2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「八幡」って結局なんなの [399583221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/12(月) 23:45:50.61 ID:NB/bTPEo0●.net ?PLT(13072)
https://img.5ch.net/ico/neeno.gif
近江八幡市 女性死亡事故の地下歩道にセンサーと電光掲示板
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20221212/2060012179.html

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 678f-FUlb):2022/12/13(火) 03:10:37.63 ID:xBJNAaYG0.net
現代でも最多の祭神だし続日本紀でもすでに神託の神として天皇すらあつく崇敬してるようなあつかいなのに
記紀には一切でてこないというのが謎

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa2-3TNT):2022/12/13(火) 03:22:50.18 ID:WTUfcjHF0.net
ガガガ文庫の山岡

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2736-c314):2022/12/13(火) 03:27:22.28 ID:LxXIZ5wY0.net
南無八幡大菩薩で本地垂迹、
一聖人+七賢人をも包含して最強!

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 05:12:25.70 ID:Y51k9j/80.net
>>33
明治新政府があちこちにあった有象無象の神社を集落ごとにまとめて八幡神社に統合して天皇の神格化に利用した

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 05:25:10.14 ID:5a7gFMfX0.net
ヒッキー

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 05:37:19.60 ID:nsZ/LhQM0.net
八マンって昔TechWinにあったな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 05:59:20.05 ID:6I5j/LeJ0.net
俺 八幡 似てる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 06:12:06.68 ID:+ACXbUVi0.net
八幡和郎

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 06:15:31.38 ID:pbLrZW9o0.net
いろはす

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 06:16:18.84 ID:2CPapy/G0.net
ピッチャー番場
キャッチャー八幡

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 06:35:38.08 ID:TtwTlxWu0.net
はちまんしゃ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 07:09:05.61 ID:uyfwQX9K0.net
>>40
半島から来たと言うが、秦氏はキルギス人な

>>60
半島は通過する道だから、中国人だろうが、キルギス人だろうが、みんな半島渡ってきた。

半島から来た=半島人ではないぞ。
学校の方から来ましたみたいな詐欺もあるし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 07:13:39.07 ID:Re8dyEPda.net
ミシャグジ様だろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 07:17:49.81 ID:1xh8qfw+0.net
武家の守護神とされた神
日本の八百万の神の中でも広く信仰される
「八幡」と表記される神で、総本宮である大分県の宇佐神宮の縁起では、応神天皇がハチマン神ということになっている
しかし、ハチマン神は道教や仏教などの大陸文化の影響をうけつつなったとする説もあり、その正体はハッキリしない
源氏一族の守護神であったため、鎌倉時代のころから広く武家の守護神となった
一説には太陽神とも

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 07:27:46.55 ID:ynzypDpZ0.net
元は海運の神
応神天皇が三韓征伐の際に八幡神に航海の安寧を願った事から、武運長久を叶える神という扱いになり、軍神として扱われるようになった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 07:29:27.21 ID:ynzypDpZ0.net
>>123
国家神道の言うなれば最多なんて嘘っぱちだよ
最多は屋敷神のお稲荷さんですわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 07:48:05.81 ID:Hpcllk4bM.net
都営新宿線の始発だから
人気あるんじゃね?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 07:53:21.64 ID:rJvOmbIid.net
ヤウェター

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 07:57:06.31 ID:4SGGqpGm0.net
>>117
よな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 08:58:45.42 ID:PqQCtUjF0.net
ヤマタい国
ヤマタのオロチ
八幡

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 09:30:27.54 ID:DzK64ceNd.net
やはた
やわた
はちまん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 09:33:19.01 ID:yORybOLq0.net
魔神ハチマン

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 09:41:00.96 ID:BCemRiAQ0.net
応神が初代説の有力な根拠の一つ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 09:42:09.39 ID:ZJQGvNJGM.net
焼酎やぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 09:51:51.94 ID:yORybOLq0.net
橋本駅発~本八幡行き
京王線はこれが多い
新宿駅はやたら深い新線新宿ホームに着くので注意

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 09:53:13.25 ID:JIXY0mjp0.net
八幡巻き美味しい
https://pbs.twimg.com/media/EAclkdrUYAENZMe.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 09:54:15.41 ID:Xm6dQ8VJ0.net
朝鮮の神様だろ
神功皇后がどうとかってやつで日本に着いてきた朝鮮の神

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 10:09:55.78 ID:NUu34FN50.net
山神八幡さまが

この国を救ってくださった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 10:12:32.66 ID:gNXlT9Qma.net
八幡原

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 10:20:40.87 ID:aXbInoztp.net
ヤワタかヤハタかハチマンかハチバン

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 10:23:42.75 ID:sa1pmC/bH.net
富岡八幡宮の事件何も解決してねーから八幡には1円玉入れてる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 10:31:20.93 ID:bVzP1aeWd.net
八幡西区住みだけど他所の人間からハチマンとかヤワタとか言われるのに慣れた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 10:32:57.66 ID:4OBAAXhhp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3-2.gif
マジレスすると中国の儒教系の陰陽道の神だが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 10:48:40.63 ID:FmmazErA0.net
阿弥陀如来

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 10:59:46.13 ID:kYI5W0GO0.net
八幡なのか八幡なのかはっきりしろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 11:18:01.58 ID:dV5G35cfM.net
嘘八百

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 11:19:23.79 ID:4OBAAXhhp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3-2.gif
蘇民将来7幡+牛頭天皇1幡
だから八幡


結局、中国でも道教の施設はあまりにも古すぎて
知っている人間がいないし神域が管理されてない
体制が強くなるとそうなるよね

日本だって猿田彦の古代神域とか、
伊勢神宮の本来の神だったあら姫の遺物とか
割と放置してるし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 11:20:26.13 ID:NUu34FN50.net
>>159
おお なんか詳しそうな人きた

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 11:34:02.60 ID:cFRB+Zf8M.net
香春岳とか宇佐あたりの製鉄とかの話って「四天王寺の鷹」って本に出てきたな
面白かったよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 11:42:34.06 ID:GiadvkXVp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3-2.gif
中国の道教で七つの疫病に関する神話が誕生

出雲系渡来人・青の一族が西暦500年頃にやってくる。
彼らの中で流通業者達の厄除け神=スサノオ神社が誕生
日本各地で定着し若干ヒンドゥー教と融合。蛇毒が加わり八つになる。

数百年後の政府が広島 広峰神社・京都 八坂神社・愛知 津島神社
に3分割で陰陽道の古代陣形を組む

西の祇園信仰、東の天王信仰として定着

日本各地で祇園、天王、八幡、八王子など地名として残る

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 12:28:03.52 ID:d8bDhyZ4a.net
今後信者が増えそうな神

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 12:30:07.89 ID:uY3npqZT0.net
製鉄所

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 13:17:06.71 ID:33qWPTCz0.net
https://i.imgur.com/oHuIOsF.jpg

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 14:15:09.35 ID:vvu0Ognq0.net
>>26
邪馬台国がどこにあったかバレバレやん

近畿の豪族の長ならわざわざ九州に神社をつくらないだろw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 14:48:03.00 ID:NUu34FN50.net
歴史ロマンは面白いな
蘇民将来って韓国っぽい名前だけど日本人なんだな
そこへ訪ねてきたのが牛頭天王(スサノオ)なのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 14:56:46.86 ID:Q5iSfur80.net
>>134
>>62

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 16:58:43.69 ID:tbf8NiUM0.net
初詣は山上八幡神社が人気になる?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 17:16:26.58 ID:6M3DNPg80.net
>>54
いつの間にか潰れてキレイになってもうたな🤔

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/13(火) 17:19:02.80 ID:6M3DNPg80.net
>>134
つまり韓国兄さんはやはり文化の兄やったって事か🤔

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2763-T4tP):2022/12/13(火) 20:42:14.88 ID:Kxw98MdU0.net
>>54
今京成電鉄本社があるな

総レス数 172
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200