2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK会長「大泉洋が司会のようでは紅白歌合戦ではない、紅白歌合戦は若者向けの番組でもない、加山雄三と黒柳徹子は最高!」 [814293273]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:41:58.88 ID:0sz7RI8l0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gekisya.gif
NHKの定例会長会見が10日、東京・渋谷の同局で行われた。24日で任期満了に伴い退任する前田晃伸会長が、最後の会見に出席。昨年大みそかの紅白歌合戦について聞かれ、言及した。
就任した2020年から振り返り、「私は紅白について厳しくいろんな注文を付けました」と述懐。「本来、歌番組なんで本当の意味で歌を届けるのが大事。司会の方でもってる番組じゃない。生で本当にいい歌を届けるのが原点だと言い続けていた」と熱弁した。 「加山雄三さんに最後に出ていただいて、そういう意味では紅白を評価していただいた」と喜びつつ、「審査員の黒柳徹子さんも素朴な感じでやっていただいて、それは僕らの年代から見るといいんですけど、若い人から見たら、『そんなん知らん』って言われたりするのかもしれない」と、年代別に好みが分かれることの難しさを痛感。「歌番組をやろうと思ったら、どこだってできる。何が違うのと言われたら、長くやってることだけが違うんじゃ寂しい。ただ、現場の方はいろいろ苦労したと思う」と話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bff7b1bb34e873474827efa10c4b2ea2435c0fca

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:50:44.38 ID:Hlqd1oEO0.net
そもそも紅白に限らず歌番組が死んでるのに
大晦日のあの時間帯に歌番組見てる若者って陰キャだからな
若者に振り切るならアイドルや声優だけのほうがいいんじゃね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:51:08.23 ID:FX+RMpEGM.net
暇になった一流お笑い芸人ハマタさんにお願いしよう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:52:39.57 ID:cgGS1AmL0.net
年寄りはテレ東の歌番組見るしキッズは逃走中
SMAPか安室奈美恵一夜限りの復活とか無いと視聴率上がらないよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:53:24.29 ID:DQdSCl/80.net
ブラボーブラボーうるせえんだよ
ホモビメーカーかよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:54:00.23 ID:BjgMfe+D0.net
BBC Proms みたいなちゃんとした音楽祭にしなよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:54:08.46 ID:oVV6vDQ1a.net
紅白でビデオ流してるやつもいたのに
何言ってんだこいつ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:55:32.43 ID:4nudJwIV0.net
司会で対象年齢が変わる
と考えてる段階で
既に高齢者の発想

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:55:49.03 ID:XI+12DUSd.net
スレタイ速報
なんでこのソースでそんなスレタイ思いつくかね?悪意の塊かよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:56:02.22 ID:wnvKBE1v0.net
氷川きよしが紅白に分かれるなんて時代遅れってその身をもって教えてくれたのに…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:57:48.72 ID:5V+blM7+0.net
紅白なんて放送しなくていいから受信料安くしろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:58:43.55 ID:vcxY4zoXr.net
今年の紅白はSNSの反響が過去最多だったんだぞ
若者向けにシフトできつつある

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:59:12.28 ID:3KPvjG63M.net
>>12
若くてかわいい女の子ががんばってたっていう甘々評価なんじゃないの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:59:15.39 ID:WHBVzi1z0.net
ただの個人的な趣向言ってるだけじゃん
自分とこの番組どうしようが勝手にすればいいだろ
国民がみな紅白に注目してるとか思ってんじゃねえよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:59:42.65 ID:Q/P9bRh40.net
どうせ全部見る奴なんていないんだから適当に若者向けと年寄り向けを出しておけばいいんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 07:59:45.27 ID:1jP7M6yhd.net
1回も見なかったし今後も見ることはないだろう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:00:19.11 ID:F5UUvpc9a.net
大泉洋って若者向けか?
車にどうでしょうのステッカー貼ってんのオッサンじゃないの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:00:35.48 ID:jxrLAF1Aa.net
あの構成考えてるの誰なんだよまじで
無能すぎるだろ
あんなのが続くならもう辞めちまえ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:01:45.50 ID:cwu2rHw9a.net
年寄り一点張りはそれこそ価値なくなるわ
今年どんな歌が流行ったっけって振り返れる要素がないとわざわざ毎年やる意味もないし
今年の流行りを振り返れる要素がもうないと言うなら歌そのものがオワコンだからもうやめたらいいよ
というか年寄りがみんな昔の歌にしか興味ないような頑迷な石頭ばっかりでそんな年寄りがこの国を牛耳ってるようならそりゃこの国ダメになりますわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:02:09.80 ID:kdSc6T+c0.net
翻訳
「ワシらは今まで通りがええんじゃ」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:02:22.99 ID:UIkkqLyE0.net
中高年向けの出演者だなとおもったけど高齢者も昔とちがって40~60と60以上にわかれてるし好みも細かく割れるから構成難しそうだね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:03:06.85 ID:SWlUDB4G0.net
そこまで具体的なダメ出しするならお前がやってみろよって話になる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:03:19.75 ID:cwu2rHw9a.net
>>40
全年齢全方位向けにくまなく網羅するしかこの番組の存在意義はないんじゃないかと思う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:03:40.74 ID:X1HCWZIyM.net
もうやらなくていいよ
NHKも必要ないし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:03:48.46 ID:/D/7IWrUa.net ?2BP(2001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
あの韓流ラッシュも?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:04:11.48 ID:XHO/kCER0.net
確かに高齢と脳梗塞で引退を決意した加山雄三が
声を振り絞って歌い納めしたのは素晴らしかったし
その後すぐ桑田が「夜空の星」をカバーしたのは出来過ぎだけど良かった
だけどこう言うのは昭和を知ってる老人の世界で
令和の音楽祭の中ではメインになりえない筈だけど
悲しいことにこの先語り草になるような名シーンは紅白から生まれないw
それはNHKが駄目と言うより日本の音楽シーン衰退が一番大きい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:04:25.07 ID:/3cPLyWe0.net
大泉のスベリっぷりは異常だ
あと秋山な

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:04:38.79 ID:qBGjK/iDa.net
たしかに大泉はいらん
サイコロの旅でもやってろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:04:41.33 ID:1Tmz5t0Qa.net
>>32
いや普通に上手かった
滑舌も良いし声も聞き取りやすい
一番良かったのはきちんと歌手やゲストを立てた上で司会者としての個性を出せてたこと。こんなんベテランでもないとなかなかできん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:05:15.42 ID:7afI4WUp0.net
受信料かえして

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:06:07.66 ID:qBGjK/iDa.net
>>46
どうでしょうはスベり芸を編集でフォローしてたからな
生の司会じゃイタいだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:06:50.36 ID:Q/P9bRh40.net
みずほの会長だったんだな
紅白に文句言う前にシステム障害どうにかしろよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:07:41.48 ID:KcuCQeNFa.net
アミューズに任せたお前らが悪いだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:08:03.87 ID:CUh4LvWh0.net
放送開始時に見ていた今の70代以上のための番組にしろって事だよね
若い人に持ち歌ではなく懐メロを歌わせて年寄りをヨイショして主役にすりゃ満足だろう

現実路線で考えると時間帯で歌手の年代を分けるといい、7時台にちびっこ、8時台に年寄り、9時代以降は順番に年代を下げて行く
年寄なんて眠くて仕方ないんだから、終盤に年寄りを連れてきても寝てる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:09:28.06 ID:JmkYSVNv0.net
元みずほ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:10:01.41 ID:JmMgdsMga.net
永遠にハシカンが司会でいい
大泉は目障りだから去ね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:10:54.11 ID:cFaY4jszH.net
大泉は司会が下手

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:12:14.90 ID:60nbQUXjM.net
見てないけどよっぽど酷かったんだな大泉

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:13:29.88 ID:e6UfN/mca.net
誰も大泉洋の名前出してないのにスレが進行してて草

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:14:33.05 ID:rp0tfXC80.net
大泉はリアクションがわざとらしくてゴミ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:14:53.75 ID:XHO/kCER0.net
確かに大泉が司会やってる時点で
いつもの事務所が今まで通り紅白仕切ってるの丸分かりで萎えるよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:15:01.62 ID:60nbQUXjM.net
結局何が言いたいのこの会長は

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:15:43.12 ID:cFaY4jszH.net
アミューズパワー

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:16:32.53 ID:EvEElUygr.net
それは、年忘れ日本のうた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:16:49.70 ID:XZlQ7i6m0.net
急な失速…主要テレビ局の複数年にわたる視聴率推移(2022年11月公開版)
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20221120-00324232

まずはHUTの推移を確認する。この「HUT」とはテレビの総世帯視聴率(Households Using Television、テレビをつけている世帯)を意味する言葉で、具体的には調査対象となる世帯のうち、どれほどの比率の世帯がテレビ放送をリアルタイムで視聴しているかを示す値(チャンネル別の区分はない)。

これには録画した番組の再生、家庭用ゲーム機でテレビ画面を使っている場合は該当しない。またパソコンやスマートフォンなどによるワンセグの放送視聴も当てはまらない。ただしインターネットテレビによるテレビ番組の視聴は該当する。

かつてはゴールデンタイムで70%を超えていたHUTも、直近データでは52.0%にまで落ち込んでいるのが分かる(縦軸の最下方が50%になっていることに注意)。1997年度下期の71.2%をピークに、多少の上下はあれど、全体的には下降の一途をたどっている。また、年末年始は特番が多く放映される、正月休みで自宅待機率が高まることを受けてテレビ視聴率が上昇するため、毎年「上期より下期の方が高い」傾向があり、結果としてギサギザの形を示す。無論年度ベース、つまり通期の値は、上期と下期の平均値となる。

HUT(ゴールデンタイム)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/fuwaraizo/00324232/image-1668625031481.png
HUT(全日)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/fuwaraizo/00324232/image-1668625042965.png

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:17:16.60 ID:gkz0wV5a0.net
老害w

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:17:39.66 ID:W2ijjNWip.net
出演者側はまだ「紅白に選ばれた事は名誉」なの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:18:00.27 ID:DfTdHVnR0.net
>>12
何の評価かよくわからん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:18:51.98 ID:qKqvRQbk0.net
>>58
大泉はSONGSの司会でまさに会長の言うようにでしゃばって視聴者の不評買ってるから会長の発言は大泉のことを指してるのは明らかだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:19:00.58 ID:4hM9SqsQ0.net
たしかにテレビ自体が老人向けだしな
紅白はそれの代表だな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:19:40.87 ID:PxlEThX3M.net
次の20-30年を司会する次世代を育ててんだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:20:50.93 ID:0IVUQfIZ0.net
老人向けコンテンツなのに若者向けにしようとしてるのはたしかに謎だよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:21:33.04 ID:DfTdHVnR0.net
>>27
でも司会がジャニだと一般人は見ないだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:21:50.09 ID:lVYGZiDZ0.net
大泉うるさいからなあ
セットチェンジの間をもたせたいから選ばれてるんだろうな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:22:22.76 ID:4+xoXJ/cp.net
>>64
2020年のボーナスタイムみてえなのはテレワーク期かな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:22:24.94 ID:ch1qeIPb0.net
昔のVTRのお宝映像をテンポよく流した方が視聴率とれないかな?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:22:59.76 ID:hQywztnDa.net
>>68
昔からそうだけど、大泉ってでしゃばりで声が大きいんだよ
バラエティーならそれでもいいけど、MCには不向き
所詮二流役者なのに何故大物顔するのか不思議な存在

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:23:01.91 ID:/9WyX4Tp0.net
この人に紅白のこととかわかる訳ないじゃん
じゃあ逆に紅白のプロデューサーに銀行の頭取が務まるか?
そもそもの人事っていうか他所から会長を連れてくるのがおかしい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:23:47.69 ID:+Kte9xsJ0.net
こないだ小椋佳の特集をBSプレミアでやってたけどさ
「最近の子はこんなくだらない歌を歌わされて可哀想だ」って嘆いていたよ
なにを理念としたか忘れて変革繰り返して今に至るんだろうな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:24:07.01 ID:XHO/kCER0.net
寧ろ紅白は若者を完全に切り捨ててすべて昭和世代向けにした方が数字取れる気がする

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:24:33.57 ID:Ceqdjo6J0.net
誰がやっても視聴率の回復は無理だろう
下手に変えるよりは伝統番組として旧来のスタイルを貫くしかないのでは
そうするだけで他の歌番組と差別化できる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:24:40.14 ID:8cx/AtyR0.net
>>7
これ
他の歌謡ショーもそうだけどAKBとかコラボさせて歌がめちゃくちゃになってる
お茶の間で家族みんなで同じ番組を見るって時代じゃもうないのに

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:25:19.38 ID:0UqSuvH00.net
こうやって他の番組もジジババ用に作ってるんだから終わってる
欧米ならとっくにトップは首レベル

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:25:27.36 ID:8cx/AtyR0.net
>>80
テレ東の年忘れ日本の歌みたいにな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:25:51.06 ID:z5PaLlf30.net
>>76
その二流役者は源頼朝を演じていたんだけど

なんかそういう偉そうな縁側談義が実に昭和臭い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:26:48.75 ID:1jN9Te8U0.net
KPOPも年寄りしか聴いていないよな
ケンモメン見てりゃわかる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:28:04.60 ID:dfaeQgGd0.net
よぉしおみまいするぞ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:28:27.92 ID:pla3P9HU0.net
俺が知らんぐらいの白黒の昔のイントネーションのアナウンサーが淡々と紹介して何の演出もなく生歌生バンドで歌う
ああいうのが良いんだが一番近いのは素人のど自慢大会かな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:30:01.77 ID:+PihBQcBM.net
むしろ年寄りが見てないの知らんのか
年忘れにっぽんのうた みたいなのやれよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:34:16.82 ID:i4hfleoK0.net
去年の紅白は若者向けでも年寄り向けでも無く中年向けやろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:36:18.45 ID:L6lFqKAu0.net
いい事言うじゃん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:39:21.21 ID:k9Dkx4dqp.net
そもそも大晦日に紅白やる意味って何なの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:43:20.05 ID:Lgo1+zuI0.net
誰を出そうが若い子は紅白なんて見ないんだからリソースはジジババ全振りで良いんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:44:02.35 ID:zcbGSU//0.net
>>89
特に後半な
あれは若者向けじゃねえよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:44:51.13 ID:3RZptMJT0.net
>>31
SNS全体の普及率と比例して上がっただけだろ知らんけど

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:46:04.37 ID:e7IGK1gha.net
NHK番組の高齢者切り捨て指示したのてめえだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:48:14.16 ID:6dEl5uMKM.net
ジャニーズとAKB排除してからそういうこと言えや

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:51:26.81 ID:+PihBQcBM.net
別に受信料収入あるから視聴率関係ないんだよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:52:48.62 ID:3RZptMJT0.net
>>97
とはいえ金もらっといて誰も見ないようなもん作ってちゃ話にならんわけよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:53:08.88 ID:4VsqBypB0.net
各世代別に全チャンネル使って2時間で終わらせろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:53:39.64 ID:hZZbtdCP0.net
大泉洋じゃなくてジャニーズへの苦言だろうこれは
司会ジャニーズで出演者もジャニーズだらけというとんでもない状態だったからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:54:30.62 ID:B0J3AHBcM.net
>>32
今までの人気女優たちと比較したら明らかにうまかったと思うぞ
綾瀬はるかとかひどかったし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:55:22.50 ID:U16TS6sI0.net
かといって櫻井翔や谷原みたいなのもやめてほしいけどな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:56:27.22 ID:hQywztnDa.net
>>84
よくわからないけど頼朝演じたら偉いの?
昭和なんとかって言葉使いたいだけだろw
物事の判断が出来ないのは目が曇ってるか狂信者のみだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:56:49.99 ID:I3zTy+sL0.net
テレ東にもってかれてそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:57:54.15 ID:LCPPVk3E0.net
>>32
上沼恵美子バリの安定感だったが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:58:37.25 ID:DExRTiSE0.net
大泉の司会ブラボー擦りすぎてうざかったな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 08:59:16.80 ID:LCPPVk3E0.net
>>103
偉くないよな
なんで司会にしたんだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 09:01:01.62 ID:niXXaJUPM.net
ブラボー連呼バカ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 09:03:26.30 ID:wKEOVxwO0.net
「偉大なるマンネリズム」と、むかし古舘伊知郎だかが言っただろ
Kぽファンなんて年がら年中聞いてるんだから無視でいい
年に一度、ジジババの青春時代を思い出させてやるイベントでいいんだよ

ジジババがいなくなったらどうするかって?
今の若者がジジババになってるだろ
浜崎にでも歌わせとけばいい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 09:06:25.41 ID:PBQ/ogPRM.net
NHKは紅白に限らず大泉出し過ぎでしょ
馬鹿じゃねーの

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 09:07:33.60 ID:46AXBYAw0.net
NHKは出演者の選定基準に局への貢献度ってのがあるから
鎌倉殿で大変目立った大泉はそりゃね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 09:09:30.63 ID:mChe1Dbn0.net
内村が米津に失礼なイジりして2度と出てくれなくなったんだから芸人系はやめとけよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 09:11:53.77 ID:SQkQC6Sb0.net
ソースを読んだら
そんなことまったく言ってなかったという・・・

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 09:12:54.69 ID:X1c22iOQd.net
NHKは視聴率気にすんな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 09:17:53.82 ID:JfTJfP+fM.net
で朝鮮人使ったんか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 09:25:35.29 ID:0EVkv0BV0.net
>>64
ここ数年で急減してるとは言え
この娯楽飽和時代にまだ半分以上の家庭が何かしらのテレビ見てるって結構すごいことだと思うけどな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 09:27:41.19 ID:UKcZF+3h0.net
昭和のフォーマットのまま、出演者と演出だけちょこちょこ変えたってどうにもならん
まあ衰退する日本を象徴するような番組だね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 09:28:23.81 ID:JERPRSIId.net
>>113

アフィカス害悪過ぎて恐ろしいわ 駄記事があっても普通に新聞社や通信社のニュースサイトの見出し見るほうがマシ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 09:29:22.03 ID:fiT6GqG10.net
もう若者はあの程度のメンツじゃ見ないんだし完全に年寄り向けの紅白でやってみりゃええのに
昭和の歌手から演歌まで出せばええやろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/11(水) 09:29:47.05 ID:QiOZMOv/0.net
>>103
うちは嫁さんと子供が大泉洋好きだよw
そっちは嫁さんとか子供はなんて言ってた?

総レス数 157
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200