2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バレーボール大山加奈、流石にヤバすぎる・・・バス運転手にベビーカー乗車を手伝わせるために東急バスに意見交換会を強要www [814293273]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 07:36:43.27 ID:3Y6YsvGK0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/gekisya.gif
双子ベビーカー乗車拒否を問題提起の大山加奈氏 バス会社と意見交換会「素晴らしい時間」


バレーボール女子元日本代表の大山加奈さん(38)が17日、自身のLINEブログを更新。
自身が双子ベビーカーでバスに乗車できなかったことを公表したことに大きな反響があったことを受け、東急バスと意見交換会を行ったことを明かした。

「今回、想像以上に多くの反響がありましたが、これを機に双子ベビーカーでも構えたり諦めたりすることなく安心してバスを利用できるよう利用者とバス会社さんとの相互理解が深められればという思いから、実際に運転士のみなさんに双子ベビーカーの重さを感じてもらったりバスへの乗せおろしや車内での転回がどのくらい大変なのかをぜひ体験していただきたいという旨を伝えさせてもらい、今回の意見交換会が実現しました」と、会の写真などを掲載した。

「和やかな空気感の中、実際にロールプレイしながら縁石がある場合、しっかり寄せてもらうか、逆に離してもらって一度車道に下りれたほうが乗せやすくなるというお話やサポートをしてもらう際、ベビーカーのどの部分持ってもらえると助かるか、また今一度バス乗車時の手順の確認など運転士のみなさんやバス会社のみなさんと意見を交換させてもらい、相互理解が深まる素晴らしい時間となりました。『ぜひ安心してご利用ください』という心強くありがたいお言葉もいただきました」と、有意義な時間となったことを明かした。


その上で「自分もですがみんながちょっとの優しさとちょっとの思いやりを持ち双子ベビーカーだけでなく1人乗りベビーカーの方、お子さん連れの方、車いすの方、ご高齢の方、すべての人が安心して利用できる乗り物であってほしいですね。お忙しい中、貴重なお時間を作っていただいた東急バスさま、ありがとうございました!!」と、結んだ。


大山さんは今月、インスタグラムでベビーカーに乗った双子がバスに乗った画像を掲載。「バスに乗れなくて泣く日が来るなんて…」と書きだして状況を説明。

後部のドアから乗車しようとしたがドアを開けてもらえず、次のバスでも乗降の際に運転手から協力を得られなかったことなどをつづり、「迷惑な存在だと思われたことが やはりとても悲しくて…あのバスが走り去る光景 思い出すとまた涙が出て来ます…」と吐露していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1806b4e13e1c5b9328be83735df5b71e640bb43

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:53:51.01 ID:FUpOZAZz0.net
電車と違って駅員いるわけじゃねーからキツいだろうな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:53:51.13 ID:mRG9BpFta.net
最強の弱者を決める大会

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:54:22.35 ID:UrawLFCu0.net
>>148
田舎臭い意見だな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:54:26.58 ID:OuMwygEh0.net
>>567
旦那が送り迎えしろよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:54:33.87 ID:3uWF9jnTa.net
>>549
常識というか昔は普通電車でもタバコ吸ってたし
下手に泣き叫べば怒鳴ってくるキチガイもいっぱいいた
から子連れは迷惑と自粛してただけだよ
今の方がまともになったと言えるが
子供は泣くのが仕事と開き直る奴も増えたから
アファーマティブが過ぎるなとは思う

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:54:53.48 ID:/mMS0cSSa.net
搬入する人を同乗させて価格を運賃に転嫁すればいいんじゃない
これから先人手不足で無尽蔵なサービスは限界でしょ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:54:53.46 ID:hR8/UjYH0.net
>>566
高齢者社会
高齢になっても働かなくてはいけない状況
これを作り出したのは誰かな?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:55:00.63 ID:v4jjs8TCr.net
言いたいことはわからんではないけど、他人の赤ちゃんを仕事中に扱うリスクなんか負いたくないわな
そもそも車に車乗せようとするってスパイ映画かなんかかかよとは思う

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:55:01.15 ID:thbUZWhY0.net
現在は車椅子の障碍者がバスに乗れるだろ?
運転手が乗降時に介助する決まりになっててさ
でもそれは70年代にこの大山さんよりずっと「迷惑」なことをやりまくって
ようやく勝ち取ったものなんだよな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:55:12.67 ID:ink5nZEtM.net
バス車掌復活だな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:55:16.22 ID:KIfeMGVFp.net
運転手じゃなくて
バスにもう1人手伝い専用の運転手入れておけばいいだけ
バス会社が社会への責任を果たすつもりならそれぐらいはできるはず

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:55:28.97 ID:g5alajZS0.net
>>17
言われてみればそうかも

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:55:30.93 ID:zxVX8QOz0.net
またバス運転手の業務が増えるのか

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:55:40.05 ID:J2TorAJD0.net
>>579
ほんとこれな
この人は革命家だよ
これからも頑張って欲しい

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:56:06.27 ID:b3VJauRH0.net
>>116
路肩に寄れなバス停だと後続車も待ってなきゃな
救急車が通れないパターンもあるぞ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:56:14.49 ID:ESlq/FW10.net
>>562
義務だろ
なに言ってんだ?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:56:23.65 ID:LuJeRiJx0.net
>>560
サービスには対価が必要、だから社会が成り立ってる。
大変だけど仕方がない。
お金無いなら、お金無いから労力で補う。もちろん俺もね。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:56:29.54 ID:+h+9d5dqa.net
>>579
電車に乗ってる車椅子の人は見るけど、バスはあんまり見ないなって
なんでやろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:56:40.10 ID:rmFhfnNg0.net
まあ、こういうバカが勝手に騒げばいいんじゃね
余計ウザがられる社会になるだろうなあw

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:56:51.96 ID:/mMS0cSSa.net
とにかもうこの社会は金出させるようにしないと続かないと思う

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:56:54.53 ID:vqvsDqvV0.net
もう半分ヤカラみたいなもんだろ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:57:04.26 ID:ny7ojMIs0.net
>>397
パリ地下鉄の一例だけ挙げて「海外はめっちゃ」とするのは強弁ではないのか

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:57:07.56 ID:hR8/UjYH0.net
反対意見もあるだろうがせめて詭弁にならないように反対したら?
憶測と妄想ばっかりじゃん

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:57:22.72 ID:6obLNQSHM.net
優しい社会っていうのは、子育て世代に理解と配慮をってことなのだと思うけれど、それと、
ベビーカーを畳まずに運転手さんに手伝わせる、運ばせるというのは全く、別の問題だと思う。
運転手さんは、運転席から離れたら、危険では?
基本的に、停留所は、乗り降りのための一時的な停車だけだろうし。
そんな身勝手でわがまま強要を運転手さんにする人がいたら、運転手さんの仕事がハードになってしまって、責任や危険ばかりが増えてしまう。
公共の乗り物が成り立たなくなってしまう。
周りに優しさを求めながら、やっていることが
限度を超えた運転手さんイジメにしか見えない、過剰な仕事や責務の強要をすることは、優しさなんですか?という疑問。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:57:23.44 ID:v4jjs8TCr.net
>>588
電車とは比にならないくらい邪魔になるから普通の感覚あったら自粛するようになると思うよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:57:23.58 ID:RT2XOeaC0.net
もう勝手にやれ
関わる事もないし手伝う気もないし

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:57:25.02 ID:rmFhfnNg0.net
こんなクズが騒いだら
余計叩かれる社会になるよ
実際、遅延行為だし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:57:28.39 ID:zoDseLaQ0.net
>>4
本来、一般人がこれくらいやってもいい
むしろどんどん問題提起していくべき

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:57:32.88 ID:FUpOZAZz0.net
ちょっとベビーカー2段階段分持ち上げるだけだろうが。。
そのくらいできないなら旦那連れて来いよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:57:50.23 ID:J2TorAJD0.net
>>593
ほんとそれな
運転手は嫌ならやめればいいだけだしより良い社会になるからやった方がいいわ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:57:50.51 ID:Sp7XrHfS0.net
バスの運転手にこれ以上余計な仕事さすなよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:57:58.70 ID:ESlq/FW10.net
>>575
常識ではないですね

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:58:02.25 ID:O8wBgwWN0.net
だからまともに働いたことのないクソフェミは

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:58:06.24 ID:K86iYdq3a.net
これ本当に乗車拒否だったのか?
いくらなんでもシカトするなんてことないだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:58:17.30 ID:sZ9EPV0h0.net
>>397
海外海外いうのなら、日本ほど子供が公共交通機関を利用しないのが普通だとまず提示するべきでは?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:58:41.89 ID:RLbvOUeOF.net
運賃改定して設備か人員用意したら
やりたくても無いものは無理な訳で

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:58:55.24 ID:g2LZfHMLM.net
ベビーカーは別料金取ろうよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:59:08.05 ID:3uWF9jnTa.net
>>570
そんなことで気まずいと思うような人間なら
自分の立場利用してSNSに投稿なんかしない
雨の日の遅れに遅れてるバスで鞄ゴソゴソやって
チャージお願いしますって女と同じくらいの感覚よ
んで自分で遅らせておいて遅れる遅れるって
駅でベビーカー特攻かますんだろうな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:59:15.60 ID:J2TorAJD0.net
>>607
それは差別になるので一律であげればいい

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:59:30.07 ID:penyELyd0.net
運ちゃん大変だなあ
なり手がますますいなくなるわな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:59:39.24 ID:4y3GebPFM.net
ガンガン運賃上げろ
時期的に今しかねーだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:59:42.80 ID:2gUX61B5M.net
席離れた隙をついたバス乗っ取り事件も考えられる

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 08:59:51.60 ID:fYwad04ba.net
糾弾会からの定期的な講演依頼と書籍購入

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:00:02.04 ID:M5SOIeXM0.net
日本の福祉は無料の親切に頼りすぎ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:00:19.59 ID:gN1P8d7ZM.net
>>579
いやそもそも大山の子供は2歳で歩けるんだろ?
歩けない車椅子の障碍者と同じサービスが得られるってのは別の話だと思うよ
歩けるならそのままバスに乗ればいいし
問題は双子の子供がバスに乗れるかどうかじゃなく
双子ベビーカーをバスに乗せられるかって話で
そもそも人ですらないモノなのよ
それを乗せるサービスしないって怒ってる訳だろ
いやいや障碍者とモノを一緒にすんなと逆に腹立つけどな俺は

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:00:20.92 ID:RLbvOUeOF.net
お値段そのままサービスを上げろってのは無理やろ
運賃あげるしかない

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:00:24.73 ID:JB8+v6Sa0.net
子どもが大きくなって自分が当事者じゃなくなってもこの問題に関わってくなら立派だけど

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:00:29.79 ID:ESlq/FW10.net
>>570
時間通りに来ない前提なら
余計に遅れても問題無いじゃん

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:00:34.78 ID:AIW+Sfd2M.net
ベビーカーの会社も大きさ適当に決めてるのかって感じでデカいやつ売るなとかも思うな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:00:44.94 ID:8Nvp4dgur.net
難しいよなぁ
営利目的のバスに子育て層も助けろ!なんてな
だったら値上げして相応の装備にするとか金上げて対応するしかねえよ

もしくはお得意の税金打ち込むかだろうねえ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:00:59.39 ID:OuMwygEh0.net
ここまでするならバス運転手の給与は20万円以上にしてやらないと可愛そうだろ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:01:09.47 ID:penyELyd0.net
>>588
邪魔になるから遠慮するんだろ。でも大山加奈は「なんで遠慮なんかしなきゃいけないの?当然の権利でしょ?」という考え

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:01:14.18 ID:cUdbGpAa0.net
この人テレビの仕事あるの?
あるなら仕事減りそうだね

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:01:25.31 ID:UrawLFCu0.net
>>607
その金で何をするの?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:01:37.13 ID:FrXKv20e0.net
>>116
これじゃあバス運転手ってただの奴隷じゃん
なんなんだこれ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:01:45.49 ID:hR8/UjYH0.net
>>600
職業選択の自由は常にあるからな
バス会社は存続するために新たな知恵を絞り出すか給与を上げればいい
当然運賃も上がるだろうがサービスは無料であるべきではない
賃金の上昇と物価の上昇は経済を発展させるためにも重要なので結果としてウィンウィン

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:01:59.69 ID:0kOWQhn5M.net
>>536
まあ大山含め専業主婦もこんな感じだろな
自分はもう働く必要ないから労働者の人生なんてどうでもいい
だから身勝手なクレームもつけるし奴隷扱いもする
これこそが労働環境がどんどん悪くなってる日本が落ちぶれてる一因なんだわ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:02:00.80 ID:AIW+Sfd2M.net
>>615
大山はムカつくけど制度上どうにかしたほうがいいのは事実だ
そこをいっしょにすると馬鹿にされるぞ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:02:03.68 ID:8Nvp4dgur.net
自家用車もってねえのかね

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:02:08.38 ID:M5SOIeXM0.net
その代わり公共交通機関の運賃が1.5倍になりますって言ったら賛同者減るんだろうな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:02:21.49 ID:+h+9d5dqa.net
双子ベビーカーってそもそもJISの規格に合った大きさしてるんだろか
輸入品だとそもそもデカすぎてあちこちで使いにくいかも?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:02:50.25 ID:sZ9EPV0h0.net
>>626
ザ バラモン左翼って感じ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:02:57.11 ID:thbUZWhY0.net
>>622
大山が正しい

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:03:06.39 ID:4MEPaI580.net
現場「(あ ほ く さ)」

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:03:14.87 ID:tQyaLqhH0.net
>>579
点字ブロックも金持ちの資産家が失明して、自分で開発・普及させていったからな
結局声の大きい人がいないと物事は進まないね

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:03:22.18 ID:3uWF9jnTa.net
>>615
某車椅子の人はわざわざ重いタイプを選んだり
エレベーターない駅を狙い撃ちした疑惑はあるが
まだ法律に則って責めてたからな
これは完全なゴリ押しのお気持ち表明

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:03:23.96 ID:nHof2Up90.net
車椅子客も乗せてないの?スロープ付きバスとかあると思うけど

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:03:24.16 ID:mk/cTCUQ0.net
サンデーモーニングのコメンテーター出演からの共産党所属で衆院選出馬という筋道ができたね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:03:24.77 ID:OuMwygEh0.net
大山が収入も少なく車も持っていないなら仕方ないわなと思うけど
車もっててこれだからな今まで車の持っていない双子の親はどうやってバス利用してたんだろ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:03:31.81 ID:gN1P8d7ZM.net
>>588
電車は車椅子の人が遠方に行くときに仕方なく使うケースだろう
近くなら介護タクシーを呼んだ方が楽だからバスは使わないと思う

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:03:31.91 ID:8Nvp4dgur.net
>>630
そういう話になるよね
お金で解決させるしかないね。

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:04:08.92 ID:6obLNQSHM.net
公共の乗り物には、基本的に時間表で運行されるものだから、その運行を妨げないことが乗る側のマナーで、それが守れないなら周りに迷惑がかかるから、乗る資格はないと思う。

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:04:10.36 ID:J2TorAJD0.net
さっさとやめればいいんだよごちゃごちゃうっせーな
そんなんだから付け上がってどんどん要求されて会社も言いなりになんだよボケ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:04:19.33 ID:RT2XOeaC0.net
禁止のままにしておけば良かったと思ってるだろうね
今後は慎重になるでしょ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:04:37.84 ID:rSYqGVAs0.net
ツイッター見ると
女からもメチャクチャ叩かれてるよな

まぁ時短勤務の仕事を独身女性が肩代わりしたりと
出産が少数派になってきた社会だから子持ち勢に女もヘイト溜まってきてるんかね

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:04:40.23 ID:7istyx7M0.net
持ってきた親がやるべきではないかな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:04:51.72 ID:FUpOZAZz0.net
これが許されるなら駅の階段も駅員が運べよなぁ
新橋駅の東口登り階段とかエレベーターもエスカレーターも無いとか狂ってんだよ
後大手町と東京間の通路も階段作るな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:04:55.94 ID:sZ9EPV0h0.net
>>644
歩み寄ったらこれだからな
安全性の問題で突っぱねるべきだった

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:05:09.54 ID:EhCKLNa4d.net
バス会社が謝罪したうえ、こうして対応してるのが全て
大山の勝ちだよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:05:12.08 ID:57yLa95x0.net
あ~調子乗っちゃったね
乗せた奴らにも責任あるよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:05:20.52 ID:+h+9d5dqa.net
現実的解決策
そもそも日本の規格に合ってないベビーカーの利用を禁止します
バスの運賃を上げて、ベビーカー支援ができる設備と人件費を獲得します
バスの遅延に関してみんなが寛容になります

が必要

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:05:21.54 ID:d5/pEhbWp.net
せめて子どもをベビーカーから下ろせよ。空のベビーカーを先に入れた方が安全だろ。その際は親が手伝う。なんで子ども乗せたままバスにいれようとするの?運転手大変だよ?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:05:23.12 ID:AIW+Sfd2M.net
運転手に全部押し付けるのは無謀なので
乗れる大きさの規定、でかすぎるやつは拒否できるように
板程度で乗れるほんとにノンステップバスに徐々に置き換え
値上げしてでも本数増やせ。子供よりはさすがに通期客がえらい。朝ラッシュは拒否する時間を1時間くらい
そのへんか?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:05:24.10 ID:M5SOIeXM0.net
日本は女性の社会進出には向かない国だった
全てこれに帰結するよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:05:35.57 ID:71iDBw/70.net
テスト

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:05:41.52 ID:OmGxyAj00.net
バレーボールのファンや視聴者ってスター選手よりは
バスの運転手に近い側の立場で生きてるんだけどね

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:06:09.70 ID:J2TorAJD0.net
もし俺がバス運転手だったらこんな会社辞めるね
警備に仕事にでもついた方がいいわ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:06:11.05 ID:hR8/UjYH0.net
>>632
経済が発展すればより良い福祉が得られるかもしれないって話が左翼というならこの30年の停滞はやはり右翼のせいなのかな?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:06:22.56 ID:penyELyd0.net
大山加奈がリツイートしたツイートがこれ

https://i.imgur.com/KEPqi8f.jpg

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:06:35.38 ID:OuMwygEh0.net
もうこれバスは運転手と乗降補助員二人で運行するようにするしかないだろ
もしくは全てのバス停に乗降補助員を配置させるか
バスの運賃も2倍以上になるかもしれん

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:06:37.69 ID:0kOWQhn5M.net
>>630
むしろそれくらいやって運転手の給料あげるべきだろ
これで給料1.5倍になるなら喜んでやるだろうよ
これが叩かれてるのは労働者をタダ働きさせて奴隷扱いだからだしな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:06:38.62 ID:57yLa95x0.net
双子ベビーカーの取説も書き換えられる事になんのかなぁこれ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:06:48.19 ID:XiXspoKEM.net
周りの迷惑考えたらふたごベビーカーじゃなく、ベビーカーと抱っこ紐にするだろ

大人ってのはまず、「周りへの配慮」から行動するだろ

ちょっと考えたら狭い空間にいくのに場所を取るもの使うか?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:07:11.93 ID:6obLNQSHM.net
自分一人だけだから許されると思うかもしれないけど、僅かな遅れも、一日の運行に歪が出て運転手さんの負担になるわけだから可哀想だと思う。
運転手さんの仕事は、安全な運転のみで、
荷物持ちの家来ではない。

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:07:25.78 ID:RoA7sDlj0.net
相互理解ってんならお前は大型二種取れよ
一方通行やん

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:07:38.65 ID:ESlq/FW10.net
>>653
車椅子ですら乗せられるように設計されてるのに
ベビーカーが出来ないとか言い訳だな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:08:11.35 ID:FUpOZAZz0.net
つか実現可能な文句つけて欲しいわ
バスの座席一個外してベビーカーのスペース欲しいとか

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:08:17.94 ID:0SzeUJPZM.net
バス辞めてみんな大型トラック行くからな
給料もいいし一人で音楽聴きながら飲み食いも自由だ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:08:32.12 ID:3ox3l9Uer.net
バスの運転手て人手不足で退職したじじいにお願いしてる状態なのに
こんなのにからまれたら・・・

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:08:36.42 ID:AIW+Sfd2M.net
>>632
こいつは金こそ全てだと言ってるけどそれはバラモン左翼なのか?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/18(金) 09:08:51.04 ID:FVs2XPpD0.net
手伝わせるなら金寄越せよ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200