2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケンモメン理想の邸宅が発見されるwwwwwwwwwwwwww [585654248]

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 14:59:43.16 ID:MhjNTY660HAPPY.net
土地あってその分家をデカくするか屋根付き車庫作るか迷うな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:01:13.22 ID:LRBUlk8b0HAPPY.net
>>47
屋根付き(と言うか室内から行ける)車庫は余裕があるなら絶対作った方が良い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:01:41.57 ID:2kB0RzcP0HAPPY.net
部屋で女の死体とか解体してそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:06:37.78 ID:62mF60lgaHAPPY.net
こんなうるさそうな家は絶対嫌や
ぽつんと一軒家がいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:08:16.01 ID:kr1NP6wS0HAPPY.net
こう言う入り組んだ形の家は壁の塗り替えとかでとんでもない費用取られる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:09:28.66 ID:gK1TyJn00HAPPY.net
>>2
換気施設があれば大丈夫

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:10:53.66 ID:YBiY1L/40HAPPY.net
>>48
シャッター付きガレージにしたら車もバイクも状態が良く保ててよかったわ
予算的に電動にはできなかったけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:12:51.65 ID:UJ36HuYA0HAPPY.net
高速近いのは無理
うるさいのはまだ我慢できるけど車が落ちてくるとか大地震で高速が倒れてくるとか死に方色々カーマスートラ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:18:41.71 ID:AJMCnXJF0HAPPY.net
中古ユニットハウスを並べて地面に固定して、電気・水道・灯油の配管だけ業者にしてもらって、後は全部自分で内装も屋根も壁も
やって「平米単価は新築より遥かに安い!どうせ他人の家なんて誰も見ない!」とか言ってる方がケンモハウス感ある

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:24:14.75 ID:itDzvbK/0HAPPY.net
>>54
結構タイヤカスが飛んでくるから窓開けられないんだよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:25:41.87 ID:UzUZyFXL0HAPPY.net
マジな話
日本の住宅は窓多すぎ

穴だらけで断熱性悪い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:40:28.79 ID:M3pFENA40HAPPY.net
>>57
竪穴式住居にでも篭もってろ土人

あー今は半地下っていうんだっけ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:41:00.12 ID:SiO1H+TnFHAPPY.net
こういう殺伐な場所が好きな奴も一定数いるからな
近所の住人の生活感を感じない、気配を感じない、そういう良さもある

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:42:02.09 ID:bId1Dc440HAPPY.net
こんなデカさでも邸宅感が低い景観

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:44:12.18 ID:dAF4Ozqp0HAPPY.net
これがあの男のハウスね?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:44:21.87 ID:Dbi4LJvn0HAPPY.net
>>46
そのでかい穴あき板、高くて導入できない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:45:18.96 ID:0/dU4ZlYaHAPPY.net
>>57
これは間違いない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:54:47.62 ID:+B45meT60HAPPY.net
>>57
風呂に窓つけるのもやめたほうがいいよな
換気システムあるのに窓つけるのはアホだと思う
ヒートショックの確率を加速させるだけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 15:56:00.66 ID:+B45meT60HAPPY.net
マンション生活時代、窓なしの風呂で特に不便な思いすることなく生活してたのに
一戸建てにしたら突然「お風呂に窓つけなきゃ!」と覚醒する女さんが多すぎる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 16:07:26.56 ID:EQGrZfxL0HAPPY.net
ガレージ無いとか有り得ないわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 16:31:42.50 ID:pYh1FDLd0HAPPY.net
壁作れよ。今からでも遅くないわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 18:17:47.24 ID:Q4AWJNg30HAPPY.net
こんな安っぽい家ヤダよ
2500万くらいか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 18:20:45.83 ID:0s3twESS0HAPPY.net
なんか沈んでない(´・ω・`)?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:02:08.83 ID:I9PY0aHjFHAPPY.net
コレが一億円か

吉田の家も一億円だっけ?
日本はやっぱりおかしい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:07:01.84 ID:FIl7mYQNaHAPPY.net
ほんとに一億円なのか?
吉田の家も一億円超えだったけど

日本の不動産って絶対おかしいよな
地震で毎回ボロボロだし
湿気や結露で腐ってるし

日本人がいつまでも貧しい理由

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:11:33.00 ID:FIl7mYQNaHAPPY.net
日本の不動産のぼったくりは異常

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:45:24.01 ID:j5AQSAHa0HAPPY.net
有名人は代々木か六本木周辺に住まないと危険なんだよ
仲間が居ないとこの辺りの知識が乏しいんだな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:46:35.69 ID:nDaagv+mMHAPPY.net
N-VANで答え合わせ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:48:35.01 ID:7pS0jaLz0HAPPY.net
これ吉田とかいう奴の家なの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:50:56.93 ID:eCmDRln10HAPPY.net
なぜ金持ってるのにクソみたいな立地に家を建てるのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:54:42.01 ID:63EuIVkv0HAPPY.net
>>57
窓のある無しは心理状態に影響あるぞ
職場が地下だから一日の半分を地下室で過ごしてるけど気が滅入るわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 00:05:43.48 ID:xeHKWcVUa.net
これが一億か

日本おかしいよな
ほんとおかしい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 00:18:37.34 ID:9GH0fGbTa.net
ケンマメン大歓喜

総レス数 79
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200