2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャップ、エネルギーと食料自給率が主要国最低とバラされてしまうwww [271912485]

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:12:14.26 ID:Gtr5c0/b0.net
海上封鎖して貿易を止めたら終わり
本土を攻撃するまでもない
まあその時は日本の方から発狂して仕掛けてくるだろうな
敵に先制攻撃させるのは政治的優位の基本
真珠湾方式だ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:12:21.72 ID:AGa/B1qXd.net
>>552
日本人だけど統一教会の国籍透視やめな

日本の輸出入額のトップが中国に喧嘩売るのがアホだって話してるんだから輸出品額が変わるまで黙ってろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:12:37.40 ID:cv84P+1lM.net
>>555
ぶち込んだらジャップ餓死&凍死というスレなのだが・・・
つか
核ぶち込まれるのはジャップランドの方よね

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:13:18.28 ID:gioNUvbHM.net
>>559
いい加減に俺の話を理解しろオウム返しばかりしてないで

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:13:33.45 ID:gioNUvbHM.net
>>559
中国企業が作る商品で日本になくてはならないものなんてひとつもない

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:13:33.76 ID:cv84P+1lM.net
>>558
船を沈めるのは効率が悪いので
港を爆撃してしまえば輸入は完全に止まる
そして
ジャップ餓死

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:13:40.63 ID:91raByuV0.net
>>560
核とか持ってないしな
どうやったって撃たれる側にしかなれない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:13:48.26 ID:AGa/B1qXd.net
>>556
助けじゃなくて中国で生産するのが儲かるからそうしただけ

経済音痴でワロタ
統一教会の犬が恩着せがましいこと言うな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:14:00.69 ID:gioNUvbHM.net
台湾に侵略を始めた瞬間に外国企業は全ていなくなるので中国人は働く場所がなくなり失業率は慢性的に30%を超えるだろう

それでもいいなら戦争を初めて見る習近平

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:14:16.86 ID:gioNUvbHM.net
>>565
中国の人件費は東南アジアより高いので中国から去る時期が来ている

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:14:18.58 ID:AGa/B1qXd.net
>>562
なかったら日本の輸出入額のトップが中国になるわけないよね

寝言は寝てから言え

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:14:42.62 ID:91raByuV0.net
>>562

そんな程度の理解じゃ日本経済終わるな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:14:45.64 ID:QspHXVJG0.net
>>558
いまだに真珠湾攻撃「させられた」と思ってるのかw
あれは単なる自爆

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:14:59.46 ID:gioNUvbHM.net
>>568
じゃあ例えば何なのか教えてくれよ


スマホ Apple 製品出し車は日本が作れるし中国企業が作った食品なんて日本は食べないしね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:15:06.22 ID:AGa/B1qXd.net
>>567
東南アジアはまだ技術がないから中国より高品質なものは作れないんだよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:15:14.59 ID:gioNUvbHM.net
>>569
お前が何もわかってねえんだよこのクズが

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:15:25.47 ID:gioNUvbHM.net
>>572
5年後には完全に東南アジアだろうね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:15:31.73 ID:AGa/B1qXd.net
>>571
日本の輸出入額のトップが中国

はい論破

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:15:57.93 ID:AGa/B1qXd.net
>>574
じゃあ5年後にそうなるまで消えろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:16:02.41 ID:gioNUvbHM.net
>>575
ちなみに日本の GDP は輸出は15%その中の3割が中国ですから GDP のたった5%に過ぎません

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:16:22.00 ID:gioNUvbHM.net
>>576
もう始まってるから教えてあげているのに

中国は半導体製造の補助金も打ち切ったぞ(笑)😂

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:16:27.95 ID:AGa/B1qXd.net
>>577
だから何?

日本の輸出入額のトップが中国なのに変わり無いけど

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:16:28.07 ID:91raByuV0.net
>>573
隣国なのに脱中国なんてできるわけ無いだろ
日本って国はアメリカの隣には無いんだよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:16:44.52 ID:gioNUvbHM.net
>>579
日本は内需の国であり中国経済なんて一切依存してないってことだよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:16:57.91 ID:jp3wtbQv0.net
アメリカの仲間じゃないぞファイブアイズ入れてもらえない時点で
白人至上主義が根底にあるのに名誉白人で仲間だと思ってるのがジャップ

アメリカの同盟国
カナダ・イギリス・ドイツ・デンマーク
ノルウェー・トルコ・スペイン・オランダ
ポルトガル・アイスランド・イタリア
ルクセンブルク・マルタ(NATO加盟国)

メキシコ・アルゼンチン・ペルー・エクアドル
パナマ・ブラジル・チリ(米州機構)
オーストラリア・ニュージーランド(太平洋条約)
日本・韓国(個別の条約)

米国人が考える同盟国
1位カナダ
2位オーストラリア
3位英国
4位アイルランド
5位フランス
6位ノルウェイ
7位ドイツ
8位ニュージーランド
9位イタリア
10位オランダ
11位デンマーク
12位スウェーデン

21位日本
https://www.nytimes.com/interactive/2017/02/03/upshot/which-country-do-americans-like-most-for-republicans-its-australia.html?_r=0

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:16:59.99 ID:gioNUvbHM.net
>>580
日本の隣の国はアメリカじゃん

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:17:35.07 ID:gioNUvbHM.net
>>580
冷戦の時代は脱中国してたじゃろ

それに戻って行く

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:17:51.70 ID:Gtr5c0/b0.net
こんな国貿易を止めるだけで終わり
日本を攻撃するまでもない、遠くで海上を封鎖するだけ
そうすれば日本は怒り狂って暴れだすだろうねバカだから
歴史は繰り返す、、

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:17:52.44 ID:QspHXVJG0.net
日本は海上封鎖されたら終わり
その通り
だからこそ太平洋の覇者アメリカとの関係が何より優先されるわけ
アメポチバンザイ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:17:54.85 ID:AGa/B1qXd.net
>>578
始まってるのは分かったから5年後にそうなるまで消えろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:17:58.03 ID:HdbDX1QF0.net
あっ・・・
https://i.imgur.com/LymyPAs.jpg

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:18:14.52 ID:91raByuV0.net
>>583
完全に頭おかしいじゃん
それならなんで中国が攻めてくるなんて話になってんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:18:14.92 ID:gioNUvbHM.net
>>586
中国がどうやって太平洋側を開封上封鎖するのだろうか(笑)😂

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:18:30.12 ID:VVOHcI110.net
こんな間抜けな国他に一つも無いよな
世界最大級のガス油田、第7工区持ってても採取する気すらまったく無いんだから

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:18:35.84 ID:gioNUvbHM.net
>>589
習近平が演説で何十回も台湾を武力を使って進行すると言ってるからだろうが

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:18:58.06 ID:gioNUvbHM.net
>>591
今のところ採算に合わない

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:19:04.12 ID:73c1hgRuM.net
なんか懸命に吠えとるけど

https://i.imgur.com/KncOqVb.jpg

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:19:12.36 ID:cv84P+1lM.net
徴兵や空爆をされないとしてもだ

食うものがないとか、風呂入れないとか、暖房ができないとか
こんなのに何日耐えられるというのであろうか
庶民から死んでいくのだし、本当に馬鹿馬鹿しい

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:19:15.18 ID:AGa/B1qXd.net
>>581
じゃあなんで日本の輸出入額のトップが中国なんですか

製造から食料品まで何もかも依存してる国に喧嘩売るアホ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:19:25.18 ID:gioNUvbHM.net
>>594

中国、半導体巨額投資を休止

中国は2015年に「半導体堀起」政策として1600億ドルを投じ13.5%だった半導体自給率を2025年に70%に引き上げる目標を建てた

2025年までに半導体製造強国への仲間入りをし、主導権を握っていた欧米を倒して世界の半導体覇権を握ると宣言していました

だが最近になって中国は半導体産業への巨額投資を休止し、事実上半導体強国の目標を放棄していたのが分かった


米経済メディアのBloombergによると新型コロナウイルス感染の急拡大が国内経済や財政を圧迫、半導体産業の育成を目指した巨額投資を休止している

中国の高官は効果が薄い一方で汚職や米国による制裁を招いていた補助金から距離を置く方法を協議している

政策当局者の中には想定していたほどの成果がなかった投資主導のアプローチを後退させるべきだという意見が増えている

巨額投資の代わりに中国政府は半導体の原材料コスト低減など半導体メーカーを支援する代替案を探っている

中国政府は不動産、軍事産業、IT、EVなど巨額の政府資金を重点的に投資し「世界覇権を握る」と宣言する手法で成功を手にしていた

90年代にすぐ壊れるママチャリしか作れなかった中国はこの手法で先端産業でも欧米に匹敵する製品を作り市場シェアを拡大した


半導体の世界生産能力に占める中国のシェアは2021年に16%で韓国台湾に次いで世界3位、国内自給率は15%台だった

しかもそのうち9%が外資系工場で生産されていて中国企業が作った半導体は国内シェア6%に過ぎなかった

だから中国政府の当局者は巨額の政府投資をしたのに想定していたほどの成果がなかったと評価し、補助金事業を削減した

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:19:33.26 ID:QspHXVJG0.net
>>590
チャイナ語ですか?w
分かる日本語で書いてくれ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:19:35.21 ID:91raByuV0.net
>>592
日本はアメリカの隣にあるんだろ
なら台湾なんてそれこそウクライナと同じ遠くの話だろうに

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:19:50.30 ID:gioNUvbHM.net
>>596
中国に存在してる日本の工場に輸出してるから

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:20:05.62 ID:gioNUvbHM.net
>>596
依存してるのは中国の労働者だけであって中国の技術ではない

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:20:09.12 ID:vUWCkH8S0.net
ぶっちゃけ支那殺すならまた満州取って陸地から攻めないと負けるよね
支那は広すぎるから征服きついんじゃ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:20:24.10 ID:gioNUvbHM.net
>>598
ちなみに今現在でも中国軍艦が太平洋に出るときは自衛隊と米軍が必ず尾行している

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:20:36.88 ID:gioNUvbHM.net
>>599
台湾は日本の隣の国だぞ

605 :私が全てのホモセックス奴隷を解放する AI軍師無双 全てを俺に仕向けろ :2023/01/07(土) 03:20:50.30 ID:t5xp/RZJ0.net
>>38
マクドナルドの500倍健康的

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:21:02.58 ID:To5upGoG0.net
最強の国防とはいまある武器の増強より
隣国との良好関係を築き
食糧自給率と子供を増やすことだろ
この国は真逆なことばっかりしてる

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:21:06.91 ID:AGa/B1qXd.net
>>597
半導体に投資もできない日本が哀れになるだけだからやめな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:21:08.16 ID:73c1hgRuM.net
アホみたいにコピペご苦労様

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:21:15.14 ID:QspHXVJG0.net
まあ日本の食料自給率はカロリーベースの農水省のインチキだけどな
問題はエネルギー
原発反対派は国賊
エネルギー大国ロシアにでも移住しとけ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:21:38.63 ID:91raByuV0.net
>>604
お前の頭の中の世界地図はどうなってんだよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:21:43.18 ID:Gtr5c0/b0.net
中国の圧倒的資本力で資源国を抱え込んで
日本への輸出をやめさせる
日本向けの倍の価格ですべて中国が買うと約束。
それだけで日本脂肪。
まあいまのところ日本殺しても別に利益がないからやらないだけ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:21:51.16 ID:gioNUvbHM.net
>>607
中国政府が半導体への補助金を完全に打ち切りましたが半導体製造は諦めたみたいです

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:22:05.54 ID:gioNUvbHM.net
>>610
石垣島から五十キロだぞ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:22:16.41 ID:AGa/B1qXd.net
>>601
中国の技術のスマホにも勝ててないですけど

寝言は寝てから言え

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:22:16.91 ID:aMcs8zeFa.net
東南アジアが日本の味方みたいに言ってるのも笑える。
東南アジアって基本的には中華文明圏だし、日本人観光客より中国人観光客の方が多いから中国語ペラペラだぞ。
おまけに中国系の外資系企業がいっぱいあってそこら中に中国人がいる。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:22:25.92 ID:91raByuV0.net
>>613
アメリカは?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:22:29.78 ID:cv84P+1lM.net
>>606
まあ、岸田メガネ以下政府は
もうジャップランドが破滅する事を知っている
だからムチャクチャやってるんだよ
上級はどこへでも逃げられるからね

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:22:40.34 ID:QspHXVJG0.net
>>603
だから台湾がほしいんだろ
チャイナの原潜はポンコツだから第一列島線を超えられないからな
超えさせないためにもアメリカと連携を強化する必要がある

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:22:41.25 ID:42OjxaOQr.net
今更何言っているんだ
今知ったとか情弱すぎん?
20年前から言われてたぞ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:22:57.49 ID:gioNUvbHM.net
>>607
半導体の素材を作っているのは日本はアメリカオランダそれを激安の下請けであった韓国や中国に作らせていただけ

それではだめなのでこれから日本は自分たちで作りますと言ってるだけですよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:23:05.04 ID:AGa/B1qXd.net
>>612
もうそういう土俵にもいない日本が哀れになるからやめな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:23:20.14 ID:jp3wtbQv0.net
>>609
原発動かしてる関西と九州は値上げしてないからな
世論が耐えきれなくなって頼むから原発動かしてくれってなれば
勝手に動くだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:23:38.44 ID:gioNUvbHM.net
>>614
ははははこいつ全く何もわかってないんだな

この言葉で全て理解した
5gの半導体スマホに使う部品もアメリカは規制を始めたのに

全く知識ないわこいつ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:23:40.80 ID:yMU5Xthd0.net
やばすぎだろ次戦争起きたら終わりだなマジでこの国…

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:23:41.75 ID:AGa/B1qXd.net
>>620
そんなこと書いてないのに妄想で語るな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:24:15.82 ID:gioNUvbHM.net
>>618
同盟国だから日本とアメリカは台湾を全力で守る

中国には指一本手を出させねーよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:24:36.15 ID:QspHXVJG0.net
>>606
そういう事を今までやってきて、駄目だってのがもうわかったわけ
時計の針は戻せないの
昔のチャイナと今のチャイナは、もうぜんぜん違うものだ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:24:40.12 ID:gioNUvbHM.net
>>621
中国は自分たちで半導体の素材や工作機械は作れない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:24:56.10 ID:IiB7tL/v0.net
209 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-XE8J)[] 2023/01/07(土) 03:18:54.93 ID:wMGqm/Y10

>>208
そしてどっかのスレに自分で書いたけど、軽自動車も同じ条件なので高橋車のライトが見えてるんだから警戒くらいしろよ、優先だからとそのまま突っ込むなって思う

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:25:05.73 ID:91raByuV0.net
>>624
正直中国台湾で起きなくても終わるな
サウジアラビア辺りでも終わる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:25:19.50 ID:Gtr5c0/b0.net
ウランすら輸入に頼ってるのに
原発なら生き残れるという勘違い

実はエネルギー自給において最強は
自然エネルギーなんだよね。
貿易を閉鎖されても水力発電はエネルギーを生み出し続ける

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:25:35.95 ID:gioNUvbHM.net
>>625
お前が何も知らないだけだろうが
>>630
終わるわけないだろ世界一のアメリカと手を組んでるんだから

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:25:43.12 ID:AGa/B1qXd.net
>>623
日本がスマホのシェアで中国に勝てない話してるのに部品渡さない話しててワロタ

本物の知的障害者

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:25:55.74 ID:gioNUvbHM.net
>>631
ウランはカナダがたんまり取れるので大丈夫ですよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:26:04.57 ID:8bviHMeh0.net
ハリボテジャパンに相応しい

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:26:05.22 ID:AGa/B1qXd.net
>>632
ソースなし

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:26:13.09 ID:gioNUvbHM.net
>>633
中国のシェアなんてとっくに終わってるぞ

そういえば Huawei って日本で全く見かけなくなっちゃった

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:26:28.29 ID:gioNUvbHM.net
>>636
未だに世界一の産油国がアメリカだということもこいつは知らなそうだな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:26:37.63 ID:91raByuV0.net
>>631
目先の金に釣られて自然エネルギー放ったらかしにしてた30年でもあるんだよな
なるべくしてなってんだわな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:26:40.13 ID:IiB7tL/v0.net
>>623
死ねよアホ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:27:15.08 ID:emqnzz3H0.net
>>546
野菜や米作るのはエネルギーや肥料がいるやろ
それを外国頼みなんやで

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:27:23.69 ID:AGa/B1qXd.net
>>637
で、日本のスマホは?終わってるよね

それで中国に技術がないとか言ってるの?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:27:27.91 ID:IMZTGhfT0.net
中国の制海権は現状無理としても無制限な商船ミサイル攻撃を宣言されたらジャップ干上がって国民死にまくるなw

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:27:31.43 ID:Gtr5c0/b0.net
自然エネルギーは国土からエネルギーが湧いてくる
それを拾い上げるシステム
貿易に左右されない強さ
だから中国も自然エネルギーに力を入れてる
別にエコのためではないんだよね

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:28:08.06 ID:cv84P+1lM.net
近年の戦争でアメリカが首突っ込んで最後までケツ持った戦争なんてあったかな?
全部見捨てて敗走でオワットルよね

つまり・・・

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:28:18.14 ID:91raByuV0.net
>>632
最近アメリカ様が金とか資源の面でなんか助けてくれたっけ
兵器買えって言ってくれたのが助けなのかな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:28:34.27 ID:AGa/B1qXd.net
>>638
誰も聞いてないのに知的障害者が暴走してる

日本の輸出入額のトップが中国なのに喧嘩売るのはアホだって話だけどもう忘れちゃったか

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:29:21.80 ID:91raByuV0.net
ギブミーチョコレートから抜け出せてないんだよな
それが日本なんだよな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:29:33.85 ID:QspHXVJG0.net
今世界がチャイナの挙動を不信感を持って見ている
日本は世界に先駆けて尖閣問題以降チャイナを問題視してきたわけだ
世界がやっと日本に追いついてきたわけだw
日本が今やるべきはチャイナとの融和ではない
反チャイナの国際世論の糾合だ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:29:43.22 ID:jp3wtbQv0.net
>>645
アメリカがやった悪行一覧

インディアン虐殺
原爆投下 原爆による死没者数、50万1787人
東京大空襲で10万人殺害
スターリングラード攻防戦死者33万人
朝鮮戦争 北朝鮮250万人・韓国125万人の死者
トンキン湾事件(自作自演)ベトナム戦争 民間人200万人、解放軍110万人死亡
ナイラ証言(自作自演)湾岸戦争劣化ウラン弾死者3万
イラク戦争(大量破壊兵器の嘘)死者100万人
イスラエルの軍事費の4分の1が米国から
アフガニスタン紛争 民間人10万人死亡
リビア介入(アラブの春)死者5万人
シリア内戦 死者50万人
ウクライナ武器提供(国防費の6割近く提供)

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:30:28.32 ID:cv84P+1lM.net
>>648
あと、残飯雑炊ですか・・・
食べてるとラッキーストライクが出てくるんだよね

空手バカ一代なら、使用済みコンドーム

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:30:45.98 ID:LhwYmTPua.net
>>631
自然エネルギーの生産設備をこさえるのにも資源が要る

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:30:55.38 ID:kFea5VkD0.net
日本で作るにしても
その元となる
種子・苗・肥料・飼料なんかは輸入に頼ってるのだから
農業・畜産業・養殖漁業なんかはどれも壊滅
まともに食えるのはコメぐらいなもんだ

そもそもエネルギーを締め付けられたら
食料自給率なんか一気に吹き飛ぶわ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:30:56.83 ID:gioNUvbHM.net
>>640
お前マジで最新情報何も知らないんだな

アメリカは中国を締め上げるために5g以上の半導体の部品の輸出禁止を決定したぞ

アメリカは本気やで

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:31:02.20 ID:/EeOr4Sm0.net
>>80
北方領土解決する代わりにロシアの樺太からエネルギー貰えるようにしたじゃん

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:31:46.45 ID:To5upGoG0.net
>>627
政治家たちが外交的解決をやめるとどうなると思う?
その尻拭いは一般国民にやらされるんだわ
政治家や上級はもちろん戦争なんかに行かない
ウクライナ戦争みてりゃわかるだろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:31:51.70 ID:gioNUvbHM.net
中国応援してる奴の情報があまりにも遅すぎてわろた

今までみたいに日本やアメリカの企業を買収して技術を盗むことがまだ出来ると思っているようだ頭悪すぎ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:32:13.71 ID:gioNUvbHM.net
>>656
ロシア見てればわかるだろ独裁者の侵略者っていうのは国民なんでゴミにしか扱ってないってこと

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:32:29.51 ID:CIJg5lpk0.net
つまり戦争やると一瞬で干上がる
米露は強い

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:32:39.24 ID:VM5Yfiova.net
>>649
で、なんで複数回線使いまわしてネトウヨがいっぱいいるように演出してるの?w

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:32:53.22 ID:jp3wtbQv0.net
核融合できるまでは原発でいい
大量に作った以上置いてても意味がない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:33:24.02 ID:91raByuV0.net
>>658
そこだけは大日本帝国から変わってないな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:33:29.38 ID:QspHXVJG0.net
>>650
日本も原爆開発やってたわけだが
お互い向かい合ってピストルの組み立てを始めて、先に組み上げたのがアメリカ
だから先に発射した
日本が先に組み上げたら発射しただろう

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:33:29.69 ID:3ZM5Hl2Hr.net
>>219
バカな上級を支持する国民の構図だからなw

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:33:49.91 ID:BK04AdX50.net
主要食品の保存技術開発して5年分くらいストックすればいいだけでは
5年以上輸入停止するような戦争になるわけないし

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:34:11.08 ID:Gtr5c0/b0.net
原発は格好の攻撃目標
偏西風のおかげで中国への放射能被害はほとんどない
ノーリスクで破壊やり放題

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:34:18.01 ID:gioNUvbHM.net
>>662
絶対民主主義じゃなきゃダメ

共産独裁主義なんて本当に最悪だよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:34:37.52 ID:gioNUvbHM.net
>>666
だからそれをさせないために技術をアメリカが停止したんでしょ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:34:44.37 ID:csWP+a7i0.net
戦争したら100%負けるわこれ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:34:52.61 ID:kFea5VkD0.net
経済成長率・出生率・食料自給率・エネルギー自給率など

これらの改善に勝る国防なんてないってのに
日本は侵略される妄想に怯え
全てにおいて逆張りで亡国の道を歩んでるんだから

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:35:20.24 ID:cv84P+1lM.net
>>663
学徒動員でウラン手掘りしてたやつな
知ってる。

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:35:33.91 ID:91raByuV0.net
賄賂で私腹を肥やしてたのは大昔から同じなんだよな
時代が変わろうがトップは変わらず責任を取るのは国民だ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:35:49.21 ID:gioNUvbHM.net
>>669
100%勝てる

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:35:50.25 ID:Gtr5c0/b0.net
もんじゅとか集中的に狙うよね
普通に考えて。
日本壊すの簡単そう、、

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:36:06.79 ID:gioNUvbHM.net
>>672
中国やロシアの賄賂なんて日本の100倍ひどいじゃん

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:36:13.90 ID:73c1hgRuM.net
アフリカの争奪戦もロシアの武器や
中国の資源買い漁り
日本がどんだけ出遅れてるか…

東南アジアの土壌は華僑・印僑が多く経済・宗教・情報のカオスで捨てがたい魅力に溢れている
ここでも出し抜かれ買い負けをする日本
なんだかね…(´・ω・`)

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:36:14.08 ID:mDRRfbZPM.net
エネルギーは原発を増やして自動車を電気化すれば開戦しても8ヶ月くらいは持つから大丈夫
問題は食料自給率、今のペースで農業従事者が減り続けると安泰と言われてる米でも十分に備蓄できなくなってくるから今のうちに何か手を打たないと深刻なレベルで手遅れになる

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:36:23.73 ID:gioNUvbHM.net
>>674
その代わり北京や上海にミサイルが降り注ぐけどな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:36:31.46 ID:QspHXVJG0.net
>>656
外交的に解決できないこともあるわけ
プーチンに何をすれば彼は戦争をヤメる決心をしたのかな?
皆目わからないよね?
それこそウクライナ戦争見れば分かるだろw
学習しろよww

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:36:52.89 ID:gioNUvbHM.net
>>676
中国の一帯一路に対抗するため G 7で中国の借金漬けになっている国を救うことが決定したんだけどそんなことも知らないんだな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:37:23.33 ID:gioNUvbHM.net
>>674
だから反撃能力を日本が獲得したんだぞ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:37:56.32 ID:QspHXVJG0.net
>>671
朝鮮半島北部に割といいウランがあるんだろ?
まあ今となっては、だが

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:38:20.94 ID:gioNUvbHM.net
>>682
世界で一番ウラン持ってるのはカナダだよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:39:52.37 ID:cv84P+1lM.net
>>682
原爆開発は当時既に今のジャップランドのように
官僚のやってる感・・・やってるフリをしているだけだった。
学徒が動員されてウラン手掘りさせるだけで終わった。

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:40:13.64 ID:9/PlTYIJ0.net
まーた論点ずらしてネトウヨが騒いでんのか
くだらん国民性だな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:40:15.66 ID:CIJg5lpk0.net
>>669
そらそうやろ
ウクライナなんか車さえあれば食料や武器はいくらでも供給できるけど
日本に送ろうと思えばかなりの時間と労力がかかる

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:40:36.47 ID:VM5Yfiova.net
>>657
買収も何も中国に工場作ったら儲かりまっせーって何も考えずにアウトソーシングしまくった日本やアメリカが馬鹿なだけなのになんで被害者面してるんだよw

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:40:48.63 ID:QspHXVJG0.net
いい加減「外交が破綻した先に戦争がある」みたいな19世紀的発想は捨てろ
むしろヒトラーのような「個人的妄想の発露としての戦争」みたいな、アニメみたいな設定のほうが今はメイン

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:41:34.99 ID:cv84P+1lM.net
多分ネトウヨのフリしてる寂しい奴が
ムチャクチャ書いてレス貰って寂しさを紛らわしているだけだ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:41:50.77 ID:hm0eSpX+M.net
ネトウヨさん
義務教育からやり直そうぜ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:41:58.93 ID:gioNUvbHM.net
>>687
それがグローバリズムでしょ

グローバリズムは先進国が貧困化して途上国が豊かになる間違った政策だったとアメリカ気づいたんだよ

世界が全て平均化してしまう政策であった

日本企業が中国に進出してしまったのが大間違い

中国なんかに投資しても日本人は全く豊かにならない中国人が豊かになるだけだった

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:42:36.87 ID:91raByuV0.net
>>675
だから見逃すんだよな
それが日本人ってもんなんだよな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:43:26.33 ID:73c1hgRuM.net
>>689
なるほど、あぼ~んいきにするわ
(´・ω・`)

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:43:57.61 ID:IiB7tL/v0.net
>>654
YouTubeで調べてそうw

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:45:08.11 ID:YDeiNYvF0.net
もっと農家保護しろよ
コロナの給付金だけじゃなくてもっとよこせ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:45:09.17 ID:QspHXVJG0.net
>>656
あと政治家とか上級は戦争行かないとか言ってるけど、どうでもいいだろ、そんな事
重要なのは勝つかどうかだ
今のロシアは勝つ見込みが薄いのが最大の問題だ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:45:10.73 ID:cv84P+1lM.net
前の戦争の時は
ジャップ同士の食料の奪い合い
蔵の有る家を襲って家族を殺して奪い去ったり
イモを盗んだ子供を大人が取り囲んで殴り殺したりね

食料%が今よりかなりマシだった前の戦争の頃でも
これ。
ジャップの敵は、ジャップ。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:46:47.77 ID:kFea5VkD0.net
「平和ボケ」とか「頭がお花畑」って
完全に軍師気取りのバカウヨの代名詞と化したもんだと思うよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:47:49.81 ID:igRc6rPV0.net
資源技術者なんやがこれはいつも思ってて
自国の資源を使い尽くしてよその国に行って探査したり採掘したりしてるのに我々資源技術者って完全に日本では日陰者なんだよな
そんでそのよその国に行くとこの分野の技術者ってすごい優遇されるし引き抜きもすごい
外国行って帰ってこない日本人も何人も見たよ
この分野に限らず日本は実務者をすごく軽視するよね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:47:58.65 ID:To5upGoG0.net
>>679
なんで権力者目線なんだよw
政治家が外交に失敗したら尻拭いするのはお前も含む国民なんやで

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:49:13.05 ID:cv84P+1lM.net
大体だな
今のジャップ見てもわかるよ。マウント取り合い、煽り合い
こんな人間性で
「少ない食料を皆で分けてがんばろうね」となると思う~?
思う~?

必ず、壮絶な奪い合いになる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:49:30.05 ID:VM5Yfiova.net
>>691
全く何を言いたいのかわからなくて笑った。
つまり憎き中国に利益供与してる日本企業とアメリカ企業が悪いって事だな。
じゃあ今後は日本製品もアメリカ製品も買わないで中国製品だけ買うよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:49:37.84 ID:QspHXVJG0.net
>>697
ばーか
日本では戦時中も前線を除けば餓死なんかほぼねーよ
逆にロシアは戦争のたびに餓死者山盛り
だからロシア革命なんか起きちゃうわけ
ロシアのが死者数は数百万単位だから
そもそも化石資源と食料があるから大丈夫なんていったらソ連は崩壊しねーよバーカ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:50:26.33 ID:91raByuV0.net
>>698
トップ層ですらいつまでも同じこと言い続けられるわけないからこんなことになってんのにな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:51:18.70 ID:IiB7tL/v0.net
>>703
データあります?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:51:26.51 ID:QspHXVJG0.net
>>700
戦争は外交の失敗というのは現実的ではないと言っている
ウクライナ東部とクリミアを明け渡すから戦争やめて下さい、とか、そんなのは外交的成功とはいえない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:51:51.37 ID:IiB7tL/v0.net
>>706
YouTubeが情報源?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:52:16.68 ID:VeAVU/oQ0.net
こんな現状でいくら軍拡しても全く意味ないわな
中国相手に戦争しても中国はなんも手を汚さずに日本を壊滅状態にできるんだし

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:52:32.11 ID:cv84P+1lM.net
>>703
対等な議論や語り合いをできる人では
無いようようですね。残念です。NGしますね。
まず人間は、礼節を。大人なのですから。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:53:07.35 ID:91raByuV0.net
>>703
昔はガリガリが基本だったしな
今の日本人は果たして耐えられるかな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:53:25.94 ID:QspHXVJG0.net
>>709
全く反論できずに撤収か
バイバイね

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:53:37.86 ID:TJMlCQu5M.net
種子まで辿ったら誤魔化しの自給率は一桁%まで落ちるぞ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:53:55.99 ID:IiB7tL/v0.net
>>711
ホッとしてない?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:21.77 ID:LKoXEwyp0.net
>>557
核燃料も輸入してるって知ってるか?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:25.98 ID:jp3wtbQv0.net
戦没者の60%強140万人は餓死であった
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/1117FujiwaraBook.jpg

https://i.imgur.com/xRkReLG.jpg
http://i.imgur.com/kDWavJj.jpg
https://i.imgur.com/RHNC68R.jpg

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:33.75 ID:VM5Yfiova.net
>>703
ロシアの餓死者を引き合いに出しても日本兵が餓死者だらけな事実は消えないんだけどなんで突然ロシアの話始めたの?
やっぱり日本語があまりわからない感じですか?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:38.05 ID:cv84P+1lM.net
>>711
さようなら。NGです

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:58.01 ID:so9MHh4O0.net
終わりだよこの国

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:55:02.20 ID:cbTPO6s+a.net
>>714
何年持つか知ってるか?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:55:06.70 ID:QspHXVJG0.net
そもそもジャップ連呼が
「まず人間は、礼節を。大人なのですから。」
とかトチ狂っとるのかw
アホは死んどけw

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:55:45.69 ID:QspHXVJG0.net
>>714
石油に比べりゃ遥かに備蓄できるが

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:55:46.12 ID:IiB7tL/v0.net
>>720
え、それ関係ある?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:56:09.31 ID:IqcqWS3TM.net
円安なら輸入品の値上がりで自給の機運が高まるのに
金利上げて円高にして海外依存推奨してるもんな
何がしたいのか分からんわ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:56:15.85 ID:73c1hgRuM.net
2.26の発生要因の一つに貧しい東北をなんとか救わなきゃ!!というのもありましたな

あとは戦前ではなく戦中や戦後に深刻な食料不足が発生しました

とくに爆撃の被害があった東京などの人口密集地は悲惨な状況にあり、
子どもたちは常に飢えて、口に入れられるものなら
選り好みせずなんでも食べたそうです

欠食児童と呼ばれる栄養不足の子供が増加して
戦後すぐの14歳の平均身長は戦前と比べて
6cm縮んだというデータもあります

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:56:24.65 ID:QspHXVJG0.net
>>717
いやわかったからw
何度もご苦労さんw

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:57:14.69 ID:QspHXVJG0.net
>>722
まずは礼節をわきまえろよ
大人なんだからさぁ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:57:27.17 ID:nHWa1oZ90.net
馬鹿かこの国はw

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:58:31.92 ID:IiB7tL/v0.net
>>726
YouTubeが情報源?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:58:40.44 ID:DLdCCakK0.net
資源ない国って本当つれー

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:59:53.26 ID:nHWa1oZ90.net
>>701
米一握りで女が抱ける時代が来ると聞いて来ました。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:59:58.58 ID:IiB7tL/v0.net
>>726
YouTubeが情報源?

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:00:18.16 ID:VM5Yfiova.net
ネトウヨが何言ってるのか全然分からなくて怖くなってきた。
そういう心理作戦なのかな…マジで怖い…

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:01:27.29 ID:nHWa1oZ90.net
>>38
めっちゃ美女もおならしてそう

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:02:59.10 ID:xCGNkgVV0.net
戦争したらおわりやんwww

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:03:25.29 ID:CIJg5lpk0.net
>>730
それは雪山行かないと無理
日本じゃ核10発落とさないと

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:03:44.81 ID:Q2Z8GLw90.net
資源ないよその国はソーラーパネルや風車置いている
電気は資源だからな
が、日本は平地も風も少ないからどちらも不向きという

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:04:13.92 ID:HMy5SJZa0.net
壺ウヨってマジで頭おかしいんだな
てのが改めてわかったスレでした
そりゃ壺カルトがおかしいわけだわな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:05:12.96 ID:73c1hgRuM.net
腹が減っては戦はできぬ

昔の人らはいい事言いますな?


https://i.imgur.com/R2SmMGd.jpg

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:11:43.82 ID:cv84P+1lM.net
ジャップランド武器を更新する迄ならまあ仕方ない部分もある
低速ポンコツミサイル500発とか不良退役ドローンとかは
虚しい。43兆円の軍事費は幾ら何でも多すぎる。
アメカスに脅されてるだけなんだろう

世論調査で軍備UPは多数を占めたが
財源は使うな、税金は上げるなという。
お笑いだ。
これはアンケートの設問が悪かったんだろう。

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:15:03.21 ID:IdRPkc06a.net
潜在食料自給率はあるので安心シテクダサイ

世界大戦経験してぇよな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:16:00.15 ID:aKFFl2YD0.net
まず中国に貿易封鎖されたら餓死だからな
アメリカ、フランス、ドイツみたいに自前で賄える国と同じつもりでいるとあっという間に死ぬ
アメリカやEUと違って日本と中朝は目と鼻の先なのも忘れんなよ
ジャップ守る為に自国兵の命を捧げてアメリカが徹底的に中国と戦ってくれるなんて夢夢思うなかれ
クリントン時代に国益を損なう紛争には介入しないと明言してるからな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:18:10.09 ID:nxC4xU2i0.net
アメポチのジャップランドがアメカスに逆らえると思うか?
ワンワン吠えてろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:18:27.83 ID:QspHXVJG0.net
>>741
だから防衛予算5パーは必要だよな
朝はどうでもいいだろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:22:03.43 ID:cv84P+1lM.net
>>741
止まれば継戦能力どころか平和にしてても餓死なので
戦争など成り立たず。
無理やり開戦しても、僕ら庶民は「早く戦争終わってくれ!」
「東京に一発大きいのが落ちればすぐ終わる!」と東京以外の人が思うってとこかな(逆もアリ)

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:25:37.95 ID:U873g3NRM.net
もうHENTAIとJAVでいくしかねえな!

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:26:48.83 ID:JXT6brYP0.net
シミュレーションゲームならとっくに匙投げて二度と使わないレベル

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:27:47.62 ID:NcUtu3j70.net
でも水道水がのめるし四季もある
人間必要なら米と水で生きていける

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:28:30.41 ID:mwGP993o0.net
いやエネルギー自給率どうやって上げるんだよ樺太に進攻すんのか?

ほんまバカだなチョンモジサンわw

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:28:52.38 ID:QspHXVJG0.net
真面目な話チャイナ人はヘタレだから100パー勝てそうな状況じゃないと戦争しないぞ
しかもそう思って始めた戦争も大部分敗北、というか全敗に近いだろ
唯一の戦果は朝鮮戦争くらいか

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:29:37.93 ID:NcUtu3j70.net
ヨーロッパはだから東欧が欲しいんだろうな
ウクライナって地球でも随一の農業地帯なんだっけ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:29:56.76 ID:mwGP993o0.net
食糧自給率=エネルギー自給率なんだよ、現代の食い物の元は全部化石燃料なの

まさか人糞農業と手漕ぎ船で3割自給出来ると思ってないだろうなこのオッサンどもw

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:31:03.11 ID:mwGP993o0.net
こんな猿のも劣るアホ丸出しのスレによくもまあ嬉ゝと700もレスするもんだねw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:32:02.07 ID:NcUtu3j70.net
国家としては破綻してるよな
技術力も世界一じゃないしどうするんよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:33:40.42 ID:cv84P+1lM.net
ジャップランドの民主主義を終了させて人口を減らすのが
今の政府の真の目的だろう
店じまいだね

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:33:47.88 ID:QspHXVJG0.net
>>753
チャイナやコリアの悪口はやめろよ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:41:25.04 ID:QspHXVJG0.net
日本の歴史上庶民が飢餓で万単位で死ぬとか戦国時代くらいまで遡らないとないんじゃねーの?
WW2の時、南方の島々では飢饉やマラリアで兵隊さんが大量に死んだと聞くが
一方ロシアはボルガの大飢饉やらで20世紀に入っても数百万単位で死んでるからな
食料自給率って何だろうねw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:45:03.41 ID:R/9t8rW+0.net
完全に国の運営ミスってるだろ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:45:26.91 ID:B50/Vr700.net
>>170
アメリカがウクライナとロシアに執着してるのもこれが理由
ロシアは温暖化で肥沃な土地になるからな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:45:36.95 ID:OAWvwrc/0.net
>>756
1835年からの飢饉で125万人人口減少してますが

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:46:13.09 ID:/Sy8fIDg0.net
>>1
中国の事を下に見てる奴が理解できん
明らかに日本より大国やろ面積も人口も経済も軍事力も

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:46:41.07 ID:QspHXVJG0.net
>>759
まあ江戸時代にはそんなこともあったか
戦国時代は言いすぎたw
で、近代では?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:47:28.03 ID:3BxJSwCk0.net
昭和初期の人口が7000万世界人口が16億
今は1億2000万世界人口が80億
世界人口も凄まじく増加してるので当時とは違う
奪い合いになったら飢える確率は上がる

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:47:59.86 ID:nAjVoXcU0.net
核融合発電を完成させればいい
電気が激安になれば大幅に改善できるだろう
てゆうか、資源が枯渇する前に核融合推進宇宙船を作って宇宙進出しないと詰む

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:48:04.34 ID:Mu/PlzXR0.net
イタリアも酷いのに
それを遥かに上回ってんだから
もう単純に後進国なだけだよね

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:51:02.09 ID:QspHXVJG0.net
>>764
食料なんて買えばいいだろビンボ人

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:54:10.51 ID:LvsvhzeT0.net
防衛費とか言ってる場合じゃねえよな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:54:27.17 ID:OAWvwrc/0.net
>>761
1905年のもだいぶ死人出したようだが

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:55:08.29 ID:LvsvhzeT0.net
水素にこだわってるが最終的な解として正しくても画餅なんだよな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:56:44.61 ID:LvsvhzeT0.net
地震列島なのに地熱も使えねえんだな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:57:54.03 ID:QspHXVJG0.net
何れにせよだ、食料自給率と餓死者数はあまり関係ないだろう
ウクライナも一大穀倉地帯と言われているがホロドモールで数百万死んどるからな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:58:32.60 ID:QspHXVJG0.net
結局政治被害
それによる死者数のが遥かに多い

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:59:22.66 ID:+gQBHrMU0.net
公然の秘密なのにどこで知ったんだ!!

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:06:30.18 ID:M0+xkMqya.net
食料自給率なんてまだ信じてる奴いるんだ
輸入止まったらその分輸出用の回すだけだしなんなら増産しようと思えば出来るけど市場の価格下げすぎない為に作り過ぎた作物は処分してるだけだぞ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:08:28.76 ID:Zg/97/uS0.net
実はこれ社会の教科書にも載ってる

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:10:20.24 ID:30ow8wbZ0.net
>>1
これが武装するんだから狂ってるわな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:10:59.48 ID:LqGwLPEq0.net
戦争で自給率が重要だとわかってるのに何も考えてなかったのか

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:12:16.32 ID:LqGwLPEq0.net
>>773
お前戦争で日本が勝てると思ってる脳内お花畑だろw
輸出食材なんて意味が無いくらい最悪だわ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:13:18.00 ID:WWPhRlJp0.net
>>38
緑黄色野菜は肥料がなくなって生産できなくなるってことなんかな
肥料無いならないで作れる野菜作るようになると思うから
戦時下のような食事になるとも思えないんだけど

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:14:02.22 ID:DWeGqaNl0.net
今更知ったのか?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:19:26.13 ID:Na1NJ0zf0.net
カルト政府が有事になったら日本人が死ぬようにしてる

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:24:00.56 ID:nAjVoXcU0.net
>>765
有事が起きると輸入食料は高騰する
まともな知能がある先進国は自給率を軽視はしない

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:24:01.85 ID:qKdMMG5MM.net
でも議員報酬と税金だけは主要国で一位だったりしてな笑
まさかあり得ないよな。

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:35:02.93 ID:Z1Youhau0.net
これが売国自民の結果
統一教会の計画通り
日本を完全に破壊するぞ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:35:07.54 ID:R9z/GdlD0.net
再エネガンガン増やせば上がるのに
ちなみに原発は自給率上げないからな
燃料はロシア頼みだから

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:36:40.66 ID:zFJ6meDpK.net
>>1
糞ゴミクヅ日帝はもう先進国から外していいだろにゃ
G8から追い出せにゃ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:44:26.03 ID:zuUMjXSd0.net
自給率の計算をインチキし始めてからヤバいと思ってたよ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:48:25.62 ID:/wERPf8Ya.net
自民党マジで下ろせや
そんで農業に力いれろアホ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:48:43.77 ID:Hny6lLrf0.net
イタリアにもボロ負け
痔民党とバカ役人さあ…いったい何ならまともに出来るんだい?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:52:51.00 ID:nI41sGjp0.net
だから値上げが止まらないんだよね…

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:56:16.55 ID:kikq9RtH0.net
食料無い、エネルギー無い、若者いない、庶民の生活苦しい
この状況で増税してアメリカに貢ぐって売国奴でしかないよなw

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:56:53.77 ID:5harakgV0.net
そんな国がなぜ戦争を支持してるのか
アホなのか

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:57:19.12 ID:5harakgV0.net
結局ウクライナと同じように
二度と返せない借金大国になるだけ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:57:19.73 ID:EFRTUE2e0.net
人口が減ってるし一極集中も加速してるからな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a144-d+VJ):2023/01/07(土) 05:59:47.86 ID:IMRsFmTN0.net
>>792
あの、売国奴売国奴って言うけど売る物無いから困っているんでしょ?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61a2-Or7w):2023/01/07(土) 06:00:13.36 ID:p7xDHgYR0.net
輸入してても安けりゃ良かったが
もう食い物や肥料すらふっかけられる時代だからな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-2opi):2023/01/07(土) 06:03:00.65 ID:PjmpZbFmd.net
またケンモメンによる日本人差別
やべえなこの板

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bfd-+yQf):2023/01/07(土) 06:03:41.15 ID:yYP3E7B90.net
肥料自給率は0%
食料自給率は実質0%と考えた方がいい

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1af-r7uB):2023/01/07(土) 06:05:59.24 ID:S5C7FGyR0.net
こんな状態で中国と戦争したがってるアホウヨども
どんだけ中国から食い物輸入してるとおもってんだよw

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Saa3-LHVO):2023/01/07(土) 06:08:11.62 ID:wJirwWBVa.net
>>796
差別っていうより憂いてる人が多そうだけどね

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-Ir/H):2023/01/07(土) 06:13:29.48 ID:Mpyfx0eUd.net
物理的超大国が100%超えてて極小島国が微塵も自前で補えてないとか何処に軍事予算に金流す暇があんだよ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5be1-kMsa):2023/01/07(土) 06:20:04.72 ID:dthnfJC70.net
>>796
日本人の日本人差別なんて存在しないぞ
知能低すぎなんだよ全く

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 934d-sWzc):2023/01/07(土) 06:20:52.77 ID:yJYpIbPk0.net
クソ雑魚過ぎて草も生えない
ジャップ殺すにゃ刃物は要らぬ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1af-OB1K):2023/01/07(土) 06:22:35.23 ID:HtqsriXn0.net
>>655
ロシアから敵国認定されてるんだけど?
馬鹿なの?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b1b-17Ap):2023/01/07(土) 06:24:39.33 ID:RJdQNVUj0.net
日中戦争は既定路線って私言いましたよ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1af-OB1K):2023/01/07(土) 06:28:09.23 ID:HtqsriXn0.net
>>105
米はすでに日本から無くなりつつある

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-ZnyY):2023/01/07(土) 06:28:39.08 ID:BBnYVUIPM.net
>>58
右翼ならまだ良いけど実際は統一教会のいいなりの売国奴ばかりだからね、産経新聞には本当に失望したよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1af-OB1K):2023/01/07(土) 06:29:26.93 ID:HtqsriXn0.net
>>691
ザ、ネトウヨ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-ZnyY):2023/01/07(土) 06:33:17.59 ID:BBnYVUIPM.net
>>770
ロシアに食料を接収されたから餓えたんだよ、食料自給率と関係ない

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b987-DWwd):2023/01/07(土) 06:36:26.73 ID:HlVhVThL0.net
国防どうなってんの?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01af-tbv/):2023/01/07(土) 06:36:30.05 ID:zYT+XdtQ0.net
経済安全保障がー言ってるのにな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-ZnyY):2023/01/07(土) 06:37:14.73 ID:BBnYVUIPM.net
>>773
日本の食料の輸出量なんて輸入量と比べたら微々たるものだろう、そんな事もわからないのかな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b73-h82D):2023/01/07(土) 06:39:50.45 ID:JBCji5590.net
>>121
石油止まったら今の農業できるわけないじゃん
少子高齢化人口減の田舎で多くの農地は人手不足で耕作放棄される
電気石油無しで米なんか作れるわけない

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 610d-Yc0T):2023/01/07(土) 06:43:16.12 ID:63wBl9db0.net
これからは藻が石油作るから大丈夫だよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-ZnyY):2023/01/07(土) 06:43:33.26 ID:BBnYVUIPM.net
>>796
このままだと将来、日本で餓死者が続出するかもしれないから憂いているんだよ、文盲かよ!

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01af-4C0u):2023/01/07(土) 06:44:44.03 ID:yF2JYuTk0.net
まあとにかく極端に低いわ
この現状を見て勇ましい事言ってるヤツは
馬鹿だね

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 06:45:53.58 ID:QspHXVJG0.net
>>781
経済を理解しないお前みたいなバカは死んどけ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b73-h82D):2023/01/07(土) 06:46:39.52 ID:JBCji5590.net
>>778
単純にカロリーだけで計算してるんだろ
農水の役人ってまじで農業知識ないから期待しないほうがいい

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 06:47:26.11 ID:QspHXVJG0.net
>>808
だから関係ないんだろ
食料自給率は

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b73-h82D):2023/01/07(土) 06:48:29.27 ID:JBCji5590.net
>>773
輸出してるならもっと自給率は高い

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5be1-kMsa):2023/01/07(土) 06:49:42.72 ID:dthnfJC70.net
>>765
海上封鎖で終わりやろ
最初に死ぬわ、このレベルのアホは

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79d2-f1uA):2023/01/07(土) 06:50:13.89 ID:9w6mWiX20.net
でも日本には四季があるから

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b987-DWwd):2023/01/07(土) 06:50:26.23 ID:HlVhVThL0.net
日本は、水槽にいる魚みたいだね

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c8-r+OA):2023/01/07(土) 06:51:32.03 ID:E2uwpitw0.net
海洋資源がー地熱がー

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5be1-kMsa):2023/01/07(土) 06:51:41.14 ID:dthnfJC70.net
>>778
肥料・農薬なしで安定して作れる野菜とは?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-Dy+g):2023/01/07(土) 06:51:57.70 ID:ACUliAhZa.net
文明末期の魔界村猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園カルト魔界大本営の大本営発表を舐めるなよ😁😎( ̄ー+ ̄)♪❗

昭和天皇の終戦日の言葉を信じずに、終戦日の段階でも日本🗾は戦争に勝っている情勢だと大本営発表で洗脳されていた猿🐵たちだぞ❗

昭和天皇の終戦の言葉に敗戦という文字はなかった…

「戦争は終わった」と述べたのだ…

だから終戦日の段階でも、大本営発表で洗脳されていた猿🐵たちは戦争に勝ったものと信じて疑わない猿🐵もいたくらいなのだ❗(笑)

カルト洗脳とヒロポン(覚醒剤)漬けにされた兵隊たちが人間爆弾⚡😭💣カミカゼバンジャイアタックさせられる国だぞ❗(笑)

天皇陛下万歳!の合言葉で特攻しない猿🐵は射殺か非国民認定拘束して獄中死&集団自決させられる国🗾なんて、世界中探しても他にはないぞ❗(笑)

カルト大魔界帝国😈👁【東朝鮮皇国】のカルト洗脳をみくびるなよ❗…(* ̄ー ̄)♪💡

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b89-2m9x):2023/01/07(土) 06:52:04.55 ID:go7VEMXv0.net
ジャップ連呼厨立憲共産支持者には嬉しいニュース

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 06:52:54.10 ID:QspHXVJG0.net
>>820
真面目な話、最低限の食料供給を封鎖って許されると思う?
俺は国際世論とか信じないけど、それやって日本で餓死者量産されたらナチスなみの扱いのなると思うけどw相手の国はw

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 06:55:40.60 ID:QspHXVJG0.net
だいたい海上封鎖がどうこう言えば言うほど日米同盟の重要さが浮き彫りになるのだがw

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e117-hDMD):2023/01/07(土) 06:57:02.87 ID:1fqsuIhp0.net
やはり家庭菜園最強

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79d2-uGZt):2023/01/07(土) 06:57:06.48 ID:Mt993lzZ0.net
>>801
ネトウヨ「ケンモメンはチョンだろ?チョンモメン!だから嫌日で反日」

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5be1-kMsa):2023/01/07(土) 06:57:34.65 ID:dthnfJC70.net
>>827
許されるぞ
戦時じゃなくても政策転換を理由に世界各地でやってる
そも輸入ルートを封鎖する名目でなくとも海上哨戒されるだけで海外船は入ってこれない

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 06:57:53.85 ID:QspHXVJG0.net
バカ「日本は島国なんだから自給率上げなきゃ、外国とか知らね」
俺「日本は島国なんだから各国との連携が重要だよね」

ww

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b73-h82D):2023/01/07(土) 06:58:00.69 ID:JBCji5590.net
アメリカももう戦争関係なく干ばつで輸出どころじゃなくなると思うけどな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5be1-kMsa):2023/01/07(土) 06:59:22.89 ID:dthnfJC70.net
>>828
海兵隊は何隻の艦船を日本国内に保有してる?
それで護衛艦として活動できる規模と日数は?
答えられないのに根拠として出すのか?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa85-QGxh):2023/01/07(土) 06:59:48.65 ID:D6tpg+KEa.net
中国割りとギリギリなんだな
まあこんなネタ山本太郎はいつも警鐘鳴らしてたな🤔

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79d2-uGZt):2023/01/07(土) 06:59:58.05 ID:Mt993lzZ0.net
>>806
失望も何も元々あれは世界日報日本版みたいなもん
20年くらい前にネットで憂国が大流行したときに朝日や毎日と比べたらまともな新聞とヨイショされてただけ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 07:00:26.09 ID:QspHXVJG0.net
>>831
へえ、海上封鎖で特定の国を飢餓に貶めるとか、戦争じゃなくても普通にやってるんだ
どの国でそうなってるわけ?
アフリカみたいに最初から飢餓とかじゃなくて

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b987-DWwd):2023/01/07(土) 07:01:52.10 ID:HlVhVThL0.net
海上封鎖もなにも

タンカーが通るルートを考えたら
有事の際、民間が危険をおかしてまで日本へ供給する義理はない

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79d2-uGZt):2023/01/07(土) 07:02:16.75 ID:Mt993lzZ0.net
>>827
本当にそうであれば北朝鮮はあんなことになっていないのでは

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79d2-uGZt):2023/01/07(土) 07:03:00.68 ID:Mt993lzZ0.net
>>832
アメリカの犬続けんのが一番ですわ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa85-QGxh):2023/01/07(土) 07:03:34.69 ID:D6tpg+KEa.net
少なくともこれを保って初めて他国と戦争出来る国になる
国防の基本なんだが自民党は武器だけに頼るウツケ集団🤔

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 07:04:49.45 ID:QspHXVJG0.net
>>834
米軍基地はアメリカ領土だから攻撃できないの
攻撃する時はガチでアメリカと戦争すると決めた時
まあ、ないな
チャイナ人はヘタレ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5be1-kMsa):2023/01/07(土) 07:05:43.85 ID:dthnfJC70.net
>>842
基地?艦船の話だろ、海上封鎖なんだから
頭悪いのか?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 07:06:15.86 ID:QspHXVJG0.net
>>839
今まで散々米支援してきたんだけど?
その結果拉致被害者が一部帰ってきたりしたわけだが
何も知らないんだな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79d2-uGZt):2023/01/07(土) 07:06:36.72 ID:Mt993lzZ0.net
>>843
確かにQspHXVJG0は頭悪いぞ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 07:07:20.83 ID:QspHXVJG0.net
>>843
艦船だって攻撃できないだろw
何をイキってるんだこのバカw

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79d2-uGZt):2023/01/07(土) 07:07:48.84 ID:Mt993lzZ0.net
>>844
ああ言えばこういうし過ぎて論理破綻してンだよお前は

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5be1-kMsa):2023/01/07(土) 07:08:06.26 ID:dthnfJC70.net
>>837
海上封鎖で、なんて言ってねえぞ
そもそもお前のレスには「最低限の食料供給を封鎖って許されると思う?」としか書かれてない
自分のレスすら覚えてないのか?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 07:08:11.04 ID:QspHXVJG0.net
>>845
直接反論できない可愛そうなバカw

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01af-4C0u):2023/01/07(土) 07:08:23.42 ID:yF2JYuTk0.net
中国沿岸部、東南アジアルートは海上封鎖されるよな
終わりだよ
芋食って我慢するしかないね

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-sX4W):2023/01/07(土) 07:09:12.19 ID:3gKpjQ3Ca.net
知ってた

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01af-4C0u):2023/01/07(土) 07:09:39.38 ID:yF2JYuTk0.net
しかも農業やってんの高齢者ばかりだからな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 07:10:19.75 ID:QspHXVJG0.net
日本は北朝鮮に米支援したんだけどな
それを知らないふりするとか、恩知らずな連中だw

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5be1-kMsa):2023/01/07(土) 07:10:24.33 ID:dthnfJC70.net
>>846
そもそもこちらは攻撃を前提として論を展開してないし、さらには哨戒するだけでも十分だとも言っている
日本語ちゃんと読めてるか?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 07:12:04.01 ID:QspHXVJG0.net
>>854
お前が何を前提としてるとかどうでもいいよ
バカは死んどけ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9356-76KN):2023/01/07(土) 07:12:48.92 ID:y0oMDa9l0.net
そんな日本が露中にケンカ売るのはあり得んのよ
身の程をわきまえろって

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01af-4C0u):2023/01/07(土) 07:13:25.07 ID:yF2JYuTk0.net
日本攻めるのにミサイルなんて必要無いんだよ
兵糧攻めが一番効く

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa85-HBQ3):2023/01/07(土) 07:13:54.96 ID:NgBP1hTna.net
>>1
>>2
チョンモメシでも食ってろw

https://i.imgur.com/aegQq1z.jpg
https://i.imgur.com/32nysrP.jpg
https://i.imgur.com/Bwf29Zw.jpg
https://i.imgur.com/C8iiUAN.jpg
https://i.imgur.com/czaiguX.jpg
https://i.imgur.com/LLWZcL6.jpg
https://i.imgur.com/lnHfvyg.jpg
https://i.imgur.com/z0uJmk1.jpg
https://i.imgur.com/RRD4Ct3.jpg

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 07:14:11.19 ID:QspHXVJG0.net
勝手にレス書いといて、俺の前提に乗ってないお前が悪い、みたいなアホ多すぎだろw

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5be1-kMsa):2023/01/07(土) 07:14:16.46 ID:dthnfJC70.net
>>855
流石にお前よりは余裕で長生きできるわ🤣
今のところ無知なアホジジイにしか見えねえもんお前

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa85-HBQ3):2023/01/07(土) 07:14:32.39 ID:NgBP1hTna.net
>>1
>>2
本場中華食材
https://i.imgur.com/rOT8eKY.jpg
https://i.imgur.com/4XXRBm4.jpg
https://i.imgur.com/5FRkIVu.jpg
https://i.imgur.com/BKqDwM1.jpg
https://i.imgur.com/G7ABEoN.jpg
https://i.imgur.com/FUcyv4n.jpg
https://i.imgur.com/QvbqIfY.jpg

その結果
https://i.imgur.com/TbiqL4Y.jpg
https://i.imgur.com/Wru4I1T.jpg
https://i.imgur.com/XR22Ll5.jpg
https://i.imgur.com/ssKCexO.jpg
https://i.imgur.com/Xl8qsfu.jpg

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 07:15:04.82 ID:QspHXVJG0.net
>>860
そら凄いわ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79d2-uGZt):2023/01/07(土) 07:18:29.76 ID:Mt993lzZ0.net
>>849
マッカッカにしてるバカにバカと言われたところで
もう触ってくんなよ運航

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-DWwd):2023/01/07(土) 07:18:36.91 ID:QspHXVJG0.net
チョンモもいよいよダメかな
弱すぎw

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:19:52.68 ID:Mt993lzZ0.net
ID:I+SFioGP0は理想的な他所板へ行けよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:20:03.21 ID:QspHXVJG0.net
>>863
お前がレスしてきたくせして何を言ってるのかね
死んでくれないかな?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:25:22.90 ID:QspHXVJG0.net
自分から絡んどいて、もう絡むなとか言ってるやつってどんな殿様ですかw
俺は貰ったレスに返してるだけだw

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:26:22.47 ID:jb73gBMg0.net
喧嘩売ってきてるの中国なんだよなぁ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:27:43.10 ID:iEeZ0PV/0.net
こいついつも先進国ドベだな

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:28:31.97 ID:6txHexZ40.net
ジャップのこと先進国とか主要国とか呼ぶの止めろよ
恥ずかしいから

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:35:20.78 ID:QspHXVJG0.net
そもそも先進国って何だよ、って話だよな
経済大国って言ったらチャイナもそうだけどまったく先進的じゃないしな
先進国って言葉が自体が古い

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:37:42.14 ID:dthnfJC70.net
中国製品に囲まれてるのに中国が先進的じゃないとかもう手遅れだわ、このネトウヨジジイ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:39:05.44 ID:reqZbSdx0.net
新年早々日本の将来を憂うスレやレスが多いな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:39:47.28 ID:QspHXVJG0.net
>>872
チャイナ製なんて80年代からあると思うけど
安かろう悪かろうw
今でも基本的にその評価は変わらんだろwww
先進国wwww

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:41:28.11 ID:QspHXVJG0.net
アリエクスプレスで最新の最高級のデバイスを買って先進国気分を満喫してるらしいID:dthnfJC70に幸あれww

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:45:51.29 ID:QspHXVJG0.net
李克強「昨2019年、中国人の平均年収は3万元(約45万円)だった」


ID:dthnfJC70「中国製品に囲まれてるのに中国が先進的じゃないとかもう手遅れだわ、このネトウヨジジイ」






平均年収45万の先進国しゅごい!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:46:35.58 ID:dthnfJC70.net
中国生産パーツが50%以上を占める最新のiPhone14持ってるし、PCはレノボのノートも予備にあるし、白物家電のいくつかは日本シェアがかなり高い中国製だぞ
最近になってPanasonicすらも中国委託するし
マジでアップデートしてないジジイかよコイツ🤣

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:48:15.51 ID:QspHXVJG0.net
>>877
>>876

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:49:08.79 ID:reqZbSdx0.net
バカみたいにずっと言い続けているが
強兵する前にまず富国の方が先なんだよね…

他国の脅威排除で強兵のための増税より先に
せめて中露のように他から経済制裁を受けても
国内で8割以上自給自足状態を整えてからだよ

中国がゼロコロナ政策を長く続けられたのもさ
元から国内で自給自足できる体制だからだろう

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:50:36.10 ID:QspHXVJG0.net
>>879
こんな狭い国土で資源もないのに無理
日本は狭い島国なんよ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:51:36.41 ID:QspHXVJG0.net
平地が殆どないのに穀物自給とか無理
無理無理

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:52:04.40 ID:dthnfJC70.net
>>878
それそういう為替相場だって言ってるだけで何ら豊かさの比較や技術力の高低を意味しなくない?
やっぱ頭悪いの?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:52:11.04 ID:reqZbSdx0.net
>>880
知っているさ
故に役に立たない無駄金使うなという批判になる

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:54:59.81 ID:6FUULc3P0.net
アメリカの植民地だから当然だろう

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:56:11.71 ID:sJH4XPYn0.net
再生可能エネルギーすらまともに運用できないゴミ国家

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:57:01.59 ID:reqZbSdx0.net
>>880
ただ、面積の割に人口が多かったけど将来的には少子化で
小さくまとまっていくわけで、未開発な領海資源や地熱等々
前向きに考えれば資源が足りないわけじゃないと思うけどね

伸びしろはあるけれども、人が住む街機能の維持で手一杯
人材不足かつ能力不足を何とか改善しないと未来は無いな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:57:12.47 ID:QspHXVJG0.net
>>882
何一つ先進技術もなく盗むのに精一杯、出来損ない家電を作るのが関の山のチャイナって60年代の日本以下だろ
むしろチャイナのどこを見て「せんしんこく」なんて思うわけ?
経済規模とかじゃなくて、なにが先進的なの?
情報統制とか?w

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 07:59:45.36 ID:dthnfJC70.net
>>887
あ、もはや「シェア」すら分からない痴呆なのね
ネトウヨジジイのありきたりな末路に合掌

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:01:16.53 ID:SKo112QGM.net
ガチネタはウヨが必死になって擁護し始めるかる面白い
以前の維新信者のムーブに似てるから仕事で工作してんだろうな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:03:43.94 ID:QspHXVJG0.net
だからメイドインチャイナやメイドインコリアは昔からだから
俺なんか子供の頃メイドインコリアの靴下しか履かせてもらえなかったよ
先進国かあw

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:04:12.61 ID:MN4xuD500.net
依存体質

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:07:15.51 ID:QspHXVJG0.net
土地もない、資源もない国で自給率高めようって発想そのものが間違ってる
途切れなく貿易を続けられる環境作りが重要だ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:07:44.40 ID:BpY0IIph0.net
主要国…?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:09:17.12 ID:QspHXVJG0.net
>>893
すまんな
コリアも主要国になれればいいな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:12:03.81 ID:H3orzSBG0.net
急募「ジャップを侵略するメリット」

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:13:57.66 ID:SzJXeO7/0.net
そりゃ太平洋戦争だって資源と食料がないから始まったようなもんだし

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:14:55.56 ID:QspHXVJG0.net
>>895
まったくない
弾薬の無駄
でもそれをわかってくれてるかが心配だ、習さんが

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:22:51.83 ID:lOOePIrW0.net
これはわかってたことだろ
だからこそ製造業の技術で成り上がった後には、
世界の主流となったITの技術立国にならないとかつての地位を保てなかったのに、その最後のチャンスを不意にしたから

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:23:01.29 ID:lOvnt9Wf0.net
>>1
中国は一気に食糧自給率とエネルギー自給率を上げてきたからな
日本も抜本的な改革を行う必要がある
アメリカから武器買ってる場合じゃない

んで、ロシアはこれだから破綻しないんよな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:24:30.98 ID:QspHXVJG0.net
>>899
破綻しないのがむしろ悲劇
日本みたいにあっさり敗北してリスタートできない
地獄のプーチン体制がずっと続く

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:26:40.14 ID:lOOePIrW0.net
>>773
食料もエネルギーも自国で完結できるならそもそも戦争してなかったんだ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:27:02.78 ID:lOvnt9Wf0.net
>>876
主な理由は、特に地方では自給自足の生活をしてる人達が多いからだよ
自給自足で余った野菜や穀物を売りに出すっていう生活は
GDPが著しく低い上に、賃金も低いままにする

だからウィグルとか内モンゴルとかの話になるわけ
中国政府は都市化しようとしたけど、自給自足と地元の宗教で生きてる人達は
生活を変えられることに反発があるわけでね
まぁ現状ではウィグルも内モンゴルも近代化し始めてるけどね

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:28:00.26 ID:lOvnt9Wf0.net
>>900
日本は敗北したままスタートしてないじゃんw
敗北してるのに、ずーっと過去の栄光を引きずってる
だから敗北した後に衰退を続けてる

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:29:04.00 ID:QspHXVJG0.net
>>903
俺が言ってる敗北はww2なんだが?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:30:24.11 ID:z6DjlswnM.net
食糧自給率上げてくって言ってなかったけ
まだ手つかずなんかな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:30:53.99 ID:lOOePIrW0.net
>>699
実務者軽視もだけど
根底にこのスレタイにあるような資源やリソースを軽視してるように見えるわ
だから債務残高半端ないし、資源が何処かから勝手に湧いてくる物だと思ってる
教育にも金をかけないしな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:30:54.59 ID:QspHXVJG0.net
日本が発展したのは無い無い尽くしだからだ
資源で食える国は発展しない
それなのに自給率高めようなどというのは反社会的発想
むしろ資源を捨てる勢いで行け
いやマジでそう思うわ
資源ない分頭使え

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:33:16.19 ID:lOvnt9Wf0.net
>>904
そもそも戦争前から日本はGDP世界6位の大国だった
それが戦争というアホやらかして落ち込んだ
その後に復活するのも当たり前の話
別にリスタして一から出直したわけでも何でもない

そしてバブル崩壊で二度目の敗北
日本は戦後にリスタしてやり直して成功したと勘違いしてるから
それをずーっと引きずって衰退を続けてる

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:37:43.44 ID:QspHXVJG0.net
>>908
簡単に言うけど一度焼け野原になって、官僚組織も大蔵省以外は破壊されて、それで立ち直ってあり得ない経済成長したのだよ
ロシアは核も資源もしこたま持ってるので焼け野原にはならない
プーチン体制がずっと続くだろう
それは持てるものの悲劇だ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:39:10.08 ID:bdowUAUQ0.net
スマホ・パソコンは中国に99%、電子機械部品はを半分以上依存してる
こんな国が中国に戦争吹っ掛けるとか完全にギャグだわ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:39:34.60 ID:73c1hgRuM.net
>>905
すまん、グエンさんらが逃げだす環境なんや…
第一次産業は…

https://i.imgur.com/v3K65F7.jpg

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:41:00.05 ID:JTJ2ic84M.net
>>120
日本政府「準国産エネルギーです」

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:41:24.37 ID:CzPUKEPja.net
>>38
肥料の輸入も止まるし漁船の燃料も無くなるからこんなに食べられない定期

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:41:31.43 ID:lOvnt9Wf0.net
>>909
ほんと何もわかってないな
官僚組織は戦前からずっと続いてるよw
焼野原にもほとんどなってねぇよw
そういうのはヨーロッパの話だよwwwwww
ヨーロッパはナチスによって資源も収奪されて生産施設も行政組織も全部ぶち壊されたからな
ここまで落ち込んで、初めて「焼野原」とか「行政組織の破壊」とか言うんだよw
日本の戦前の体制を続けてるし、戦後の吉田政権も「国体は護持されている」と言ってる

俺はお前さんの先生じゃないから、あまりに無知すぎて
もっと勉強したら相手するわ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:41:52.10 ID:QspHXVJG0.net
>>910
経済的な相互依存は戦争の抑止にならない
それがウクライナ戦争の教訓の一つだ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:42:30.90 ID:pcHb55qO0.net
ザ・シェフの人肉ゼリーの話を思い出した
子供の頃に読んだのに
まぁ戦時中はネコ鍋の話聞いたよ
アクが強くてとても食べられなかったって言ってたけど大人は普通に食べてたってさ
現代じゃ到底考えられないけど牛豚鶏も猫も戦時中は腹減ってれば変わらんよな

1番の問題は火だと思う
火がなきゃ電気も食料もやばくない?

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:43:28.36 ID:QspHXVJG0.net
>>914
なんか日本語の理解がやばいですね
官僚組織が敗戦で全く途絶えたなんてどこの書いてるんでしょうか?
孔子学院日本語科に通い直して下さいw

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:45:04.99 ID:QspHXVJG0.net
俺「官僚組織は大蔵省以外は破壊された」
ID:lOvnt9Wf0「官僚組織は戦前からずっと続いてるよw」


バカですか???wwwwww

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:47:12.93 ID:lOvnt9Wf0.net
>>918
大蔵省以外は破壊されたの意味がわからんからスルーしたよ
そんな事実ないからな

もっと歴史を勉強したほうが良い

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:48:49.34 ID:QspHXVJG0.net
ロシアは半導体を100パー輸入に依存してるんだろ
それでも戦争するわけだ
むしろ自分たちはEUのガスの元栓握ってるから大丈夫、イケる!と思ったわけだ
経済に結びつきは全く戦争の抑止にならない
そもそも日本もアメリカから石油の9割輸入してるのに戦争してるからな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:49:30.15 ID:QspHXVJG0.net
>>919
なんか可哀相ですね
素直にゴメンナサイすればいいのに

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:50:24.91 ID:pcHb55qO0.net
>>533
それ国内で出来ませんか
特に永田町のやつらに
金積んでも貰わない食わせない
マジ一次産業重要視して取って代わる奴らに変えないと子供孫も死ぬわ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:51:48.04 ID:lOvnt9Wf0.net
>>921
そもそも戦後の幣原内閣を見れば戦前からの人事がそのまま移行してるのは明白だし
その後には公職復帰もある
戦後になって様変わりした!なんて事にはなってない
大蔵省とか関係なく、だ

公職追放の時には一時期、二代目三代目の時代があったけどね
ほんと短い期間
もちろん公職復帰ですぐ立ち消えたけどw

お前さん、煽り方だけは上手いな
つい相手してしまうが、後は好きに書いてくれ
お前さんに賛同する人はごく少数だろう

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:53:51.35 ID:/XYEAYyoM.net
くらえ!トマホーク!

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:54:12.50 ID:V6LbffMlM.net
食料自給率=カロリーで計算
つまり食用油原料を輸入に頼る日本が数値が高くなるのは当たり前
食用油=スプーン一杯100キロカロリー

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:57:08.48 ID:QspHXVJG0.net
>>923
だから戦前からのシステムがコアな部分では続いたわけでしょ?
ただ、陸軍も海軍も解体された
内務省も解体された
全体的には焼け野原だが、中枢の一部は残った
それが大蔵省
今の日本で明治から続く最大最古で最強のマシーンが財務省だ
少しは歴史を調べろ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:59:42.92 ID:NdtBx1aY0.net
自立できない子供部屋おじさん国家だよなあ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 08:59:43.67 ID:dthnfJC70.net
警察予備隊すら元軍人まみれだぞ
いい加減にしろよこのネトウヨジジイ
笑いすら出ねえわ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 09:01:12.44 ID:CxKKXyQoH.net
食料も安く大量にでなく
ブランド化させて少数生産して喜ぶ国だからな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 09:08:03.50 ID:cj/xxBgnM.net
>>38
たぶん鮭の切り身は無い

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 09:08:57.00 ID:n4HW8Iwm0.net
>>38
国がこうなるって把握してるのに何も策を講じない理由は何?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 09:18:49.79 ID:kRko5nx+H.net
アホだろこの国

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 09:30:16.23 ID:+2Tn+Ius0.net
戦争起こしても兵糧攻めされたらすぐ負ける

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 09:38:49.80 ID:HlVhVThL0.net
戦争がなくてもヤバイもんな

現状、肥料飼料のほとんどが輸入依存
さつまいもが腐る病気が全国に拡大
ネットスーパーみたら鳥インフルが流行ってるので卵の在庫が不安定になってますみたいなおしらせ
ブラジル産鶏肉の買い負け価格高騰
ユーチューブでは米農家が高齢化と価格高騰で悲鳴というか、このままじゃヤバイぞとマジ憂い
地方のインフラ放置っぽいし

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 09:46:14.42 ID:s6MCt25r0.net
>>390
誰も買わんでしょ
国産より安くて美味しいものが外から入ってくるから
今の自給率の低さは消費者が国産を買わなくなった結果
あらゆる食料の自給率あげるなら税金や大きい企業介して食料生産しないとあげられないよ
そんな土地や余裕ないのに自給率上げろなんて言っても何いってんだこいつになる

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 09:55:06.03 ID:ULyoZl7z0.net
少子化だし、戦争以前の問題だなw

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 10:00:24.11 ID:w2qplpRl0.net
>>935
今までの概念だとそうなんだろうな
円の価値がどんどん下がっていくとそうはならんけど

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 10:02:59.12 ID:73c1hgRuM.net
>>936
頭の痛い問題よな…
どんだけ自衛隊経験のない
ネット軍師さんが吠えても
現場の員数はどんどん減る

https://i.imgur.com/VvLhAuJ.jpg

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 10:12:24.69 ID:vMmhe1UR0.net
>>852
これ
70代でまだ若手扱いの世界
今年肥料燃料高で廃業増えるよ
というか高齢化で急に苗農家の爺さん死んじゃって廃業して苗不足とか起きてるからな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 10:19:11.12 ID:s6MCt25r0.net
>>937
どっちにせよ
自給率が高かった時代に食べてた米や芋なら賄えるけど
今国民が食べている食糧を国内で生産して1.2億に食べさせる生産力も土地もないよ
食糧つくるにしても燃料や肥料もいるし輸入に頼っている日本じゃ無理
自給率あげろなんて言ってる奴は頭が悪い馬鹿
外交駆使して生産力のある国から買ったほうが現実的で経済的

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 10:20:05.87 ID:glHxBnU+0.net
おまえら十年くらい前からず~っと文句言ってるだけだよな
日本から出てけや迷惑だから

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 10:20:38.10 ID:vMmhe1UR0.net
>>938
アメリカだと社会的地位が軍人って高くて退官後も最終階級によるけど約2000万円とかもらえたり、いろんな割引あったり手厚い医療保険もらえたりと国のために尽くしたからっていう保障がすごい多い
低い階級だと警察に再就職してるけど


少なくとも自衛隊退官後に再就職先なくてスーパーバイトとかの非正規で底辺みたいなことはならないみたい

自衛官増やしたければ一生面倒見てやるぐらいの待遇改善しないとこれから増えることないわ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 10:21:26.15 ID:w2qplpRl0.net
>>938
ここに書いてるけど災害救助じゃなく、日米同盟強化における海外任務や海外の訓練をするために自衛隊に入ったわけじゃないしな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 10:26:51.30 ID:BBq9nNFA0.net
これマジ?さっき10人に1人が飢餓で苦しんでる!
日本は金払え!ってCMみたんだけど
輸入ストップしたら日本人の方が死ぬのか

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 10:40:57.85 ID:r7+KUGiJ0.net
食料をコントロールする者が人々を支配し
エネルギーをコントロールする者が国家を支配し
マネーを支配するものが世界を支配する
──────ヘンリー・キッシンジャー(´・ω・`)

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 10:50:31.71 ID:4A6V/NgJd.net
>>38
なるわけねーだろ
単純な需要と供給もわからんのか
野菜売れるなら生産量増やすわ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 11:12:16.08 ID:D9whQSp+0.net
外国人「エネルギーの自給率低いから再生可能エネルギーを積極的に導入して海外依存率を下げよう」
ジャップ「再エネ賛成派は左翼!原発と火力の道しかない!原子力は未来のエネルギー!」

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 11:15:16.07 ID:5harakgV0.net
>>794
戦争で兵器を買いまくれ、食糧買いまくれ、ワクチン買いまくれ
国を借金づけにしよう。
永久に返せない借金大国になろう

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 11:15:51.95 ID:BaDVmqEaM.net
肥料だって中国頼みなのにどうやって戦争するの?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 11:16:49.50 ID:BaDVmqEaM.net
>>171
△外国頼み
○中国頼み

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 11:48:23.63 ID:6KraMhxb0.net
ゴミクズジャップに何ができるの?

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 11:55:07.34 ID:B+kYHHqF0.net
>>935
ん?本当に読んだか?
まあそもそも論点が違うから平行線かな?
あくまでも国防上ね?
0か100かの話でもない
税金注ぎ込んで第一次産業の近代化、生産性をあげる必要もあるし海外産には関税をかける必要があるわ
その過程で個人の生産者は淘汰される
で勿論麦大豆は日本の土地ではカバーしきれない
実際に去年は小麦高騰で農水省は水田転作の為の補助金を普段より刷ってる
余裕が無いってのは今の日本全ての分野に言えること
で、今日本は先制攻撃の議論が出てるわけ
しつこく言うけど国防の話ね
消費者が買わないならは前提

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 11:57:57.50 ID:HgUrT9TE0.net
せめて震災後に代替エネルギー開発してたら

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 12:25:07.14 ID:s6MCt25r0.net
まあ作るなら小麦粉だな
https://i.imgur.com/H3Xtd94.jpg

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c951-QGSO):2023/01/07(土) 12:45:21.73 ID:bicDzYUY0.net
お米でしょう

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 010d-g3h7):2023/01/07(土) 12:58:30.92 ID:B+kYHHqF0.net
>>955
米で将来性がありそうな分野
https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/221228_161-3.html

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8189-d+VJ):2023/01/07(土) 13:07:46.47 ID:jbEZy6Cq0.net
やること(エネルギー政策と食糧政策の見直し)が決まっているにも関わらず
それに取り組もうといっこうにしない自民党政権

打倒自民党 この道しかない!

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1122-iowH):2023/01/07(土) 13:11:55.62 ID:2oq1WSOd0.net
>>953
現時点では原発が一番安いという事実
バッテリー問題解決しない限り再生エネルギーは主力になれないし

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1122-iowH):2023/01/07(土) 13:12:52.58 ID:2oq1WSOd0.net
地球温暖化化無視するなら火力でもいいんだけど
安いガソリン車も規制するわけだから
火力発電はこれ以上増やせない

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 618f-Pp0b):2023/01/07(土) 13:30:49.81 ID:Okeghwjc0.net
防衛費増やしたところで意味あんの?

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab05-DWwd):2023/01/07(土) 13:33:03.07 ID:YmfVKNUw0.net
じゃあ米国製ミサイル買わなくっちゃ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9156-Or7w):2023/01/07(土) 13:43:08.09 ID:dJOKFs5h0.net
>>824
枝豆かな

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4b-ZYHP):2023/01/07(土) 14:02:54.36 ID:UW3GmyRXM.net
バカウヨ『中国が攻めてくる!』

こんな痩せこけたお荷物拾ってどーすんだよバカ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 115d-G1ph):2023/01/07(土) 14:24:11.69 ID:Mu/PlzXR0.net
>>765
変えないから貧困国になってんじゃん
そもそも世界で買い負けてて
買うことも出来てない日本こそが貧乏国って話じゃんw

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8189-d+VJ):2023/01/07(土) 14:39:19.41 ID:jbEZy6Cq0.net
つかジャップが中国を攻めようとしている
逆なんだよね

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbd2-+kp0):2023/01/07(土) 14:57:17.21 ID:BMMeHvEW0.net
カロリーベースで草
水が豊富で土壌は肥沃、どこでも草生えてるジャップランド
低学歴の農家でもカロリーベースで農業やったら儲からないことわかるだろ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9312-VgTf):2023/01/07(土) 15:08:55.48 ID:iKTBA3fz0.net
>>966
ジャップの土壌が肥沃とかマジでいってんの?
農家がどんだけ苦労して土作ってると思ってんだよww

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-GGCo):2023/01/07(土) 15:14:30.82 ID:t0AwGSs7d.net
オマイらが田舎捨てて都会へ出てこいとか言ってるからだろ
田舎モンが作物育てて魚釣ってるんだよ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5398-DWwd):2023/01/07(土) 15:56:56.72 ID:vkxliPCy0.net
兵器で守れないだろこんな国

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-DWwd):2023/01/07(土) 15:59:09.08 ID:qH/07J780.net
全国民を兵士にして全兵士で大陸に渡って略奪すればいい!!!

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-iowH):2023/01/07(土) 16:22:39.89 ID:JZ/hZU0p0.net
>>942
自衛官を勤め上げたってことはパワハラ気質ってことなんじゃ…っていう国民のおそれを取り除けるくらいにならないと自衛官上がりを受け入れるなんてまともな企業じゃムリなんじゃない?
そりゃある程度は理解が進んでいる企業もあるだろうけど自衛隊がどういうところかを国民に知られないようにしてる状況じゃ理解が広がるわけはないよ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938f-Ts9Z):2023/01/07(土) 16:48:04.93 ID:4zmd5dwA0.net
統一教会は日本に戦争させることが目的だからね
その方が日本人が減るし、日本が苦しむことになる

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 20:11:59.34 ID:shCGIRcv0.net
日本人は敵対する勢力と交渉して妥協するのが苦手なんだよ
だから労組を作って社長と対決する権利も、議員を選べる投票権も、とにかく何もかも権利放棄し、ただ一直線に退社という選択肢にすがりつく

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 20:19:21.10 ID:shCGIRcv0.net
旧日本軍は、敵軍が向こうに見えたのを受け、お前ら撃て!と言った上官を、最下級の二等兵が撃って逃げた軍隊だった

今度の戦争とやらがあるとしたら、上官は通信衛星を使い、リモートで東京から指示出しするだろう
となると射殺されるのは二等兵が逃げないように銃で脅して監視している督戦隊員か

この戦争が終われば恩給で大卒並みの暮らしが出来る、死にたくない、と念願する二等兵と、ほぼ同じ境遇に生まれた督戦隊員の撃ち合い、ジャップランドならではだ

殺される職場に放り込まれた日本人は何をするか分からん
国に護られた経験がないのに、国を護ろうとは思わんからだ
簡単な話

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 20:51:03.52 ID:dJOKFs5h0.net
>>974
敵に東京で指示出してる連中の座標を教えようぜ
後は敵が弾道弾叩き込んでくれるだろ

総レス数 975
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200