2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「八幡」って結局なんなの [399583221]

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df56-FUlb):2022/12/13(火) 00:42:30.66 ID:Q5iSfur80.net
仏教伝来で神仏習合する以前の八幡は
九州の神で宇佐がその拠点ってのは
意見が分かれないところ

で、どうやらこれは半島経由でやってきた海外の神

それが仏教伝来で大和朝廷にもってあたりで
ん?
その以前から大和で神やってないとおかしくね?

古墳時代になにがあった?
っていうね

総レス数 172
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200