2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 「日韓併合前」と「後」の比較写真がこれ……やっぱ韓国に対して悪いことしてないじゃん? [227847468]

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd02-cd76):2022/11/21(月) 21:06:54.03 ID:2dCnA3ERd.net
朝貢は高句麗と新羅に始まり、高麗が元に服属された以降より盛んに行われた。この事大主義外交の遺産は、中国や朝鮮半島で王朝が交代した明・清代にも引き継がれ、日清戦争が勃発するまで、中国朝鮮関係史の全体的な枠組みを定めることになった。

特に太宗とその息子であり大王として韓国で最も評価されている朝鮮王である世宗の在位当時が朝貢も最も多かった時期であった。
ソウル市西大門区の迎恩門(現在の独立門)が半島の朝貢残酷史を象徴している。恩ある中国の使臣を迎えるという意味で建てられたとこであり、半島の美女を貢女として連れていく中国大陸の使臣は鴨緑江付近の義州から非常に豪華なもてなしを受けていた。そして、朝鮮王は宮殿で使臣から明皇帝の勅書を受領した。
多くの大陸からの使臣が朝鮮出身の内侍かつ宦官であるにもかかわらず、迎恩門に迎えにいくなど朝鮮王は礼儀を尽くさせられていた。

中国から貢女を選抜する使臣が1-2カ月かかる貢女を選び出す期間は半島全土に婚姻禁止令が朝鮮王から下され た。13歳-25歳の未婚の女性が選抜対象で娘を持つ民は恐怖に震えた。
明の永楽帝の使いが朝鮮半島から連れて行った権賢妃(恭献賢妃)ら宮女8人は愛憎による虚偽の毒殺騒動で明の宮中で惨劇を経験している。
朝貢使臣の横暴も悩みの種であり、要求条件があまりにも厳しく、賄賂を渡さなければならなかった。1429年の勅使が帰国する時、賄賂の分量が200箱に達した。
一箱あたり8人で運ばれ、運搬の行列は数kmに達した。
賄賂を国家資金から調達したため、国家の蔵が大きく損なわれた。使臣団の随行員が朝鮮人を打ち殺すこともあった[6]。

清国から完全独立を果たした後は制度としての献上は無くなったものの、この習慣から女性を攫い金銭目的で国内外へ人身売買する者が多数存在し、併合時代警察に逮捕される朝鮮人の数は日本人の100倍に上った。

総レス数 662
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200