2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中国「アメリカがいくら牽制しようが意味ないぞ。ただのポーズなのバレてるから」 台湾側空域への侵入が急増 [308389511]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d30b-XAFT):2023/01/12(木) 10:03:46.85 ID:Ol888R3d0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
中国軍機の台湾上空接近が倍増、米国の「対中牽制」にまったく効果がない理由
見透かされている“アリバイ作り”的ポーズ

台湾側空域への侵入が急増

 閑話休題、バイデン政権が台湾問題に関する対中強硬姿勢を強化するのに呼応して、中国は台湾に対する軍事的威圧をますます強化している。とりわけ目に見える形で威嚇する台湾上空への中国軍機の接近は、米側の台湾支援強化ポーズに比例するように急増している。

 昨年(2022年)、バイデン政権はアメリカ海軍艦艇による台湾海峡通航、すなわち中国に対する軍事的牽制を9回実施させた。このような米側の“牽制”に対して、中国側は口では「軍事的威嚇は平和を乱す行為である」と非難してはいるものの、少しも“威嚇”とは感じていないため、台湾海峡周辺上空への軍用機(戦闘機、爆撃機ならびに偵察機)飛行回数を劇的に増強させている。

 台湾の防空識別圏(ADIZ)内への侵入飛行を確認された中国軍機は、2021年にはのべ972機であった。それが、バイデン政権による中国に対する軍事的牽制がより一層強化された2022年には、のべ1737機と2倍近くに増加した。

このうち戦闘機は、2021年にはのべ531機であったのが、2022年にはのべ1197機へと倍増し、長射程ミサイルや核爆弾をも搭載可能なミサイル爆撃機はのべ60機からのべ101機へと増加した。

 また、中国軍機が台湾防空識別圏に侵入し台湾上空へ接近した日数は、2021年の240日から2022年には268日へとおよそ1カ月分増加した。

 台湾海峡の中国側と台湾側との中間地点を便宜的に結んだ中間線は、台湾は中国の一部であると主張している中国側にとっては、国境線としての意味合いは持ってはいない。それにもかかわらず、中国軍機が台湾海峡中間線を越えて台湾側空域に侵入することは極めて稀であった。たとえば、2022年8月2~3日にナンシー・ペロシ米連邦下院議長が台湾を訪問したが、それ以前の2022年中に中国軍機が中間線を越えたのはわずか1回であった。ところがペロシ訪問後2022年12月31日までの期間に中間線を越えた中国軍機はのべ564機を数えた。

続き↓
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73443?page=3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d30b-XAFT):2023/01/12(木) 10:04:00.58 ID:Ol888R3d0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
中国への軍事的牽制は“アリバイ作り”的ポーズ

 バイデン政権は「中国による台湾への軍事侵攻」が迫りつつあると、しきりに日本やフィリピンをはじめ国際社会に向けて危機感を煽りつつ、台湾への大量の高額兵器売り込みを主軸に据えた軍事的支援策を打ち出している。そして、その一環として自国の軍艦に毎月一度弱のペースで台湾海峡を通航させ、中国側を“軍事的に牽制”している。

 しかしながら、以上のように、バイデン政権が対台湾支援ならびに対中国牽制を強化しても、それに比例して中国による台湾への軍事的脅迫行動が強化されているのが現実だ。すなわち、アメリカの対中牽制がポーズであることは中国側にとって見え見えであり、全く意に介していないのである。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d30b-XAFT):2023/01/12(木) 10:04:06.76 ID:Ol888R3d0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
どうすんのこれ....

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d30b-XAFT):2023/01/12(木) 10:04:11.91 ID:Ol888R3d0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
どうなん....

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d30b-XAFT):2023/01/12(木) 10:04:16.79 ID:Ol888R3d0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
😾

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18f-6+ZT):2023/01/12(木) 10:04:24.22 ID:Qvs9fYvk0.net
意味のない牽制だよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39b3-5WWk):2023/01/12(木) 10:04:28.35 ID:JmY7Uq9A0.net
ウクライナでバレちゃったねぇ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa85-fu4a):2023/01/12(木) 10:04:43.01 ID:a2tngdMKa.net
(ヽ´ん`)気にしない気にしない。中国は平和主義だよ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-jJQy):2023/01/12(木) 10:04:51.19 ID:EmzOtLdvd.net
アメリカが台湾に全然投資してないし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-iTbI):2023/01/12(木) 10:05:00.80 ID:CEyCTcrWM.net
もう終わりだこの世界

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-M5xG):2023/01/12(木) 10:05:37.82 ID:1vywjk2YM.net
>>1
アメリカは弱いもの苛めのプロだからな
中国のようなガチ軍隊相手には戦いを挑まない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Or7w):2023/01/12(木) 10:06:54.07 ID:jOfbnHGWM.net
中国のことじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61ba-PQFN):2023/01/12(木) 10:06:57.79 ID:7xH3HWF00.net
アメリカはもう血流したくないの見え見えだからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-M2y2):2023/01/12(木) 10:08:24.47 ID:QNjXb+Lo0.net
ペロなんとかって婆さんが余計なことしたせいで大変やな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4b-ZVZ8):2023/01/12(木) 10:08:46.61 ID:xtornp7eM.net
アメリカ「おいジャップ、行けよ」

総レス数 83
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200