2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアウクライナ戦争⇠すまんこれいつまでやるの?もうよくない? [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 07:17:32.57 ID:go3C3fhg0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ロシアが早くて1月5日に出国禁止令。
二度目の徴兵への布石か。
年始も続くウクライナへの大規模攻撃
今井佐緒里1/3(火) 9:16
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20230103-00331294

ロシアで、早ければ1月5日に、55歳以下の男性が出国禁止となる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 11:21:24.23 ID:ZQ7EjtvW0.net
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
政府が戦いや勝利ではなく、死を美化し、兵士に求め始めたら敗戦確定。
「かつて祖国の為に死ぬことで戦争に勝った馬鹿野郎などいなかった。
前線の反対側にいるマヌケな馬鹿野郎どもを彼らの祖国の為に死なせる事によってこそ、諸君は勝利を掴むのである」
cジョージ・パットン
午前9:01 ・ 2023年1月3日


ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年8月14日
明日、靖国で会おう!
これは、私が毎年参加しているイベントですが、興味がある方は是非お越しください ^^ 
(今年、私はスピーチしませんが、途中からその辺にいると思います。来日してから毎年の終戦記念日に靖国神社に参拝しています)

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
明日、靖国で会おう
午後10:47 ・ 2021年8月14日

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 11:22:47.76 ID:DU/YTe5Ra.net
ドンパス独立クリミアと黒海沿岸一部(クリミアまでの陸路)の割譲、余波でアブハジア他3国の独立承認あたりで落ち着くんじゃないの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 12:03:57.38 ID:/amNFBT/0.net
多くの日本人の感想としては「もう飽きた」だろうね
最近見たニュースの話をしててもウクライナ戦争のトピックはチェックされてないし日本に飛び火してこなければいいよねってくらいで初期の頃のロシアをなんとしてでも止めないといけないって感じはなくなってる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 12:17:33.03 ID:KqjoT0mpd.net
ベトナムもそう。
中東もそう。
ずーっと戦争を続けなさいというどこかの上層部からの命令がある。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 12:19:25.11 ID:rQbLVNAjM.net
ウクライナの次は挑発しまくった日本

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 12:23:27.54 ID:DeiUrtC60.net
ロシアもアメリカもEUも多民族の超大国は
外敵が無くなると内側から崩壊するから
談合して戦争起こしてんだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 12:25:39.56 ID:DeiUrtC60.net
イラクへの十字軍でキリスト教ユダヤの連帯を図ったブッシュと
チェチェンやウクライナでニコン派、古儀式派、少数民族の連帯を図ったプーチンは瓜二つやん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 13:09:39.11 ID:T8Dyqn1MM.net
1年経った今年の2/24あたりが一つの目処かな
まあアメリカの意向次第だな
ウクライナもロシアもアメリカの手のひらの上で踊らされてるに過ぎないからな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 13:13:24.47 ID:mQrlK4BCd.net
長期戦だな プーチンがそんなこと言ってた気がする 現有の地域をがっちり守った上で余った兵力を一箇所に集中させるという感じ?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 13:13:57.12 ID:T8Dyqn1MM.net
この戦争で唯一主導権を握ってるのはウクライナでもロシアでもなくアメリカ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 13:22:59.42 ID:OA2cfbnf0.net
>>238
ウクライナに関してはバイデン家を筆頭に民主党のスキャンダルてんこ盛りなので
民主党政権な限りは止めることはできないと思う

242 :スノーボール同志 :2023/01/04(水) 13:33:24.61 ID:awPnhRehM.net
>>103
グレートゲームってそういう意味じゃないから

既存の単語に勝手な意味を与えて議論を混乱させるだけの典型的陰謀脳

243 :スノーボール同志 :2023/01/04(水) 13:37:19.23 ID:awPnhRehM.net
>>113
ウクライナに武器援助やめればロシアが勝つだろうけど、それが平和か?
これまで抗戦してた人々がどんな目に遭わされるか、占領地域でのロシア軍の所業見てたら明らかだろ。

あんたこそ無責任だよ。

244 :スノーボール同志 :2023/01/04(水) 13:39:30.78 ID:awPnhRehM.net
>>147
ドンバスにはずっとロシア軍が入ってたけどな
あれが「内戦」だと思ってるならおめでたすぎる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 13:46:56.67 ID:N7RS8fY60.net
今更やめられない
この道しかない

わーくにかよ…

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 13:51:07.74 ID:yr0ZojeJa.net
早く停戦って思うけど、一番の当事者のウクライナがやめる気ないみたいだし、人口が半分以下になるまで続けたらいいんじゃね?(´・ω・`)寒くて年寄りや子どもが大変やな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 14:57:03.36 ID:/AOSR91fd.net
>>85
むしろ開戦直後はウクライナが圧倒的劣勢でどれだけ保つかって話だっただろ
2、3週間くらい経ってあれ?って感じになったけど

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 15:25:44.76 ID:ej2PCEhS0.net
>>243
テロリストに武器を渡すより少なくとも戦後の欧州は安定する

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 16:54:02.55 ID:BdI1QrXr0.net
>>113
 先に武器バンバン放り込んで煽りまくったロシアさんちはセーフなんですね?

お前らのダブスタ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 16:54:36.06 ID:TSDQ3OB00.net
現代の戦争って歩兵の攻撃力上がり過ぎた感あるわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 16:57:33.80 ID:A+iWni9Jp.net
>>244
とりあえず ウク政府もロシア系にドローン空爆なんてしなきゃよかった
これとNATO入りたい素振りが決定打になったわな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 16:58:50.05 ID:A98St4qE0.net
ウクライナ戦争の終結を願ってる奴らに一つ言っておく
ウクライナ戦争が終われば今度は極東で火が付くだけだから
どの道ジャップに救いはないぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 17:31:02.31 ID:zFCytol10.net
勝手にやってろ他国を巻き込むな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3b7-t8ws):2023/01/04(水) 18:14:28.38 ID:E1yeGT160.net
アメリカが支援をやめればすぐに終わる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-+4eK):2023/01/04(水) 18:21:25.15 ID:WI1oWm9bM.net
>>252
極東?朝鮮半島か?
ロシアの次は北朝鮮潰すわけか
救いも何も大歓迎なんだが

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9aad-+mAp):2023/01/04(水) 19:05:03.36 ID:YJ8uEp/p0.net
>>163
キエフに七日までクリスマスイルミネーションがあるから大丈夫だろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 22:50:00.74 ID:M4WPsAGc0.net
ロシアは兵士が足りなくなってきたし動員おかわりで100万人追加、これで勝てる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 22:53:35.59 ID:/offtWRF0.net
100年続く

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 22:53:56.05 ID:vjnxS1l/0.net
安倍が起こした戦争なのに

なんで終わらないんだ?

元凶はもういないんだぞ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 22:54:43.32 ID:CB8B8PSzH.net
今更やめられるわけねーだろ
敵が滅びるまでやるんだよ

261 :スノーボール同志 :2023/01/04(水) 23:47:20.10 ID:awPnhRehM.net
>>248
自分の都合で怪しい奴らにバンバン強力な兵器提供しまくったら、それ使ってテロ起こされました→それってマレーシア航空機撃墜事件のことだよね

ギャグで言ってるのかな?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 23:49:57.08 ID:SEPcec1c0.net
日本が中国に侵出して敗戦まで20年だから
それくらいダラダラやりながらパワーバランスの変化をもたらすかもな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 23:58:00.56 ID:yJYGud9Y0.net
クリミアのときにあれだけ譲歩したのに数年後にこれだからね
これ終わってもすぐそばにモルドバにロシアの飛び地もあるんで
けっきょく永遠に戦ってもらうしかないよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/04(水) 23:58:40.14 ID:cO4luI/00.net
アメリカの世界戦略が変わったんだよ

アメリカ軍が出ていて守るんじゃなくて現場に守らせる

そして最新鋭の武器を供与する

だから日本の自立が始まってるってこと


そしてウクライナ戦争がでそれが効果的なことが分かってしまった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/05(木) 01:19:04.16 ID:rJI8rHSg0.net
>>263
ジョージア紛争で西側が譲歩したら「ネズミにクッキーを与えると次はミルクを欲しがる」論法でロシアのクリミア侵略だからね
際限ないからいずれはどこかでぶつかるしかない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/05(木) 01:35:08.75 ID:hY9uFmBx0.net
>>261
そんなのが戦後いっぱい発生するわけだから笑いが止まらんよな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/05(木) 01:46:47.01 ID:eQZ+WRe60.net
>>174
核がある限り不可能

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/05(木) 01:59:34.03 ID:eQZ+WRe60.net
>>265
先に攻撃したのグルジアなの忘れてそう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-mdzj):2023/01/05(木) 08:32:40.63 ID:/tsR9DHka.net
>>268
その前にロシアが煽りまくってんだよなー。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e34-jRTn):2023/01/05(木) 08:40:13.21 ID:BkuizOkf0.net
>>260
今はウクライナ優勢だし
ロシアが軍部が要望してるように一気に500万人徴兵してだせば勝てるけど優柔不断なプーチンが延々と小出しにしてるからずっと続くと思うわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca4e-ChaJ):2023/01/05(木) 09:14:57.00 ID:VUrP52h30.net
>>270
軍はそんな要求してない
そういう主張はとりまきの軍属や極右
軍自身動員兵10~20万+徴兵30万の訓練で既にキャパオーバーしてるの理解してるから

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f60d-peqZ):2023/01/05(木) 09:56:47.76 ID:z67HfAhV0.net
>2022/3/10 06:00小島 新一
>ナザレンコ・アンドリーさん(27)が9日までに産経新聞のインタビューに応じ、「帰国してロシアとの戦闘に参加したい」と心情を語った。
>生まれ故郷の街が攻撃されたことに加え、外国人「義勇兵」への参加の呼びかけに
>日本人70人が志願したことで現地での戦闘参加を決意したという。
>志願を届け出た在日ウクライナ大使館からは翻意を説得され帰国を見送ってはいるが、なお断念はしていない

去年の3月から戦場に行きたいと望んでるんだぞ?
なんで一人も徴兵してやれ可哀そうだろって言うウク信が居ないんだ?

ウク信て知的障害の如く同じ書き込みばっかでやたらしつこいのに
ウクライナ大使館にナザレンコ引用で 「可哀そうだろ早く徴兵してやれ」とリプしてやれよ
ナザレンコは戦いたいのに徴兵されないで困ってるんだぞ??
なんでやらんの? そのしつこさでウクライナ大使館に抗議しろよw

ウク信自体がウクライナは負けてボロボロだと気が付いてるだろ?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/05(木) 11:08:46.87 ID:eQZ+WRe60.net
>>269
じゃあ今回の戦争はロシアセーフだな
ウクライナが煽りまくってるし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/05(木) 11:53:34.61 ID:axa9CZZDd.net
>>5
その通り!でもロシアに核はないよ。
NATOがモスクワに撃ち込んでも反撃なんか無いよ。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/05(木) 12:45:42.49 ID:/tsR9DHka.net
>>273
え?
武器を大量に流してましたけど?
イツモのアレーなんか兵器が
勝手に流れてるー私は知らないけどw
流石老人w

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/05(木) 13:49:54.13 ID:CVYXhN4Y0.net
>>113
紛争始まるならそれも飯の種
2度美味しい

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/05(木) 18:06:59.52 ID:+Lh24tl3a.net
>>4
止めないともっと損害出てキチガイスパイラル

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/05(木) 18:34:37.04 ID:gHwTiM200.net
世界が承認する1991年ラインを回復するまででしょ。
世界が支援して正義を実現することこそ、世界平和への道。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転裁は禁止です :2023/01/05(木) 18:36:21.41 ID:k6CRuRds0.net
アメリカの株価が安定するまで続く

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-An2U):2023/01/05(木) 20:31:07.60 ID:sUMqnQVQ0.net
Bakhmutでは、ウクライナ軍は水に問題を抱えているため、彼らが住んでいる住宅のアパートのバッテリーから工業用水を排出して生活しています

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1610889183190519808/pu/vid/608x1080/nWLHEVrg2NCtpu7u.mp4

lromao_ptbr/status/1610889536925569025?s=46&t=bFDgnwNA4SdxagLsoXZ89g

総レス数 280
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200