2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】数学、ガチのマジで意味不明すぎるwwwwwww [364799964]

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エアペラ SDb5-P4we):2023/01/08(日) 18:12:30.58 ID:f4F2RHeSD.net
>>148
>日本でも一時、学生向けテキストをブルバキ式でやってみるという実験的教育法試みられたことあったが

具体的な実例に行きつきにくいと思うわ。
IQの問題だろうけど

「帰納的に構造を説明すると理解できる」ってのは、いかにも知能低いけど、
実際、公理みたいのも帰納的にできたんであって、最初にあったわけじゃない

ただ、構造主義的なものが無用の長物かちいうとそうではなく、
例えば物理言えば量子力学でのシュレディンガーとハイゼンベルグは
微分演算子vs行列の線形代数の関係で、
ヒルベルトはハイゼンベルグの行列理論を見て「それなら微分の理論があるはず」とシュレディンガーの方程式を予見した上、
その後、「シュレディンガー描像かハイゼンベルグ描像かってだけで、
どちらが物理的本質なのかという問題じゃない」ってことになって
まさに構造が大事だったって話になyたわけで

総レス数 428
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200