2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャップ、エネルギーと食料自給率が主要国最低とバラされてしまうwww [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 00:04:05.18 ID:vGHWkAD5d.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://i.imgur.com/KUNX2mI.jpg

こんな国が中国に喧嘩売るらしいwww

http://5ch.net

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:36:52.89 ID:gioNUvbHM.net
>>676
中国の一帯一路に対抗するため G 7で中国の借金漬けになっている国を救うことが決定したんだけどそんなことも知らないんだな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:37:23.33 ID:gioNUvbHM.net
>>674
だから反撃能力を日本が獲得したんだぞ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:37:56.32 ID:QspHXVJG0.net
>>671
朝鮮半島北部に割といいウランがあるんだろ?
まあ今となっては、だが

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:38:20.94 ID:gioNUvbHM.net
>>682
世界で一番ウラン持ってるのはカナダだよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:39:52.37 ID:cv84P+1lM.net
>>682
原爆開発は当時既に今のジャップランドのように
官僚のやってる感・・・やってるフリをしているだけだった。
学徒が動員されてウラン手掘りさせるだけで終わった。

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:40:13.64 ID:9/PlTYIJ0.net
まーた論点ずらしてネトウヨが騒いでんのか
くだらん国民性だな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:40:15.66 ID:CIJg5lpk0.net
>>669
そらそうやろ
ウクライナなんか車さえあれば食料や武器はいくらでも供給できるけど
日本に送ろうと思えばかなりの時間と労力がかかる

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:40:36.47 ID:VM5Yfiova.net
>>657
買収も何も中国に工場作ったら儲かりまっせーって何も考えずにアウトソーシングしまくった日本やアメリカが馬鹿なだけなのになんで被害者面してるんだよw

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:40:48.63 ID:QspHXVJG0.net
いい加減「外交が破綻した先に戦争がある」みたいな19世紀的発想は捨てろ
むしろヒトラーのような「個人的妄想の発露としての戦争」みたいな、アニメみたいな設定のほうが今はメイン

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:41:34.99 ID:cv84P+1lM.net
多分ネトウヨのフリしてる寂しい奴が
ムチャクチャ書いてレス貰って寂しさを紛らわしているだけだ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:41:50.77 ID:hm0eSpX+M.net
ネトウヨさん
義務教育からやり直そうぜ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:41:58.93 ID:gioNUvbHM.net
>>687
それがグローバリズムでしょ

グローバリズムは先進国が貧困化して途上国が豊かになる間違った政策だったとアメリカ気づいたんだよ

世界が全て平均化してしまう政策であった

日本企業が中国に進出してしまったのが大間違い

中国なんかに投資しても日本人は全く豊かにならない中国人が豊かになるだけだった

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:42:36.87 ID:91raByuV0.net
>>675
だから見逃すんだよな
それが日本人ってもんなんだよな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:43:26.33 ID:73c1hgRuM.net
>>689
なるほど、あぼ~んいきにするわ
(´・ω・`)

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:43:57.61 ID:IiB7tL/v0.net
>>654
YouTubeで調べてそうw

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:45:08.11 ID:YDeiNYvF0.net
もっと農家保護しろよ
コロナの給付金だけじゃなくてもっとよこせ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:45:09.17 ID:QspHXVJG0.net
>>656
あと政治家とか上級は戦争行かないとか言ってるけど、どうでもいいだろ、そんな事
重要なのは勝つかどうかだ
今のロシアは勝つ見込みが薄いのが最大の問題だ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:45:10.73 ID:cv84P+1lM.net
前の戦争の時は
ジャップ同士の食料の奪い合い
蔵の有る家を襲って家族を殺して奪い去ったり
イモを盗んだ子供を大人が取り囲んで殴り殺したりね

食料%が今よりかなりマシだった前の戦争の頃でも
これ。
ジャップの敵は、ジャップ。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:46:47.77 ID:kFea5VkD0.net
「平和ボケ」とか「頭がお花畑」って
完全に軍師気取りのバカウヨの代名詞と化したもんだと思うよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:47:49.81 ID:igRc6rPV0.net
資源技術者なんやがこれはいつも思ってて
自国の資源を使い尽くしてよその国に行って探査したり採掘したりしてるのに我々資源技術者って完全に日本では日陰者なんだよな
そんでそのよその国に行くとこの分野の技術者ってすごい優遇されるし引き抜きもすごい
外国行って帰ってこない日本人も何人も見たよ
この分野に限らず日本は実務者をすごく軽視するよね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:47:58.65 ID:To5upGoG0.net
>>679
なんで権力者目線なんだよw
政治家が外交に失敗したら尻拭いするのはお前も含む国民なんやで

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:49:13.05 ID:cv84P+1lM.net
大体だな
今のジャップ見てもわかるよ。マウント取り合い、煽り合い
こんな人間性で
「少ない食料を皆で分けてがんばろうね」となると思う~?
思う~?

必ず、壮絶な奪い合いになる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:49:30.05 ID:VM5Yfiova.net
>>691
全く何を言いたいのかわからなくて笑った。
つまり憎き中国に利益供与してる日本企業とアメリカ企業が悪いって事だな。
じゃあ今後は日本製品もアメリカ製品も買わないで中国製品だけ買うよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:49:37.84 ID:QspHXVJG0.net
>>697
ばーか
日本では戦時中も前線を除けば餓死なんかほぼねーよ
逆にロシアは戦争のたびに餓死者山盛り
だからロシア革命なんか起きちゃうわけ
ロシアのが死者数は数百万単位だから
そもそも化石資源と食料があるから大丈夫なんていったらソ連は崩壊しねーよバーカ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:50:26.33 ID:91raByuV0.net
>>698
トップ層ですらいつまでも同じこと言い続けられるわけないからこんなことになってんのにな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:51:18.70 ID:IiB7tL/v0.net
>>703
データあります?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:51:26.51 ID:QspHXVJG0.net
>>700
戦争は外交の失敗というのは現実的ではないと言っている
ウクライナ東部とクリミアを明け渡すから戦争やめて下さい、とか、そんなのは外交的成功とはいえない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:51:51.37 ID:IiB7tL/v0.net
>>706
YouTubeが情報源?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:52:16.68 ID:VeAVU/oQ0.net
こんな現状でいくら軍拡しても全く意味ないわな
中国相手に戦争しても中国はなんも手を汚さずに日本を壊滅状態にできるんだし

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:52:32.11 ID:cv84P+1lM.net
>>703
対等な議論や語り合いをできる人では
無いようようですね。残念です。NGしますね。
まず人間は、礼節を。大人なのですから。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:53:07.35 ID:91raByuV0.net
>>703
昔はガリガリが基本だったしな
今の日本人は果たして耐えられるかな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:53:25.94 ID:QspHXVJG0.net
>>709
全く反論できずに撤収か
バイバイね

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:53:37.86 ID:TJMlCQu5M.net
種子まで辿ったら誤魔化しの自給率は一桁%まで落ちるぞ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:53:55.99 ID:IiB7tL/v0.net
>>711
ホッとしてない?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:21.77 ID:LKoXEwyp0.net
>>557
核燃料も輸入してるって知ってるか?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:25.98 ID:jp3wtbQv0.net
戦没者の60%強140万人は餓死であった
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/1117FujiwaraBook.jpg

https://i.imgur.com/xRkReLG.jpg
http://i.imgur.com/kDWavJj.jpg
https://i.imgur.com/RHNC68R.jpg

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:33.75 ID:VM5Yfiova.net
>>703
ロシアの餓死者を引き合いに出しても日本兵が餓死者だらけな事実は消えないんだけどなんで突然ロシアの話始めたの?
やっぱり日本語があまりわからない感じですか?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:38.05 ID:cv84P+1lM.net
>>711
さようなら。NGです

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:54:58.01 ID:so9MHh4O0.net
終わりだよこの国

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:55:02.20 ID:cbTPO6s+a.net
>>714
何年持つか知ってるか?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:55:06.70 ID:QspHXVJG0.net
そもそもジャップ連呼が
「まず人間は、礼節を。大人なのですから。」
とかトチ狂っとるのかw
アホは死んどけw

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:55:45.69 ID:QspHXVJG0.net
>>714
石油に比べりゃ遥かに備蓄できるが

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:55:46.12 ID:IiB7tL/v0.net
>>720
え、それ関係ある?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:56:09.31 ID:IqcqWS3TM.net
円安なら輸入品の値上がりで自給の機運が高まるのに
金利上げて円高にして海外依存推奨してるもんな
何がしたいのか分からんわ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:56:15.85 ID:73c1hgRuM.net
2.26の発生要因の一つに貧しい東北をなんとか救わなきゃ!!というのもありましたな

あとは戦前ではなく戦中や戦後に深刻な食料不足が発生しました

とくに爆撃の被害があった東京などの人口密集地は悲惨な状況にあり、
子どもたちは常に飢えて、口に入れられるものなら
選り好みせずなんでも食べたそうです

欠食児童と呼ばれる栄養不足の子供が増加して
戦後すぐの14歳の平均身長は戦前と比べて
6cm縮んだというデータもあります

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:56:24.65 ID:QspHXVJG0.net
>>717
いやわかったからw
何度もご苦労さんw

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:57:14.69 ID:QspHXVJG0.net
>>722
まずは礼節をわきまえろよ
大人なんだからさぁ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:57:27.17 ID:nHWa1oZ90.net
馬鹿かこの国はw

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:58:31.92 ID:IiB7tL/v0.net
>>726
YouTubeが情報源?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:58:40.44 ID:DLdCCakK0.net
資源ない国って本当つれー

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:59:53.26 ID:nHWa1oZ90.net
>>701
米一握りで女が抱ける時代が来ると聞いて来ました。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 03:59:58.58 ID:IiB7tL/v0.net
>>726
YouTubeが情報源?

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:00:18.16 ID:VM5Yfiova.net
ネトウヨが何言ってるのか全然分からなくて怖くなってきた。
そういう心理作戦なのかな…マジで怖い…

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:01:27.29 ID:nHWa1oZ90.net
>>38
めっちゃ美女もおならしてそう

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:02:59.10 ID:xCGNkgVV0.net
戦争したらおわりやんwww

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:03:25.29 ID:CIJg5lpk0.net
>>730
それは雪山行かないと無理
日本じゃ核10発落とさないと

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:03:44.81 ID:Q2Z8GLw90.net
資源ないよその国はソーラーパネルや風車置いている
電気は資源だからな
が、日本は平地も風も少ないからどちらも不向きという

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:04:13.92 ID:HMy5SJZa0.net
壺ウヨってマジで頭おかしいんだな
てのが改めてわかったスレでした
そりゃ壺カルトがおかしいわけだわな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:05:12.96 ID:73c1hgRuM.net
腹が減っては戦はできぬ

昔の人らはいい事言いますな?


https://i.imgur.com/R2SmMGd.jpg

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:11:43.82 ID:cv84P+1lM.net
ジャップランド武器を更新する迄ならまあ仕方ない部分もある
低速ポンコツミサイル500発とか不良退役ドローンとかは
虚しい。43兆円の軍事費は幾ら何でも多すぎる。
アメカスに脅されてるだけなんだろう

世論調査で軍備UPは多数を占めたが
財源は使うな、税金は上げるなという。
お笑いだ。
これはアンケートの設問が悪かったんだろう。

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:15:03.21 ID:IdRPkc06a.net
潜在食料自給率はあるので安心シテクダサイ

世界大戦経験してぇよな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:16:00.15 ID:aKFFl2YD0.net
まず中国に貿易封鎖されたら餓死だからな
アメリカ、フランス、ドイツみたいに自前で賄える国と同じつもりでいるとあっという間に死ぬ
アメリカやEUと違って日本と中朝は目と鼻の先なのも忘れんなよ
ジャップ守る為に自国兵の命を捧げてアメリカが徹底的に中国と戦ってくれるなんて夢夢思うなかれ
クリントン時代に国益を損なう紛争には介入しないと明言してるからな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:18:10.09 ID:nxC4xU2i0.net
アメポチのジャップランドがアメカスに逆らえると思うか?
ワンワン吠えてろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:18:27.83 ID:QspHXVJG0.net
>>741
だから防衛予算5パーは必要だよな
朝はどうでもいいだろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:22:03.43 ID:cv84P+1lM.net
>>741
止まれば継戦能力どころか平和にしてても餓死なので
戦争など成り立たず。
無理やり開戦しても、僕ら庶民は「早く戦争終わってくれ!」
「東京に一発大きいのが落ちればすぐ終わる!」と東京以外の人が思うってとこかな(逆もアリ)

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:25:37.95 ID:U873g3NRM.net
もうHENTAIとJAVでいくしかねえな!

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:26:48.83 ID:JXT6brYP0.net
シミュレーションゲームならとっくに匙投げて二度と使わないレベル

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:27:47.62 ID:NcUtu3j70.net
でも水道水がのめるし四季もある
人間必要なら米と水で生きていける

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:28:30.41 ID:mwGP993o0.net
いやエネルギー自給率どうやって上げるんだよ樺太に進攻すんのか?

ほんまバカだなチョンモジサンわw

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:28:52.38 ID:QspHXVJG0.net
真面目な話チャイナ人はヘタレだから100パー勝てそうな状況じゃないと戦争しないぞ
しかもそう思って始めた戦争も大部分敗北、というか全敗に近いだろ
唯一の戦果は朝鮮戦争くらいか

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:29:37.93 ID:NcUtu3j70.net
ヨーロッパはだから東欧が欲しいんだろうな
ウクライナって地球でも随一の農業地帯なんだっけ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:29:56.76 ID:mwGP993o0.net
食糧自給率=エネルギー自給率なんだよ、現代の食い物の元は全部化石燃料なの

まさか人糞農業と手漕ぎ船で3割自給出来ると思ってないだろうなこのオッサンどもw

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:31:03.11 ID:mwGP993o0.net
こんな猿のも劣るアホ丸出しのスレによくもまあ嬉ゝと700もレスするもんだねw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:32:02.07 ID:NcUtu3j70.net
国家としては破綻してるよな
技術力も世界一じゃないしどうするんよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:33:40.42 ID:cv84P+1lM.net
ジャップランドの民主主義を終了させて人口を減らすのが
今の政府の真の目的だろう
店じまいだね

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:33:47.88 ID:QspHXVJG0.net
>>753
チャイナやコリアの悪口はやめろよ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:41:25.04 ID:QspHXVJG0.net
日本の歴史上庶民が飢餓で万単位で死ぬとか戦国時代くらいまで遡らないとないんじゃねーの?
WW2の時、南方の島々では飢饉やマラリアで兵隊さんが大量に死んだと聞くが
一方ロシアはボルガの大飢饉やらで20世紀に入っても数百万単位で死んでるからな
食料自給率って何だろうねw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:45:03.41 ID:R/9t8rW+0.net
完全に国の運営ミスってるだろ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:45:26.91 ID:B50/Vr700.net
>>170
アメリカがウクライナとロシアに執着してるのもこれが理由
ロシアは温暖化で肥沃な土地になるからな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:45:36.95 ID:OAWvwrc/0.net
>>756
1835年からの飢饉で125万人人口減少してますが

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:46:13.09 ID:/Sy8fIDg0.net
>>1
中国の事を下に見てる奴が理解できん
明らかに日本より大国やろ面積も人口も経済も軍事力も

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:46:41.07 ID:QspHXVJG0.net
>>759
まあ江戸時代にはそんなこともあったか
戦国時代は言いすぎたw
で、近代では?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:47:28.03 ID:3BxJSwCk0.net
昭和初期の人口が7000万世界人口が16億
今は1億2000万世界人口が80億
世界人口も凄まじく増加してるので当時とは違う
奪い合いになったら飢える確率は上がる

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:47:59.86 ID:nAjVoXcU0.net
核融合発電を完成させればいい
電気が激安になれば大幅に改善できるだろう
てゆうか、資源が枯渇する前に核融合推進宇宙船を作って宇宙進出しないと詰む

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:48:04.34 ID:Mu/PlzXR0.net
イタリアも酷いのに
それを遥かに上回ってんだから
もう単純に後進国なだけだよね

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:51:02.09 ID:QspHXVJG0.net
>>764
食料なんて買えばいいだろビンボ人

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:54:10.51 ID:LvsvhzeT0.net
防衛費とか言ってる場合じゃねえよな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:54:27.17 ID:OAWvwrc/0.net
>>761
1905年のもだいぶ死人出したようだが

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:55:08.29 ID:LvsvhzeT0.net
水素にこだわってるが最終的な解として正しくても画餅なんだよな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:56:44.61 ID:LvsvhzeT0.net
地震列島なのに地熱も使えねえんだな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:57:54.03 ID:QspHXVJG0.net
何れにせよだ、食料自給率と餓死者数はあまり関係ないだろう
ウクライナも一大穀倉地帯と言われているがホロドモールで数百万死んどるからな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:58:32.60 ID:QspHXVJG0.net
結局政治被害
それによる死者数のが遥かに多い

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 04:59:22.66 ID:+gQBHrMU0.net
公然の秘密なのにどこで知ったんだ!!

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:06:30.18 ID:M0+xkMqya.net
食料自給率なんてまだ信じてる奴いるんだ
輸入止まったらその分輸出用の回すだけだしなんなら増産しようと思えば出来るけど市場の価格下げすぎない為に作り過ぎた作物は処分してるだけだぞ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:08:28.76 ID:Zg/97/uS0.net
実はこれ社会の教科書にも載ってる

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:10:20.24 ID:30ow8wbZ0.net
>>1
これが武装するんだから狂ってるわな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:10:59.48 ID:LqGwLPEq0.net
戦争で自給率が重要だとわかってるのに何も考えてなかったのか

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:12:16.32 ID:LqGwLPEq0.net
>>773
お前戦争で日本が勝てると思ってる脳内お花畑だろw
輸出食材なんて意味が無いくらい最悪だわ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:13:18.00 ID:WWPhRlJp0.net
>>38
緑黄色野菜は肥料がなくなって生産できなくなるってことなんかな
肥料無いならないで作れる野菜作るようになると思うから
戦時下のような食事になるとも思えないんだけど

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/07(土) 05:14:02.22 ID:DWeGqaNl0.net
今更知ったのか?

総レス数 975
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200