2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアウクライナ戦争⇠すまんこれいつまでやるの?もうよくない? [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 07:17:32.57 ID:go3C3fhg0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ロシアが早くて1月5日に出国禁止令。
二度目の徴兵への布石か。
年始も続くウクライナへの大規模攻撃
今井佐緒里1/3(火) 9:16
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20230103-00331294

ロシアで、早ければ1月5日に、55歳以下の男性が出国禁止となる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:00:35.26 ID:p9VXrCI40.net
どこが終わりなのかも分からない
NATOはいらないから許してって言っても信用ないだろもう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:02:24.38 ID:+kTCXrv70.net
>>11
詐欺師のドヤ顔

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:03:07.22 ID:l4MHLDag0.net
初手降伏が最善手だって開戦直後から言ってるけど
バイデンゼレがあたおか過ぎて手に負えない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:04:43.22 ID:Aj9ip/k40.net
>>4
国内に展開された西側企業の知財ゲットできたじゃん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:06:35.65 ID:OA2cfbnf0.net
>>37
ドネツク、ルハンスクで内戦が起きてからその両地域からロシアに武力介入の要請が来てて
ロシアの国会でも武力介入せーやとプーチンにせっつく勢力が多かったが
プーチンは外交的な介入だけで武力侵攻はしなかったんだよな

ミンスク合意で手打ちにしたかったけども、ウクライナがミンスク合意を守るつもりがまったくない上に
NATOに入るとか言い出したから、さすがにもう国内主戦派を抑えるのは無理ってなった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:07:19.98 ID:KF3K2FAl0.net
もう飽き飽き

厭戦気分

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:07:20.44 ID:4vuEh4Qt0.net
世界大戦の前夜もスレタイみたいな空気が世の中にあふれてたんだろうなあ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:08:28.14 ID:d3gjoJRY0.net
日本は北方領土を奪い返すチャンス

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:08:29.82 ID:7eDaWhjY0.net
そろそろ終わるけどかわりに東側で日本と始める予定だろ
こっちでは核の使用もありそう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:09:08.68 ID:e18ANX6C0.net
ロシア人同士が戦ってて、アメリカが武器を提供し、ウクライナが貰った武器を溜め込んでるとしたら、次に世界大戦が始まったら、ウクライナが各国に武器を提供して経済が潤うな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:09:20.17 ID:iW2sPBAiM.net
55歳以下か…
お前らはギリギリセーフ?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:10:47.90 ID:E0ThMMBiM.net
>>150
もう差しあげたやん
大金添えて

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:11:04.45 ID:cUyw7SkU0.net
西側陣営の大本営発表だとロシアボロ負けらしいのに実態はロシアが優位なのなんでなの???

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:11:57.61 ID:cUyw7SkU0.net
ポーランドに自作自演のミサイル撃ち込んだところからちょっと風向き変わったよな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:12:59.93 ID:AkPLP4gl0.net
>>150
口だけだよね
虚しくならないのかな?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:14:33.74 ID:zvuW+tqH0.net
状況を見るにドンバスの一部をロシアに、南部とクリミアをウクライナに、ということで妥協が図られるだろうな
今後ウクライナは南部とクリミアを攻略していき、ロシアは東部を死守する、という形になる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:14:59.25 ID:yOVeG28s0.net
>>155
どのあたりが優位なの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:16:33.16 ID:Yhae5xrp0.net
ロシア 西側兵器で被害受け過ぎて国内で批判されるので勝つまでやめられない

ウクライナ 降伏すると領土を失った上にまたロシア圏入り確定なのでNATOが駐留してくれるまでやめられない

アメリカ ロシア弱体化狙い、自国は好景気なので継戦したい

EU もうやめてほしい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:22:34.87 ID:1YtOIE1T0.net
アメリカと欧州が倒れるまでのプロレスだよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:26:13.97 ID:6FCMf1AO0.net
不祥事起こしたバイデンの息子がウクライナと関わり強いんだろ?
もうそれで答えわかるよな
バイデンが大統領やってるうちは続くよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:30:34.06 ID:OidMnTTZ0.net
天候過酷…
https://twitter.com/GeromanAT/status/1610199627206205442?t=goz99HT35nq1s67EGUyzOg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:31:38.39 ID:zvuW+tqH0.net
欧州はロシアへの資源依存から完全に脱したからな
ロシアは生命線を断たれたに等しい
これはこの戦争が終わっても永遠に続く
つまり最貧国へ転がり落ちていく未来しかない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:31:55.57 ID:UpatFppY0.net
ハンターバイデンとゼレンスキーの裏金大問題が全世界を席巻するまで続くだろ
マスコミ次第

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:33:38.44 ID:Ggh7Z7V80.net
>>11
ダウン着てるな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:34:45.52 ID:kYVhGiAg0.net
南北朝鮮みたいにアメリカとロシアで話し合って国境線引いて終わりにすればいいのにな
アメリカが交渉する気なさそうなのが問題

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:36:19.68 ID:Ou9CjY2+p.net
ベトナム戦争
20年

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:37:55.57 ID:mcqVRQHs0.net
>>1この記事書いてる人、自分で取材してなくて、
新聞に書いてあることを繋ぎ合わせてるだけじゃん

戦時中の新聞は双方ともにプロパガンダしか掲載されないから意味ないよ

「ロシアで出国禁止令が出る」ってウクライナの国防省がいいました って、それを土台にして未来予測するわけ?
参考にならないよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:38:05.54 ID:cO4luI/00.net
アメリカもうちょっと強気に出てくれないと世界中で戦争が起きちゃうよ

北朝鮮だって甘すぎ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:38:31.59 ID:bFcD/+W50.net
ソ連の内戦なんだから煽らないと損だろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:39:03.62 ID:cO4luI/00.net
アメリカ軍がウクライナに入ってればプーチンは手出しできなかったのに

アメリカ軍は優しすぎるよ最近

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:39:10.26 ID:yOVeG28s0.net
>>164
中国に石油ガスを売り
中国から工業製品を買い
見事に中華の経済植民地になれるよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:39:23.50 ID:bFcD/+W50.net
>>43
面積に関しては今回切り分けりゃいいんじゃないか?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:39:36.36 ID:8xJ4SToC0.net
未だにロシア擁護してる奴は頭おかしい
親露派が許されるのは開戦3日目まで

事実、国際世論も始まる前は「ちょっとは控えてくれよロシア」くらいなもんでロシアが勝ってれば非難しながらも行動を認めていただろう

敗北が全てを変えてもう元には戻らない
ヤクザが喧嘩に負けたらお終いだよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:41:30.46 ID:bFcD/+W50.net
>>52
じゃあなんで派兵させるんですかねぇ…朝鮮戦争の掃海とかPKOとか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:41:50.01 ID:8xJ4SToC0.net
>>172
国内分断でもう昔みたいに大量の犠牲や長期戦に耐えられない
アメリカは弱くなっている

だから日本に軍拡させて負担を肩代わりさせたい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:41:50.67 ID:cO4luI/00.net
北朝鮮だってさミサイルバンバン打ちまくって世界がアメリカガクガクすると思ったらトランプはお話し合いをして許しちゃったもん

ならず者国家ユーラシア国は甘くすると戦争始めちゃうから強くいかなきゃダメなんだよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:42:14.80 ID:cO4luI/00.net
>>177
ロシア中国北朝鮮の増長はアメリカが甘やかしすぎたこと

だから日本が軍拡しなきゃいけなくなってるもっと徹底的にやれば良い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:42:15.00 ID:tz6CzY4F0.net
2077年までやるよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:44:41.63 ID:L/hi2WzP0.net
まともな知能持ってたらどっちも応援できないよね
ネオナチクソライナとファシズムロシアの戦争なんてどっちの肩も持てないよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:44:42.99 ID:lH2Qw+dZ0.net
プーたろうのメンツだけの戦争

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:45:22.40 ID:r5/Zxskl0.net
今ならまだチビハゲが「1991年の国境線を確定するから賠償金とか戦犯訴追とかやめてくれ~」って言えばゼレンスキーおやびんも寛大なお気持ちで許してくれると思うんだよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:45:26.72 ID:cO4luI/00.net
アメリカが弱気だからプーチンが勘違いしちゃったじゃねえかよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:45:54.53 ID:cO4luI/00.net
アメリカはユーラシアの連中が勘違いしないようにちゃんと威嚇しろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:48:22.48 ID:8xJ4SToC0.net
>>179
だからアメリカはそれがもう出来ない
戦争を始めた政権は反対勢力に揚げ足とられて選挙に負けるのが解っているから強気に出られない

だから挑発しながら一つの中国を支持するとか訳分からんことをやってる
正面きって戦えないから日本や台湾を矢面に立たせたい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:49:54.45 ID:Ve5mYJJV0.net
ロシアで革命が起きるまでやるぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:50:16.57 ID:kYVhGiAg0.net
>>171
物価高騰
ブロック経済で効率悪くなって燃料を多く使い温暖化が進んでロシアは楽園に日本は地獄になる
アメリカの覇権的にはいいかもしれないが俺らにとっては何もいい事ない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:50:28.64 ID:IS9y0qYud.net
戦争疲れ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:51:08.52 ID:cO4luI/00.net
アメリカはちゃんと威嚇しといてくれよ世界が混乱しちゃうだろ

毎年100兆円も軍事費に使ってるくせに

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:51:25.82 ID:zvuW+tqH0.net
ロシアは旧ソ連の周辺国からも愛想を尽かされてる
ロシア嫌悪は何も欧米や日本に限ったことでない
旧ソ連の周辺国でも欧米以上にロシア嫌悪は蔓延してる
この戦争でもロシアに積極的に協力しようという国は一つも無い
これがロシアという国の全てを物語ってる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:52:51.48 ID:RifLUGik0.net
プーチンが暗殺されるまで続く

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:53:17.79 ID:cO4luI/00.net
わざとやったのかどうかは知らんけどアメリカがちゃんとしてくれないと世界が戦争になっちゃうよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:54:18.62 ID:bsoN7OSh0.net
ウクライナの情報筋によると、ロシアは別の大規模な軍事動員を計画している

the_real_fly/status/1610417706464944130?s=46&t=F_GERJsIqs9igyL2neEzyQ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:55:27.77 ID:6qOrysJb0.net
プー氏に言え!

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:56:24.49 ID:OidMnTTZ0.net
>>37
メドベージェフの発信内容とかマジキチやもんな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:56:52.56 ID:bFcD/+W50.net
>>188
ロシアが負けたあと色々奪いに行けないかな?
自衛権でーすwwwって北方領土位はいけるっしょ排他的経済水域広がりんぐwww
今の島民は見ないふりでいい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:56:55.50 ID:F7lX1Ndha.net
ロシア兵が帰宅すりゃいいだけ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:57:33.42 ID:X2Paz8M/0.net
ワク信の反ワク認定とウク信のプーアノン認定のガバガバ加減酷似してるのなんだろうね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:57:53.66 ID:zvuW+tqH0.net
キリル文字というのがある

ソ連崩壊後のキリル文字使用言語の減少
1991年のソビエト連邦崩壊後、キリル文字を使用していた諸国のうちいくつかは使用文字をラテン文字へと変更する傾向が顕著になった。
こうした移行の背景には、ソビエト連邦、およびその主流となってきたロシア的なものへの嫌悪感があり、キリル文字から文字を変更することによって過去からの決別を行うことを目的としていた

Wikipedia

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:58:43.49 ID:/580gqwM0.net
ウクライナはいつまで戦争続けるつもりなんだよ世界に迷惑かけすぎだろこいつら

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:58:48.65 ID:cO4luI/00.net
プーチンだってアメリカは関与しないなんて言ったら調子に乗って戦争始めちゃうよな
 
アメリカはわざとやったんだろうけど危ない橋を渡るんじゃないよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:58:49.92 ID:kYVhGiAg0.net
>>191
ロシアを支援したらアメリカから制裁受けるからだろ
元々制裁受けてるイランと北朝鮮は何の問題もなくて協力してる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:58:50.34 ID:M/wpxEdK0.net
戦争に大事なのは人・物・金という
すなわち戦闘員が尽きるか弾薬・ミサイル等が尽きるか資金が尽きるか
どれかまで続くんじゃないか
資金はどうとでもなるから前者二つのどっちかかのう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:59:03.94 ID:cO4luI/00.net
>>201
迷惑かけてるのはプーチンでしょうが

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 09:59:13.43 ID:ZyNx2fMq0.net
ウクライナ人の絶滅まで西欧諸国は戦わせそう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 10:00:10.21 ID:cO4luI/00.net
いい加減侵略戦争をやめろよユーラシアの連中は

アメリカが多めに見てくれるんだったら隣の国を攻めて財産を奪ってやろうなんてやっちゃだめだよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 10:00:51.42 ID:cO4luI/00.net
>>206
そもそも戦争前からポーランドの哨戒機は監視してたしアメリカとイギリスの民間軍事会社はすでにキーウに入ってた

プーチンはそんな情報すら手に入っていなかったのか?

ロシアの情報網が低レベルすぎる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 10:04:19.23 ID:/580gqwM0.net
戦争が終わると軍需産業が儲からなくてアメリカが困るからな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 10:10:23.47 ID:l/pDi+yrd.net
>>197みたいな書き込むことも恥ずかしいレベルの妄想を書き込む人らってどこから来たん?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 10:16:45.84 ID:d7IxFiBK0.net
お互い引くに引けないからアメリカがやめやめって言うまでは止まらないよね
逆にアメリカならウクライナに対して支援の中断をちらつかたりロシアに対して戦争の直接介入を示唆したりで止める程度の影響力はある

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 10:25:09.11 ID:vQmJ7yHu0.net
おそらくフランスあたりが一番ブチ切れてると思う
ウクライナというよりはアメリカに
アメリカというよりはブッシュに

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 10:26:06.80 ID:LTfvkFNL0.net
アメリカがイランの司令官を空爆で暗殺したみたいにプーチンやれないのかな
もしくはプーチン側も似たようなこと考えててゼレンスキー暗殺で終わるとか
ウクライナの士気の高さはゼレンスキー関係ないところまできている気もするから
プーチンが寿命か暗殺で死んで終わりの方が可能性高そうだが

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 10:27:26.51 ID:bFcD/+W50.net
>>210
ずっと嫌儲に居たさ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 10:27:52.18 ID:vQmJ7yHu0.net
EUは色々言ってるけど
ロシアが動くのはとうぜんとも思ってる
どちらかと言えばアメリカが悪いとも思ってる
だが立場上表立ってそれは言えないわけ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 10:33:29.35 ID:vQmJ7yHu0.net
ブッシュ時代の愚策が尾を引いてるんだよね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 10:35:00.87 ID:vQmJ7yHu0.net
ブッシュが全部悪いんだよね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 10:36:08.91 ID:zvuW+tqH0.net
>>203
つまりイランも北朝鮮もロシアに負けてもらっては困るわけだ
ロシアが負けると自分達に不利なパワーバランスになってしまうから
それら独裁強権国家にとって不利な状況になってしまうからロシアを支援する
独裁強権国家を悪とするならロシアはその総本山だということになる
今のうちに潰すべきだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 10:37:18.59 ID:bPaQRPyo0.net
>>212
アメリカは天然ガス相場が高騰することでシェールガスで大儲けしてるし
その商売敵のロシアやイラン 中国にダメージ与えられるからいつまでも続いてほしいだろうな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 10:39:14.48 ID:gWbXRChvM.net
反宇の奴が河井継之助の話をするのをまだ見たことない
今後流行ったら俺の手柄だとなる
早期降伏には反対の立場なんだが

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-8uic):2023/01/04(水) 10:51:44.39 ID:iKiPlbXK0.net
>>219
アメ公は自分たちが儲かるからわかるんだが、
損しかしてないジャップがホルホルしながらウク信に染まってるのがギャグ過ぎる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-BeKP):2023/01/04(水) 10:54:37.67 ID:4qxXmG4l0.net
まあやりたいだけやらせてやればいい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-Elfr):2023/01/04(水) 10:56:21.60 ID:mQeSbYTNd.net
やる気のあるやつみんな死んでいったからダラダラしすぎよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03af-Qp8E):2023/01/04(水) 10:56:28.02 ID:Qgi1jW/y0.net
>>1
ウクライナの次の戦場は日本だぞ?

中露の戦略核ミサイル6000発が
日本の主要都市と原発の16基を
ロックオンしていつでも発射可能だ(笑)

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdba-CdLB):2023/01/04(水) 10:58:46.44 ID:YoLy4xz4d.net
アメリカやったら一週間で終わってる戦争やなあ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a5b-hX/W):2023/01/04(水) 10:59:35.23 ID:L3LX7hd+0.net
プー公が暴徒に吊るされるかウクライナが滅ぶかの二択なんで

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e0d-peqZ):2023/01/04(水) 10:59:59.99 ID:ZQ7EjtvW0.net
>>225
民間人ごと焼けばね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a5b-hX/W):2023/01/04(水) 11:02:21.47 ID:L3LX7hd+0.net
>>212
フランスに限らず洗脳済みのジャップ以外はアメリカにもキレてるよ
ロシアと共謀したろみたいに言われてるし実際俺もそう思う

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-cXui):2023/01/04(水) 11:06:43.29 ID:gWbXRChvM.net
言われてる→キチガイにだろ
どこの国にもいる
しかし他国のキチガイはキチガイ加減が見えにくい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-A544):2023/01/04(水) 11:14:49.66 ID:vPkG1AbfM.net
>>209
軍需産業自体は儲かってもアメリカ全体としては
マイナスになるのにな
ロッキード・マーチンの株価は史上最高な一方で
ダウ平均は下がりまくり
ここでも書き込まれてるけどロシアの天然資源と市場を手に入れられるという戦後の餌で
欲深い金持ち連中を釣ってるに過ぎない
一般国民はメディアを通じて洗脳

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 11:21:24.23 ID:ZQ7EjtvW0.net
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
政府が戦いや勝利ではなく、死を美化し、兵士に求め始めたら敗戦確定。
「かつて祖国の為に死ぬことで戦争に勝った馬鹿野郎などいなかった。
前線の反対側にいるマヌケな馬鹿野郎どもを彼らの祖国の為に死なせる事によってこそ、諸君は勝利を掴むのである」
cジョージ・パットン
午前9:01 ・ 2023年1月3日


ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年8月14日
明日、靖国で会おう!
これは、私が毎年参加しているイベントですが、興味がある方は是非お越しください ^^ 
(今年、私はスピーチしませんが、途中からその辺にいると思います。来日してから毎年の終戦記念日に靖国神社に参拝しています)

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
明日、靖国で会おう
午後10:47 ・ 2021年8月14日

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 11:22:47.76 ID:DU/YTe5Ra.net
ドンパス独立クリミアと黒海沿岸一部(クリミアまでの陸路)の割譲、余波でアブハジア他3国の独立承認あたりで落ち着くんじゃないの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 12:03:57.38 ID:/amNFBT/0.net
多くの日本人の感想としては「もう飽きた」だろうね
最近見たニュースの話をしててもウクライナ戦争のトピックはチェックされてないし日本に飛び火してこなければいいよねってくらいで初期の頃のロシアをなんとしてでも止めないといけないって感じはなくなってる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 12:17:33.03 ID:KqjoT0mpd.net
ベトナムもそう。
中東もそう。
ずーっと戦争を続けなさいというどこかの上層部からの命令がある。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 12:19:25.11 ID:rQbLVNAjM.net
ウクライナの次は挑発しまくった日本

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 12:23:27.54 ID:DeiUrtC60.net
ロシアもアメリカもEUも多民族の超大国は
外敵が無くなると内側から崩壊するから
談合して戦争起こしてんだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 12:25:39.56 ID:DeiUrtC60.net
イラクへの十字軍でキリスト教ユダヤの連帯を図ったブッシュと
チェチェンやウクライナでニコン派、古儀式派、少数民族の連帯を図ったプーチンは瓜二つやん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 13:09:39.11 ID:T8Dyqn1MM.net
1年経った今年の2/24あたりが一つの目処かな
まあアメリカの意向次第だな
ウクライナもロシアもアメリカの手のひらの上で踊らされてるに過ぎないからな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 13:13:24.47 ID:mQrlK4BCd.net
長期戦だな プーチンがそんなこと言ってた気がする 現有の地域をがっちり守った上で余った兵力を一箇所に集中させるという感じ?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 13:13:57.12 ID:T8Dyqn1MM.net
この戦争で唯一主導権を握ってるのはウクライナでもロシアでもなくアメリカ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 13:22:59.42 ID:OA2cfbnf0.net
>>238
ウクライナに関してはバイデン家を筆頭に民主党のスキャンダルてんこ盛りなので
民主党政権な限りは止めることはできないと思う

242 :スノーボール同志 :2023/01/04(水) 13:33:24.61 ID:awPnhRehM.net
>>103
グレートゲームってそういう意味じゃないから

既存の単語に勝手な意味を与えて議論を混乱させるだけの典型的陰謀脳

243 :スノーボール同志 :2023/01/04(水) 13:37:19.23 ID:awPnhRehM.net
>>113
ウクライナに武器援助やめればロシアが勝つだろうけど、それが平和か?
これまで抗戦してた人々がどんな目に遭わされるか、占領地域でのロシア軍の所業見てたら明らかだろ。

あんたこそ無責任だよ。

総レス数 280
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200