2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】全く新しい元素『 コリアニウム 』誕生 [717870982]

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:32:18.80 ID:qri4yce1aHAPPY.net
また負けたのか
日本

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:34:00.04 ID:D8Ak+RBB0HAPPY.net
理研もそうだけど加速器は重原子核発見か衝突しかやることないみたいですね
セルンが陽電子衝突特化アプデしてから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:35:03.78 ID:YBloypiBdHAPPY.net
>>120
頭空っぽなのに優秀なふりして体が熱くなる元素コリアニウムとかステキやん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:36:08.80 ID:UzIBqhCH0HAPPY.net
見つけたんじゃなかったのかよwwww

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:39:57.98 ID:FIl7mYQNaHAPPY.net
ネットで韓国のスレを立ててるのは統一教会工作員だぞ
外国扇動をやってる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:41:05.96 ID:TN9Pf2d80HAPPY.net
今の日本じゃなぁ
ILCとかどうなったん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:45:01.78 ID:5nZit1zq0HAPPY.net
エンリャコーリャ エンリャコーリャ エンリャコーリャ コーリャコリャ
ハァ コーリャコリャ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:56:56.18 ID:wQszYsMa0HAPPY.net
>>117
ええぞ両方叩くから

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:57:02.28 ID:wRlD3Mqy0HAPPY.net
>>14
そりゃまあ無理矢理作る人工原子やし…
てかそれ自体スゲーんだけどな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/20(日) 23:58:02.12 ID:wRlD3Mqy0HAPPY.net
てかお前らほんと科学にリスペクト皆無なんだな
終わってるわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 00:04:57.98 ID:xeHKWcVUa.net
ネットで韓国のスレを立ててるのは統一教会工作員だぞ
外国扇動で自作自演やってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 00:18:03.66 ID:H9L72ly+0.net
>>127
とか言っても韓国は叩かないんだよね、わかるよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 00:26:00.74 ID:BmoeKXnl0.net
最早見つけるというより構築
自然界にないものを理論的に作り出してるのを発見というのは奇妙だ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 00:27:37.59 ID:UgwMwjWcM.net
>>129
ノリだけで書き込む人達とか大体そうだよ
放射能と放射線の違いが分からないなんて可愛い方
勢い高いスレとか話通じない人極端に多いじゃん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 00:30:50.26 ID:H9L72ly+0.net
>>129
科学へのリスペクトを超えるだけの嫌韓がある

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 00:56:26.15 ID:SUwRXqB2M.net
虎と狸のなんとやら

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 00:57:21.61 ID:eIUfVZJ60.net
茶色そう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 01:17:58.00 ID:SwK6QfaEM.net
>>14
これにうっきうきでレスしてるケンモメンを見ると義務教育の敗北を感じるね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 01:24:41.37 ID:bSH9edfE0.net
加速器にまつわる物理学ってゲロ吐くほど難しいからあんま上からモノ言う気にはなれないなぁ・・・
別に14でキャッキャしてもいいじゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 01:33:21.89 ID:7W3GPEUGa.net
>>93
基礎研究が大事なんだが。お前オバかあ~w

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 01:39:14.86 ID:bomyCBTh0.net
なんJ?だとこよりニウムって元素のパクリだとかってなりそう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 02:00:20.06 ID:cMRRdpYBa.net
いずれ消え行く国の名前つけるのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 02:08:00.33 ID:bepCB2wB0.net
韓国語読みじゃないだけわーくによりマシ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 02:17:53.19 ID:PTkKYy900.net
>>22
いやいや
うらやましくて夜も寝られないというトピックであなたはなにを?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 02:19:18.08 ID:bprgcMvv0.net
この記事ずっと同位体の話してんのに急に最後だけ新しい元素とか言い出してるのどういうことなんだ
同位体て個別に名前付くっけ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 02:19:25.87 ID:PTkKYy900.net
韓国ノーベル賞つくるお国柄ですよ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 02:31:30.82 ID:H9L72ly+0.net
>>137
義務教育で原子核論とかやらないですし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 02:35:56.53 ID:7XrZUSm40.net
>>5
ニッポニウムならまだ良かったのに

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 02:40:47.34 ID:u9FHdu1m0.net
まだ見つけてないのかよ…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 02:43:50.72 ID:OGU7k8xYH.net
新しい元素って高速でぶつけりゃ出きるんだろ
知らんけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 02:44:20.63 ID:kTzObknR0.net
また日本コンプ爆発させてるのか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 02:46:24.85 ID:WLOcS51ir.net
>>103
名は体を表す

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 03:03:54.89 ID:jK/Oqe6qd.net
>>141
北も南もコリアだし
南が北に併合されて消え失せても関係無いな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 03:10:09.39 ID:stKVIPU50.net
ケンモニウムは?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 03:31:11.40 ID:F7v6gOS+M.net
キムチでも作ってろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 03:44:10.54 ID:Ytfzt8Cs0.net
ジャップ以下の唯一の国

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 04:03:18.39 ID:MjY8IdeV0.net
>>147
差別語が入るからでは

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 04:04:54.00 ID:MjY8IdeV0.net
>>146
周期表の後ろの話を聞いたことないや、ニュースも見ないの
恥ずかしいやろ

158 :神奈川二区住人 :2022/11/21(月) 04:08:36.15 ID:1tgDdBls0.net
>>5
ジャパニウム(>_<)

すごいよ!超合金つくるよ!

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 04:13:06.69 ID:MjY8IdeV0.net
日本が人種差別が緩和された21世紀にノーベル賞3年連続で受賞
→めちゃくちゃ羨ましいニダ!学校にノーベル賞受賞台作ったニダ!!毎年ノーベル症発症。10数年空騒ぎ
→2022年、空騒ぎに疲れたニダ…空騒ぎヤメタニダ…

日本人が新元素、発生させたの羨ましいニダ!真似するニダ!
←今ここ

五輪やワールドカップ開催は、金で日本の妨害できたけど
新元素は確かに金がモノを言うが
技術も必要。果たしてどうなるか
>>49

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 04:19:00.58 ID:u71q7OWh0.net
コリチキ?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 04:22:50.89 ID:MjY8IdeV0.net
>>83
>>89
単なる反日思想が植え付けられた人間だしな

>>120
日本がすごいことやって悔しいニダで、
国家プロジェクト始める韓国を馬鹿にしているん?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-TaOI):2022/11/21(月) 05:29:16.17 ID:eOcamwOn0.net
>>5
「ニホニウムとか名付けた馬鹿ジャップ!」→韓国もやりました

これがネトウヨブーメランならぬチョンモブーメランか?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ca-8d2o):2022/11/21(月) 06:48:25.31 ID:nOmo7fhD0.net
>>144
そういやトリチウムだけ3HじゃなくてTとか書くことがあるけどなんでだろあれ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52b7-KwQ8):2022/11/21(月) 06:50:17.90 ID:/aJnDeMG0.net
>>103
元々はレニウムに名付ける予定だっけ?
確かに今の方が日本の現状に相応しい名付けではあるが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2b7-stRS):2022/11/21(月) 06:58:37.40 ID:v8ruYNSU0.net
見つけてもないのにアホか
つかこんなことでわざわざ記事にすんな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd22-75cA):2022/11/21(月) 07:50:26.30 ID:3lwsBPUzd.net
>>14
プルトニウムより重い超ウラン元素って大体そんなものだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e761-stRS):2022/11/21(月) 07:53:44.44 ID:I3Tvwve80.net
>>5
>>26
発見国の名前つけるのは別に不思議では無いし
発見者の名前が単位にもなってたりもするじゃんね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-17Q5):2022/11/21(月) 07:58:19.47 ID:OFncVdFoM.net
尻の穴から生み出される物質の事ニダ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3a-rQf2):2022/11/21(月) 08:34:27.39 ID:0RHfCaSFa.net
>>26
ポロニウムが最初だぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3a-rQf2):2022/11/21(月) 08:35:15.53 ID:0RHfCaSFa.net
>>168
懐かしさがこみ上げる昔ながらのネトウヨ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3a-rQf2):2022/11/21(月) 08:37:11.48 ID:0RHfCaSFa.net
>>83
ニホニウムも認可前から名称問題になってた
もちろん存在仮説の頃から話にはなってた

ウヨってほんと馬鹿なんだよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 09:19:42.45 ID:cTiUJvwea.net
チョンさんどうして…

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 10:08:24.00 ID:WwUWnlcrd.net
ウリニウムが言いやすいんじゃない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 10:33:37.92 ID:Wo+WKkQ9r.net
>>14
これにレスつけてる奴
低学歴のバカしかいないだろ
超ウラン元素で放射線出さない奴なんていねーし
アメリカなんてこの手の元素にめちゃくちゃ地名を名付けてるだろ
ほんとバカしかいねーなケンモウ
底辺かよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 10:46:55.10 ID:hxH1Z4Q40.net
ホルホニウムでホルホル

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 10:50:41.82 ID:ZghWgUtm0.net
有毒元素ニダニウム
摂取すると「ジャッ!ジャアアアアアアアアアアアア!ジャアアアアアアアアア!」と火病状態に陥るが 壺を見せると落ち着く

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 10:58:35.56 ID:BJzL7V+20.net
>>174
知ってるよ。ジャップだけじゃないってことは
だからそういうナショナリズムを科学の世界に持ち込むような頭の悪さを笑ってるんだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 11:12:44.07 ID:Wo+WKkQ9r.net
>>177
基礎研究なんて全て
ナショナリズム高揚のためだろ
だれが何のために莫大な研究費負担すると思ってんだよ
低学歴かよ
スプリング8みたいなのだと民間も活用しまくってるけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 14:35:02.95 ID:Yam4hHOep.net
ノーベル賞獲る前に銅像の台座作ったり見つけても居ない元素に名前付けてみたり
準備だけは余念がないね笑

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 14:42:21.52 ID:H9L72ly+0.net
>>177
ナショナリズムで科学が発展するならいいじゃん?
ブサヨは文系だけにしとけよw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 15:11:08.66 ID:DdtbnKtxF.net
好物を高圧圧縮して作った茶色い人工ダイヤのことをコリアニウムと呼べば解決する

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 15:25:31.63 ID:746+7IzWp.net
ニホニウムを舐めるなよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 17:17:57.56 ID:6LnlpGZ9M.net
同位体にもいちいち名前とか付けてんのか
水素とかヘリウムみたいな基本的なものに慣例的に通称が付いてるだけだと思ってた

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 19:48:59.34 ID:Hblcgipq0.net
補助y金 欲しさに詐欺師が集まってくるだけだろwwwwwwww

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 19:51:25.96 ID:wk7nA9kW0.net
安倍晋三暗殺を記念してシンゾニウムとか見つけられないの?
日本の科学者大丈夫か?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/21(月) 19:56:48.32 ID:TrapUSFW0.net
ガンダニュウム

名前の由来は「Genetic on Universal Neutraly Different Alloy」(電気的に中性な異種構造の宇宙製合金)で、開発当初はGND合金とも呼ばれ、その後接尾語のNUMをつけた。
かつて月面に激突した、未知の星間物質が含まれている隕石の一部である"GND原石"と、月の"ルナ・チタニウム"を無重力下で分子合成することで完成する。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfa2-m8V7):2022/11/22(火) 00:28:01.02 ID:aFWWv1xu0.net
ググったら周期表ってまだまだ空きあるらしいな
どんどん新元素さがせ
リケニウム
ニシナニウム
ユカワニウム
ヒデキニウム
ジャポニウム

まだまだいけるぞ探せ
作る作れないよりかは検出の問題なんかな
知らんけど

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/22(火) 02:12:01.86 ID:ya7vZ1NE0.net
>>183
絶望的な科学リテラシーだな

総レス数 188
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200