2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

官邸、高市早苗に辞表提出を要求 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:27:19.61 ID:OTLrXDMBd1212.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
「政治生命を懸けるなら辞表を出すべき」

官邸幹部、高市氏をけん制 防衛増税で閣内から反発も「総理は絶対折れない」【記者中継】

防衛費増額の財源を増税で確保するとの岸田総理の方針に自民党内だけでなく、閣内からも反発の声があがっています。今後の政権運営の見通しについて国会記者会館から中継です。

岸田総理の増税方針に週末、高市経済安全保障担当大臣が「総理の真意が理解出来ない」などと厳しく批判しましたが、官邸幹部は「政治生命を懸けるなら辞表を出すべき」とけん制しました。

また萩生田政調会長は、きのう訪問先の台湾で防衛費の財源について、国債の償還費の一部を活用する案を検討する必要性に言及し、増税以外の手段についても十分な検討を尽くすべきとの意向を示しました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/227659

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:36:49.83 ID:oWYMQXAW01212.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
高市早苗「靖国参拝します」

これ、アメリカブチ切れるから日本は世界中に見放されて滅亡する事になるよ
対中包囲網(笑)が対日包囲網になる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:36:49.94 ID:0JIvk1lZ01212.net
高市は大嫌いだが岸田はもっと嫌い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:36:52.59 ID:Ou+c9Wb501212.net
パヨク困惑で草

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:36:53.70 ID:nWNtM1aoa1212.net
ネトウヨどーすんのこれ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:37:09.02 ID:IpgVG8F801212.net
無能総理にやってる感パフォーマンスでワンチャン狙い
もうくそみたいなB級プロレス見せられてる俺ら

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:37:10.08 ID:1VQjtY1HH1212.net
これもうちゅーちゅードレインだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:37:14.27 ID:y9WJSEIw01212.net
>>108
国債の方が法人税や所得税より極めて広範囲の国民が負担する形になるんだけどねえ
法人税・所得税は富裕層のほうが負担が重くなる仕組みだし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:37:23.58 ID:oewDK5hX01212.net
>>114
まーだMMTに洗脳されているバカいるのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:37:32.25 ID:dlYy3WpP01212.net
対応が早すぎてプロレスを疑わざるを得ない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:37:39.45 ID:NEXH2J/P01212.net
ケンモはもちろん官邸側につくよな?

128 :神奈川二区住人 :2022/12/12(月) 16:37:44.31 ID:elUYVi6901212.net
>>120
(´・ω・)エッ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:37:45.57 ID:GpS6upeY01212.net
>>10


130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:37:52.34 ID:ECWLQaTcr1212.net
>>10
なるわけねーだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:37:54.74 ID:fWnrWF9T01212.net
派手な話題逸し
完全に国民を馬鹿にしてる

132 :test :2022/12/12(月) 16:37:57.67 ID:yhOrCYh4M1212.net
杉田と高市と菅あたりで、ネトウヨ専用の政党作れば

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:37:58.76 ID:Ls8c+kk301212.net
未だに安倍派が党内トップだから高市切ると党内支持基盤グラッグラになるで

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:06.91 ID:aeQUqKXu01212.net
清和会じゃないとこれという政治力学がわかる良い例

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:23.97 ID:fF5JGfyH01212.net
要求の8割は大陸かららしい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:24.35 ID:s/JfQ5IO01212.net
こういうマッチポンプして増税を既成事実化していくのがいつもの自民の手口なんだよなあ

増税の内容で争わせて強引な増税決定そのものを有耶無耶にする

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:26.21 ID:uxl0CUMJ01212.net
ん?すげぇ面白いことになってないか…

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:27.26 ID:Ju0BgFtA01212.net
>>102
防衛費を上げるという点では総意が取れてる
上げるための財源で意見が割れてる
高市筆頭に統一系の自民議員は国債発行MMT
岸田は法人税などの増税で賄う路線

どちらが現実的かは言うまでもなく岸田
ただそもそも今の状況で防衛費あげる必要ある?って思ってるのが国民

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:28.64 ID:NQKOKn2j01212.net
>>54
ハマコーがいたころとは全然違うな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:32.38 ID:i4PNnpiJ01212.net
これはネトウヨだけ発狂するパターン

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:39.07 ID:Lgpx0Ros01212.net
宏池会始まったか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:39.65 ID:VvsNiWYU01212.net
高市さんは一本筋の通ったお方だから吐いた唾呑み込むような真似せんやろなぁ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:43.65 ID:aU6hu53Mr1212.net
ギャグ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:44.92 ID:HzQnaZ5O01212.net
杉田水脈はOKでこっちはアウトなの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:45.97 ID:23RG+Ov+H1212.net
杉田水脈も逃げ切ってニコニコだったな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:50.89 ID:eunpkueG01212.net
増税だけ検討すらしないのなんなの?
右からも左からも叩かれてるうんこ総理が

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:53.90 ID:eCTxh31+01212.net
杉田もクビにしろよ😡

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:55.42 ID:3sNT/E1B01212.net
やっぱシンゾー様様やったんだな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:56.51 ID:KJOxOrwcr1212.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>133
岸田にとって萩生田は重要だけど高市はどうでもいい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:38:58.18 ID:zi+iIz8z01212.net
どうせいつものガス抜きだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:39:04.04 ID:IpgVG8F801212.net
>>115
法人税上げるのは確かに賃上げ効果あるからいいんだけど
やってる理由がアメリカ様に貢ぐためだもんな
国民のためならともかくさぁ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:39:08.71 ID:y9WJSEIw01212.net
>>144
杉田はこっちだよ

153 :q :2022/12/12(月) 16:39:09.08 ID:Y+XhsH0q01212.net
高市もスタンドプレイが過ぎる
増税には賛同しかねるが役者じゃないな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:39:14.83 ID:8kUcYzKfM1212.net
高市新党来るか?
まさかの小池百合子とドッキング?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:39:19.33 ID:cSkY8kLM01212.net
意味が分からない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:39:27.23 ID:EN1f1Nk/H1212.net
はよしろよ
萩生田ヨツンバインもな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:39:27.70 ID:2uxUv2in01212.net
>>125
緊縮増税バカは竹中でも拝んでろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:39:28.27 ID:DXy8A8Ks01212.net
正論言ったら即辞任させられるのか?
不正の時はなかなか決断しなかった癖に

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:39:34.14 ID:4Y5/uyIf01212.net
>>9
杉田水脈安泰じゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:39:34.41 ID:C0zem53E01212.net
壺同士のプロレスやん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:39:35.17 ID:/8TjftoX01212.net
杉田は守りたいが高市はダメー

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:39:40.15 ID:M+flZ8mj01212.net
こいつ元々出戻だしな。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:39:59.13 ID:PaewFXjr01212.net
>>1
これで辞表提出しなかったらプロレスがバレてしまうな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:00.35 ID:y9WJSEIw01212.net
>>154
行くなら国民民主か参政党くらいしかなさそう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:01.02 ID:23RG+Ov+H1212.net
新党作ってくれ!

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:02.07 ID:oWYMQXAW01212.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
高市・萩生田・西村が国債償還でどうこう言ってるだろ
完全に倒閣運動だよ
次でファシズム体制が完成する

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:06.14 ID:ipWonXS201212.net
議論拒否して離党を進めるのはどうなんだ
そもそも岸田は総理辞任するレベルだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:07.66 ID:jbdvpuPlM1212.net
高市はやべーやつだが岸田の方がやべーわ
岸田が辞表出せw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:10.39 ID:gfQFU4eQ01212.net
>>10
30年株主至上主義で従業員の賃金抑えて配当収入だけ上げてきた企業が今更変わるわけないわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:12.05 ID:NQKOKn2j01212.net
>>138
この国、経済制裁食らったら即死する…

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:21.02 ID:vXd3oKAM01212.net
秋葉や杉田よりも要らない人材ってこと?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:23.24 ID:9izieKMH01212.net
>>138
そもそも防衛費増税を公約にして選挙勝ってるんだから
「今の状況で防衛費あげる必要ある」と国民は考えてる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:26.30 ID:Weop1WZd01212.net
>>10
その理論なら
GDP=国民総所得だから増税するほど賃金が上がってGDP増える景気よくなるハッピー
なるわけないだろ低脳w

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:26.38 ID:9ZpfWGt201212.net
増税してでも防衛費あげろとかいいそうなメンツが軒並み反対なのはどういうことなの

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:41.95 ID:HIg7HeDoM1212.net
結局岸田が防衛費だなんだと言ってるのは党内政治の一環で、そこまで阿らんとまとまらないほど党内がぐちゃぐちゃなのに
後ろから撃ってる高市と萩生田は党よりも総理のイスを優先してるからこいつらが次になれば自民は空中分解だろうな
面白いからそれでもいいけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:46.08 ID:s/JfQ5IO01212.net
総裁選でやってたことと全く同じ自民の描いてるマッチポンププロレス
これで岸田に騙されたのがケンモメンだし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:49.48 ID:/bR4iCsN01212.net
>>10
どういう思考回路してたらそんな発想になるんだ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:53.36 ID:4Y5/uyIf01212.net
>>158
正論って(笑)
溺れた犬を叩こうとして犬に噛みつかれただけだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:55.71 ID:J9I4nBgL01212.net
内閣不一致の責任は任命した岸田さんにあると思いますがw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:40:58.26 ID:Ls8c+kk301212.net
>>166
なら岸田は閣僚を罷免すればいい
解散総選挙で黙らせればいいww

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:41:08.42 ID:oWYMQXAW01212.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
西田昌司も反対してるが、西田昌司って改憲どころか廃憲論者だからな
日本国憲法は占領憲法だから国民投票を経ずして国会過半数の賛成のみで可決出来ると唱えてる

高市が首相になったらそういう連中が日本を牛耳ることになる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:41:09.98 ID:59LTh84201212.net
増税だから反対してるってのはもう金持ち共の代弁者ってばれてんだよ
金持ち共は責任果たせよ?
嫌なら日本から出ていっても良いからな
黙って出て行けよクズ共w

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:41:32.10 ID:5tc+dQfIr1212.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_yaranaio.gif
高市本気で総理狙ってんだな
世間だとむちゃくちゃ高市の評価上がってるぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:41:35.27 ID:X/evKHevd1212.net
>>10
ならねえから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:41:35.36 ID:oewDK5hX01212.net
>>157
山本太郎よりは竹中のほうが100%正しいよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:41:40.80 ID:vXd3oKAM01212.net
防衛費の増額ありきで議論が進んでるわね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:41:55.79 ID:/9NEgRXO01212.net
これ全部台本な
馬鹿騒ぎしてないで中国父さんへの編入を協議しろよ
我々日本国民はもはやそれを望んでるんだよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:42:13.44 ID:s/JfQ5IO01212.net
自民内の対立を演出して結局、自民と増税を支持させるっていう茶番

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:42:13.57 ID:2iSD4Qda01212.net
防衛予算のための国債発行は安倍総理の遺言
https://i.imgur.com/r8eP9C2.jpg
https://i.imgur.com/6mma6PH.jpg

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:42:14.06 ID:cHh0fUuw01212.net
内閣不一致やんこれ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:42:18.41 ID:y9WJSEIw01212.net
竹中も高市側なんだよなぁ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:42:23.34 ID:IpgVG8F801212.net
どうしても増税したいなら法人税しかないのは事実
流石に無能岸田でもこれ以上消費税上げるとやべえ
くらいは理解してるみたい
まあ日本潰したいなら消費税50%くらいにしてもいいけどw
あ、新聞社だけ80%で

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:42:24.10 ID:HzQnaZ5O01212.net
>>183
どこでだよ
組織票自由のネットアンケートとか?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:42:24.45 ID:C0zem53E01212.net
>>170
もうしてんじゃん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:42:34.72 ID:5ozznoo0M1212.net
防衛費上げて潤うのは何処の誰?w

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:42:47.56 ID:Ls8c+kk301212.net
>>179
そうそう
それに岸田は自由に罷免できる
増税を強固に反対する閣僚を罷免した例はここ最近では
小泉による島村罷免
鳩山による福島罷免
だが前者は郵政解散で小泉が散々言ってきたことだから支持された
ふってわいたかのように見える増税で罷免したら支持率さらに暴落だなwww

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:42:48.08 ID:Oz207SKRd1212.net
>>10
自民党支持してたらこんな思考になるの???

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:42:55.85 ID:Y9y/O1S601212.net
閣議ではいっさい異議申し立てしなかったくせに、公けには阿呆ウヨウケ狙いで
「防衛費増やせども増税せず」と主張してる、なんて放言かますんだろ。
とんだ三文役者だな。
こんなの擁護する奴が日本には多数いるってのが全くお寒い限りだが。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:43:10.72 ID:IpgVG8F801212.net
>>185
お前みたいな
人で信仰決める奴が一番騙されやすいのに

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:43:11.83 ID:pUT8b0S7M1212.net
もう全員辞表出せよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:43:12.37 ID:FM1nu3b701212.net
書きィの出しィの届けまくり

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:43:16.97 ID:oFY9q8Hv01212.net
何で朝鮮のスパイの高市に日本の軍事機密を教えないといけないんだよwwww
これは珍しくキッシーナイス!!
壺一派を政権中枢から叩き出すことが最大の国防だ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:43:22.46 ID:Ls8c+kk301212.net
>>196
×増税を強固に反対する閣僚を罷免した例はここ最近では
○閣僚を罷免した例はここ最近では

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:43:37.16 ID:oWYMQXAW01212.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
高市早苗「気に入らないメディアは停波します」

こいつが首相になりかねない日本、ヤバくね?
お前ら一切まともな情報手に入らなくなるよ?


【書き起こし】高市早苗氏「電波の停止がないとは断言できない」放送局への行政指導の可能性を示唆
https://logmi.jp/business/articles/125281

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:43:38.03 ID:mBEw6C7TM1212.net
>>10
そうはならんやろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:43:49.33 ID:VuHFRa6M01212.net
>>183
異次元の世界で草

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:43:49.34 ID:VXujJofT01212.net
高市はそもそもゴミだし
岸田も防衛費にかこつけてここぞとばかりに増税決め込んでるクズだよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:43:59.68 ID:djsnTm2f01212.net
早く辞任しろよ!

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:44:04.01 ID:Lgpx0Ros01212.net
安倍信者の拠り所が高市なんだよなぁ
つまりそういう事だ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:44:05.47 ID:kFNv6yVcM1212.net
安倍は死んだのにイキるからこうなる
もう後ろ盾はないんやで

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:44:22.08 ID:VJj6FRTW01212.net
プロレス
ガス抜き
お前らほんとチョロすぎ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:44:26.54 ID:8MJhq3pM01212.net
>>10
逆にね
ってなるかいw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:44:27.83 ID:IpgVG8F801212.net
そもそも何で増税したいんだろうな無能総理さんは
わからん
理由がないからな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:44:30.13 ID:3KTtp5pkd1212.net
聞く力ってなんだい?岸田

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:44:32.32 ID:LL4KX5PC01212.net
杉田はオール自民党でかっちりガード
高市はオール自民党で梯子外し

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:44:36.81 ID:Hh1rSV00M1212.net
内ゲバを表に出し始めたな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:44:38.31 ID:Q7YhtVSY01212.net
なんでこの強気姿勢を麻生や二階やマザームーンに出来ないのか?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 16:44:48.70 ID:djsnTm2f01212.net
○(衆)外務委員会(平成 19 年5月9日) 宮崎政府特別補佐人(内閣法制局長官)
今御指摘のように、憲法第六十六条三項は、「内閣は、行政権の行使につ いて、国会に対し連帯して責任を負ふ。」というふうに規定しておりまして、 この意味につきましてこれまでどのように言われていたかと申しますれば、 このような規定が特に明文で置かれていることから考えますと、内閣の構成 員すべてが、一体となって統一的な行動をとることが要請されているんだろ うということが一つ、まず中心的にございます。
それからまた、内閣におきましては、その首長たる内閣総理大臣が、憲法 六十八条の規定によりまして、その構成員たる国務大臣の任免権を一身専属 的に有しておりまして、内閣総理大臣は、みずからの方針に従わない国務大 臣を任意に罷免できるということになっております。このことから、内閣は、 通常の選出母体が別にあるといった、こういった会議体とは若干趣を異にす る面がありまして、意思決定の最終段階まで意見の一致を見ない場合がある ことを正面から予定している組織ではないのではないかというふうに考え られる面もあるわけでございます。
このようなことから、閣議における全会一致の議決方法という考え方は、 憲法六十六条三項の趣旨に最も合致するものだというふうに考えられると ころでありまして、このことは、御案内のとおり、古く、昭和二十一年七月 の制憲議会での金森担当大臣の答弁以来、歴代の総理、官房長官が一致して 述べてきておられますし、また、そのように運用されてきているところでございます。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200