2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「マジでFラン卒より高卒のほうが偉いと思ってるネトウヨがいるのが嫌儲」エエんか・・・ [814293273]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:21:29.81 ID:WWO/4xRM0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gekisya.gif
2022年1月15日午前8時30分ころ、共通テストに向かう受験生や通行人が刃物で襲われるというおそろしい事件が発生。犯人は名門・東海高校に通う17歳の少年だった。あれから1年。少年とその家族、東海高校の生徒たちのその後を追跡する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b1658af4434440a15d6ebc89a0bd610ef3646e3

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:23:23.88 ID:JmQjKF3cp.net
Fランとかバカの証明書金払って貰ったバカやん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:23:50.57 ID:hiBUpNoVM.net
これはまじで多いよな
しかもF欄つぶせとかバカまっしぐら

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:23:54.28 ID:JmQjKF3cp.net
金払ってバカですという証明書貰ってるとかFランバカすぎやろ
信じられねえwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:24:37.25 ID:JmQjKF3cp.net
バカ証明書が200万円で売ってたらそれ買うか?
それ買ってるのがFランのバカやん
頭バカすぎるwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:25:26.69 ID:OzJ2u2Cfa.net
偉いというより現代だとむしろ大学(Fランに限る)行ってないのが就職に有利だからな

30 :神奈川二区住人 :2023/01/13(金) 09:25:34.53 ID:7S+Lkg6p0.net
(ヽ´ん`)問題は卒業してからだぞ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:25:42.96 ID:NPA7cJHZ0.net
良い大学行ってやることが
赤旗ソースのスレに対して「このスレネトウヨーーー!NGー!」って発狂してコピペ張ることか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:26:01.28 ID:JmQjKF3cp.net
子供がFランとか親も相当なバカやな
俺は子供がバカ証明書300万で買いたいとか言ってきても金やらんわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:26:24.21 ID:s97BfMDc0.net
金だけじゃなくて時間も無駄にしてるのがF欄

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:26:51.72 ID:JmQjKF3cp.net
>>29
採用する側から見たら分かるわ
バカ証明書つけてるやつとか採用したくないやろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:27:24.28 ID:uXJzMAi30.net
今どき大学行ってないやつなんて片親パン食べてるやつだけだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:27:39.02 ID:TzWxEbM40.net
高卒には社会性が足りない
Fラン卒には知性がない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:27:53.96 ID:+A+a+Cc60.net
現実は大学出てるのとそうでないかで社会の扱いが全然違うけどね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:28:05.56 ID:v+AVbDKT0.net
どっちも馬鹿だけど高卒の方は漏れなく家庭環境も馬鹿じゃね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:28:15.96 ID:JmQjKF3cp.net
>>36
Fラン行ってもなんの社会性も身につかねえよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:28:20.12 ID:hiBUpNoVM.net
お前ら海外志向なのに大学の重要性わかってないよな
行く気すらなくてなーんも調べないなまけものなのか?
ビザのハードルが全然違うぞ
田村淳が大学目指したのもコンプコンプ言われてたけど、あれ先を見据えた移住のためだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:28:32.25 ID:DLdkvD1X0.net
高卒で即就職 >>>>>>> Fラン > 高卒フリーター

これはどう考えても事実だからなあ…
高校からの就職先って、高校側も面倒見るからブラックがほぼ無くて
公務員や優良企業が多い。もちろん各種試験や競争率はそれなりに高い
少なくともFランに入学するよりも遥かにハードルが高い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:28:45.70 ID:TzWxEbM40.net
>>39
知性がないからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:28:47.03 ID:L+kudTZ80.net
F欄に行ったやつより賢い!ってのが高卒の心の支えなんだからあんまイジメるなよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:28:47.24 ID:cn2hERtmM.net
生涯賃金で比較したら
圧倒的にF蘭の方が上やで

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:29:07.86 ID:6j8fsIxS0.net
どっちもゴミだよ
いい歳していつまで学歴の話してんだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:29:39.85 ID:CLkkAHRY0.net
高卒には可能性があるだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:29:49.64 ID:JmQjKF3cp.net
>>40
政治家になるためやろ
芸能人なのに海外行ったら仕事なくなるやん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:30:12.74 ID:hiBUpNoVM.net
>>47
お前も大学行ってたらひき逃げなんてしなかったのにな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:30:17.45 ID:yvQ4GyDI0.net
嫌儲でどう思われてようと世間がそう思ってないってことが問題だよな
ありえないだろうけど国民全体がそういう考えになれば多少はまともな国になると思うわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:30:18.77 ID:agwhlAxA0.net
高卒でもFランでも当たりの就職先引くかどうかだけっしょ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:30:23.20 ID:cn2hERtmM.net
『F欄であっても高卒より稼げる』
という当たり前の思考にすら辿り着けないのが
高卒なんやね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:30:25.29 ID:JmQjKF3cp.net
>>44
ぜってえ下だよw
大卒の平均に紛れてるからバカだから分からないだけじゃね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:30:44.56 ID:DLdkvD1X0.net
>>37
正直「大学出てる」なんて何の価値もなくなってる
当然、上位国立や早慶MARCHレベルだったらそれなりに評価されるが
Fランク大学じゃ、逆にマイナスまである

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:31:15.82 ID:GXjHRIvxp.net
>>45
これが
目くそ鼻くそってやつだね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:31:20.88 ID:JmQjKF3cp.net
>>53
バカの証明書つけてるバカとかマイナスだわなw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:32:20.87 ID:opAteXoW0.net
そりゃお前らFラン卒のクソニートより朝からちゃんと働いてる高卒の方が偉いのなんて当たり前だろ? 今日は祭日か?ん?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:32:21.44 ID:LPeaZICM0.net
高卒馬鹿すぎワロタ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:32:55.15 ID:cn2hERtmM.net
高卒の方がいい
って言ってるアホって
 
優良な就職先を見つけた高卒

平均的なF欄
 
を比較してるんやろな
この時点でアホって自己紹介してるようなもんだが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:33:41.09 ID:DLdkvD1X0.net
>>44
現実見ろよ。高卒ですぐ就職する場合は「それなり」の企業に就職すンだよ
Fランはどうだ?フリーターやニート多数、上位企業はエントリーしても弾かれる、結局実質的な就職率は60%とかそんなもん
その殆どが中小零細のブラック企業
どこをどう考えても勝ち目ないだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:34:27.83 ID:/wNt5dKR0.net
Fランは自分の金で行くなら自由やけど親の金ならクズ、と嫌儲では結論でとるやろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:34:46.50 ID:V6b1CKTSd.net
低い争いだけどマシなのはF欄かな
少なくとも私立大学に通える金の出せる家庭出身ってことだし

どうしても高卒は貧乏で育ちも悪そうなイメージが付きまとう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:35:10.88 ID:cn2hERtmM.net
>>59
高卒で即就職のうち
正規職は20%以下やで

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:35:12.73 ID:opAteXoW0.net
>>59
ほんとこれな。朝から固定回線で嫌儲てクソニートの証
リモートワークがー!有給がー!ってジジイみてえな見え透いた嘘やめろよクソニートどもw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:35:30.23 ID:aTaq3SNyd.net
大卒と高卒じゃ越えられない壁があるからな🙄
てかそもそも俺の周りに高卒なんていないわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:35:32.97 ID:DLdkvD1X0.net
>>58
高卒ニートと、Fランニートなら高卒の方がマシじゃないの
金かかってないぶんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:36:16.60 ID:MKVgh0iMH.net
高卒全体と大卒の最底辺比べたらそりゃそうだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:36:21.78 ID:0xfTmqgCM.net
すぐ就職してるならどうみても高卒の方がまとも

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:36:35.30 ID:cn2hERtmM.net
>>65
ニート限定で比較するならそうかもしれんな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:36:54.36 ID:s97BfMDc0.net
F欄中退のゴミは高卒名乗らないでほしい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:37:05.90 ID:9OsQ1Kbi0.net
高卒の方が上だとは思わないけど
Fランは子育ての難易度を上げるだけの存在だから消えてほしい
Fラン潰して回す補助金で公立の給付型奨学金を充実させてほしい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:37:13.65 ID:bdVuroCia.net
気に食わないものはなんでもネトウヨ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:37:37.96 ID:g9dy1b6A0.net
企業の面接でも出身高校も併せて確認するとかなんとか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:39:10.90 ID:5uFNKXr50.net
大学教育はハズレ少ないよ
底辺大学でもスキル身につく

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:39:13.53 ID:+A+a+Cc60.net
>>65
社会復帰という観点で見るとFラン卒のほうが救いやすい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:39:40.53 ID:sNFZvkm1a.net
高卒はまだ将来就学できるがFランの焼印は消えんだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:40:15.38 ID:NLPvJYNA0.net
底辺大卒で高卒と同じ仕事してる

77 :ヒッキー :2023/01/13(金) 09:40:40.98 ID:qDq6jH7p0.net
ほんこんさん?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:40:47.31 ID:+Sa/slaFa.net
高橋まつりさんとそのお母さんは顕名で堂々とパカの名札って言ってたからすごいと思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:41:03.86 ID:KNOP8c8Pr.net
高卒≒職人コースなら鉄拳制裁上等だからなぁ…
放送大学の講義をBSやラジコで視聴てきるけどやっぱ教養レベルはダンチじゃないかな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:41:23.25 ID:OzJ2u2Cfa.net
生涯年収で5000万円差がつくから
「せめて大学だけは出ておけ」は間違いないのだけど
貧しくなった日本では、この大卒というのが企業にとって足枷になりつつあるの

今企業が欲してるのは1人のリーダー候補(国立大学卒)と
99人の奴隷(安月給で一生使える低学歴)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:42:35.28 ID:cU+eIHZG0.net
まあバカ証明書だしな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:43:34.40 ID:0rDZjZl10.net
高卒のやつとか周りにいないからほんとに実在するのか疑問

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:44:41.29 ID:1sQ+aYQ+0.net
案の定、高卒がキレてるやん
ガチでコンプ刺激してるみたいだから程々にしとけよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:44:46.20 ID:GNu5NMgm0.net
高卒の方々は大学の4年間で何も学ばないとでも思ってるのかしら
いやFランではガチで何も学ばないのかしら

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:45:42.30 ID:DLdkvD1X0.net
>>80
「大卒の平均年収」が高いのは、東京一工や早慶にアホみたいに高収入なやつらが居るのと、ミドル層の平均年収が高いからだよ

その中から上のやつらを抜いて、Fランだけ抽出したら、高卒とマジで変わらないレベルになる
高卒は4年以上長く働くから下手すると逆転まである

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:45:56.29 ID:1sQ+aYQ+0.net
そんなに高卒であることを気にするくらいなら
今からでも大学入ればいいのに

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:46:03.19 ID:TQD9+CZNa.net
高卒のyoutubetや芸能人と
Fラン馬鹿文系どっちが稼ぐの?
そういうこと

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:46:16.06 ID:WLXPDUQu0.net
大して変わんないんじゃない?
そんな底辺に知り合いいないからよく分かんないけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:46:22.85 ID:Gn9bDac70.net
いや、marchも高卒も変わらんぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:46:39.44 ID:0rDZjZl10.net
大卒で年収500未満とかもなんのために大学行ったのか聴きたくなる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:46:53.63 ID:Sbm29d/D0.net
高卒の底辺のくせして謎のプライド持ってるとか手に負えねえよw
一生地べた這ってろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:47:39.10 ID:uX65r/VSM.net
Fランのほうが奴隷化しやすいから採用

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:49:29.66 ID:5uFNKXr50.net
高校は最悪行かなくてもいいけど
底辺大学でも良いから絶対に行け

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:49:48.86 ID:ggK7PgeL0.net
Fランのほうが高卒より上やろ
同じく高校卒業してるんだから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:50:02.52 ID:GPwrHp5r0.net
F欄卒業後、高卒でも入れる職場に就職して高卒に顎で使われて大卒使えねえなwってバカにされるんだよw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:50:38.07 ID:PO57Bhys0.net
F欄の修士やけどなんだかんだで大手電機メーカー(子会社じゃなく親会社そのもの)に入れたからな
レベル低くても高より大、大より院のが良いと思うよ
おかげで今はテレワークしながら5ch

まぁでも理系に限って言えば、高専が別枠として存在するかも

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:51:07.58 ID:TQD9+CZNa.net
チー牛Fラン馬鹿文系より
成人式で暴れてる高卒のが
人生楽しそうだし稼ぎそう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:51:12.24 ID:DLdkvD1X0.net
高卒平均年収 400万円
大卒平均年収 600万円

「大卒の方が200万円も年収が高い!」
まぁこれは事実だし、どう考えても大卒有利だろうよ
でも大卒で一括にした平均の内訳まで見ないとFランの実態は分からない

上位大卒年収 800万円
中位大卒年収 600万円
Fラン大卒年収 400万円

これが実態なのよね…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:51:12.95 ID:exmcoiqa0.net
Fランはそりゃダメだが大卒扱いになるのは事実だ
高卒には一生かかっても就けない職に就ける

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:52:55.53 ID:exmcoiqa0.net
今、専門学校まで含めたら進学率は85%だぞ
高卒なんか一昔前の中卒同等

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:53:16.96 ID:7tB+Ut1ma.net
>>85
なんかデータあるんですか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:53:49.04 ID:4n7vf3End.net
高卒はまだストレートに学歴にコンプあるだけまし
やばいのは専門学校や短大卒の連中、とくに親
あいつらの歪んだコンプは「MARCH以下はFラン、自分らと変わらない」って感じだからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:53:49.75 ID:nI/nNxgu0.net
年収高い方が偉い
大卒か高卒かは関係ない
それで喧嘩したいなら互いの収入晒すんだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:53:50.69 ID:DLdkvD1X0.net
>>99
Fランってだけで、エントリーの時点でふるい落とされる
高卒がやるような仕事にしか就けないのがFランなのだよ
しかも、無気力なアホが多いから就活しないやつらも多数

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:54:47.96 ID:6qdc5oz1d.net
即働くしか選択肢がなかった貧乏人だけだよ高卒なんて

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:56:20.71 ID:TQD9+CZNa.net
Fラン出て
日本人のほとんどが行く
中小に行くより
高卒ライン工のが生涯賃金高そう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:56:52.72 ID:nI/nNxgu0.net
高卒で国家公務員になってちゃんと仕事できれば
大学行かせてもらえるよ
昇格に必要だから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:57:22.25 ID:p4TTIdzya.net
>>103
ほんとこれ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:57:27.32 ID:VYD9mlDJ0.net
Fラン、専門、高卒、中卒どれも同じく親ガチャ外した恵まれない子だよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:57:54.74 ID:uSfroQN70.net
>>100
思考停止の極地だな将棋の藤井君は14歳でプロになったが
やる事ないからFラン大学でも行ってお茶を濁してるような奴は
目的持って働く高卒より使えないゴミカスだと思うけどな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:57:58.94 ID:X+Qoi4HJ0.net
働いてる方が偉いのは当然や

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:58:01.76 ID:9+fkvMgy0.net
Fラン出てFランの教授に就任したワイに一言

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:58:09.72 ID:It5n6ED90.net
Fランでも大卒の方が当然有利だけど
別に高卒でも必要なら大学行けばいいだろ 対立になってねえわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:58:49.81 ID:VYD9mlDJ0.net
>>110
そんなピーキーな例あげられましても笑

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:58:55.12 ID:BhXLyedWa.net
もう4年間は親の脛齧って遊びたいって奴らが行く大学やろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:59:06.25 ID:pHnBy7y/0.net
>>96
Fランの修士って学部の入試がボーダーフリーの所の修士という意味だよね?
そういうとこの修士でも一般的に就職有利なのか、それともただ単にお前が頑張っただけなのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 09:59:09.50 ID:rmVlJ6ul0.net
稼ぎなら職によるし高卒も結構貰ってそう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 10:00:22.63 ID:VYD9mlDJ0.net
>>115
そんなの東大にも沢山いる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 10:00:39.77 ID:wryG/vhJM.net
>>112
Fランク大学の教授って無駄に高学歴なの多いよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 10:00:42.81 ID:4n7vf3End.net
Fランという言葉はマウントに使われるようになってわかりにくい
難関大学
有名大学
無名大学
底辺大学
に分けて欲しい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 10:00:50.50 ID:drKU2pn20.net
偉いというかそんなに差無いだろ
老けた高卒がFラン大卒ってのはFラン大卒の人間に聞いてもまぁまぁ返ってくると思うよ
つまるところ優秀な人材を欲してるはずの日本企業がそんな良い加減な裁定基準を設けてる部分に欺瞞性があるっていう指摘でしょ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 10:00:54.06 ID:TWiDplp5r.net
形状の違いだけでどっちもクソでいいじゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 10:00:55.69 ID:uSfroQN70.net
>>114
そもそも大学進学率100%になったら大卒の上を作ってこう言うようになる「今時大卒てw」とね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/13(金) 10:01:29.94 ID:VYD9mlDJ0.net
>>123
今そうなってる。学部卒か...ってよく言われる

総レス数 363
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200