2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】オタクがまた子供をレイプして逮捕「エロ漫画に影響されました」 [182311866]

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/20(金) 12:40:17.24 ID:oFqipCdf0.net
>>649
「柳本智也という男が子どもをレイプしました」、と。
悪いのは柳本智也でしょ?柳本智也の罪。
何か精神障害があったかもしれない、トラウマがあったかもしれない、
そのケアが必要だった、とか
子どもを襲ってしまう前に、相談をする窓口とかを作り周知する必要があるのでは、とかね。
どうやったらこの犯罪がおこらず女児が守られたかの議論はいろんなアプローチがあるだろう。
「表現弾圧しさえすれば犯罪はおこらなかった!」はあまりにも安直。

そしてもちろん「ゾーニングの問題だ」とするのもわかる。
アダルトサイトでエロ漫画を読んでいたらしいから、
ゾーニングを考えるなら、エロ漫画を勝手にスキャンしてネットにばらまいてる金儲けしてる
犯罪者集団を規制したほうがいいのでは?という議論とかね。
でもそれについて話してる人ここにどれだけいるかね?

このスレ見ればわかるけど
「これはネット右翼のアニメオタクの犯罪である!」という意味不明な方向へずらして
政治問題へと変化させてるでしょ?規制側が。
気とかに入らない思想、政党・政治思想をつぶすための棒として
「ネット右翼はロリコンで萌えアニメ見てる!女性の敵!規制すべき!」という風に混同して
使ってきた歴史があるからだろう。

柳本智也が犯罪を犯しました、というときに
このスレの人がいきなり「これは貧困女性支援団体のせいだ!」なんて言い出したかね?
してないでしょ?
でもこれはネット右翼の仕業だ、フェミニストは正しかった!アニメ表現を弾圧するべきだ、という
政治マターへと引きずり込んだ。

何故に規制側がそういう戦いに引きずりこもうとするのか、が先。

総レス数 932
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200