2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャップ、エネルギーと食料自給率が主要国最低とバラされてしまうwww [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 00:04:05.18 ID:vGHWkAD5d.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://i.imgur.com/KUNX2mI.jpg

こんな国が中国に喧嘩売るらしいwww

http://5ch.net

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:01:22.05 ID:gioNUvbHM.net
>>501
台湾は民進党も国民党も中国の属国になることを拒否してますよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:01:36.95 ID:u6gyFsxG0.net
輸入前提のゴミ国家なのに戦争しようとする壺ウヨ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:01:39.22 ID:gioNUvbHM.net
>>504
ちなみに Apple は2年以内に中国の工場全てインドに移動させることを決定した

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:01:46.38 ID:AGa/B1qXd.net
>>502
じゃあさっさとよそで作ってみろ

できないんだよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:02:06.11 ID:jp3wtbQv0.net
戦争で海上封鎖されただけで飢える
アメリカが穀物の輸出辞めたら飢える
ほっといても少子化で滅ぶ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:02:13.18 ID:gioNUvbHM.net
>>504
人件費が高くなったから中国の時代は終わり

しかも戦争を始めようとしてるしよく停電するしコロナの対策もしない

リスクが大きくなってしまったからさよなら中国って感じだな別に中国以外でも構わんし

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:02:21.67 ID:cv84P+1lM.net
ご飯は10日に1回に
なっ
ちゃうねえジャップ
エンドレス遭難みたいなもんだ
手当もせぬまま次の断食
これは死ぬ!ジャップ死ぬ!

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:02:33.68 ID:gioNUvbHM.net
>>508
すでに移転始まってる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:03:08.80 ID:L/xOoRgEM.net
>>499
人民元?何の話してんの?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:03:14.10 ID:gioNUvbHM.net
中国の GDP は1/3がバブルの不動産
1/3が外国企業

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:03:14.52 ID:AGa/B1qXd.net
>>507
だからなんだ?

日本の輸出入額のトップが中国から変わってから出直してきな

韓鶴子の手下

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:03:24.99 ID:ZlyLmq6E0.net
>>488
汚水からも取れなくなっていずれ海水からとらなければならなくなるし
短期的にも長期的にも技術支援としては全然アリよな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:03:30.02 ID:dJOKFs5h0.net
野党・国民党が優勢か、対中融和路線掲げ 台湾の統一地方選投票
https://mainichi.jp/articles/20221126/k00/00m/030/201000c

はっきり対中融和と書いてあるけどw
カルト宗教信者人殺しは通報

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:03:37.96 ID:AGa/B1qXd.net
>>512
ソースなし

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:03:39.01 ID:gioNUvbHM.net
>>513
サウジアラビアの王族は遊ぶなら欧州がアメリカでしか遊ばない

中国の人民元に何かもらったって何の価値もないんだよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:03:39.61 ID:HMy5SJZa0.net
もう割りとまじで最近アメリカ疲れが加速してるマジで
なんかアメリカの名前が出てくるだけでストレスだしゲンナリするんだよ壺ウヨのせいだろうな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:03:41.22 ID:91raByuV0.net
>>512
もう全部完了してなきゃいけないフェーズじゃないのかよ
馬鹿かよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:03:44.84 ID:cv84P+1lM.net
「母ちゃん、お腹減ったよ」
「ほら、これもお上がり(母ちゃんの分)」

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:03:56.76 ID:gioNUvbHM.net
>>515
中国の輸出額というのは中国に進出している外国企業の輸出額もすべて含まれている

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:04:18.42 ID:gioNUvbHM.net
>>518
キャノンとダイキンは中国からの完全撤退を決定した

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:04:28.31 ID:gvxg09ig0.net
>>38
輸入ストップした方が飯が豪華になるから問題無かったわ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:04:28.79 ID:LKoXEwyp0.net
>>80
輸入に頼らない再生可能エネルギーに力を入れないとな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:04:40.49 ID:gW2WuFH40.net
ロシアつえええ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:05:09.32 ID:AGa/B1qXd.net
>>523
だからできないからそうなってんだろ

できるならさっさとよそで作って輸出入額のトップが中国以外になってから出直してきな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:05:10.08 ID:1OnG7+Db0.net
れいわしかないな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:05:57.43 ID:gioNUvbHM.net
>>528
丸亀製麺

吉野家

アイリスオーヤマ

キャノン

ダイキン工業

続々と中国完全撤退をしております

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:06:22.74 ID:emqnzz3H0.net
食料とエネルギーってないと人間生きられんのに外国依存とかよーやるわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:06:26.33 ID:AGa/B1qXd.net
>>524
ダイキンのエアコンなんか中国製だらけ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:06:41.78 ID:Gtr5c0/b0.net
日本を倒すのは難しくない
輸入を閉鎖するだけで窒息死
追い込まれた日本は自分から暴れだす
そこを仕留めたらいい

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:07:00.45 ID:gioNUvbHM.net
>>532
中国で日本が製造している中国製だらけね

外国企業が中国で作れば中国製になっちゃうんだよ

そんな常識も知らないバカ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:07:17.08 ID:AGa/B1qXd.net
>>530
それで?

日本の輸出入額のトップが中国から変わるまで黙ってろ菅鶴子の手下

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:07:24.53 ID:gioNUvbHM.net
>>533
別に中国に依存してないから大丈夫だぞ

あとロシアの天然ガスも日本の天然ガスの4%しか輸入してないし

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:07:40.23 ID:gioNUvbHM.net
>>535
自分の知らない知識をひけらかされると発狂し始めたなこいつ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:07:48.82 ID:Gtr5c0/b0.net
エネルギー輸入を妨害したら
発狂して暴れだすから。
真珠湾攻撃もそれ。
盛大な自爆なんだよね

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:07:51.18 ID:AGa/B1qXd.net
>>534
で?

中国依存してる証拠ですけど

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:07:52.37 ID:TOyRolpmM.net
統一が話題になる前から統一のことやらアメリカの陰謀論だのを言ってて統一もCIAの工作だと言ってた糖質ブロガーの発言が本当だったんじゃないかって思えるくらい最近のネットはおかしいわ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:08:03.59 ID:gioNUvbHM.net
>>538
世界一の産油国アメリカと仲間なんだけど

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:08:20.71 ID:gioNUvbHM.net
>>539
お前にわかりやすく言ってあげると中国大陸を迂回して日本企業が日本に輸出してるだけね

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:08:38.24 ID:cv84P+1lM.net
大ジャップランド帝国の食料%は今よりだいぶマシだったようだが
滅亡したんだな。

新しい戦争は、早く終わりそう。
ジャップの餓死で・・・うっうっうっ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:08:58.30 ID:AGa/B1qXd.net
>>537
だから

日本の輸出入額のトップが中国で親密だって話で
それが変わらないとその知識なんの意味もないけど

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:09:04.02 ID:91raByuV0.net
ウクライナ化したとしてどうやって物資が届くと思うんだろうな
日本海側は見捨てるんだろうな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:09:04.07 ID:zG92dBrG0.net
普段スーパー行ってる人なら分かるだろうけど
米や野菜はほぼ国産で賄えるし、肉も少し高くなるけど大丈夫
食品ロスで捨てられてる分がまるまる消えるだけよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:09:10.14 ID:Gtr5c0/b0.net
資源国に働きかけて抱え込んでしまえば
日本なんか簡単にころせる。
まあいまのところ日本を倒しても特に利益がないので
あえてやらないだけ。

日本が危険な存在になればその時殺るだけ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:09:46.49 ID:aMcs8zeFa.net
中国から撤退したって誇らしく言ってるけど単純に中国の方が金持ちになってきたってだけの話だよな。
つまり今後は中国企業が人件費の安い日本に工場つくるようになる。
頑張って中国からいっぱい仕事をもらおう

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:09:53.08 ID:AGa/B1qXd.net
>>542
だから何?

日本の輸出入額のトップが中国で親密なのとなんの関係があんの?
そんな国に喧嘩売るのがアホだって結論は変わらんけど

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:10:00.78 ID:gioNUvbHM.net
>>544
そして日本企業は中国を見捨てようとしている

台湾侵攻始めたら外国企業は全て中国から撤退するから中国人の失業率は慢性的に30%以上になるだろう

働く場所がなくなるからね

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:10:03.43 ID:HMy5SJZa0.net
アメカスほろびろー

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:10:25.48 ID:gioNUvbHM.net
>>549
今まで自分の知らない事実を知ってしまって発狂し始めている在日中国人

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:10:49.90 ID:AGa/B1qXd.net
>>550
それ戦後からずっといってるけどもう中国が崩壊するまで黙ってろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:10:55.54 ID:gioNUvbHM.net
>>551
どちらかと言うと中国が崩壊するカウントダウンが始まってる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:10:59.85 ID:vUWCkH8S0.net
シナに核ミサイルぶち込んどけ
これで解決する

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:11:10.78 ID:gioNUvbHM.net
>>553
西側の手助けがなければ100年間貧困だった国それが中国

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:11:21.38 ID:QspHXVJG0.net
こういう状況で原発止めろとかキチガイみたいに吠えてたパヨクって、マジでキチガイ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:12:14.26 ID:Gtr5c0/b0.net
海上封鎖して貿易を止めたら終わり
本土を攻撃するまでもない
まあその時は日本の方から発狂して仕掛けてくるだろうな
敵に先制攻撃させるのは政治的優位の基本
真珠湾方式だ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:12:21.72 ID:AGa/B1qXd.net
>>552
日本人だけど統一教会の国籍透視やめな

日本の輸出入額のトップが中国に喧嘩売るのがアホだって話してるんだから輸出品額が変わるまで黙ってろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:12:37.40 ID:cv84P+1lM.net
>>555
ぶち込んだらジャップ餓死&凍死というスレなのだが・・・
つか
核ぶち込まれるのはジャップランドの方よね

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:13:18.28 ID:gioNUvbHM.net
>>559
いい加減に俺の話を理解しろオウム返しばかりしてないで

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:13:33.45 ID:gioNUvbHM.net
>>559
中国企業が作る商品で日本になくてはならないものなんてひとつもない

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:13:33.76 ID:cv84P+1lM.net
>>558
船を沈めるのは効率が悪いので
港を爆撃してしまえば輸入は完全に止まる
そして
ジャップ餓死

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:13:40.63 ID:91raByuV0.net
>>560
核とか持ってないしな
どうやったって撃たれる側にしかなれない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:13:48.26 ID:AGa/B1qXd.net
>>556
助けじゃなくて中国で生産するのが儲かるからそうしただけ

経済音痴でワロタ
統一教会の犬が恩着せがましいこと言うな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:14:00.69 ID:gioNUvbHM.net
台湾に侵略を始めた瞬間に外国企業は全ていなくなるので中国人は働く場所がなくなり失業率は慢性的に30%を超えるだろう

それでもいいなら戦争を初めて見る習近平

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:14:16.86 ID:gioNUvbHM.net
>>565
中国の人件費は東南アジアより高いので中国から去る時期が来ている

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:14:18.58 ID:AGa/B1qXd.net
>>562
なかったら日本の輸出入額のトップが中国になるわけないよね

寝言は寝てから言え

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:14:42.62 ID:91raByuV0.net
>>562

そんな程度の理解じゃ日本経済終わるな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:14:45.64 ID:QspHXVJG0.net
>>558
いまだに真珠湾攻撃「させられた」と思ってるのかw
あれは単なる自爆

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:14:59.46 ID:gioNUvbHM.net
>>568
じゃあ例えば何なのか教えてくれよ


スマホ Apple 製品出し車は日本が作れるし中国企業が作った食品なんて日本は食べないしね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:15:06.22 ID:AGa/B1qXd.net
>>567
東南アジアはまだ技術がないから中国より高品質なものは作れないんだよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:15:14.59 ID:gioNUvbHM.net
>>569
お前が何もわかってねえんだよこのクズが

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:15:25.47 ID:gioNUvbHM.net
>>572
5年後には完全に東南アジアだろうね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:15:31.73 ID:AGa/B1qXd.net
>>571
日本の輸出入額のトップが中国

はい論破

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:15:57.93 ID:AGa/B1qXd.net
>>574
じゃあ5年後にそうなるまで消えろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:16:02.41 ID:gioNUvbHM.net
>>575
ちなみに日本の GDP は輸出は15%その中の3割が中国ですから GDP のたった5%に過ぎません

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:16:22.00 ID:gioNUvbHM.net
>>576
もう始まってるから教えてあげているのに

中国は半導体製造の補助金も打ち切ったぞ(笑)😂

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:16:27.95 ID:AGa/B1qXd.net
>>577
だから何?

日本の輸出入額のトップが中国なのに変わり無いけど

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:16:28.07 ID:91raByuV0.net
>>573
隣国なのに脱中国なんてできるわけ無いだろ
日本って国はアメリカの隣には無いんだよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:16:44.52 ID:gioNUvbHM.net
>>579
日本は内需の国であり中国経済なんて一切依存してないってことだよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:16:57.91 ID:jp3wtbQv0.net
アメリカの仲間じゃないぞファイブアイズ入れてもらえない時点で
白人至上主義が根底にあるのに名誉白人で仲間だと思ってるのがジャップ

アメリカの同盟国
カナダ・イギリス・ドイツ・デンマーク
ノルウェー・トルコ・スペイン・オランダ
ポルトガル・アイスランド・イタリア
ルクセンブルク・マルタ(NATO加盟国)

メキシコ・アルゼンチン・ペルー・エクアドル
パナマ・ブラジル・チリ(米州機構)
オーストラリア・ニュージーランド(太平洋条約)
日本・韓国(個別の条約)

米国人が考える同盟国
1位カナダ
2位オーストラリア
3位英国
4位アイルランド
5位フランス
6位ノルウェイ
7位ドイツ
8位ニュージーランド
9位イタリア
10位オランダ
11位デンマーク
12位スウェーデン

21位日本
https://www.nytimes.com/interactive/2017/02/03/upshot/which-country-do-americans-like-most-for-republicans-its-australia.html?_r=0

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:16:59.99 ID:gioNUvbHM.net
>>580
日本の隣の国はアメリカじゃん

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:17:35.07 ID:gioNUvbHM.net
>>580
冷戦の時代は脱中国してたじゃろ

それに戻って行く

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:17:51.70 ID:Gtr5c0/b0.net
こんな国貿易を止めるだけで終わり
日本を攻撃するまでもない、遠くで海上を封鎖するだけ
そうすれば日本は怒り狂って暴れだすだろうねバカだから
歴史は繰り返す、、

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:17:52.44 ID:QspHXVJG0.net
日本は海上封鎖されたら終わり
その通り
だからこそ太平洋の覇者アメリカとの関係が何より優先されるわけ
アメポチバンザイ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:17:54.85 ID:AGa/B1qXd.net
>>578
始まってるのは分かったから5年後にそうなるまで消えろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:17:58.03 ID:HdbDX1QF0.net
あっ・・・
https://i.imgur.com/LymyPAs.jpg

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:18:14.52 ID:91raByuV0.net
>>583
完全に頭おかしいじゃん
それならなんで中国が攻めてくるなんて話になってんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:18:14.92 ID:gioNUvbHM.net
>>586
中国がどうやって太平洋側を開封上封鎖するのだろうか(笑)😂

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:18:30.12 ID:VVOHcI110.net
こんな間抜けな国他に一つも無いよな
世界最大級のガス油田、第7工区持ってても採取する気すらまったく無いんだから

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:18:35.84 ID:gioNUvbHM.net
>>589
習近平が演説で何十回も台湾を武力を使って進行すると言ってるからだろうが

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:18:58.06 ID:gioNUvbHM.net
>>591
今のところ採算に合わない

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:19:04.12 ID:73c1hgRuM.net
なんか懸命に吠えとるけど

https://i.imgur.com/KncOqVb.jpg

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:19:12.36 ID:cv84P+1lM.net
徴兵や空爆をされないとしてもだ

食うものがないとか、風呂入れないとか、暖房ができないとか
こんなのに何日耐えられるというのであろうか
庶民から死んでいくのだし、本当に馬鹿馬鹿しい

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:19:15.18 ID:AGa/B1qXd.net
>>581
じゃあなんで日本の輸出入額のトップが中国なんですか

製造から食料品まで何もかも依存してる国に喧嘩売るアホ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:19:25.18 ID:gioNUvbHM.net
>>594

中国、半導体巨額投資を休止

中国は2015年に「半導体堀起」政策として1600億ドルを投じ13.5%だった半導体自給率を2025年に70%に引き上げる目標を建てた

2025年までに半導体製造強国への仲間入りをし、主導権を握っていた欧米を倒して世界の半導体覇権を握ると宣言していました

だが最近になって中国は半導体産業への巨額投資を休止し、事実上半導体強国の目標を放棄していたのが分かった


米経済メディアのBloombergによると新型コロナウイルス感染の急拡大が国内経済や財政を圧迫、半導体産業の育成を目指した巨額投資を休止している

中国の高官は効果が薄い一方で汚職や米国による制裁を招いていた補助金から距離を置く方法を協議している

政策当局者の中には想定していたほどの成果がなかった投資主導のアプローチを後退させるべきだという意見が増えている

巨額投資の代わりに中国政府は半導体の原材料コスト低減など半導体メーカーを支援する代替案を探っている

中国政府は不動産、軍事産業、IT、EVなど巨額の政府資金を重点的に投資し「世界覇権を握る」と宣言する手法で成功を手にしていた

90年代にすぐ壊れるママチャリしか作れなかった中国はこの手法で先端産業でも欧米に匹敵する製品を作り市場シェアを拡大した


半導体の世界生産能力に占める中国のシェアは2021年に16%で韓国台湾に次いで世界3位、国内自給率は15%台だった

しかもそのうち9%が外資系工場で生産されていて中国企業が作った半導体は国内シェア6%に過ぎなかった

だから中国政府の当局者は巨額の政府投資をしたのに想定していたほどの成果がなかったと評価し、補助金事業を削減した

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:19:33.26 ID:QspHXVJG0.net
>>590
チャイナ語ですか?w
分かる日本語で書いてくれ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:19:35.21 ID:91raByuV0.net
>>592
日本はアメリカの隣にあるんだろ
なら台湾なんてそれこそウクライナと同じ遠くの話だろうに

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:19:50.30 ID:gioNUvbHM.net
>>596
中国に存在してる日本の工場に輸出してるから

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:20:05.62 ID:gioNUvbHM.net
>>596
依存してるのは中国の労働者だけであって中国の技術ではない

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:20:09.12 ID:vUWCkH8S0.net
ぶっちゃけ支那殺すならまた満州取って陸地から攻めないと負けるよね
支那は広すぎるから征服きついんじゃ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:20:24.10 ID:gioNUvbHM.net
>>598
ちなみに今現在でも中国軍艦が太平洋に出るときは自衛隊と米軍が必ず尾行している

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:20:36.88 ID:gioNUvbHM.net
>>599
台湾は日本の隣の国だぞ

総レス数 975
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200