2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北道、最高120km/hになってた…ケンモ車じゃ着いて行けないだろ(´・ω・`) [399259198]

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 18:37:58.83 ID:2U/d3qALd.net
https://i.imgur.com/W7Qv9U8.jpg
次は常磐道なのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 18:44:32.69 ID:Mjq0IYo+p.net
軽は120出るの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 18:47:33.15 ID:GK9CCs/ba.net
まぁ、見通しが良くてまっすぐな車線ならその速度でええんやない?
カーブがあるとこは100キロが限界かな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 18:52:29.91 ID:WyySqehO0.net
何でネトウヨをケンモといいかえてるの?

67 :ソクラテス :2023/01/15(日) 18:53:19.82 ID:m1nsMWaW0.net
>>64
出るよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 18:54:05.56 ID:Eu4oLZMJ0.net
>>63
酒々井のGTOもうれし泣きだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 18:55:26.99 ID:232AztmN0.net
この前乗ったけど真ん中の車線は120では流れてなかったな
やっぱ怖いって思うんか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 18:55:31.84 ID:KLfO47HMd.net
>>38
柏から先とか有り難みねーわ
三郷から柏までも120にしてくれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 18:57:32.18 ID:232AztmN0.net
>>70
三郷柏間はいつも渋滞してるから無理だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 19:03:36.45 ID:KLfO47HMd.net
>>71
だからこそのスピードアップ
新東名だって120なんてチンタラ走ってたら
静岡県抜けるのに時間かかり過ぎるわ
高速怖いと思う人は国道6号なり1号走れや

まあ、静岡市辺りの国道1号は夜だと
100キロで走らせても横を次々と抜かれていく魔境だがな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 19:04:50.65 ID:3uv3kBdV0.net
>>70
その区間設計速度80km、、、

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 19:06:40.68 ID:mxGgOW2q0.net
40キロの区間だけ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 19:08:03.82 ID:M+KMauVw0.net
メーター読みならそうでもないけど実測120維持は排気量あるセダンとかステーションワゴン系じゃないとさすがに疲れるな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 19:28:15.74 ID:WWwPROrE0.net
赤切符切られなくて済むようになるのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 19:30:18.84 ID:U9gMe69a0.net
>>58
俺のは320だなメーターだけならw
https://i.imgur.com/yn4r093.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 19:33:27.33 ID:/w7sJoL20.net
俺のアドレスv125 (ボアアップ済)でもぶん回せばついていけるっす

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 19:33:43.20 ID:GUo4I6XV0.net
EVだから100km超えると電費落ちるんだよな
でも出すけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 19:41:48.97 ID:wjmHWYp70.net
宮城の入り口くらいのとこなんかすごいアップダウンのきつめのカーブじゃなかったっけ?
トラックだと60、一般車でも80でギリギリだと思ったんだけど120かあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 19:45:30.29 ID:GPOXPN0b0.net
北海道の公道かよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 20:15:48.20 ID:qO4VksuT0.net
追越車線に出てくるトラックのうざさは異常

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 20:26:30.87 ID:TJru/O+10.net
>>60
軽に限った話ではないが、バッテリーの温度管理機能次第
サクラ/ekXEVは120km/h巡行は可能だけど夏場なんかはそのあとの充電に支障きたす
温度以外にも電費ガタ落ちするし、100km/hぐらいで走ったほうが時間的にもエネルギ的にも効率良いまである

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 20:33:09.83 ID:9SFTUPtj0.net
100万で買ったオラの中古ゴルフgtiが活躍できるの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 20:51:43.40 ID:EAxiHgvqa.net
120キロ区間終わった所で移動オービスとかやってるんだろ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/15(日) 21:22:04.72 ID:Fja17aq0d.net
東北道側道の移動オービスの多さは異常

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59d2-zgqz):2023/01/16(月) 01:50:40.84 ID:iKtgh3O30.net
ここ通ったことあるけど、120km/h区間なのに100kmのやつが真ん中や追越車線にいて邪魔になってる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-TTdX):2023/01/16(月) 02:08:13.74 ID:OwghQcDDM.net
>>87
標識を全く見てない層はそれなりにいるから「なんとなく流れてんな―」くらいに思って漫然と運転してるんでしょう
メーカーにもよるけどクルコン上限に突っ込んでればまだマシなほう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8661-w88e):2023/01/16(月) 02:16:48.42 ID:xOERTijp0.net
100キロなら安全
120キロなら危険とか
この線引の基準はなんなの?
ドイツとか何十年も前からアウトバーンで日本車も入ってるのに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-u4u+):2023/01/16(月) 03:56:12.71 ID:aaAn81G+M.net
ケンモ車は高速走れんやろwww

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/16(月) 06:02:37.85 ID:aq4Ciciu0.net
東方キャラの絵を描くスレ
bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1664157454/
3

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6f7-w88e):2023/01/16(月) 13:16:39.45 ID:Q1C+UdrW0.net
>>89
車の性能じゃなくて道路の設計の問題
100どころか80や60規制の区間も多いでしょ

総レス数 92
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200