2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GS美神の作者「異世界ものはおかしい。現代風の下着、窓ガラス、缶詰に缶切り??????」 [584964303]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9c5f-9Inz):2022/12/09(金) 15:43:19.15 ID:L/sTspUZ0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
椎名高志@絶対可憐チルドレン58巻6/18解禁@Takashi_Shiina

異世界ファンタジー漫画を読んでいて、今日もヒロインの下着が現代風ぴっちりぱんつであることに
「いや好きだけどさ。セクシーだけどさ。
じゃあ技術レベル中世どころか19世紀以前でもないじゃん・・」ってブーブー独り言を言う私である。

こないだ読んだ作品では「ヒロインが下着姿で主人公を誘惑しようとするのだけど、
その世界の下着はズロースというかかぼちゃぱんつなので、
現代から転生してきた彼には意味がわからない」って描写があって、「それな!」って思った。

あとは窓だ。窓ガラス。
ガラスが気になる。ジャガイモとかシャワーは別にいい。

缶詰は・・ちょっと気になる。

あれはナポレオン戦争で普及して、当初は缶切りなどなく、
ナイフで無理矢理こじ開けるものだったらしい。

「異世界だからあってもおかしくない」なら、それを体感するちょっとした描写が欲しいな。
私は「今、そこにある異郷のぱんつ」の存在感にときめきたい。
「はい、みんなが好きな例のぱんつ」でなく。
時代劇や異世界を絵にするのって、そういうのめんどくさいんだよな。
「洋服のボタン」って言われると普通に描いちゃうけど、時代によってぜんぜん違うし。
馬具や馬車なんかも、ただの小道具のくせに複雑で、その形状をしている理由なんかを
アレコレ調べなくといけなくて。
2020年8月19日
https://i.imgur.com/iPPQONn.jpg
https://i.imgur.com/

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 17:57:08.97 ID:svCbz93t0.net
そんなこと言ったらおキヌちゃんはどうなるのさ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 17:57:32.26 ID:EX8upmqF0.net
中世じゃなくて異世界だからなんでもありだろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 17:57:43.03 ID:zoTnlcR5r.net
>>576
エグいなぁ
海綿体摘出されちゃうのか、想像するだけでチンコ縮むわ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 17:57:58.14 ID:FQaQjKPO0.net
>>579
生理の間、穢れとして離れに隔離されてる
パターンとか暗すぎる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 17:58:16.62 ID:LE09Quwn0.net
不徳の作者に嫉妬しすぎだろ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 17:58:17.33 ID:q2BTlil70.net
漫画はおかしい

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 17:58:20.40 ID:87Yr90aBM.net
>>1
『なろう小説に逃げ込む落伍した若者たち(現実逃避の極み)』
https://i.imgur.com/9ZFzxoz.jpg

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 17:58:49.07 ID:lUnrIMtWa.net
>>15
荒唐無稽過ぎて感情移入できないのはちょっと…
主人公がピンチになる度に「ドラゴンの炎を無効化する草が伏線もなしに目の前にいきなり生えてきた!」とか「主人公の身体の中でいきなりなんの脈絡もなく解毒薬が精製された!」とか逆に面白そうだけどなんじゃコリャってなるだろ
筋道の通った世界であることを担保してくれないと安心して物語を楽しめない

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 17:59:13.90 ID:jbYUJW+50.net
ガラスを作れないっていうのはこの地球の物質での話であって
異世界には大抵ミスリルとかオリハルコンみたいな現実にない鉱物があるんだし
ガラスを容易に作れる素材があっても何もおかしくないよね

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 17:59:24.47 ID:FQaQjKPO0.net
>>586
これ自体がバカ向け漫画って
循環構造が皮肉なのでは

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 17:59:27.18 ID:eENK9Oi/0.net
言うほど異世界ものに缶詰缶切り出てこないだろ 見たことねーよw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:00:43.81 ID:uU+e2Tvq0.net
>>569
大抵は「中世ヨーロッパのような~」みたいな言い方だしまぁ・・・・
明らかに矛盾してる技術の欠如とか知識のなさは叩いていこう

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:00:49.92 ID:qg6DDMHl0.net
>>588
> 「異世界だからあってもおかしくない」なら、それを体感するちょっとした描写が欲しいな。

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:01:00.41 ID:z7w+KeKo0.net
異世界といえど結局現実のパクリだからな
現実パクってるとなると変になるという

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:01:28.82 ID:RbWwfedo0.net
>>575,578
なんちゃら商会みたいな資本家が必ずと言っていいほど存在するんだから
大量生産大量輸送でコストを下げることくらいは普通に考えるだろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:01:29.17 ID:Z6ruz/6TM.net
>>586
娯楽とはそのようなものかと、現実からの乖離感

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:01:32.89 ID:tWxxCc4H0.net
おまえがそういう細かい描写や考証まで完璧にした作品作ればいいやん
それが面白くなるかは知らんけどさ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:01:52.08 ID:HsxNdwb00.net
>>573
スピンオフで楽して儲かるとか思ってたけど大御所の顔潰したら生きて行けないし真面目に書くと思ったより面倒だったってか

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:02:41.08 ID:XM6rXIgX0.net
>>586
改めてこれ読んで気付いたけど思いっきり商標がらみでアウトなんじゃないかな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:03:16.93 ID:9vuTcbxj0.net
絶チルってどうやって終わったの?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:04:05.58 ID:QixScI08M.net
魔法とか言うとんでも設定あるんだからどうでもいいだろそんなん

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:04:24.66 ID:lpRi5ekt0.net
>>579
なろうの作者って男が多いからじゃね
昔の知識どころか現代の知識もなさそうだけど

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:05:08.34 ID:rynlAL4F0.net
>>509
ヒット作ではありふれがそう
主人公は漫画家になる夢があるから現実世界に戻ろうとしてる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:05:42.02 ID:FQaQjKPO0.net
>>601
女向けなろうジャンルも普通に多いからそれはないとおもう

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:06:18.66 ID:3Azokr8R0.net
ドラえもんなんかは大した考証があるわけではないが、主人公がピンチに陥る理由やそこからチームプレイで逆転して反撃する方法など、あの作品世界のリアリティーラインの中で極めてロジカルに語られてる
ひみつどうぐが使えないならどうするのか、それぞれのキャラクターの長所短所がどう活かされるのか、何を描写して何を描かないのか
「フィクションだから何でもあり」に甘えない良く出来たSFファンタジー

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:06:20.98 ID:gfechYG00.net
>>594
魔法使える人間が限られる
魔法の道具作れる人間も限られる
材料も希少で高価

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:06:31.41 ID:MMOb3wwzr.net
>>594
その理屈自体は否定しないけど、ならそれを読みたいの?って話なんだよ、エンタメだしね
あってもいいけどなくてもいい
剣と魔法だけに固執するのもまた不自然どけどね

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:06:56.10 ID:/UhYv35o0.net
>>594
それ収納魔法で小さくして大量輸送出来るなら動力付きのもん必要なくね?
モンスター跋扈してる世界ならレールで大量輸送も出来んやろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:06:57.38 ID:kIELU0xP0.net
>>602
紛う事なきゴミカスお笑いものなのに作者本人は本格的なダーファン自称してるのほんと草

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:07:02.12 ID:5TYi888/0.net
ドラゴンをドラゴンという名称を使わずにドラゴンだと言えればいい。そんななろうもアニメ漫画ゲームも滅多にない。かのThe Elder Scrollsシリーズでさえドラゴンをドラゴンと言い切っている。であるからして?魔法も世界観も結局のところ、既存の概念そのまんま。ファイヤーもアンデッドもオークもゴブリンも

なろうだけでも探せばそんな物好きが書いた小説あるかもしれねえぞ?エルフもホビットも元を正せば指輪物語なんやろ?だから、そういうのをさ、一人で全部作り上げたキチガイ。これってRPGでいう妖精だよな?ってのを、妖精とは言わないで、独自の単語で。なので出てくる単語全部が、そいつが一人で作ったの

ファンタジー小説を書くってのはそういう事なんだろお前ら?辞書が必要だわ。小麦も鉄も全部その小説で独自の言い方している。加工方法も。だからパンひとつ焼くにしても、まず「パン」とは言わないわけで・・・読んでて気が狂うわw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:07:48.43 ID:qgMQU2rl0.net
まあ結局「異世界なんだから魔法で解決」もやりすぎるとその魔法を前提に世界を組み上げなきゃならなくなって
現実世界と似ても似つかないものになりかねない
そうなってしまうと作者の技量的にも読者の読解力的にもつまらない作品になってしまう可能性が充分ある

だからむしろ逆に異世界だとしても魔法の使用は極端に制限されるか限定された層にしか使えないことにされる作品が大多数
そうしないと現実世界とかけ離れすぎてしまうからね

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:07:54.23 ID:RbWwfedo0.net
>>605
魔法使える人間を高給で雇用して魔法具に莫大な投資しても
更に莫大な利益得られるんだからやらない訳ない

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:08:09.87 ID:E/7dsK2N0.net
だれもがスマホを持ってなろう小説を読んだりソシャゲしたり淫夢やひろゆき語録で喋ってる異世界

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:08:48.90 ID:FQaQjKPO0.net
近代的な大量輸送って鉄道敷かないと
始まらんやろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:09:07.13 ID:MMOb3wwzr.net
>>609
sfの皆勤の徒みたいにすべてが造語みたいなやつも好きだけど
読むやつそうとう選ぶでしょエンタメとしてもっと間口広げるほうが儲かる

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:09:41.04 ID:RbWwfedo0.net
>>607
護衛つけて馬車で移動するより鉄軌道敷設して武装列車走らせたほうが
絶対リスク低いだろ
ゴブリンやオークの群れ位なら轢殺余裕だし

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:10:16.85 ID:tsUNhu5xa.net
>>250
あのパート長すぎてプレイヤー側もヨフアル語覚えちゃうんだよな
ほんで日本語話し始めるから違和感が

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:10:46.98 ID:/UhYv35o0.net
>>611
そもそも需要あるのかって話にもなるしな
モンスター跋扈してて耕作地帯も居住地域も限られてるし人口だって抑制されるだろ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:10:58.40 ID:gfechYG00.net
>>609
重さや長さの単位をオリジナルにしてるのはダンバイン、エスカフローネ、あとリューナイトぐらいかな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:11:02.23 ID:isuqVcl70.net
>>609
なろう系じゃないけどオーフェンは人知超えた生物、存在を竜じゃなくてもドラゴン種族って定義してたな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:12:05.75 ID:WSjNpHoG0.net
いつの話題だよ五年くらい前か?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:12:13.40 ID:gfechYG00.net
>>611
魔法使える人間が限られる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:12:28.61 ID:+sgSEcoa0.net
>>586
美女から愛されまくりならわかるが、
なんで美少女から愛されまくりなんだろう
相手が幼かったらキモいじゃん

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:13:00.37 ID:/UhYv35o0.net
>>615
それは魔法が無い世界の人間の発想よ
その鉄を加工する技術も不便を克服する研究から来てるだろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:13:25.07 ID:uU+e2Tvq0.net
>>604
どんなに荒唐無稽でも作品内で理由付けと設定がなされてないと駄目なんだよな
異世界物はそのへんサボってるのは多い

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:13:41.64 ID:gfechYG00.net
>>615
鉄道敷設するのも維持するのも費用がかかる

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:13:59.09 ID:qgMQU2rl0.net
現実世界を考慮すると大量輸送手段は鉄道より先に多分運河と帆走の組み合わせで行われると思う
浮力は偉大

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:14:14.32 ID:byUciR2o0.net
>>8
そんな事ほざき続けた結末が
クソ寒いジャップドラマだろ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:14:23.32 ID:kIELU0xP0.net
>>622
単純に作者の脳みそがゴミすぎて大人を描けないんだろ
だから幼稚な人物を従えるようなカスみたいな関係しか描けない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:14:42.08 ID:+5V2YuITr.net
>>624
べつにスターウォーズでも、スペースワープの原理が説明されたことなんてないだろ
割り切ろうぜ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:15:59.07 ID:Nmds5jOqd.net
>>435
陰の実力物のOPで「おっ?」と思ったら中身はいつものナーロッパでがっかり

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:16:15.64 ID:UX7BfuvK0.net
異世界ものって回りくどいけど結局性欲満たすためのエロ本だろ
真面目に取り合うなよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:16:20.15 ID:isuqVcl70.net
まぁ細かいところにあまり目くじらたててもな
300って古代スパルタが舞台の映画とかには忍者みたいなの出てたしw

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:16:20.96 ID:P+b7mR1Ir.net
>>628
それもあるし読者もついてこないよ
おれもSF好きだけど、統一原理の説明にガッツリページ割かれたって理解できねえよ(汗)

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:16:45.20 ID:HsxNdwb00.net
>>626
川の流れに逆らって船を人力で引っ張っるみたいな事したって
一旦船から降ろして運ぶより人手要らんからな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:17:05.34 ID:Tm7dUo9cH.net
異世界というか、ポストアポカリプス物で無視されがちだけど一発で詰むのって「眼鏡が壊れる」だよな

メガネっていつから存在するんだろう
ルネサンス以降の世界観ならセーフか?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:17:11.68 ID:/UhYv35o0.net
>>625
24時間モンスターに壊されないように巡回とかする方がコスト行きそうだし
ゴブリンやらオークならまだしもドラゴンやらオーガとかなら簡単に破壊されるだろうし
スライムだって食性によっちゃ鉄を食うだろうからな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:18:27.06 ID:z7w+KeKo0.net
魔法あるんだったら浮かせて大量に運ぶとかあってもいいと思うが
大概ゲーム基準だからなぞ空間に収納されてる悪寒

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:18:54.60 ID:vGePcRr2a.net
現実世界に居場所がないからなろうファンタジーに傾倒するんだろうに
そのファンタジー世界が現実世界とそっくりなのが悲しい

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:20:30.23 ID:qgMQU2rl0.net
>>634
上でも書いたけど多分魔法としてはド初級の送風の魔法と帆走を組み合わせれば殆ど輸送に関しては無敵だろうしな
現代社会より大量輸送コストが安いまである

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:21:57.67 ID:87EAKlfS0.net
アニメの無職転生は板ガラスじゃなくて瓶底のような丸い硝子で窓を作ってたな
実際、最初の窓ガラスは吹きガラスであんな感じに作られてたものだから
ディテール凝ってるなーって思ったが
よく考えたら異世界なんだから異世界ならではのデザインの方が良かった気がする
灰と幻想のグリムガルに出てきた薬缶は地球のとは微妙にデザインを変えてて異世界情緒があって良かった
ぶっちゃけ、だから何だよとしか思わんが

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:22:04.80 ID:TINX0+zE0.net
>>612
それは現実ですね

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:23:02.59 ID:2uiGvNjed.net
異世界は臭い

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:23:36.86 ID:BF8ytZQ70.net
そんなどうでもいいこと気にしてんのか下らん
だったら自分で書けば?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:24:01.99 ID:VuyPmnIga.net
陰実のアニメは美術の金が無いのか知らんが現代的な描写だよな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:24:02.37 ID:5v+0TII10.net
さも当然のように日本のネットスラングを登場人物が使ってるもきついわな
多くのなろうで見られるってことは細かい説明せずにわかりやすい描写として需要があるんだろう

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:24:05.94 ID:isuqVcl70.net
>>640
グリムガルってエロくないゴブリンスレイヤーか

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:24:25.65 ID:KSbVKgVc0.net
現代社会に異世界要素が入った作品のが好きだけどナーロッパっが多いんだよな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:24:53.72 ID:WT3nRvKD0.net
でもこの人、異世界に行ったことないぢゃんw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:25:00.08 ID:vQ3h7tE/0.net
作ってる奴も読んでる奴も頭からっぽなんだから真面目なツッコミ入れても馬鹿がギャーギャー喚くだけでしょ
スレ見てもそんな馬鹿が多数だし

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:25:31.38 ID:ii8dQxs20.net
それは老害の言うやつや

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:26:07.08 ID:ZlBXVys10.net
まあそういう考証が面倒だから異世界モノが流行るんだろうな
現実世界を描くにしても資料いるしそれより楽

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:26:12.85 ID:7O2N2TeD0.net
http://i.imgur.com/Tr3208v.jpg

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:26:37.20 ID:rynlAL4F0.net
>>608
ありふれがまともな作品とは言ってないからな
ただなろうが全部現実世界に帰りたくないというのは嘘
転生はそもそも帰る手段がないし
転移物は帰りたいってなってる作品はちらほらあるよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:26:44.59 ID:2uiGvNjed.net
>>647
楽なんだろう

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:27:33.40 ID:iwZV5Rwv0.net
>>640
無職転生はアニメの制作がすごく頑張ってたな。上手く原作や漫画の表現の足りないとこを補ってた感じだった。次期にも期待している

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:27:49.94 ID:rFYUyvxX0.net
>>1
本気でやろうとすると精霊の守人みたいなことになる
設定の説明でページを埋め尽くす

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/12/09(金) 18:27:58.94 .net
中世ヨーロッパ風の中世ナーロッパってやつだよな
というか現代史に当てはめたらそもそもエルフやモンスターなんかいないと思う

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:28:02.03 ID:RbWwfedo0.net
>>652
プルトップついてるのに何故缶切りを!?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:28:23.82 ID:qLeRqDek0.net
股布ってかなり古いぞ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:28:25.04 ID:AYgfLLmm0.net
お前は横島忠雄だけ書いてろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:28:27.41 ID:DIoe9AwJM.net
精巧な1セント硬貨やリヴァイアサンと同じポリゴン数のおにぎりと同じような話だろ
そんなの気にするのはクリエイター側と一部のキチガイだけで
こるだけ無駄なんだよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:29:17.35 ID:ii8dQxs20.net
>>586
なろう読者相手になら無双できると夢想してる落伍者向けの漫画

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:30:01.06 ID:2uiGvNjed.net
>>338
読む奴居るのか?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:30:08.09 ID:0hX1FbvZ0.net
>>639
自分で出した風の魔法を自分が乗ってる船に当てて船が進むんだろうか

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:30:29.98 ID:rFYUyvxX0.net
>>609
精霊の守人シリーズしらんのか

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:30:30.50 ID:hjshz3Xn0.net
>>557
まぁ実際のところツッコんでる読者の知識も未熟だから
なろう読者のツッコミも歴史に詳しい人からよくツッコまれてるんだよな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:31:17.09 ID:rFYUyvxX0.net
>>487
エルフを狩る者たちしらんのか

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:31:41.66 ID:lKB2zbzO0.net
異世界がこの世界と同じような発展してるわけでもあるまい

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:32:16.71 ID:gzYn3JYL0.net
実際の中世じゃなくてもその異世界の住人がどうやって
生活してるか結構な文化があるのに無茶苦茶なの多いもんな
ある程度先進的な衣食住の生活してるのに
基本的なことさえ知らなくて
現代の転生者が土人に教えて天才か!みたいなのばっかり

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:32:46.86 ID:qgMQU2rl0.net
>>664
それだと人を切り裂くような強力な風魔法を使うと風魔法使い自身が反対側に吹っ飛ぶことになるので
術者自身の身体には反作用的な力はかからないだろう
多分w

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:32:48.06 ID:TINX0+zE0.net
>>664
三角帆なら角度少し変えるだけじゃね

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:32:59.79 ID:KSbVKgVc0.net
>>666
歴史と同じ過程で物事が発展するかはわからんからなぁ
作者も相手しないで強引に納得させて終わりにするべきなんだよな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:33:10.52 ID:2uiGvNjed.net
>>664
そら帆に当てれば進むでしょ魔法なんだし
発射方向と逆ベクトルの力生まれるなら攻撃魔法ってありえない

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:33:24.95 ID:gfechYG00.net
江戸時代の時代劇にお歯黒してないとかも
刀で切っても血が出ない
刀を拭わない
どうでもいい描写は省略でいい

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:33:27.21 ID:eEqAA911M.net
>>639
いいねそれ
数多の帆船が海を行き交うファンタジー世界
趣きがある

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:33:35.79 ID:jiYrbv5Sd.net
異世界だからありって言うけど、
その世界の文明の技術レベルと矛盾
してるものが存在してるのはおかしいし、
ツッコミたくなるのはわかるけどな
いやその技術あるならもうちょっとマシな
先進的な武装してるだろ…みたいな
ディティール凝ってると感情移入しやすい部分はあると思うけどな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:33:38.79 ID:uU+e2Tvq0.net
>>667
だから眼鏡をどう使うんだよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:33:46.51 ID:vQ3h7tE/0.net
つか単純に技術水準と世界設定が全く噛み合ってないとかでしょ
下着に細かい装飾や模様ができるのにそれを履いてるのが一般人枠で設定上の世界の技術水準は中世未満だったらそら違和感しかない

ライフリングも行う技術水準もないのに現代の銃器と遜色ない精度や飛び方する銃が出てきたらガイジかこの作者?と思う奴も多いだろ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:34:03.00 ID:rynlAL4F0.net
>>662
この漫画載ってるのがBUBKAで
これをネタにしてなろう叩いて喜んでるのが無職モメンというのが闇が深い

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/09(金) 18:34:37.30 ID:2uiGvNjed.net
>>677
そんな恥ずかしい事言えないぞ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200