2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弁護士、明石順平「消費税減税ポピュリズムは絶対悪、なぜなら減税は不可能だから」 [716621343]

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ba-BvCT):2022/11/16(水) 17:12:39.93 ID:Eyy9Hf5e0.net
>>683
いや国内消費の落ち込みが10年近く続いてる時点で短期ではないだろ
しかも消費税増税という政策を行ってから落ち込んでるんだから、理由は明確だろう
自然発生的なものではない
公共事業はヒマなときにやれではなく、有効需要を考えながらやれという話ね
安定した乗数効果があるのは、トンネルや道路を保全したり新しく作ったり、そういうものだな
日本各地でトンネルや高速道路の改修工事が必要だったり、ダムの整備が必要だったりしてる
他にも水道など民営化するよりも公共事業として行ったほうが良い
日本には技術があるのだからな
他には、新興産業の推進だな
AI、IT、再エネ関係の産業に対しては税制優遇をしていいだろう
投資に関しても短期投資は税率を上げ、これらに対する長期投資には税制優遇を行って良い
逆に市場占有力の高い大企業に対しては増税する
72ある税制優遇も見直す
自社株買いなどな、規制しなければいけない

投資を企業が成長させるための健全なものにして
企業が投資家から労働者に目を向けるようにする
そういった改革が必要だ

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200