2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャップ、エネルギーと食料自給率が主要国最低とバラされてしまうwww [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 00:04:05.18 ID:vGHWkAD5d.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://i.imgur.com/KUNX2mI.jpg

こんな国が中国に喧嘩売るらしいwww

http://5ch.net

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:17:32.76 ID:GeS3VE1G0.net
>>1
ケンカ売ってるのが中国では?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:17:56.68 ID:ZQza2P9U0.net
>>1
喧嘩を売ってきてるのは中国なんだからしゃあない

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:18:51.26 ID:ZlyLmq6E0.net
>>407
戦後を見据えて腐るほど送ってくるわな
日本国民を肥えさせて日本の一次産業が死滅するほうがアメリカの利益になるんだし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:19:14.87 ID:HMy5SJZa0.net
こういうスレが困るのか壺カルトが湧いてらあ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:19:59.81 ID:mDRRfbZPM.net
ここはもう一度戦前みたいな愛国心を植え付ける教育をして農業従事を志望する若者を増やすしかないな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:20:26.16 ID:jp3wtbQv0.net
>>409
この中に1億2000万
https://i.imgur.com/A3GAyKG.jpg

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:20:53.15 ID:GJSvYU9l0.net
輸出産業が終わったらマジにやばいね
日本は食糧危機もありうるか

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:20:55.85 ID:TOyRolpmM.net
むしろ食い物もエネルギーも衣服も自分らで賄えない事実を知っててネット軍師さまは戦争を煽ってるんだと思ってた

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:20:57.21 ID:DikYYAjs0.net
日本は原発を抱えすぎてマジで占領する価値が無いまであるからな…
最終的に台風来たら列島中に放射能まき散らすまであるやろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:21:32.13 ID:TOyRolpmM.net
戦争になったらまず自国の転売ヤーとジジババが敵になるから🤣🤣🤣

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:21:57.13 ID:vUW6Lx2Ua.net
>>410
>>411
このバレバレな自演をする事になんか意味があるの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:21:57.72 ID:85MLBdoC0.net
>>412
地下水が枯渇し始めてるからまずアメカス自国内の消費が第一優先

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:22:07.68 ID:dJOKFs5h0.net
上で誰か書いてたけどこれから米国の穀倉地帯は地下水位の低下で大混乱になる
何時まで他所の国の食料の面倒を見られるかどうか

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:23:23.64 ID:tFFoXOKP0.net
安全保障の概念のないジャップ多すぎてビビるンだわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:23:25.83 ID:85MLBdoC0.net
>>411
台湾は取ると言ってるがジャップ取るとは言ってないよ勝共カルトくん

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:23:30.85 ID:ZMhnOFSPM.net
>>38
これですら国民全員が食えるわけじゃないよね

もし本当に輸入がストップしたら
頼れるのは北海道などの広大な地方のみ

そういうとこも当然そんな状況なら地元を優先するよね
つまり、真っ先に餓死するのは都民ね

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/01/07(土) 02:23:39.73 .net
資源がなくて輸入に頼ってる国だって理解してないやつ多いんだよな
こんなの小学校で習うような内容なのにさ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:23:44.87 ID:B+kYHHqF0.net
>>407
高い金で買わされるだけだぞw
で命を散らすのは日本人とアジア人
勝とうが負けようが戦後莫大な金を請求されるw
何かあれば食料をネタに脅される
よくアメさん信用出来るなw
食料を他国に握られるとかマジで笑えねーよ
この国はそれを推し進めてるけどな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:24:47.30 ID:b+iiMz4L0.net
ロシア経済圏に入った方がいいだろこれ

何で無理して税金上げて貧困に陥ってまで戦えとか言うの

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:25:30.56 ID:lZEiZz6f0.net
>>409
平地の問題以前に、みんな無生産な仕事を求めて東京に集まるのが問題だろう。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:25:36.27 ID:jp3wtbQv0.net
日本が復活するルートなんてどの方向から切り取ってもない
年寄りが全て消え去っても日本にいる連中が別に優秀でもないし
江戸時代みたいに鎖国して貧しい中に心の豊かさ求めるとか
縄文時代みたいにどんぐり食って満足とか勝ち負けの中から抜け出さないと終わる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:25:50.79 ID:GTsNVV0i0.net
水をめぐる争いが増える
人口減らさなきゃー
農地を買い占める金持ち
放棄される日本の農地 水の管理ができなくなる
日本でも毎年起こる渇水水不足
輸出産業の旧式化 弱体化する国際競争力

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:26:45.22 ID:ZlyLmq6E0.net
>>430
まず台湾朝鮮が戦場になって難民受け入れれば内需拡大してワンチャンあるでしょ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:27:02.56 ID:tFFoXOKP0.net
>>429
まぁ東京に頭脳が集結することによりなにか産み出すならまだしもやってることは中抜き世界一だからね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:29:15.40 ID:bicDzYUY0.net
>>432
武器を売りましょう。とかならともかく経済難民でどうにかはできないです
むしろ衰退ジャップを捨てて中韓に日本人が移民するほうじゃないかな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:32:20.35 ID:73c1hgRuM.net
どうすんだろうな?
米を作る人らもどんどんいなくなり
タイ米を輸入しなきゃいけなくなる
時期が来たら…
すんごい反応有りそうだよなあ…

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:32:38.19 ID:ZlyLmq6E0.net
>>434
戦場になって荒廃した国に行くアホは居ないでしょ
ポーランドみたいに数百数千万単位で普通の市民生活を送っていた台湾人や韓国人が来れば日本経済は復活する
そのために対中軍事緊張を煽るのは全く国益に適う

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:33:52.88 ID:NulOgc0B0.net
ほっとくだけで滅ぶ国

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:34:09.59 ID:oSCsl3nm0.net
農耕民族のはずなのに

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:35:59.77 ID:Cw6b/A+L0.net
特技はパパ活

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:36:54.80 ID:HMy5SJZa0.net
やっぱ東京一極集中て貴重な若手人材を吸い上げて無駄に使ってるだけで本質的な豊かさにはなってないよな
ブリカス(笑)みたいな金融大都市目指したんだろうが欺瞞だったな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:37:36.76 ID:ZlyLmq6E0.net
>>437
朝鮮戦争が無ければ日本はアルゼンチンのように極東の失敗国家でとっくに終わってた

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:38:54.05 ID:dJOKFs5h0.net
これをいっぱい貼った甲斐があり日本農家がこれからのごく短期間で殆ど消えるという
認識が嫌儲に拡がったのは良い事

15~29    25 (1.4) ※単位:千人・%
30~39    61 (3.5)
40~49    92 (5.2)
50~59   202 (11.5)
60~64   242 (13.8)
65~69   305 (17.4)
70~74   283 (16.2)
75歳以上  544 (31.0)
https://www.maff.go.jp/j/tokei/attach/pdf/zyosei_data_2-7.pdf

これが農家の年齢帯別人口構成※2015年時
49歳以下は全体の約10%、50~69歳が約40%、70歳以上が約50%(しかも75歳以上が30%以上)
ここから更に6年の歳月がたってるのでこの人口比がほぼこのまま5歳上にずれてると思われる

多少新規参入が増えてもこれからの20~30年で急速に日本の農家を構成する主力年齢帯は寿命で消滅する
これは人間に寿命がある限り間違いのない確実な未来

そしてそこから更に稲作農家となると農家全体の中でも突出して高齢化が進行している
https://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h24_h/trend/part1/chap3/img/h24_d3_1_20.gif

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:41:32.20 ID:TDwTuQNOM.net
減反政策しまくったんだから自給率下がるに決まってるやん
https://i.imgur.com/1n8vKAu.jpg

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:44:09.27 ID:GTsNVV0i0.net
コロナでサプライチェーンが壊れてみたいなことが
農業で起きても不思議じゃない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:44:41.88 ID:M1E4oHNR0.net
どうして自給自足する国に舵を切らなかったの?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:46:21.35 ID:AGa/B1qXd.net
日本の貿易額
輸出、輸入ともに中国がトップ

これだけ親密なのに争うとかバカじゃねえの?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:46:45.93 ID:gioNUvbHM.net
>>412
今回はアメリカと手を組んでるから大丈夫よ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:47:10.16 ID:gioNUvbHM.net
>>427
日本人の個人資産に2000兆をなめるなよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:47:27.59 ID:gioNUvbHM.net
>>428
ロシアに経済圏なんか一切存在してねーわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:48:11.49 ID:GTsNVV0i0.net
>>448

今までの10倍の価格でなら売ってやるぞbyアメリカ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:48:19.88 ID:gioNUvbHM.net
>>446

中国に進出している日本企業から日本に輸出してるだけ

相変わらず何もわかってない馬鹿なんだね

ちなみに中国の輸出トップ3の企業は台湾企業です

中国の輸出というのは外国企業も含めた輸出だから騙されるなよ

別に中国から移動してしまえば日本は何も困らない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:48:39.32 ID:gioNUvbHM.net
>>450
アメリカはロシアや中国みたいなそんなひどいことはしません

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:48:59.90 ID:iiYJT3rgM.net
外食産業は人多くて飽和状態なのにな
こいつらが農業畜産やれば解決する
もしくは北海道を移民特区にしろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:49:35.01 ID:gioNUvbHM.net
>>453
まずは中国人を追い出すことからだな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:49:44.08 ID:cv84P+1lM.net
ジャップは滅亡したいんだよ
大日本帝国の滅亡以来、70年振り2度目の滅亡

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:50:49.97 ID:AGa/B1qXd.net
>>451
食料品や農作物も中国から日本への輸出は2位ですけどアホはあなたですよ統一教会の犬

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:50:52.88 ID:91raByuV0.net
学校で教えてないのかね
そもそも教育が終わってるんだよな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:50:56.41 ID:gioNUvbHM.net
>>455
半導体の補助金を打ち切った中国に未来はない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:51:14.43 ID:gioNUvbHM.net
>>456
中国に進出している日本企業が冷凍食品を日本に輸出してるだけ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:51:30.60 ID:gioNUvbHM.net
>>456
アホはお前だ中国の輸出なんてのは外国企業が含めてるから実際は半分以下

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:51:48.05 ID:AGa/B1qXd.net
>>459
ソースなしの妄想で草
農作物の輸入額はソースあり

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:52:02.55 ID:gioNUvbHM.net
>>456
ちなみに Apple の製品は中国人労働者を使って台湾が作ってる。それでも中国の台湾工場から輸出してしまえば中国製となる。
そんなことにすら気づいていない馬鹿

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:52:20.75 ID:TOyRolpmM.net
でも中韓の物品や家電に食料に衣服にレアメタルにとアメリカより生活を豊かにしてもらってるしー

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:52:22.84 ID:oJGelfQEp.net
>>1
https://i.imgur.com/qOHMxoc.jpg

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:52:25.52 ID:AGa/B1qXd.net
>>460
統一教会に吹き込まれた妄想がソースのアホ統一教会の犬

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:52:29.24 ID:gioNUvbHM.net
>>461
中国の輸出企業トップ3が台湾企業なのはいくらでもソースがあるぞ

もうちょっと勉強した方がいいよ君。初めてそんなこと聞いてびっくりしてるんだろうけど

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:52:43.92 ID:gioNUvbHM.net
>>465
そもそも中国の技術がなきゃ困る物って何があるの???

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:53:00.14 ID:cv84P+1lM.net
食料28%
肥料0%なので肥料を切られたら
食料は半分以下になる
9割近いジャップが餓死だな・・・マジでガチで ジャップの人口1千万人とかなるな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:53:24.98 ID:gioNUvbHM.net
>>468
大丈夫よ今回はアメリカカナダオーストラリアニュージーランドが味方だからね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:53:52.45 ID:HMy5SJZa0.net
あぼーんだらけだが壺カルトが暴れてんのか

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:53:57.53 ID:AGa/B1qXd.net
>>462
対台湾で作れないからそうしてんだから非現実的な妄想はやめな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:54:21.27 ID:9mnM3hbFa.net
最早のらりくらりとはいかん
日本解放戦争の時期が来ている
解放軍も動き出している
失敗はできんのだ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:54:44.67 ID:vUW6Lx2Ua.net
>>445
GHQが小作人を解放したから農業界隈では中抜きして不当に大量の利益を得る事ができなくなった。
結果として(議員の)利益にならない産業として見捨てられた。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:54:50.56 ID:gioNUvbHM.net
>>471
台湾の鴻海って企業知ってるか?

中国大陸で中国人労働者を使って Apple 製品を作ってる

中国には何の技術もないんだよ安い労働力を提供するだけの国な

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:54:57.30 ID:jp3wtbQv0.net
食料自給率は日本だけがカロリーベースの独自基準で他の国は金額ベースで算出している。
カロリーベースだと輸入飼料を使った畜産物のカロリーは全て輸入と計算される。
日本の食料自給率は金額ベース70%程度となり欧州各国と国際標準で同等となる。
https://pbs.twimg.com/media/Flm4OzcagAEBMJH?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNTUu3VaQAAuP6H?format=png
https://twitter.com/MitsuBolivar/status/1610520911937146880
(deleted an unsolicited ad)

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:54:59.80 ID:4ZJY1+yb0.net
てか義務教育で習わないの?
この国は資源なんてねーんだよって

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:55:22.97 ID:gioNUvbHM.net
>>471
何も知らない頭の悪い奴
中国大陸から東南アジアに移動してしまえば日本は何も困らない

中国の利点は安い労働力それだけだったからね

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:55:31.45 ID:AGa/B1qXd.net
>>466
台湾も中国に依存してるってことがわからない統一教会の犬

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:56:01.02 ID:gioNUvbHM.net
>>478
ちなみに台湾企業も中国からの脱出を始めてる

すでに中国人の人件費は高くなっており東南アジアの方が安くなってるからね

外国企業はこれから中国をどんどん見捨てていくだろう

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:56:12.50 ID:AGa/B1qXd.net
>>474
技術とコストが両立できるのが中国の工場しかないからだよ統一教会の昆虫

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:56:20.51 ID:gioNUvbHM.net
>>478
中国でなくても困らないんだよ安い人件費の労働者を提供するしか能のない国だからね

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:56:40.17 ID:gioNUvbHM.net
>>480
ちなみに日本政府のアンケートで中国に進出している企業の半分は中国から脱出する予定でそのうちの90%が日本に戻って来る予定だそうだ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:56:40.84 ID:cv84P+1lM.net
肥料0%→飼料も激減
おニクもお野菜も10%程度か
二郎ラーメン野菜もブタもマシマシできないねえ
つか、餓死だね。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:57:00.84 ID:AGa/B1qXd.net
>>479
はいはい

輸出額も輸入額もなんも変わってないから統一教会から吹き込まれた妄想はやめな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:57:02.08 ID:gioNUvbHM.net
>>480
第二次冷戦が始まったことにそろそろ気づいた方がいいぞ在日中国人

グローバリズムが終われば敵対する途上国に援助する事なんてなくなるからね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:57:20.57 ID:gioNUvbHM.net
>>484
中国の輸出額の半分は中国に進出している外国企業

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:57:43.87 ID:gioNUvbHM.net
>>484
そんで中国の技術がなければ困っちゃうものって何なの?

中国って何の技術もないよね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:57:49.81 ID:LhwYmTPua.net
>>337
肥料三大要素のうち、とりわけリンは鉱業的に生産するしか効率的ではなく掘り尽くしたらほぼ終わり
そのやり方は先のことを考えたら間違ってはいない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:57:54.11 ID:AGa/B1qXd.net
>>485
俺は日本人だけど

統一教会の犬怒りの国籍透視やめな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:58:28.62 ID:gioNUvbHM.net
>>489
だったらもうちょっと勉強した方がいいぞ

もう脱中国は止まらない

中国企業が作る中国製品でなくてはならないものって何?早く質問に答えてよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:58:38.10 ID:tp5ojtZfd.net
こんなんで戦争やる気なのが笑える

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:58:39.67 ID:z6DjlswnM.net
これで中国を仮想敵国としてんだから身の程知らずというか

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:59:02.53 ID:AGa/B1qXd.net
>>487
統一教会に吹き込まれた妄想ソースで語るのはやめな

技術とコストが両立できるのは中国だけだから中国で作ってるわけで、じゃあ最初から中国で作るわけねえだろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:59:08.07 ID:gioNUvbHM.net
>>491
大丈夫よ同盟国にカナダアメリカニュージーランドオーストラリアがいるからね

修験も食料もたっぷりある

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:59:22.03 ID:L/xOoRgEM.net
中国どころか産油国のロシアに喧嘩売ってるからな、経済的パールハーバーだわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:59:24.27 ID:gioNUvbHM.net
>>493
だから中国人が作る中国製品で日本になくてはならないものって何なのか教えてくれよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:59:32.48 ID:cv84P+1lM.net
電子部品は全部輸入だから
コンピュータ使えなくなるねえ
となると
ミサイルに人を乗せなきゃならなくなるねえ
また、特攻兵器だ。
流れ菊の紋で
天皇陛下バッザーイ!しんといかん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:59:41.08 ID:gioNUvbHM.net
>>493
中国の人件費なんて30年前は1/30だろうがボケ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 02:59:56.60 ID:gioNUvbHM.net
>>495
大丈夫よサウジアラビアは人民元なんて欲しがってないから

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:00:02.57 ID:AGa/B1qXd.net
>>490
日本の輸出入額のトップが中国から変わったら出直してこい統一教会の昆虫の妄想

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:00:40.11 ID:dJOKFs5h0.net
当の台湾自身が対中融和政党を選挙で支持したのにカルト宗教狂信者の人殺しが湧いてるな
通報しとかなきゃ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:00:57.77 ID:gioNUvbHM.net
>>500
言っとくけどトヨタだけでも中国に5000社下請けがある

その下請けが作った部品を中国人労働者を利用して日本に輸出してるだけなんですけど?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:01:16.94 ID:91raByuV0.net
ロシアが終わるだけでこの有様なのに中国終わったら国残らんだろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:01:17.07 ID:AGa/B1qXd.net
>>498
でも両立できないんだよ他の国では
そんなもんできたら東南アジアの家電が世界とってるわ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:01:22.05 ID:gioNUvbHM.net
>>501
台湾は民進党も国民党も中国の属国になることを拒否してますよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:01:36.95 ID:u6gyFsxG0.net
輸入前提のゴミ国家なのに戦争しようとする壺ウヨ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:01:39.22 ID:gioNUvbHM.net
>>504
ちなみに Apple は2年以内に中国の工場全てインドに移動させることを決定した

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:01:46.38 ID:AGa/B1qXd.net
>>502
じゃあさっさとよそで作ってみろ

できないんだよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:02:06.11 ID:jp3wtbQv0.net
戦争で海上封鎖されただけで飢える
アメリカが穀物の輸出辞めたら飢える
ほっといても少子化で滅ぶ

総レス数 975
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200