこの島のヤバさがよく分かる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e50d-Dtx6):2022/11/16(水) 14:16:43.56 ID:g3XhDdly0.net
>>24
れいわは本来議席取れない陰謀論トンデモ政党なのに山本が芸人で知名度あって他野党が甘やかしたからあんなに増長したよなれいわの真似して参政もうまれるしほんとゴミ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Joxq):2022/11/16(水) 14:17:04.83 ID:MX+/ozFvd.net
じゃあ自民党でいいな!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1522-uOnm):2022/11/16(水) 14:17:05.85 ID:Yt5LcmiS0.net
やっぱり山本太郎のほうが正しいわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spc1-4KtT):2022/11/16(水) 14:17:15.17 ID:6oJg/PnVp.net
金持ちも貧乏人も等しく払わせられる
消費税こそが絶対悪だ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ac-XbkG):2022/11/16(水) 14:17:22.53 ID:F8UrQtMO0.net
消費税減税したのちに他から取れば解決なんでは? 法人税とかさ
と、いうと必ず日本の法人税は高すぎてー先進国ではーって始めるんだよなこの手の奴は

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a589-wHkz):2022/11/16(水) 14:17:23.89 ID:9vvbRkai0.net
こいつの財政破綻論なんてとっくに論破されまくってるのに
未だにこいつのいうことを信じてる馬鹿がいるのが理解できんわ^^

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5af-gPc0):2022/11/16(水) 14:17:27.96 ID:hyt63SfS0.net
野党共闘を決めた時に言えよ なぜ黙ってた?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-qn4A):2022/11/16(水) 14:17:58.03 ID:S5LbyxYCM.net
結局政治家が原因
少子化対策しません、中抜きはします、居眠りします、働きません、悪さします、経費は高く身を切りません
いらねえだろこいつら

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spc1-Yav1):2022/11/16(水) 14:18:01.56 ID:PifZR1Pup.net
六法全書に減税は悪と書いてあんのか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 154e-wHkz):2022/11/16(水) 14:18:08.19 ID:TnbIfWUz0.net
>>51
恒久減税として減税しても消費に回さず溜め込むだけで
結局その預金市場に引きずり出すのに国債発行する羽目になるなら
最初から国がばら撒いたほうがマシ、と
「恒久的」減税と言うことになって減税はなくなりましたとさ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Joxq):2022/11/16(水) 14:18:10.98 ID:MX+/ozFvd.net
>>63
愚民騙して選挙勝つためだけど?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H93-IGt5):2022/11/16(水) 14:18:17.37 ID:ciZICreOH.net
赤字でも消費税はかかるからな
絶対流通数を減らせる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b589-BvCT):2022/11/16(水) 14:18:27.91 ID:5KEoXOak0.net
金に色はない
別に財源は消費税じゃなくていい
不必要な債務返済をやめればいい
永久国債に債務を変えてもいい
普通の国がやってるように
名目成長で圧縮すればいいだけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ac-XbkG):2022/11/16(水) 14:18:28.40 ID:F8UrQtMO0.net
庶民からは幾らでも搾り取るのは悪ではなく企業が溜め込む事は断罪もしないの何なん?なあ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038c-BvCT):2022/11/16(水) 14:18:28.91 ID:pb87cENA0.net
消費税1%あたり2兆円だから
補正予算の30兆まるまる回せば5%に減税を3年できる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a589-wHkz):2022/11/16(水) 14:18:39.29 ID:9vvbRkai0.net
消費税(付加価値税)は生産資本に課税される分を労働者や庶民に肩代わりさせる代物
つまり企業優遇するための措置

リッカルって本当に頭が悪い^^

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/11/16(水) 14:18:51.13 ID:Koacwn9n0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
消費増税派って、消費税10%の衝撃緩和するために日銀がマイナス金利導入して、マイナス金利で長短金利差おかしくなるの防ぐためYCC導入して本当に通貨価値下がった事忘れちゃったのかな

ここまで過度な円安になったのは消費増税のせいと言っても過言ではないですよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5af-a6Gt):2022/11/16(水) 14:18:54.71 ID:LeTVjpL00.net
立憲の上層部はこういうやつでガチガチに固めてるから絶対に変わらないんだよな
減税派は発言権がない
自民党より酷いとすら思うわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-ocaT):2022/11/16(水) 14:19:28.16 ID:odxYY+Ne0.net
減税したらどうなったかなんて
トラスとイギリスが身をもって体験しただろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e50d-Dtx6):2022/11/16(水) 14:19:30.46 ID:g3XhDdly0.net
>>4
これな
自民と枝野が正直で減税政党は詐欺師

公明党「消費税反対」与党になったら増税しました

社会党「消費税反対」与党になったら増税しました

民主党「消費税反対」与党になったら増税しました

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d44-xL83):2022/11/16(水) 14:19:35.97 ID:KxphYNI/0.net
「税の使い途の透明化」は?
毎年歴代最高税収だけどブラックボックスだらけじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5d2-gPc0):2022/11/16(水) 14:19:42.70 ID:5SUUrqwC0.net
>>2
こいつが有害だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Saab-T0y7):2022/11/16(水) 14:20:32.57 ID:t6sZ579Ba.net
れいわカルト即死

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-Wbh0):2022/11/16(水) 14:20:37.31 ID:pt91FSQ30.net
安倍晋三「消費税を上げたのは失敗だった」
浜田宏一「消費税を上げるよう進言したのは間違いだった」

財務省に洗脳されたバカ「消費税を上げろ!この道しかない!」

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-21Ta):2022/11/16(水) 14:20:38.06 ID:qD2AlNzZd.net
専門外のことを恥ずかしげもなくペラペラ喋って恥ずかしくないんかこいつ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4e-sugz):2022/11/16(水) 14:21:14.54 ID:x2z2ICj80.net
減税は愚策だが
無闇な増税も愚策

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b9e-H0Ic):2022/11/16(水) 14:21:23.64 ID:62P6H/LC0.net
累進課税賛成

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8f-IBSA):2022/11/16(水) 14:21:27.04 ID:A9i95gJC0.net
>>4
野田豚「せやな」

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-ocaT):2022/11/16(水) 14:21:28.34 ID:odxYY+Ne0.net
>>64
少子化対策なんてやってる
保育園立てたし
児童手当とかもやってる
でも少子化止まらない
北欧も手厚い少子化対策やって(子育て支援、福祉)も
出生率2・1をクリアできない

今の人は自由にやらせたら結婚しないし子供産まないんだわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/11/16(水) 14:21:33.97 ID:Koacwn9n0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>75
イギリスは慢性的な経常収支赤字国だし、新経済政策発表は中銀がQTやるって言った直後だったからな
そりゃ市場で国債需給の不安が懸念されて滅茶苦茶になりますわ

日本はそんな状態ではない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-ocaT):2022/11/16(水) 14:22:20.45 ID:odxYY+Ne0.net
>>77
社会保障費に消えてる
社会保障費が出資に占める割合増えまくり

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-qn4A):2022/11/16(水) 14:22:21.45 ID:S5LbyxYCM.net
どんな形であれ税金盗む公職は重罪でいい
必要以上に増税する原因はこいつら
使い方がゴミすぎる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5af-C4VM):2022/11/16(水) 14:22:21.93 ID:WQpoQzor0.net
出来る、財源は下げ続けている法人税

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-fH20):2022/11/16(水) 14:22:58.66 ID:PpCR/6YGr.net
言いたい事はわかる
確かにと思う
けど両者解決策出してないからなぁ~

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ac-XbkG):2022/11/16(水) 14:23:10.50 ID:F8UrQtMO0.net
>>88
省庁の予算ガリガリ削れよと思うなあ。特に経産省とかさ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-ocaT):2022/11/16(水) 14:23:40.82 ID:odxYY+Ne0.net
>>86
減税してその分を合わせる財源は?
ないから減税できないんだよ
したらそれこそイギリスだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5d2-gPc0):2022/11/16(水) 14:23:47.21 ID:5SUUrqwC0.net
この発言認めてるおまえらも有害だわな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd05-NPlJ):2022/11/16(水) 14:23:48.56 ID:ykcZbvry0.net
このタイミングで枝野支持する人と怒ってる人とはなんか話が噛み合わないんだよな。
消費税の一時的減税は野党共闘の公約だったし、
共闘で選挙区調整してもらって本来より議席貰ったくせに
突然減税は無理とか言い出すから有権者が怒ってるのに、

「そもそも減税はカルトだから枝野は正しい!」とか言われても
全然論点が違うんだがとしか言いようがない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/11/16(水) 14:24:06.34 ID:Koacwn9n0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>91
むしろ経産省は通産省に戻して予算倍増させるべき
通産省が護送船団やってた時代の日本経済は堅調あった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ac-XbkG):2022/11/16(水) 14:24:29.84 ID:F8UrQtMO0.net
スポーツ庁とかも本当にいるか?いらんだろあれ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-+zZd):2022/11/16(水) 14:24:30.42 ID:shizU40DM.net
出来ない理由を考えるのではなく!

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a2-WFXv):2022/11/16(水) 14:24:43.02 ID:Mf9W8Mw70.net
オリンピックに無意味に3兆円も使えるんだから、
減税なんて余裕じゃねえか


と思えてしまう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/11/16(水) 14:24:48.95 ID:Koacwn9n0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>92
さて、日本はついこないだ30兆円の補正予算を組んだわけだが国債危機になりましたか?なってないよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-ocaT):2022/11/16(水) 14:24:50.90 ID:odxYY+Ne0.net
>>63
明石は減税とか言ってた
野党共闘には激怒してた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf5-dSbn):2022/11/16(水) 14:24:52.35 ID:1GQZqwWM0.net
増税されて喜ぶ人間など世界中探しても1人もいない
そんなに増税したいなら公務員税でも導入したらいいんじゃないのか
減税なんて絶対できませんとしつこく宣伝して納得するのは知能の極めて低い下級国民だけだ
我々は政府、政治家の嘘を完全に論破するだけの知識を既に得ている

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e50d-Dtx6):2022/11/16(水) 14:24:53.98 ID:g3XhDdly0.net
れいわ「消費税廃止しますw現金配りますw」


減税したら配る金ねえだろバーカ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 154e-wHkz):2022/11/16(水) 14:24:58.80 ID:TnbIfWUz0.net
まあ財務省的には「恒久的」減税で日本国民を信用してないんだろう
減税したら減税分ぱーっと使ってくれる国民なら
減税名目は何でもかまわないはずなんだが
減税したら減税しただけ溜め込む、というなら「減税」と言うオプション取る理由がない
もちろん国民側からも「将来の不安」という言い分があるわけだが
それなら財務省側も「だから消費税上げるんだよ」という堂々巡りで解決しようがない話になってしまう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-1AuR):2022/11/16(水) 14:25:19.16 ID:RFZUOSfVa.net
余市の中学生の生活保護率とかさ、
もう日本は減税余地ねーなとも思うわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0387-+47b):2022/11/16(水) 14:25:26.99 ID:JmXkS4D80.net
可処分所得って言葉の意味知らないんかな
消費税が関係無いとでも

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63fb-wHkz):2022/11/16(水) 14:25:36.37 ID:bmOuEF2i0.net
なんかもう野党支持者も完全にバラバラになっちゃったな
いまの状況で野党側がこんなんじゃ岸田政権楽勝すぎる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ac-XbkG):2022/11/16(水) 14:25:41.79 ID:F8UrQtMO0.net
>>95
今の経産省ではそこに戻れんと思うけどね…やる事なす事すべて日本経済にマイナスになってると言っても過言じゃねえでしょ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e506-NAfV):2022/11/16(水) 14:25:48.03 ID:QkOYBsdN0.net
何いってんだこいつ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a589-wHkz):2022/11/16(水) 14:25:57.02 ID:9vvbRkai0.net
>>80
リッカルはネトウヨと同じで
安倍の逆張りがしたいだけなのかもな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45da-H0Ic):2022/11/16(水) 14:26:14.66 ID:2cBVA/xs0.net
もう立憲共産党なんてAVと風俗の政党にしか思われていないのに
どんだけ勘違いしてるんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8f-z920):2022/11/16(水) 14:26:15.61 ID:0w6JXCFv0.net
異論は認めないとか独裁か

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d3b-W6/0):2022/11/16(水) 14:26:18.98 ID:StGmRJEQ0.net
本当に消費税減税がタブーなのか議論することすら許されねえのか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Joxq):2022/11/16(水) 14:26:21.78 ID:MX+/ozFvd.net
>>104
生活保護削減で良いじゃん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/11/16(水) 14:26:47.12 ID:Koacwn9n0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
60年償還ルールも今すぐやめるべきだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a589-wHkz):2022/11/16(水) 14:27:05.12 ID:9vvbRkai0.net
 
> リッカルはネトウヨと同じで
> 安倍の逆張りがしたいだけなのかもな

ネトウヨは何でも左翼の逆張り

リッカルは何でも安倍の逆張り(だから経済もトンチンカンなことを言い出す)

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e50d-Dtx6):2022/11/16(水) 14:27:22.16 ID:g3XhDdly0.net
>>106
野党のゴミはプーアノン反ワク反緊縮陰謀論だが全部れいわなんだわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8f-BvCT):2022/11/16(水) 14:27:27.80 ID:yDy1LllU0.net
>>72
そんな事はどうだっていいんだよ
別に税制については多種多様な意見があるのは承知しているし増税の意義もあるのかもしれない
でも立憲は21衆の際に野党4党で減税を含む政策協定を結びそれを掲げて選挙を戦ったんだよね
変節されるのも結構だけどそれは立憲の争点に共鳴して投票した人を裏切る事になるのでまずバッジを外せという事
支援者たちで税制談義やれいわアンチ活動を開始するのもいいけど約束保護して居直る前に議員を辞めて信を問えと言いたいわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63d8-mcqW):2022/11/16(水) 14:27:56.74 ID:XvbGl7jl0.net
>>102
上手くいくとは思わないがれいわ以外に既存の利権を破壊してくれそうなところがないんだよな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-7xV8):2022/11/16(水) 14:28:28.15 ID:dh7eQzyxa.net
リッカル「うおおおおお!減税万歳!減税万歳!減税したいのなら立憲支持!」

リッカル「は?減税すれば良いって話じゃない!れいわはアホ!」


こいつらどういう頭してんの?マジでキチガイだろ

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200