2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャップ、エネルギーと食料自給率が主要国最低とバラされてしまうwww [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 00:04:05.18 ID:vGHWkAD5d.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://i.imgur.com/KUNX2mI.jpg

こんな国が中国に喧嘩売るらしいwww

http://5ch.net

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:22:41.25 ID:42OjxaOQr.net
今更何言っているんだ
今知ったとか情弱すぎん?
20年前から言われてたぞ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:22:57.49 ID:gioNUvbHM.net
>>607
半導体の素材を作っているのは日本はアメリカオランダそれを激安の下請けであった韓国や中国に作らせていただけ

それではだめなのでこれから日本は自分たちで作りますと言ってるだけですよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:23:05.04 ID:AGa/B1qXd.net
>>612
もうそういう土俵にもいない日本が哀れになるからやめな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:23:20.14 ID:jp3wtbQv0.net
>>609
原発動かしてる関西と九州は値上げしてないからな
世論が耐えきれなくなって頼むから原発動かしてくれってなれば
勝手に動くだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:23:38.44 ID:gioNUvbHM.net
>>614
ははははこいつ全く何もわかってないんだな

この言葉で全て理解した
5gの半導体スマホに使う部品もアメリカは規制を始めたのに

全く知識ないわこいつ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:23:40.80 ID:yMU5Xthd0.net
やばすぎだろ次戦争起きたら終わりだなマジでこの国…

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:23:41.75 ID:AGa/B1qXd.net
>>620
そんなこと書いてないのに妄想で語るな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:24:15.82 ID:gioNUvbHM.net
>>618
同盟国だから日本とアメリカは台湾を全力で守る

中国には指一本手を出させねーよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:24:36.15 ID:QspHXVJG0.net
>>606
そういう事を今までやってきて、駄目だってのがもうわかったわけ
時計の針は戻せないの
昔のチャイナと今のチャイナは、もうぜんぜん違うものだ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:24:40.12 ID:gioNUvbHM.net
>>621
中国は自分たちで半導体の素材や工作機械は作れない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:24:56.10 ID:IiB7tL/v0.net
209 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-XE8J)[] 2023/01/07(土) 03:18:54.93 ID:wMGqm/Y10

>>208
そしてどっかのスレに自分で書いたけど、軽自動車も同じ条件なので高橋車のライトが見えてるんだから警戒くらいしろよ、優先だからとそのまま突っ込むなって思う

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:25:05.73 ID:91raByuV0.net
>>624
正直中国台湾で起きなくても終わるな
サウジアラビア辺りでも終わる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:25:19.50 ID:Gtr5c0/b0.net
ウランすら輸入に頼ってるのに
原発なら生き残れるという勘違い

実はエネルギー自給において最強は
自然エネルギーなんだよね。
貿易を閉鎖されても水力発電はエネルギーを生み出し続ける

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:25:35.95 ID:gioNUvbHM.net
>>625
お前が何も知らないだけだろうが
>>630
終わるわけないだろ世界一のアメリカと手を組んでるんだから

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:25:43.12 ID:AGa/B1qXd.net
>>623
日本がスマホのシェアで中国に勝てない話してるのに部品渡さない話しててワロタ

本物の知的障害者

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:25:55.74 ID:gioNUvbHM.net
>>631
ウランはカナダがたんまり取れるので大丈夫ですよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:26:04.57 ID:8bviHMeh0.net
ハリボテジャパンに相応しい

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:26:05.22 ID:AGa/B1qXd.net
>>632
ソースなし

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:26:13.09 ID:gioNUvbHM.net
>>633
中国のシェアなんてとっくに終わってるぞ

そういえば Huawei って日本で全く見かけなくなっちゃった

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:26:28.29 ID:gioNUvbHM.net
>>636
未だに世界一の産油国がアメリカだということもこいつは知らなそうだな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:26:37.63 ID:91raByuV0.net
>>631
目先の金に釣られて自然エネルギー放ったらかしにしてた30年でもあるんだよな
なるべくしてなってんだわな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:26:40.13 ID:IiB7tL/v0.net
>>623
死ねよアホ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:27:15.08 ID:emqnzz3H0.net
>>546
野菜や米作るのはエネルギーや肥料がいるやろ
それを外国頼みなんやで

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:27:23.69 ID:AGa/B1qXd.net
>>637
で、日本のスマホは?終わってるよね

それで中国に技術がないとか言ってるの?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:27:27.91 ID:IMZTGhfT0.net
中国の制海権は現状無理としても無制限な商船ミサイル攻撃を宣言されたらジャップ干上がって国民死にまくるなw

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:27:31.43 ID:Gtr5c0/b0.net
自然エネルギーは国土からエネルギーが湧いてくる
それを拾い上げるシステム
貿易に左右されない強さ
だから中国も自然エネルギーに力を入れてる
別にエコのためではないんだよね

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:28:08.06 ID:cv84P+1lM.net
近年の戦争でアメリカが首突っ込んで最後までケツ持った戦争なんてあったかな?
全部見捨てて敗走でオワットルよね

つまり・・・

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:28:18.14 ID:91raByuV0.net
>>632
最近アメリカ様が金とか資源の面でなんか助けてくれたっけ
兵器買えって言ってくれたのが助けなのかな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:28:34.27 ID:AGa/B1qXd.net
>>638
誰も聞いてないのに知的障害者が暴走してる

日本の輸出入額のトップが中国なのに喧嘩売るのはアホだって話だけどもう忘れちゃったか

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:29:21.80 ID:91raByuV0.net
ギブミーチョコレートから抜け出せてないんだよな
それが日本なんだよな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:29:33.85 ID:QspHXVJG0.net
今世界がチャイナの挙動を不信感を持って見ている
日本は世界に先駆けて尖閣問題以降チャイナを問題視してきたわけだ
世界がやっと日本に追いついてきたわけだw
日本が今やるべきはチャイナとの融和ではない
反チャイナの国際世論の糾合だ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:29:43.22 ID:jp3wtbQv0.net
>>645
アメリカがやった悪行一覧

インディアン虐殺
原爆投下 原爆による死没者数、50万1787人
東京大空襲で10万人殺害
スターリングラード攻防戦死者33万人
朝鮮戦争 北朝鮮250万人・韓国125万人の死者
トンキン湾事件(自作自演)ベトナム戦争 民間人200万人、解放軍110万人死亡
ナイラ証言(自作自演)湾岸戦争劣化ウラン弾死者3万
イラク戦争(大量破壊兵器の嘘)死者100万人
イスラエルの軍事費の4分の1が米国から
アフガニスタン紛争 民間人10万人死亡
リビア介入(アラブの春)死者5万人
シリア内戦 死者50万人
ウクライナ武器提供(国防費の6割近く提供)

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:30:28.32 ID:cv84P+1lM.net
>>648
あと、残飯雑炊ですか・・・
食べてるとラッキーストライクが出てくるんだよね

空手バカ一代なら、使用済みコンドーム

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:30:45.98 ID:LhwYmTPua.net
>>631
自然エネルギーの生産設備をこさえるのにも資源が要る

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:30:55.38 ID:kFea5VkD0.net
日本で作るにしても
その元となる
種子・苗・肥料・飼料なんかは輸入に頼ってるのだから
農業・畜産業・養殖漁業なんかはどれも壊滅
まともに食えるのはコメぐらいなもんだ

そもそもエネルギーを締め付けられたら
食料自給率なんか一気に吹き飛ぶわ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:30:56.83 ID:gioNUvbHM.net
>>640
お前マジで最新情報何も知らないんだな

アメリカは中国を締め上げるために5g以上の半導体の部品の輸出禁止を決定したぞ

アメリカは本気やで

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:31:02.20 ID:/EeOr4Sm0.net
>>80
北方領土解決する代わりにロシアの樺太からエネルギー貰えるようにしたじゃん

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:31:46.45 ID:To5upGoG0.net
>>627
政治家たちが外交的解決をやめるとどうなると思う?
その尻拭いは一般国民にやらされるんだわ
政治家や上級はもちろん戦争なんかに行かない
ウクライナ戦争みてりゃわかるだろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:31:51.70 ID:gioNUvbHM.net
中国応援してる奴の情報があまりにも遅すぎてわろた

今までみたいに日本やアメリカの企業を買収して技術を盗むことがまだ出来ると思っているようだ頭悪すぎ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:32:13.71 ID:gioNUvbHM.net
>>656
ロシア見てればわかるだろ独裁者の侵略者っていうのは国民なんでゴミにしか扱ってないってこと

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:32:29.51 ID:CIJg5lpk0.net
つまり戦争やると一瞬で干上がる
米露は強い

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:32:39.24 ID:VM5Yfiova.net
>>649
で、なんで複数回線使いまわしてネトウヨがいっぱいいるように演出してるの?w

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:32:53.22 ID:jp3wtbQv0.net
核融合できるまでは原発でいい
大量に作った以上置いてても意味がない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:33:24.02 ID:91raByuV0.net
>>658
そこだけは大日本帝国から変わってないな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:33:29.38 ID:QspHXVJG0.net
>>650
日本も原爆開発やってたわけだが
お互い向かい合ってピストルの組み立てを始めて、先に組み上げたのがアメリカ
だから先に発射した
日本が先に組み上げたら発射しただろう

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:33:29.69 ID:3ZM5Hl2Hr.net
>>219
バカな上級を支持する国民の構図だからなw

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:33:49.91 ID:BK04AdX50.net
主要食品の保存技術開発して5年分くらいストックすればいいだけでは
5年以上輸入停止するような戦争になるわけないし

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:34:11.08 ID:Gtr5c0/b0.net
原発は格好の攻撃目標
偏西風のおかげで中国への放射能被害はほとんどない
ノーリスクで破壊やり放題

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:34:18.01 ID:gioNUvbHM.net
>>662
絶対民主主義じゃなきゃダメ

共産独裁主義なんて本当に最悪だよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:34:37.52 ID:gioNUvbHM.net
>>666
だからそれをさせないために技術をアメリカが停止したんでしょ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:34:44.37 ID:csWP+a7i0.net
戦争したら100%負けるわこれ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:34:52.61 ID:kFea5VkD0.net
経済成長率・出生率・食料自給率・エネルギー自給率など

これらの改善に勝る国防なんてないってのに
日本は侵略される妄想に怯え
全てにおいて逆張りで亡国の道を歩んでるんだから

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:35:20.24 ID:cv84P+1lM.net
>>663
学徒動員でウラン手掘りしてたやつな
知ってる。

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:35:33.91 ID:91raByuV0.net
賄賂で私腹を肥やしてたのは大昔から同じなんだよな
時代が変わろうがトップは変わらず責任を取るのは国民だ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:35:49.21 ID:gioNUvbHM.net
>>669
100%勝てる

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:35:50.25 ID:Gtr5c0/b0.net
もんじゅとか集中的に狙うよね
普通に考えて。
日本壊すの簡単そう、、

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:36:06.79 ID:gioNUvbHM.net
>>672
中国やロシアの賄賂なんて日本の100倍ひどいじゃん

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:36:13.90 ID:73c1hgRuM.net
アフリカの争奪戦もロシアの武器や
中国の資源買い漁り
日本がどんだけ出遅れてるか…

東南アジアの土壌は華僑・印僑が多く経済・宗教・情報のカオスで捨てがたい魅力に溢れている
ここでも出し抜かれ買い負けをする日本
なんだかね…(´・ω・`)

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:36:14.08 ID:mDRRfbZPM.net
エネルギーは原発を増やして自動車を電気化すれば開戦しても8ヶ月くらいは持つから大丈夫
問題は食料自給率、今のペースで農業従事者が減り続けると安泰と言われてる米でも十分に備蓄できなくなってくるから今のうちに何か手を打たないと深刻なレベルで手遅れになる

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:36:23.73 ID:gioNUvbHM.net
>>674
その代わり北京や上海にミサイルが降り注ぐけどな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:36:31.46 ID:QspHXVJG0.net
>>656
外交的に解決できないこともあるわけ
プーチンに何をすれば彼は戦争をヤメる決心をしたのかな?
皆目わからないよね?
それこそウクライナ戦争見れば分かるだろw
学習しろよww

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:36:52.89 ID:gioNUvbHM.net
>>676
中国の一帯一路に対抗するため G 7で中国の借金漬けになっている国を救うことが決定したんだけどそんなことも知らないんだな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:37:23.33 ID:gioNUvbHM.net
>>674
だから反撃能力を日本が獲得したんだぞ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:37:56.32 ID:QspHXVJG0.net
>>671
朝鮮半島北部に割といいウランがあるんだろ?
まあ今となっては、だが

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:38:20.94 ID:gioNUvbHM.net
>>682
世界で一番ウラン持ってるのはカナダだよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:39:52.37 ID:cv84P+1lM.net
>>682
原爆開発は当時既に今のジャップランドのように
官僚のやってる感・・・やってるフリをしているだけだった。
学徒が動員されてウラン手掘りさせるだけで終わった。

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:40:13.64 ID:9/PlTYIJ0.net
まーた論点ずらしてネトウヨが騒いでんのか
くだらん国民性だな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:40:15.66 ID:CIJg5lpk0.net
>>669
そらそうやろ
ウクライナなんか車さえあれば食料や武器はいくらでも供給できるけど
日本に送ろうと思えばかなりの時間と労力がかかる

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:40:36.47 ID:VM5Yfiova.net
>>657
買収も何も中国に工場作ったら儲かりまっせーって何も考えずにアウトソーシングしまくった日本やアメリカが馬鹿なだけなのになんで被害者面してるんだよw

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:40:48.63 ID:QspHXVJG0.net
いい加減「外交が破綻した先に戦争がある」みたいな19世紀的発想は捨てろ
むしろヒトラーのような「個人的妄想の発露としての戦争」みたいな、アニメみたいな設定のほうが今はメイン

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:41:34.99 ID:cv84P+1lM.net
多分ネトウヨのフリしてる寂しい奴が
ムチャクチャ書いてレス貰って寂しさを紛らわしているだけだ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:41:50.77 ID:hm0eSpX+M.net
ネトウヨさん
義務教育からやり直そうぜ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:41:58.93 ID:gioNUvbHM.net
>>687
それがグローバリズムでしょ

グローバリズムは先進国が貧困化して途上国が豊かになる間違った政策だったとアメリカ気づいたんだよ

世界が全て平均化してしまう政策であった

日本企業が中国に進出してしまったのが大間違い

中国なんかに投資しても日本人は全く豊かにならない中国人が豊かになるだけだった

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:42:36.87 ID:91raByuV0.net
>>675
だから見逃すんだよな
それが日本人ってもんなんだよな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:43:26.33 ID:73c1hgRuM.net
>>689
なるほど、あぼ~んいきにするわ
(´・ω・`)

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:43:57.61 ID:IiB7tL/v0.net
>>654
YouTubeで調べてそうw

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:45:08.11 ID:YDeiNYvF0.net
もっと農家保護しろよ
コロナの給付金だけじゃなくてもっとよこせ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:45:09.17 ID:QspHXVJG0.net
>>656
あと政治家とか上級は戦争行かないとか言ってるけど、どうでもいいだろ、そんな事
重要なのは勝つかどうかだ
今のロシアは勝つ見込みが薄いのが最大の問題だ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:45:10.73 ID:cv84P+1lM.net
前の戦争の時は
ジャップ同士の食料の奪い合い
蔵の有る家を襲って家族を殺して奪い去ったり
イモを盗んだ子供を大人が取り囲んで殴り殺したりね

食料%が今よりかなりマシだった前の戦争の頃でも
これ。
ジャップの敵は、ジャップ。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:46:47.77 ID:kFea5VkD0.net
「平和ボケ」とか「頭がお花畑」って
完全に軍師気取りのバカウヨの代名詞と化したもんだと思うよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:47:49.81 ID:igRc6rPV0.net
資源技術者なんやがこれはいつも思ってて
自国の資源を使い尽くしてよその国に行って探査したり採掘したりしてるのに我々資源技術者って完全に日本では日陰者なんだよな
そんでそのよその国に行くとこの分野の技術者ってすごい優遇されるし引き抜きもすごい
外国行って帰ってこない日本人も何人も見たよ
この分野に限らず日本は実務者をすごく軽視するよね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:47:58.65 ID:To5upGoG0.net
>>679
なんで権力者目線なんだよw
政治家が外交に失敗したら尻拭いするのはお前も含む国民なんやで

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:49:13.05 ID:cv84P+1lM.net
大体だな
今のジャップ見てもわかるよ。マウント取り合い、煽り合い
こんな人間性で
「少ない食料を皆で分けてがんばろうね」となると思う~?
思う~?

必ず、壮絶な奪い合いになる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:49:30.05 ID:VM5Yfiova.net
>>691
全く何を言いたいのかわからなくて笑った。
つまり憎き中国に利益供与してる日本企業とアメリカ企業が悪いって事だな。
じゃあ今後は日本製品もアメリカ製品も買わないで中国製品だけ買うよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:49:37.84 ID:QspHXVJG0.net
>>697
ばーか
日本では戦時中も前線を除けば餓死なんかほぼねーよ
逆にロシアは戦争のたびに餓死者山盛り
だからロシア革命なんか起きちゃうわけ
ロシアのが死者数は数百万単位だから
そもそも化石資源と食料があるから大丈夫なんていったらソ連は崩壊しねーよバーカ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:50:26.33 ID:91raByuV0.net
>>698
トップ層ですらいつまでも同じこと言い続けられるわけないからこんなことになってんのにな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:51:18.70 ID:IiB7tL/v0.net
>>703
データあります?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:51:26.51 ID:QspHXVJG0.net
>>700
戦争は外交の失敗というのは現実的ではないと言っている
ウクライナ東部とクリミアを明け渡すから戦争やめて下さい、とか、そんなのは外交的成功とはいえない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:51:51.37 ID:IiB7tL/v0.net
>>706
YouTubeが情報源?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:52:16.68 ID:VeAVU/oQ0.net
こんな現状でいくら軍拡しても全く意味ないわな
中国相手に戦争しても中国はなんも手を汚さずに日本を壊滅状態にできるんだし

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:52:32.11 ID:cv84P+1lM.net
>>703
対等な議論や語り合いをできる人では
無いようようですね。残念です。NGしますね。
まず人間は、礼節を。大人なのですから。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:53:07.35 ID:91raByuV0.net
>>703
昔はガリガリが基本だったしな
今の日本人は果たして耐えられるかな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:53:25.94 ID:QspHXVJG0.net
>>709
全く反論できずに撤収か
バイバイね

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:53:37.86 ID:TJMlCQu5M.net
種子まで辿ったら誤魔化しの自給率は一桁%まで落ちるぞ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:53:55.99 ID:IiB7tL/v0.net
>>711
ホッとしてない?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:21.77 ID:LKoXEwyp0.net
>>557
核燃料も輸入してるって知ってるか?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:25.98 ID:jp3wtbQv0.net
戦没者の60%強140万人は餓死であった
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/1117FujiwaraBook.jpg

https://i.imgur.com/xRkReLG.jpg
http://i.imgur.com/kDWavJj.jpg
https://i.imgur.com/RHNC68R.jpg

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:33.75 ID:VM5Yfiova.net
>>703
ロシアの餓死者を引き合いに出しても日本兵が餓死者だらけな事実は消えないんだけどなんで突然ロシアの話始めたの?
やっぱり日本語があまりわからない感じですか?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:38.05 ID:cv84P+1lM.net
>>711
さようなら。NGです

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:58.01 ID:so9MHh4O0.net
終わりだよこの国

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:55:02.20 ID:cbTPO6s+a.net
>>714
何年持つか知ってるか?

総レス数 975
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200