2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームソフトの値段、ガチで1万越えへwww [831238392]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:13:45.67 ID:Va4KT/0B0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_2.gif
マイクロソフトがXbox Series X|S向け新作ファーストパーティータイトルを値上げへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3750580f46dd707211ad9126883366dae4cfbc21

今年10月、Xboxトップのフィル・スペンサーは、価格を今後も維持し続けるのは難しいが、ホリデーシーズン前に価格を上げることはないと語っていた。このことを考えれば、今回の値上げも驚くほどのことではない。また、こうした動きを見せた会社はXboxが初めてではない。ソニー、Ubisoft、テイクツー・インタラクティブがすでに一部の新作ゲームについて小売価格を70ドルにすると発表している。特にソニーは、さらなる値上げを検討していたとも報じられている。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:21:25.88 ID:9Tosqa2I0.net
フリプとゲーパス100円以外でやれなくなるな。それもなくなったら鍵屋から300円くらいで買うか割れるしかねえ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:21:40.01 ID:BBr/m0jk0.net
XBOX Game Passを月423円で入ってるからわざわざ買わない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:21:50.55 ID:fmQoZXp90.net
エロゲやん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:21:52.94 ID:2TvejwaBd.net
>>5
妥当やん
これ一本でウン十年は遊べるし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:21:57.52 ID:DON0wWs20.net
時代がスーファミの追いついたか
次はネオジオだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:22:13.48 ID:MLeDdVBb0.net
You Tubeで観れば十分

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:22:18.16 ID:MIKx8KrH0.net
>>24
部品代

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:22:27.75 ID:7JCFHjEYM.net
スーファミのソフトの小売り希望価格は1万超えだったが、買うときは初日でもそんなに高くなかったな
8000円前後だった記憶がある
てか当時はあんまよく考えてなかったけど冷静に考えると5000円近く値引きされてたのかw
そりゃ町のゲーム屋は潰れるわけだわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:22:35.61 ID:7WU5tPOB0.net
カセットがデカくなるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:22:48.11 ID:4xpWXAk8M.net
スーファミ時代の方がクオリティ高いから値段も高かった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:23:58.83 ID:0QLOoE7P0.net
光栄のソフトは昔から一万超えてたよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:24:04.45 ID:fmQoZXp90.net
FF6とか定価で買ったけどすぐクリアして売ったからあんまダメージはなかったな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:24:05.44 ID:cLDigzAPa.net
KOEIならデフォやで

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:24:39.96 ID:cVLNN4Jv0.net
FF6とか11000円とかだったよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:24:41.48 ID:kl/YcmM/0.net
スーファミ時代の再来

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:24:56.55 ID:6RcU7fWja.net
>>21
5万ですやん
それでも当時は別格の高さではあったけど

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:25:04.95 ID:ZSsPaOP/d.net
頻繁にアプデ入るからネット代かかるしサブスク代もかかる
DLC揃えたらスーファミなんか余裕で超える

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:25:29.83 ID:Wva6qtfdp.net
>>5
この時、半導体が高騰してたんだよなー

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:25:33.06 ID:zJTzFW9u0.net
>>2
ほんこれ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:25:46.92 ID:6oV0resh0.net
光栄のは理由なしに高かっただけだからむかつく

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:25:54.41 ID:qLrbpBas0.net
ファミコンの三國志II 14800円で買うたで

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:25:56.63 ID:8pZdWax60.net
バグが嫌だから新作買わなくなったな
1年経ってセールで3000円切ってからやっと候補になるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:25:56.98 ID:9bvKJCzp0.net
スーパーファミコンかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:26:55.14 ID:oJ9MKgnT0.net
むしろ安すぎて積みゲーが増えるばっか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:27:09.35 ID:goe8AP6a0.net
>>32
それって何回もできないんじゃないの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:27:46.85 ID:Yf4cIwyTM.net
スーファミ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:27:50.48 ID:Imcf2KIi0.net
三国志14800円

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:27:53.20 ID:XvU6FCOO0.net
これもう富豪の趣味だろ…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:27:58.99 ID:6HAS6zCf0.net
ファミコン・スーファミ時代の光栄はゲームの価値は同じとか言って全ハードで定価1万超えてたよな
発売日に2割3割引き当たり前の時代だったが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:28:16.32 ID:iw1A5vIh0.net
ゲーパスで1ヶ月千円いくらかでクリアして解約すればいいだけだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:28:58.70 ID:yjE2qLyt0.net
ネオジオのソフトがくっそ高かった記憶がある

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:29:06.96 ID:cLDigzAPa.net
光栄はWithサウンドウェアとかいうぼったくり商法を30年以上前から続けてきた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:29:18.42 ID:jR2w5pWv0.net
>>5
当時は名作だろうがクソゲーだろうがこの価格帯だから仕方ない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:29:34.66 ID:FNg6T6g1a.net
もうセールでしか手が出せんよ
エロゲでも買うかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:30:06.23 ID:sMVEy7dG0.net
ここ20年くらいゲームやってないから最近の値段は分からんけどスーファミの時代は1万円超えあったぞ
ネオジオなんて3万円とかしたし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:30:07.12 ID:7uXHyMGF0.net
スーファミ時代のクソ高さはなんだったのか
基準を大幅に下げてくれたソニーに感謝

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:30:07.40 ID:lu2P20Zj0.net
>>55
出来るよ
100円加入も数ヶ月すると復活する

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:30:34.76 ID:6HAS6zCf0.net
>>61
それは業務用と同じものってみんな認知してたから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:30:59.48 ID:ZWWVcIb+a.net
パッケージに騙されたシムアースみたいな名前のクソゲーは忘れない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:31:30.35 ID:PvhWJJVf0.net
定価買うこともなくなったな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:31:52.45 ID:t7WPxzz90.net
>>1
やりたいゲームないから無傷
どうせ2万でもオタクはマンセーするからw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:32:03.81 ID:P8BQN6HS0.net
ダビスタ96は12800円だった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:32:39.96 ID:gzAjDf/Y0.net
定価が高いから75%オフでもなんか高く感じるんよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:33:47.07 ID:TYw2mfbc0.net
1万超えってなんだよスーファミかよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:33:57.26 ID:goe8AP6a0.net
>>67
そうなのか
ありがとう

76 :1@clie :2022/12/06(火) 22:34:10.93 ID:aJjSG/r10.net
ガチャで1万はしょぼいのにこっちだと高く感じる不思議

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:34:17.38 ID:Vsr/6Dxe0.net
スーパーファミコンがあるし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:34:50.60 ID:AIpBcYeC0.net
>>29
日本は30年間成長しなかった国だからな
30年以上前には日本企業が世界ランキングで上位を独占してたなんて信じられないよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:35:08.66 ID:Vsr/6Dxe0.net
スーパーファミコンのソフトが高かったなぁ
何だったんだあれ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:35:56.55 ID:ZSsPaOP/d.net
しかも即行で値崩れするからやべーよな最近のゲーム
発売から1ヶ月で投売りとかざら
スクエニのクソゲーとか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:36:00.49 ID:j4bIY8KU0.net
中古で買えばいいじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:36:18.40 ID:MLeDdVBb0.net
1万あったら美味しいもん食うわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:36:31.72 ID:7uXHyMGF0.net
今でこそ定価から10%引きとか発売日ですらされてるけど
昔はガチの"定価"でしか売ってなかったからハズレ引いた時が半端なかったな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:36:35.12 ID:qLrbpBas0.net
https://i.imgur.com/lU68Vl5.png
相変わらず渋いな光栄

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:36:48.60 ID:gny5OIAD0.net
どうせセールになるまで買わない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/12/06(火) 22:36:58.26 ID:hB3Cbc4K0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>36
この発想まじで最近のキッズあるらしくて悲しい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:37:01.49 ID:KzGEtO6V0.net
エロゲがこの値段何年もやって衰退していったからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:38:05.54 ID:6HAS6zCf0.net
>>83
ファミコンとかスーファミは発売当日で安売りしてたぞ
PS初期は定価しかほとんどなかったが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:38:49.23 ID:bu+MET9t0.net
ドラクエ6 10000円
聖剣伝説3 10600円とかで買ったなぁ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:39:20.36 ID:A11fsLEk0.net
任天堂が一番良心的価格という時代が到来したのか笑

プレステとかソフトの安さを売りにしてスーファミに対抗したのにな笑

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:40:25.66 ID:cKClXtlS0.net
昔はロム容量で値段変わるの子供ながら理解出来たけどさぁ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:40:33.17 ID:eC9ggErz0.net
>>84
シブコレやばすぎ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:41:28.76 ID:LRAbvbRj0.net
は?
Vtuberのプレーみたら0円やろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:41:42.60 ID:+szWfTK30.net
>>2
拡張メモリ積んでいたから高かったらしいぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:41:50.73 ID:/nr6S3PL0.net
FCとSFCはROMが高いし製造もある程度纏めて任天堂に発注しなくちゃならんかったからソフト価格が馬鹿みたいに高いという背景があった
要は競合他社がいないと独占状態となり言い値で買わされるという事だ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:42:47.37 ID:EMFduewy0.net
エルデンリングレベルじゃないとそんなに出せん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:43:17.78 ID:c6vc/QHba.net
セールで半額なったら買うわ🥺

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:43:28.71 ID:EakZ9iGb0.net
██堂なんてポケ██バグまみれじゃん
あれで1万とか言ったらもう誰も買わんでしょ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:43:31.84 ID:+t5oCURNa.net
DL版は少しは下げろよと思う
データも維持管理コストはあるだろうが流石に物理コストと同じは無かろう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:43:36.35 ID:7JCFHjEYM.net
>>88
プレステ初期は値段変更禁止だったから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:43:52.21 ID:MLeDdVBb0.net
中古500円で買ったMGS5を2年くらいやってるわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:45:22.78 ID:8Yty1gJj0.net
ボコスカウォーズの価格に驚き
その内容にも驚いた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:45:38.78 ID:6oV0resh0.net
>>100
プレステ初期は中古販売禁止とかもやっていたよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:45:42.78 ID:2Y7PcEw10.net
あのゴミ以下の出来だったソウルハッカーズ2ですら
定価9878円だぞ
  

https://i.imgur.com/9BLAwkf.jpg

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:46:17.18 ID:/nr6S3PL0.net
なんだったら流通まで任天堂が押さえてたからそらあやりたい放題ですよFCSFCの任天堂オンリー時代なんて

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:46:39.57 ID:7JCFHjEYM.net
スーファミ末期は半導体の価格上昇があったからな
カートリッジごとに内部に何か積んでるソフトだと値段下げるのは難しかっただろうな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:46:45.93 ID:6HAS6zCf0.net
>>103
2ちゃんも00年代は中古は違法だって粘着してた連中いたしな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:47:33.06 ID:LVVsoiOQ0.net
>>99
DL版の購入比率が上がってってる以上下がらんだろうなぁ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/06(火) 22:47:50.52 ID:Yk6eA+QP0.net
邦ゲー高いから全然買わなくなって洋ゲー厨になった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e4c-Znoa):2022/12/06(火) 22:48:45.59 ID:DHtT/xIq0.net
>>106
プレステに負けた途端
64ソフトの定価が9800円から6800円に改定されたのは面白かった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 518f-4FAg):2022/12/06(火) 22:49:27.77 ID:qLrbpBas0.net
DL版が高いから物理ソフト買ってクリアして売る方がいいもんな
Switchのゲームあんま値崩れしないから結構割安でプレイできてる模様

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f68f-GFJZ):2022/12/06(火) 22:51:02.32 ID:N49EqgTP0.net
(ヽ´ん`)YouTubeで見れば無料

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52a2-20rA):2022/12/06(火) 22:51:30.02 ID:BypR/fF50.net
買えるかー!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6ac-lObb):2022/12/06(火) 22:52:23.36 ID:/nr6S3PL0.net
昨今のソフト価格高騰は単純に開発費の高騰だろうな。特にAAAタイトルなんかクソほど開発費かかってるし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36a2-7kHv):2022/12/06(火) 22:52:24.58 ID:cCGMhXDX0.net
海外のインディーゲーだけやってりゃいいよ
満足感が違う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 568c-4FAg):2022/12/06(火) 22:52:37.82 ID:QbsY0UTB0.net
スーファミ思い出すわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3a-wzv9):2022/12/06(火) 22:53:32.16 ID:Ic5n/2Dja.net
製作費は確実に上がってるからな
本体売り上げだけでは場合によっては減るのに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e6b-HjIq):2022/12/06(火) 22:55:05.14 ID:UCwfwWy90.net
>>94
あと、音楽の無い業務用のソフトよりも安く売るのはおかしいってゴネた関係もある

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aea-WkaH):2022/12/06(火) 22:55:15.55 ID:7Q4SowFB0.net
>>99
同じ定価7千円でも
物理ソフトの売上は「小売への卸値」なのにDLソフトは七千円総取りだからな
メーカーとしては物理ソフトの小売価格と同じにしたいだろう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 22ba-mErO):2022/12/06(火) 22:56:09.94 ID:9vICm27q0.net
SFCクロノトリガーが税別で11400円

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6ac-lObb):2022/12/06(火) 22:58:56.74 ID:/nr6S3PL0.net
もうこれからAAAタイトルはそれなりのグラボ積んだPCか現行CS機持ちだけが楽しむ物になっていくのかもなぁ…

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3a-Ia/A):2022/12/06(火) 22:59:05.82 ID:G6nJnEcEa.net
マリオは値段据え置きだからそっちでいいや
値崩れしないしコスパ良すぎ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8c9f-E2mn):2022/12/06(火) 23:00:16.69 ID:F7K+PzJ70.net
>>2
三國志とかマジで高くて草
なんかカセットでかいし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d4e3-++yj):2022/12/06(火) 23:00:33.91 ID:JoBnflyT0.net
>>105
アタリショックの歴史を見るとそのやり方も印象全然変わるだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62c8-Qiy8):2022/12/06(火) 23:01:06.46 ID:I/hvEpTD0.net
>>2
真っ先に浮かんだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-r3qF):2022/12/06(火) 23:02:57.99 ID:rrXQ2pbRa.net
最近はセールでしか買ってない
発売日に買う情熱が無くなった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9c9-7kHv):2022/12/06(火) 23:04:32.89 ID:0nlMrJ0x0.net
ジャップゲームも5000円くらいの拡張パスが本体の発売初日から売られて実質1万円以上っていうタイトルわりと普通になってるし
それ最近のことでもないだろ(´・ω・`)

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6ac-lObb):2022/12/06(火) 23:04:39.64 ID:/nr6S3PL0.net
>>124
ROMの製造委託はまあ仕方ないと言えるが、初心会や黄金のマリオ像なんて物が幅きかせてた流通面は褒められたもんじゃなかろうよ。当時どれだけ怨み節が飛び交ってた事か
独禁法に引っかからなかったのが不思議なくらいだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c355-C11D):2022/12/06(火) 23:08:37.50 ID:+YmQMN1/0.net
今日日ゲームで1万円超えなんて和ゲーだけだろ
Steam見てると和ゲーの高さにビビる
洋ゲーに比べて内容ペラペラなのにな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d4e3-++yj):2022/12/06(火) 23:09:19.26 ID:JoBnflyT0.net
>>128
当たったからそう見えるだけで在庫リスク半端ないだろ
今のiphone販売店みたいなもんだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9b-ngHE):2022/12/06(火) 23:18:27.37 ID:LFO5tILcM.net
結局、無料ゲームか課金ゲームよ

総レス数 160
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200