2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弁護士、明石順平「消費税減税ポピュリズムは絶対悪、なぜなら減税は不可能だから」 [716621343]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-A+Xt):2022/11/16(水) 14:07:33.82 ID:x7IvA9Ex0●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/002.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/deb542c2c9d6a448d646c3942ca338e954cd2753

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5af-Aihf):2022/11/16(水) 16:14:48.25 ID:+nI6bEP10.net
>>515
選挙乞食らしい発想だね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-ocaT):2022/11/16(水) 16:15:11.53 ID:uP7PsjIH0.net
>>567
興味持ってる奴はいるだろう
持っても馬鹿だから意味はないけどな

菅直人TPP交渉参加に文句言って自民のTPP参加には文句言わない
民主の子供手当は激怒して自民の児童手当には文句いわない
民主の高校無償化には文句言って自民には言わない

こんなのしかいねえもん
誰がやってるかでしか判断してない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b87-s9G4):2022/11/16(水) 16:15:36.14 ID:5t1Cw9z30.net
このハゲだけ消費税100%にしてやろうぜw
それで満足だろw

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9595-cIuY):2022/11/16(水) 16:15:40.84 ID:g3XhDdly0.net
まあこれに関してはその通り
日本の政治家に現実から目逸らさして票集めるパターン多すぎる
絶対裏で政治家にアドバイスしてる奴同じ奴だわ
国民は馬鹿だから減税って言っとけばいいんですよ(笑)
当選したら無理でしたでおkってな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-ocaT):2022/11/16(水) 16:16:13.14 ID:uP7PsjIH0.net
>>547
ブレーンと言われてるけど
たいした影響力はないんだろうよ
本では立憲はじめ他の野党の批判もしてる人だし
全方向殴ってるから

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Saab-T0y7):2022/11/16(水) 16:16:56.55 ID:e2q4j3uia.net
>>515
それで議員になって何するのかと思えば国会で犬だの鬼だの言って満足だからなw

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-ocaT):2022/11/16(水) 16:17:11.57 ID:uP7PsjIH0.net
>>578
おkではないな
野田の時に増税とか言って大変なことになった
今もそのダメージがのこってる

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d1-BvCT):2022/11/16(水) 16:17:44.84 ID:4I9OPuFf0.net
>>579
影響力無いから影響力無いから言うて事態の矮小化に必死に見えるんやがな?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-tEvs):2022/11/16(水) 16:18:51.13 ID:f11yrzkpd.net
じゃあ今まで立憲は嘘ついて票集めしてたって事か
謝罪は?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dc5-bGhg):2022/11/16(水) 16:18:57.00 ID:23uGQ1qK0.net
とりあえず後期高齢者の窓口負担を3割にしろよ
いくら浮くか知らんけど

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a319-BvCT):2022/11/16(水) 16:19:31.61 ID:ygESgZYg0.net
議員にとっちゃ増税して安定するのが長く議員でいれる方法だしな
他国を引き合いに出すなら14億もいるインドと同じ規模の議員抱えてるのが日本って国だぞ
アメリカなんて3億人に対して535人しかいない。議員が多すぎる

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-ocaT):2022/11/16(水) 16:19:33.75 ID:uP7PsjIH0.net
>>582
推測してるだけだが?明石がいてなんで野党は減税がどうとか言ってるわけ?
明石の意見が採用されてなかったからじゃねえの

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Spc1-EmX0):2022/11/16(水) 16:20:34.19 ID:KjJVEhzEp.net
>>508
新聞が何故か軽減税率の対象になった。ああいうのがおきるって話

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-ocaT):2022/11/16(水) 16:20:35.78 ID:uP7PsjIH0.net
>>584
そういうのやれるのは自民しかいないだろうな
若年層中年層に投票受けてる

逆に野党は無理

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d1-BvCT):2022/11/16(水) 16:21:01.06 ID:4I9OPuFf0.net
>>586
ワイも推測しとるだけなんやで?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a2-BvCT):2022/11/16(水) 16:21:05.03 ID:RYwS4nTH0.net
>>359
お前のアタマの中でネオリベの定義がどうなってるのか知りたいわ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d1-BvCT):2022/11/16(水) 16:21:55.14 ID:4I9OPuFf0.net
>>587
五輪もあるで
放映権言うたらそらでかいわ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-ocaT):2022/11/16(水) 16:21:55.66 ID:uP7PsjIH0.net
>>589
何で矮小化て邪推なるのか意味不明だがな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4c-BvCT):2022/11/16(水) 16:22:23.39 ID:RFXDa5Cb0.net
>>563
うん、そのとうり
安倍晋三が提唱した 「日本政府はいくら国債を発行しても大丈夫、なぜならば円安になればその分貿易黒字が増える作戦」
がインテリが予想した通り破綻し、日東駒専から東大卒まで各自己の信じる正義
(貧乏老人や障害者をガスに放り込め、一ドル200円以上にしようぜ、消費税上げようぜ)
を投稿しているのが2022年だね

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b4e-rdqL):2022/11/16(水) 16:22:39.62 ID:kWQW7Cr30.net
海外が減税してるので日本もやればいいのでは?と言う単純な話を「絶対悪」などと言う根拠薄弱な強い言葉で封じようとする
それはつまり敵対者をサタン扱いしてる統一教会と本質が同じなんだ
自分たちも時限的減税として一時は賛成してたから完全に論理が破綻してるんだよ
そこを突っ込まれると困るから攻撃することで身を守ろうとしている
やたら攻撃的な上に感単な理屈も通じない
立憲はカルト化してしまってるね

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad87-BvCT):2022/11/16(水) 16:22:54.22 ID:2NFotJnj0.net
現実の今
インフレや消費税等
の負担を減らしたいとき、国民はどうするか?

節約モードに入って
できるだけ
『消費をしないよう』に努めるのです

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d1-BvCT):2022/11/16(水) 16:22:57.06 ID:4I9OPuFf0.net
>>590
増税とネオリベは両立するんやで?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a319-BvCT):2022/11/16(水) 16:23:00.59 ID:ygESgZYg0.net
デンマークを引き合いに出すなら同じ179人に国会議員削ってから税率も弄れや

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd14-Fwb0):2022/11/16(水) 16:23:19.66 ID:t5yzmLHA0.net
1人で消費税100%払ってろ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d1-BvCT):2022/11/16(水) 16:23:43.28 ID:4I9OPuFf0.net
>>592
なんで邪推や思うとるんや?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-THbh):2022/11/16(水) 16:23:56.30 ID:/1sihqsyr.net
恐らく政治家からすると国民はバカのほうが扱いやすく働くからクソバカのままのほうがええのよ
低賃金奴隷のまま搾取され続けるバカのほうがええ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b87-s9G4):2022/11/16(水) 16:24:52.42 ID:5t1Cw9z30.net
ネオリベの基本政策は法人税減税と消費税増税セットだからな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a2-BvCT):2022/11/16(水) 16:25:17.39 ID:RYwS4nTH0.net
>>596
どう考えても減税の方がネオリベと親和性が高いけどね

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d1-BvCT):2022/11/16(水) 16:25:19.76 ID:4I9OPuFf0.net
>>600
国民が貧乏になればなるほど政権安定できよるからな
ほんまロシアやで

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ba-BvCT):2022/11/16(水) 16:25:32.00 ID:Eyy9Hf5e0.net
>>2
減税は票にならないんだから、ポピュリズムではない
政策として必要だから行うもの

そもそも不景気の時に増税するバカはただの経済オンチだよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-ocaT):2022/11/16(水) 16:25:57.58 ID:uP7PsjIH0.net
失業を恐れすぎてるから賃上げできない

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5af-b5PD):2022/11/16(水) 16:25:58.12 ID:gV34PzWw0.net
早くベーシックインカム導入しろよ
安倍と違って俺たちはまだ生きてるんだからさ
今輸血しないと末端から壊死していくぞ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d1-BvCT):2022/11/16(水) 16:26:10.70 ID:4I9OPuFf0.net
>>602
緊縮は増税込みやったらそらネオリベやな
今のロシアそっくりやで

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a2-BvCT):2022/11/16(水) 16:26:23.48 ID:RYwS4nTH0.net
あれこれデータを提示して説明しても結局は財務省ガーって陰謀論に走るから会話が成立しなくなるんだよな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75af-gPc0):2022/11/16(水) 16:27:27.62 ID:/607WNJZ0.net
2024年に増税連発するから経済は今以上に衰退するだろうな
丁度コロナもインフルと一緒にまた流行り始めてるし
真面目に他国から支援受けないとやっていけない国になりつつある
2025年には先進国の枠組みから弾き出されてそう

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e50d-Dtx6):2022/11/16(水) 16:28:05.36 ID:g3XhDdly0.net
>>608
あとすぐ中抜きネオリベ連呼だしな
まあ彼らと違って日本国民は無責任な減税政党を支持しないから大丈夫

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-ocaT):2022/11/16(水) 16:28:15.76 ID:uP7PsjIH0.net
>>599
明石の影響力強かったら
立憲が消費税増税凍結とか減税がどうとか言ってるはずないから

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ba-BvCT):2022/11/16(水) 16:29:14.59 ID:Eyy9Hf5e0.net
>>1
安倍政権は二度に渡る消費税増税を行った
経済が低迷するのも当たり前の話
不景気なのだから、それを戻そうとするのが減税

もし、減税が必要ではないと言うのなら
アベノミクスで経済が復活したという安倍首相の言葉を認めているようなものだ

この人はアベノミクス支持者なのかね

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d69-gPc0):2022/11/16(水) 16:30:16.47 ID:r1/wiQ/O0.net
>>608
財務省に限らないがのり弁データしか出さないからだろ
ガーされたくなかったらデータは原則全部公開すべき

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ad-WFXv):2022/11/16(水) 16:30:31.70 ID:DxqNu+zz0.net
結局は庶民か痛い目見るか
超大金持ちがってことでしょ
で超大金持ちが不可能と言っている

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a589-wHkz):2022/11/16(水) 16:30:41.99 ID:9vvbRkai0.net
明石純平や金子勝みたいな素人の意見を聞いてるから立憲はオワコンになる 笑

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4c-BvCT):2022/11/16(水) 16:30:51.94 ID:RFXDa5Cb0.net
( ヽ´東`)「よし、T4作戦しよう」
( ヽ´早`)「そうだな底辺ゴミ家族の面倒を見たくねーし」
( ヽ´官`)「相変わらずお前らめちゃくちゃ言うよね 東大出て民間行った人と早稲田の組み合わせって最悪だよね」
( ヽ´1`)「だからといって、年収1000万以上にこれ以上負担かけんじゃねえよ」
( ヽ´塾`)「1億円の壁の破壊とかマジ?総合課税になったら日本から出て行くよ」

(ヽ´°´ん。)「通貨発行権を知れ愚民ども」

( ヽ´東`)( ヽ´早`)( ヽ´官`)( ヽ´1`)( ヽ´塾`)「こんな人間のなり損ない生かすメリットってなんだろう?」

リアルの世論はだいたいこんな感じだろうね

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM41-T0y7):2022/11/16(水) 16:31:04.57 ID:ILvZ6iUOM.net
ずっと野党やってるつもりなら何言ってても社民党みたいに相手にされなくなるまでは安泰
何故かそうじゃないみたいなフリをしてるのが立憲

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-aJ18):2022/11/16(水) 16:31:13.53 ID:HVOFYGr9a.net
弁護士は法人からの収入の方が多いから
スラップ訴訟が得意なんじゃね

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ba-BvCT):2022/11/16(水) 16:32:01.69 ID:Eyy9Hf5e0.net
>>1
安倍政権の二度に渡る消費税増税を、この人は評価してるのだろうね
素晴らしいと大絶賛してるんだろう

反対してるなら、元の税制に戻したほうが良いのは当然だがね

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-u55u):2022/11/16(水) 16:32:14.62 ID:pp2yPc6Zd.net
そもそも日本はデフレ(スタグフレーション)不況なのに消費税増税を議論すること自体が完全な的外れなんだよね。

財務省と自民党が自分たちの失政が原因の日本衰退を誤魔化すために混乱を起こす作戦やろうな。

今、消費税増税を口にしてる奴は財務省のスパイやで。

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 158d-u31g):2022/11/16(水) 16:32:31.43 ID:CNZU0dMX0.net
>>612
ホントなんでこんな基本的な事すら日本人はわからないのか

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d1-BvCT):2022/11/16(水) 16:32:41.84 ID:4I9OPuFf0.net
>>611
実際影響力強いやろなこの通りに

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d1-BvCT):2022/11/16(水) 16:33:30.03 ID:4I9OPuFf0.net
>>612
ツンデレなんやろな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 158d-u31g):2022/11/16(水) 16:33:41.47 ID:CNZU0dMX0.net
>>608
陰謀論ではなく経済政策の基本の基本を話しても、財務省が国の借金だとか対GDPでどうとか関係ない話しして終わるからだろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 158d-u31g):2022/11/16(水) 16:34:53.10 ID:CNZU0dMX0.net
>>595
だから増税や利上げは景気抑制政策なんだよね

こんな基本的な事すら陰謀論みたいな話になるのが土人ジャップ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-u55u):2022/11/16(水) 16:35:15.57 ID:pp2yPc6Zd.net
自民党に投票したら明らかに上級の思う壷やないかい。

日本のバカ国民どもにはその程度の想像力も無いのか?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 158d-u31g):2022/11/16(水) 16:35:26.96 ID:CNZU0dMX0.net
>>562
最後は感情論クソワロタ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75af-IBSA):2022/11/16(水) 16:35:41.30 ID:b9IigECa0.net
庶民が使うお金を増やして消費を増やしたいなら税金を下げること
こんなことは足し算引き算が出来る小学生でもわかること

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-FX43):2022/11/16(水) 16:36:11.98 ID:qzeJ8J2na.net
社会保障を手厚くして
なおかつ減税ってのは不可能でしょ
共産党みたいなのは非現実的としか思われないという話だわな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4c-BvCT):2022/11/16(水) 16:36:42.01 ID:RFXDa5Cb0.net
>>620
お前のデフレの定義っていったい何?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d1-BvCT):2022/11/16(水) 16:36:54.83 ID:4I9OPuFf0.net
>>625
そこで嫌でも消費しよる必需品に税かけたがるんが財務省やろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a589-wHkz):2022/11/16(水) 16:37:48.26 ID:9vvbRkai0.net
>>608
おまえ財務省が増税を省是としていることも知らないのか? 笑
普通に常識だぞ馬鹿

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75af-gPc0):2022/11/16(水) 16:38:29.97 ID:/607WNJZ0.net
>>626
投票の結果何十年も経済衰退させてカルトにまで好き放題されてたのが日本国民なんだが?
猿程度の想像力すら持ち合わせてないでしょ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM41-T0y7):2022/11/16(水) 16:38:31.39 ID:ILvZ6iUOM.net
民主党の時と同じく減税派が立憲から出て行くのが妥当な線だな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-u55u):2022/11/16(水) 16:38:54.45 ID:pp2yPc6Zd.net
ま、日本は法治国家ではないですからねえ。

国民が権力者を監視するという意識が欠片もない。

権力者には従うものとの教育(洗脳)を受けてるからな。

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8f-L0L7):2022/11/16(水) 16:40:34.49 ID:g/w0sUjx0.net
社会保障って理由で増税は不可避だって言うなら
その社会構造を変えるつもりはないし無限に増税しますってことでその方がよっぽど何も考えてないだろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd0d-hQ+j):2022/11/16(水) 16:42:23.72 ID:TjXpRJ970.net
無責任な減税w

無責任なのは増税ガイジの方なんだがw

増税で衰退国にして何言ってんだか

カルトの洗脳と同じ

増税が正しいなら何で衰退国になってんだろうねw

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ba-Yt0T):2022/11/16(水) 16:43:36.76 ID:VfI/YVTN0.net
反ショヒおじさん達どうすんの!?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-VSs6):2022/11/16(水) 16:43:44.47 ID:Ox7NXYbxa.net
>>634
勝共カルトイライラでワロタwwwwww

ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwww

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd10-01wb):2022/11/16(水) 16:44:46.90 ID:1s1CbaE00.net
物価高騰には消費税減税が有効なのは海外が示している。
消費税にあたる付加価値税の減税を実施・予定している国は、昨年3月の56カ国から89カ国に激増している。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12136-1701360/

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d1-BvCT):2022/11/16(水) 16:45:06.70 ID:4I9OPuFf0.net
>>639
レスアンカー間違えとらへんか?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05e1-wHkz):2022/11/16(水) 16:45:11.93 ID:9Jo4e18A0.net
消費税を減らして所得税の累進課税を増やせば良いよね

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-u55u):2022/11/16(水) 16:45:45.55 ID:pp2yPc6Zd.net
日本のバカ国民とは、給料を100万円減らされても自民党に投票し続けるバカだからな。

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4c-BvCT):2022/11/16(水) 16:45:54.93 ID:RFXDa5Cb0.net
>>636
そうだぞw
自民党や立憲も山本太郎とは別の意味で何も考えていないと言えるw
国民負担率50%、60%で国を埋め尽くす大量の白髪やハゲや障害者の穀潰しを養おうと言っているんだよ
いったい誰がそんな国に残って目を輝かして働くんだ?という素朴な疑問は耳に入らないらしい
というわけで、俺の自論はT4作戦なんだがこれはこれで全く支持されないw

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05e1-wHkz):2022/11/16(水) 16:46:26.46 ID:9Jo4e18A0.net
減税しなかったら負担が増えるばかりなんだが

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4c-BvCT):2022/11/16(水) 16:47:13.56 ID:RFXDa5Cb0.net
>>642
算数できるなら自分でカタカタ計算してみたらいいぞ
そうすれば自分の主張がばかげていることに気づくだろう

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-rzeX):2022/11/16(水) 16:47:20.40 ID:Xxtdexy2a.net
>>642
それなら消費税は現状維持で所得税増やすべきだけどな
消費税の穴埋めに使われるだけで社会保障の予算が足りないのは解決しないし
減税ありきの馬鹿はまず社会保障こそ重要だと学ぶべき

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ba-BvCT):2022/11/16(水) 16:47:40.03 ID:Eyy9Hf5e0.net
>>1
不景気のときにどんな経済政策が必要ですか?

ケインズ「公共事業と減税政策」
スティグリッツ「公共事業と減税政策」
クルーグマン「公共事業と減税政策」
ピケティ「公共事業と減税政策」
中学・高校公民教科書「公共事業と減税政策」

枝野・塩村・れんほー「減税すべきではない」
明石「減税すべきではない」
野口「減税すべきではない」


どっちが経済オンチなんだよw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba2-psWb):2022/11/16(水) 16:48:34.13 ID:yGvTsPTW0.net
出来ない理由を考えず信じる道を突き進む奴に勝てないわけだこりゃ
というか枝野は一生野党でいたくて、国民を助けたいなんて気持ち全然ないんだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d60-G8n7):2022/11/16(水) 16:49:10.49 ID:JKNU7LWn0.net
>>620
スタグフレーションってインフレの一形態だぞ
なんでデフレなんだよ
こんなこともわからないのに経済語っているのかよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ba-BvCT):2022/11/16(水) 16:50:21.72 ID:Eyy9Hf5e0.net
>>1
結局、コイツが言いたいのは

「アベノミクスで日本経済は好景気になったのだから、減税などすべきではない」

という事なんだよ
アベノミクス支持者しか、こんな事は言わない
枝野とかもそうだが、だからプロレスにしか見えない

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4c-BvCT):2022/11/16(水) 16:50:31.57 ID:RFXDa5Cb0.net
>>648
不景気の定義は?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd10-01wb):2022/11/16(水) 16:50:50.25 ID:1s1CbaE00.net
コロナ禍以降、各国は日本の消費税にあたる付加価値税の減税を進めてきた。
ドイツは付加価値税の標準税率を19%から16%へ、軽減税率を7%から5%に引き下げ
。英国も飲食や宿泊、娯楽産業の付加価値税を20%から5%と4分の1に下げた。
中国や韓国も中小企業に対して付加価値税の納税減免を実施した。

13日の参院決算委員会で大門実紀史議員(共産)は、付加価値税の減税を実施・予定している国は、昨年3月の56カ国から89カ国に激増していることを指摘。
物価高騰下の消費税率維持は、世界に逆行している。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/306820

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b87-s9G4):2022/11/16(水) 16:51:09.50 ID:5t1Cw9z30.net
>>644
植松とか好きそう

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 158f-wHkz):2022/11/16(水) 16:51:10.31 ID:0U26ZUhX0.net
互助組織として機能せずお友達優遇で庶民は殺しに来る様な国家なんて要らんわ
はよ滅べよ
死なば諸共の方がまだ潔い

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-BvCT):2022/11/16(水) 16:53:06.57 ID:qN2kcPwc0.net
>>512
有権者を馬鹿にし過ぎだな
政治家が有権者の要求を意図的に捻じ曲げるか無視する事ならよくあるが
そして民主党は鳩山小沢とその後の体制は性格が全く異なる
有権者が期待したのは前者であって立憲に連なる後者ではない
その証拠に菅野田政権に失望して去った政権交代果たした時の無党派の2000万票は未だ戻ってきたことは無い

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-rzeX):2022/11/16(水) 16:53:42.86 ID:Xxtdexy2a.net
>>655
互助の財源ためにも増税は必要なのにな
減税して自己責任社会にして喜ぶのは誰なんだろう

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a589-wHkz):2022/11/16(水) 16:53:49.15 ID:9vvbRkai0.net
>>652
今不況だろ
おまえは景気いいの?頭の中がw

反論にもならないこと言うべきじゃないよリッカルw

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ba-BvCT):2022/11/16(水) 16:53:55.51 ID:Eyy9Hf5e0.net
>>526
利下げは金融政策であって財政政策ではない
財政政策としては減税政策を行うべき

なぜなら、安倍政権が2度も消費税増税をして国内消費を落ち込ませてしまったからだ
2014年の時には回復まで4年もかかった
2019年の増税は未だに回復していない

国内消費が落ち込めば、民間設備投資も伸び悩むことになる
国内企業は海外に逃げて海外で売上を確保するようになる

お前さんの言う利下げは投資を呼び込むためのものだが
消費税増税を2度も行って国内消費を落ち込ませてるのに、どこに投資先があるんだよって話
それを取り繕うとして法人税減税などを行ってしまったら
その結果として貧富の格差の拡大が起きるのも当たり前の話

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8f-0yGq):2022/11/16(水) 16:54:15.99 ID:yQKtt3Fe0.net
増税してもその金が国民のために使われることなんてないし

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5af-b5PD):2022/11/16(水) 16:54:29.08 ID:gV34PzWw0.net
>>660
これ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4c-BvCT):2022/11/16(水) 16:54:45.44 ID:RFXDa5Cb0.net
>>654
法治主義を否定するのは全く賛同できないよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 154e-wHkz):2022/11/16(水) 16:55:19.52 ID:TnbIfWUz0.net
>>648
減税はあくまで目的じゃなく手段でしかないからなあ
減税したら減税した分だけぱーっと使ってくれる、と言う前提がないと意味がないわけで
減税したらその分「将来が不安だから貯金」されたら減税の意味がないのも確かで
だから「将来不安取り除くために増税しなきゃ」とかいう本末転倒の話になってくる
もうぶっちゃけデフォルト選んだほうが早いというか

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4c-BvCT):2022/11/16(水) 16:56:58.02 ID:RFXDa5Cb0.net
>>658
( ヽ゜ん゜)「不況とは俺が貧しく惨めな生活をし、女に相手にされないことです」
という定義ならお前が生まれてから死ぬまでずっと不況だなw

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4561-oDzl):2022/11/16(水) 16:57:23.91 ID:g587sjdm0.net
そもそも予算の大半が国債じゃねーか

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-XLhO):2022/11/16(水) 16:57:31.01 ID:O8TiPJ+Qr.net
消費税そのものが絶対悪
まず不公平税制の是正のために消費税廃止が必要

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5af-Ls5L):2022/11/16(水) 16:57:53.18 ID:AqZ98EBZ0.net
まぁ立憲に入れることはないわ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 233a-BvCT):2022/11/16(水) 16:58:01.66 ID:zcLGaOSG0.net
新次郎構文と一緒だよな
消費税減税はできない
何故なら消費税減税はできないからです
理由付けがこれしかないんだよね
たまに出してくる言い訳は反論に一切答えないガバガバだし
法人税上げたら企業や金持ちガーとか言ってたりするけど
実際には消費税なかった時代より導入したほうが海外への工場移転とかやりまくってるしな
一つでもまともな理由だしてから言え

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMab-Yuej):2022/11/16(水) 16:58:34.98 ID:tbAp505qM.net
食料品の軽減税率0%は絶対
これを言わないやつには投票しない

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-nuK6):2022/11/16(水) 16:58:49.31 ID:5r9jBSMeM.net
まぁ逆にいえば高齢者の
社会保障費減らせば減税できるってことでしょ

減らすしかないじゃん
人口が減って若者は生活に余力がないんだから

これが嫌ならジジババは自分に有利な政策する政党じゃなく
自分が痛みを負ってでも、子育て世代や
若者を支援する政党に投票すべきだったのに

高齢者の自己責任でしょ
高齢者への社会保障は停止するしかない

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ba-BvCT):2022/11/16(水) 16:58:55.92 ID:Eyy9Hf5e0.net
>>652
日本は内需国家だから、国内消費の落ち込みだな
他にも失業率の上昇もあるが
安倍政権の公共事業政策で失業率は低く抑えられてる
ただ賃金の上昇が鈍い
これは売上を出してる企業が海外で売り上げてるからだ
内需を喚起して民間設備投資をもっと増やし、国内企業の活性化を図らないと
賃金の上昇圧力は伸び悩む

まぁ連合などの労働組合が役に立っていないという問題もあるけどな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a589-wHkz):2022/11/16(水) 16:58:57.15 ID:9vvbRkai0.net
>>664
はははははは

本当に反論できないんだな低脳すぎて^^

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d60-G8n7):2022/11/16(水) 16:59:22.36 ID:JKNU7LWn0.net
>>659
誰に何を言ってるの?
流れ読みなさすぎだろ
長文ご苦労様

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8f-BR6u):2022/11/16(水) 16:59:24.37 ID:icboPzOd0.net
社会保障は自分を含めた誰かの負担を社会全体で分散させるためのもので
税金が負担だから軽くするっていうのは同時に負担が重くなるのと同義なんだよね

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-lxWI):2022/11/16(水) 16:59:36.75 ID:mklo6UfkM.net
消費税仕方ねえなみたいな世論をあからさまに生成してきてて草w
機密費で食う飯はうまいか?

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200