2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大訃報】来週のハンタ、子クロロ達が戦隊ヒーローの吹き替えショーをする。ノブナガも“演”の真髄を発揮。あとハイエース。 [961998241]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/11/23(水) 13:57:35.14 ● ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://greta.5ch.net/poverty/

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-sqhA):2022/11/25(金) 13:36:46.97 ID:uEh0X4o90.net
タイマン特化のノブナガさんもキルアの姿を見ることもできずに心臓えぐられそう

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-QoXh):2022/11/25(金) 13:38:05.00 ID:MWEatP4OM.net
>>659
ウボォーマチとかフィンクスフェイタンとか過去編の初っ端から割とゴミカスとして描かれてるし
旅団にしても幼なじみ多めってのは大昔から描かれてるから実は善人で罪なしでした感あんまないし冨樫もそういうつもりじゃないんじゃ
そもそもそのあたり(クソみたいな犯罪や虐殺するけど仲は良い)はヨークシンで散々描かれてたことだし…

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-QoXh):2022/11/25(金) 13:42:23.32 ID:MWEatP4OM.net
>>663
キルアの基本的なパワーはパームより下らしいし流石にまだそこまではいってないやろ
そんなクソ強レベルだったらアルカいようがイルミとか余裕でぶっ飛ばせたろうし
そもそもノブナガって本気どころか発すら不明だし

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef95-6SQ3):2022/11/25(金) 13:47:51.53 ID:8J3aIUy80.net
>>660
そういうシステムそのもの壊しに行くようなのはハルケンが試みそう
そういえば王子が1人になるまでやるとは言っても
カミィとかどうすりゃ殺せるのか分からん感じだし
赤ん坊殺す少年漫画もどうよってなるしどうするんだろうな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bd2-gBi3):2022/11/25(金) 14:05:07.77 ID:phpWVmpv0.net
>>666
ハルケンは優等生すぎて
逆に裏技的なのは思いつかなそう
覚悟も決まっちまったしベンジャミンと
潰しあって終了かな?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-Ii13):2022/11/25(金) 14:27:37.32 ID:SHa6KYlaa.net
>>652
だからルールとして機能してないって話だろw

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfa2-9ffr):2022/11/25(金) 14:32:03.56 ID:f9mCVibG0.net
>>46
テータとの直近の出来事といい
大勢出てきた同期の私設兵が、王子が(努力家描写してからの)
努力して同期の記録更新してからの
それで楯突いてきた奴の足撃ち抜いた程度のことで
それでいいのかよ…!と独白

改心フラグ建ててきた感じ
脚打ち抜きどころか、人殺し解剖が趣味なんすけどね…

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef95-6SQ3):2022/11/25(金) 14:37:23.57 ID:8J3aIUy80.net
>>667
まあハルケンはそうかもな
でもツェリが王になるルートは無いと思うわ
俺の予想はチョウライかワブルだな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-4EzA):2022/11/25(金) 14:59:45.17 ID:Jw5hINyA0.net
今週の読んだが回想の入り方がいい加減すぎ🤣

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5287-43hR):2022/11/25(金) 15:10:57.53 ID:zL0Jth990.net
ウヴォーギンの100%のパンチでクラピカの腕一本しか折れない程度
弱すぎる

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 778f-WOaY):2022/11/25(金) 15:18:01.40 ID:/hZTE1X80.net
劇場版に出てきた元旅団のオモカゲって、なかったことにされてない?(´・ω・`)

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7ef-afDv):2022/11/25(金) 15:35:48.74 ID:HiRyAY6A0.net
>>673
もしクルタ族との戦い描くなら
いた事になるかも…?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-QoXh):2022/11/25(金) 15:37:47.74 ID:MWEatP4OM.net
>>668
そもそも挑戦者は好きに相手指名していいとは全然言われてないし「弱い奴を選ばせないならルールとして破綻してる!!!!!!」はめちゃくちゃすぎて草

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7ef-afDv):2022/11/25(金) 15:38:36.75 ID:HiRyAY6A0.net
旅団員って普段は各自で勝手に行動してるから よほどレアでもないとわざわざ守れないよ?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bd2-ihPV):2022/11/25(金) 15:55:55.39 ID:YFPWnU690.net
>>672
ウボーさんはスピードの無さが致命的
同じく強化系を極めたゴンさんは数kmの距離を一瞬で移動するピトーを
余裕で捉える動体視力とスピードだから

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42ad-mdWL):2022/11/25(金) 16:09:20.93 ID:d/KVYTQU0.net
団長は多重人格で人格が変わると念の特質が変わるんだろ

もういい加減つまらねえよ富樫

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa9e-gBi3):2022/11/25(金) 16:22:09.20 ID:BT2rcde6a.net
>>678
仙水の二番煎じって言いたいんだろうけど
そんな描写今の所どこにもないからな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 624c-KP+k):2022/11/25(金) 17:01:45.78 ID:WYhuhyZq0.net
クラピカ追憶編の内容覚えてないからzipで探したけど流れてないのかよ
こんだけ人気ある漫画でネットに上がってないってのも逆に珍しいな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-QoXh):2022/11/25(金) 18:15:20.33 ID:MWEatP4OM.net
>>672
片腕を地面に引きずり込まれてるとかいう変なポーズで撃ってもワンパンでクソデカクレーター作るバケモンやし対旅団戦のクラピカがチートすぎるんや…

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b4e-otEN):2022/11/25(金) 19:34:02.01 ID:Rp8ZqG8F0.net
>>646
そもそもジンやネテロクラスのハンターが旅団放置してるのが答えだろ
相手にされてない
ジンはレイザーを自分の目的のために捕まえてること考えると念能力者として大したことないんだろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-QoXh):2022/11/25(金) 19:43:00.16 ID:MWEatP4OM.net
>>682
その理論で言ったら作中に存在する反社組織や念能力者もう全部アウトになっちゃうしその中にはゾルディック家も含まれちゃうわけだが…
普通にまだまだ手が及んでない奴らがいくらでもいるって解釈する方が自然でしょ普通に考えて…

ていうかなんか旅団絡みになるとそういう変な理屈で貶していこうとする人多くないか…?

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxdf-17Q5):2022/11/25(金) 19:43:46.78 ID:IFlUmymEx.net
>>621
前半はともかく湿地帯は死人出るのどうでもいいって
感じの場所だもんな。でもそんな命を軽んじてる感じの
試験なのにナンバープレート奪取の試験はプレートに発信機
ついてるから試験終了時遭難してる奴は助けてくれる親切仕様

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef95-6SQ3):2022/11/25(金) 19:44:11.15 ID:8J3aIUy80.net
>>682
普通に誰が行っても無傷じゃ済まんからだろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-m2e3):2022/11/25(金) 19:46:58.85 ID:jaJIC0LmM.net
>>111
ジャニーズかよ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-QoXh):2022/11/25(金) 19:47:20.45 ID:MWEatP4OM.net
連載再開して旅団にフォーカス当たり始めたからか
なんか強引な理屈で旅団下げようとしてくるのが定期的に湧くようになった感じあるな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2c8-99Kg):2022/11/25(金) 19:48:34.37 ID:3ogM4Gws0.net
アフィとかの影響受けやすい人だと思う
ヒソカ雑魚旅団雑魚とか連呼してそう

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-w/Bn):2022/11/25(金) 19:51:42.94 ID:IolrCDPja.net
みんなちゃんと読んでるんだねぇ
もん何が何だか…

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-QoXh):2022/11/25(金) 19:55:32.63 ID:MWEatP4OM.net
本編だと旅団もヒソカも相変わらずかなりの強者扱いなのに読者がそれを意味不明なソースで否定していく今のハンタ界隈怖すぎやろ…

「ヒソカはマジで雑魚しか狙わないから蟻からも本気で逃げてた皆が言ってるから正しい本編でもそうだったじゃん」とか
冨樫の本編よりまとめアフィのネタ記事を信頼してるような人もめちゃくちゃ多いしもう作品として崩壊してるんじゃ…

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b4e-otEN):2022/11/25(金) 19:56:39.34 ID:Rp8ZqG8F0.net
>>685
シルバにあっさり殺されてるだろ
ハンターの性格考えると正義のために動くやつが変だから放置されてるんだろ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a2-TaOI):2022/11/25(金) 19:57:25.81 ID:XP96wjRJ0.net
蟻編でインフレしすぎたのがいけない

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b4e-otEN):2022/11/25(金) 19:59:07.81 ID:Rp8ZqG8F0.net
>>683
ブラックリストハンターの存在と猟団はA級クビのこと考慮すると
捕まえたら高額のカネ稼げるの確定だしやるやついてもおかしくはないけどな
ジンの資産考えると好きな事でもっと儲けてるみたいだけど

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62ba-iBpA):2022/11/25(金) 20:00:06.53 ID:iyM+0IKP0.net
>>312
昔駿河屋で買った時500円しなかったぞ
今そんなするんか

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-QoXh):2022/11/25(金) 20:05:57.11 ID:MWEatP4OM.net
「いやヒソカも別に雑魚だけ狙いじゃないでしょクロロみたいな相手にしかも超不利条件大歓迎で負けも死も構わず特攻してたじゃん…」

って本編の内容で否定すると

「じゃあ王に挑め会長に挑め」「そもそも蟻を知らないとかありえないじゃん」「逃げてることの否定にならないじゃん」「でも雑魚専じゃん」
とか「まとめサイトで語られてた事は絶対なんだ!!!!!!」とコピペみたいな意見を脳死で連呼してゴリ押しで黙らせようとしてくるしなんかもうアフィに洗脳されてる感がやばいわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-QoXh):2022/11/25(金) 20:08:22.96 ID:MWEatP4OM.net
>>693
ゾル家も(カナリア無双の)一例が語られてたけど生半可なブラリスハンターは普通に返り討ちにしてるんじゃね

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b4e-otEN):2022/11/25(金) 20:13:01.08 ID:Rp8ZqG8F0.net
>>696
だからなんなのか
サイユウが捕まえないのはサイユウが旅団にビビってるからとか言うのか
正義感強いミザイすらイルミに気遣ってるから元々ハンターは弱いやつが殺される事深く気にしないんだろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-z8zN):2022/11/25(金) 20:16:38.83 ID:J45BeUBja.net
そもそもハンター協会って悪人だろうと試験受かればライセンス出すって姿勢じゃなかったっけ
シャルナークだっておそらく堂々と試験受けて合格したんだろうし

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b4e-otEN):2022/11/25(金) 20:18:43.51 ID:Rp8ZqG8F0.net
>>698
だから星持ちハンターが旅団と戦わないから強いは理由にならない
なんならクロロシャルナークイルミもライセンス持ちだし
弱いハンターと念能力者話の都合で出すからややこしくなる

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-QoXh):2022/11/25(金) 20:25:25.97 ID:MWEatP4OM.net
>>697
いや、まぁ…
『ちょいちょい挑んでる奴もいそうだけど常に居場所を完璧に捕捉できるわけでもないだろうし、基本的にはまず居所を突き止めるのも難しいんじゃない?』
くらいのつもりだったんだが、なんかすまん…

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bd2-ihPV):2022/11/25(金) 20:28:22.49 ID:YFPWnU690.net
団長を執念深く追ってる団員のヒソカですらお宝を一通り愛でて売ったあとは
足取りを掴めなくなるって言ってたくらいなので
単純に見つけるのが大変ってのはあるだろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM1f-gBi3):2022/11/25(金) 22:38:25.66 ID:SEuMI/O0M.net
旅団は強さの指標となるくらい安定してると思うがな
マフィアは銃持ってても全く相手にならない
蟻も師団長クラスまでは発使えば勝てる
団長でシルバゼノクラスだから一般旅団員は
シルバゼノとタイマンなら負けるって感じで
むしろクラピカが特攻持ちとはいえ旅団一のパワーの
ウヴォー相手に体術でいい勝負してビッグバンインパクトでも
腕折れただけなのに今さら拳銃に脅威感じるとか
一層だけデフレしている印象

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbba-17Q5):2022/11/25(金) 22:41:59.57 ID:loFnots10.net
旅団がキルアに勝てるイメージが浮かばない

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM1f-gBi3):2022/11/25(金) 22:45:07.80 ID:SEuMI/O0M.net
>>703
それ言ったら選挙編の時のイルミもだな
ゴン救うまではアルカを守るというハンデがあったけど
キルアの描写からハンデなくても楽勝って感じではなかったし

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef95-6SQ3):2022/11/25(金) 22:45:23.25 ID:8J3aIUy80.net
>>691
あっさり?
それで「割に合わない仕事だった(最大級の賛辞)」頂けるんだ?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM1f-gBi3):2022/11/25(金) 22:46:58.37 ID:SEuMI/O0M.net
>>703
ああ言いたいのはイルミがキルアに勝つイメージ全くないのに
旅団やイルミよりキルアの方が下って見られてるって意味ね

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-QoXh):2022/11/25(金) 23:20:29.82 ID:MWEatP4OM.net
>>703
冨樫が異常にキルア優遇しまくって最大限良いように見せてるからイメージではそうってだけで流石にまだどうなんだろう感はあるんじゃなかろうか
冷静に突き詰めるとキルアのパワーはまだ(ガッツンガッツン殴りまくってもキルアの腕を痛めつけるくらいっちゃくらいの)パーム以下で全然らしいし

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd02-yntI):2022/11/25(金) 23:32:34.40 ID:FEc9nOiqd.net
>>703
ダブルマシンガンでしゅんころだろ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-Z2Iz):2022/11/26(土) 01:16:16.79 ID:eiSlXGlB0.net
シーラが出て来て俄然面白くなった
興味を惹かれる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/26(土) 04:04:21.57 ID:YNgwOFQ00.net
>>693
ブラックリストハンターの超有名ブシドラ様と付いていった同業者たちの戦績

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/26(土) 08:16:22.67 ID:U7kj4Qv0a.net
>>710
一般人の認識としてはあれがトップクラスなんだよなあ
十二支んですら単独で旅団殲滅は無理なのは選挙戦の
ヒソカの評価でわかってるし
ジンやネテロを基準にするから何で旅団程度狩らないの?
雑魚でしょ?って言いたいんだろうけど
二人ともブラックリストハンターでも正義の味方でもないしな
旅団と同じで邪魔したり鉢合わせたらぶっ飛ばすだろうけど
わざわざ探し出してまで狩ったりはしない
むしろ面白いって興味持ちそうな感じ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-V+8x):2022/11/26(土) 11:09:23.78 ID:mGm0lzkba.net
まず0巻を本誌に載せてくれ
そろそろいいでしょ

総レス数 712
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200