2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕氏、Yahoo知恵袋を読んでやっとMMTを理解する。要は共産主義だろ?? [355462575]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 22:48:27.13 ID:8Sk6zltv0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gaku.gif
ric********さん

2021/3/3 16:51
何か勘違いしているんじゃないでしょうか。。。。

MMTってのは、景気回復だの経済成長だのそれ自体には意味がない、という主張を含んだ議論ですよ????

実際、L.R.Wray は、「仮にMMTに基づいた政策がうまくいくとしても(それは景気回復を意味しているわけではないけれど)、そんなものがうまくいくのはせいぜい10年程度で、それ以降は、長期的な崩壊期間を過ごすことになる。しかしそれでMMTが無意味なのか、というと、そうではない。マネーマネージャー資本制の崩壊過程が、金融資本制の崩壊過程よりはるかに社会的な悪影響の程度を低くすることができたように、MMTに基づく政策をベースとした体制の崩壊過程は、管理資本制の崩壊過程よりはるかに社会的な悪影響を小さくすることができるだろう、、、」としています。

そもそもMMTって、2007年にサブプライムローンバブル崩壊が始まるまでは、「パーティーが始まるとパンチボールを下げろと主張する」と揶揄されていたんです。ちょっと景気が回復の兆しを見せ始めると、すぐバブルが破綻するだのなんだのと騒ぎ立てる、ということです。実際、90年代のゴルディロックス景気に沸いていた時代、MMTはこのままではバブルが崩壊する、と主張していました。ヨーロッパ統一通貨が成立してヨーロッパが好景気に沸いた時も、このままでは破綻は避けられない、と批判し続けてました。サブプライムローンバブルが始まった2000年代初頭には、すでにレイはSFCの開発者であるゴドリーと共同論文で、崩壊の必然性とその時期や規模を予想しています。景気をよくするなんてこと、一言も言っていないですよ。

もちろん、「政府が支出していれば、もっと経済成長しているだろう」ということを言うことはあります。しかしそれは結果としての経済成長であって、経済成長すれば、世の中がましになる、なんてことではないんです。おととし発売されたMacroeconomics の教科書も、最後は1990年代以降の状況として、経済成長が、人口の90パーセントに相当する人々の所得悪化を伴っていたことを説明しています。「上げ潮」なんてことは、60年代までの、労組が強力で政府も「家父長的」立場をとっていた時代と言った例外的状況の下でのみ生じたことであり、決して普通に生じることではない、ということです。

だからMMTが言っているのは、ある社会問題があったとき、その問題に対する解決方があり、その解決法を実行するだけの実物資源があるときに、「カネがない」という理由でそれが放置されるのはおかしい、ということです。失業者がいるなら、直接政府が金を出して雇用すればいい。失業を救済するための公共投資など、愚の骨頂です。なぜなら、公共投資をしたところで、それを受注した企業は、まず自分たちの利潤を確保し、マクロ経済的理由で失業する可能性の最も低い中核的雇用層の所得を確保し、そして余った資金で新規雇用をするだけだからです。なぜ失業者対策のため、まず巨大企業の利潤を保証しなければならないのでしょうか。

MMTでは財政支出拡大による景気刺激策の問題点を列挙しています。そもそもなぜ景気が悪化するのか、と言えば、企業部門の投資が不安定だからです。企業は好況期には冒険的な投資を行うでしょう。本来マクロ経済的には、誰かの収入は誰かの支出ですから、企業経済において民間取引内部からは持続的な利潤は発生しません。現代の発生主義会計原理により、費用の発生時期と収益の発生時期が異なるため、あるいは負債と金融資産の価値に乖離が生じるため、あたかも民間の内部取引で利潤や純貯蓄が形成されるように見えますが、こうしたものは持続可能ではありません。それにもかかわらず企業部門が過剰投資をして、それが明らかになり投資と需要が急激に悪化したときに政府が財政支出により需要を下支えすることは、企業が引き締めに転じて下層労働者層を回顧しているときに、政府が過剰な投資決定や借入を決定したバブルに責任のある人たちを救済することに他なりません。これは企業のモラルハザードを助長し、次の過剰投資を準備し、労務者と経営者の資産所得格差を拡大し、そして環境破壊を推し進めるものです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14239712139?sort=1&page=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 22:48:50.23 ID:8Sk6zltv0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gaku.gif
そしてMMTの考えでは、いくら政府が支出を増やし景気を過熱させたところで、MMTが言う意味での完全雇用に達することはあり得ません。国内には、様々な理由で労働市場に参加する能力を持ちながら、それすらできない「失業者」たちや、逆に統計上は就業者に扱われていながら、実際には自分自身の生活を維持することもできない報酬しか得られない「半失業者」達もたくさんいます。こうした人たちが、すべて(正規の公務員は別として)企業部門に雇用されるためには、現在の政府支出を数百倍にしても不可能でしょう。そして完全雇用が達成される前に国内資本が完全稼働水準に達してしまえば、あとはいくら政府が支出を増やそうと雇用も生産も全く増えない「真正インフレーション」に達することになります。
しかし、真正インフレーションに達する前にも、資本のボトルネックが発生すれば順次インフレになるでしょう。これは資本不足を補うための投資によって誘発されるインフレですが、しかし、この段階で政府がインフレになりすぎることを恐れて支出を減らせば、結局失業率は高まり、そして資本不足を補うために行われた投資も無駄になり、企業には役に立たなくなった資本と返済困難な債務とが残されることになります。こうした適度なインフレになるまで政府支出を行い、インフレ率が高くなったらせ不支出を減らす、という政策をレイやティモワーニュは「失業対策としてインフレを用い、インフレ対策として失業を用いる」最悪の手法、と非難しています。

MMTが主張しているのは、一つには政府支出の規模を大きくすることですけれど、これは長期的、計画的、安定的に行うことです。決して景気の変動に合わせて(逆循環的に)増減させるべきではありません。政府が景気変動を補おうとして支出をコントロールしたところで、そんなものはタイムラグがあり、かえって景気変動を悪化させることになります。うまくいったとしたところで、上記の通り、企業のモラルハザードを刺激し、所得資産格差を広げる結果になります。むしろMMTでは、政府は裁量的支出(景気変動とは関係なく、政府の意志で増減させることのできる支出)を安定させることを主張しています。そうすることで企業の不安定性を減らし、民間投資を相対的に安定させることができる、としているわけです。

次に、MMTでは、景気の自動安定化装置を重視します。それも、上記の通り、政府が民間で雇用されなかった人で、本人に働く意欲と能力があるなら、すべて所定の賃率で無条件に雇用する、ということです。こうすることで、家計の支出を相対的に安定させることで、こちらでも企業の不確実性を減らし、民間投資の不安定性を減らすことができる、としています。さらに民間で雇用されなかった人たちを政府が所定の賃率で無条件に雇用することによって、労働供給の安定も図れる、と言います。景気が悪化して失業者が増えると、こうした失業者達は、犯罪やアルコール、薬物に依存することが多くなります。自殺者も増えるでしょう。こうしたことにより、労働力が毀損されれば、次に景気が回復したとき、すぐに人手不足が発生し、賃上げ圧力が高まればインフレになりやすくなります。ですからMMTでは、企業が雇用を増やしたいと思えば政府の直接雇用プールからいくらでも人材を調達できるようにしておくことが必要だ、としています。

政府の支出と家計の支出が相対的に安定し、企業の不確実性がましになれば、企業部門自身の投資も相対的に安定するでしょう。そしてそれが再び企業部門の投資を安定させることにつながります。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 22:48:55.24 ID:8Sk6zltv0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gaku.gif
他方で、80年代以降の先進資本制経済諸国でとられた政策あるいは、社会全体の雰囲気は、ブッシュ政権で「オーナーシップ・ソサエティ」「所得から所有へ」と言われたように、労働者の立場を弱め、代わりに金融資本を過剰に儲けさせる制度でした。ホーム・エクイティ・ファイナンスや401k、会計(コントロール)詐欺が可能な会計制度・法律の促進、あるいは排出権取引などの形で金融資本に過剰な利益を与えることで、年間8%もの経済成長をアメリカでは実現しました。こうした社会背景のもと、MMTでは経済成長や景気回復を目標とする成長ではもはや国民の物的幸福を満たすことも、地球温暖化などの世界的課題に取り組むこともできない、としています。

MMTが「主権通貨国には貨幣的財政制約はない」と主張していることから、条件反射的に「MMTとは金を刷って景気を回復させようという人たちだ」と思い込む人たちがたくさんいます。これが英語圏だと、そういうのは最初っから反対する人たちに限られる(もっとも、以前は冒頭に書いたとおり、そうした人たちからもMMTは「パンチボールを下げろという」と揶揄されていた)のですが、日本では英語が読めない人がほとんどであるため、「金を刷って景気を回復させる」という人たちが、勝手に「自分たちはMMTと同じ」といって、自称「日本版MMT」などというようになってしまっています。が、実際には全く別物です。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 22:50:41.60 ID:v7xsW+GE0.net
よほど都合が悪いようだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 22:50:52.58 ID:ww0dHFxA0.net
わーくに馬鹿にされてる!?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 22:51:08.57 ID:QqWUoZf50.net
>>1
この理論は三橋に聞け
彼は天才だ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 22:51:29.89 ID:JFMT84ecd.net
nyunは最近はもうMMTとマルクスを同一視し始めてるな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 22:53:18.00 ID:zY0B9W/90.net
結局なんでMMTが持て囃されてるかといえば自民党に都合が良いからだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 22:54:27.23 ID:uq3VuPy8a.net
チョンモメン「大西つねきのYouTube見て!」


wwwwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 22:59:10.59 ID:8fjEcp8l0.net
嫌儲に書かれる小難しい内容よりわかりやすいよ
頭良いんだろうね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 23:00:16.98 ID:K7SOF2YW0.net
パラダイスみたいな国ってことか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 23:07:00.21 ID:zj1MXoca0.net
いやだから財政による安定化装置がMMTであって
デフレを解決しようとか景気をよくしようとかっていう話じゃない
計画経済で成長させようとかいう社会主義ですらない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 23:12:27.46 ID:WZ6iAnOB0.net
不景気には金融政策と財政政策を同時に行えって話だよ
財政政策するにあたって懸念となる国債発行の正当性を説いたのがMMT
リフレ派詐欺師どもは金融政策のみで景気をコントロール出来ると妄想して社会実験を日本で行ったんだよ
ちなみの景気を悪くするのは金融政策のみで可能です

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 23:13:06.38 ID:SYeQvCnP0.net
だからMMTが言っているのは、ある社会問題があったとき、その問題に対する解決方があり、その解決法を実行するだけの実物資源があるときに、「カネがない」という理由でそれが放置されるのはおかしい、ということです。

難しい理屈は個人でじっくり考えればいいけど、オレが国民全員が理解してほしいのはこの部分なんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 23:17:21.87 ID:TVB7jgLK0.net
sa ibig sabihin na kaya malamang ang maling akala sayo

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 23:49:37.96 ID:JFMT84ecd.net
>>13
それ同時にやって仮に景気が良くなったとしてその恩恵が貧乏民にまで波及する前にバブル弾けたらどうするのん?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/27(金) 23:55:10.44 ID:aZvqBM+C0.net
>>10
だ、であるとか断定されても出典無いと酔っ払いのホラと区別つかんぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/28(土) 00:08:16.11 ID:T8Zgi3Cr0.net
>>16
どう足掻いても恩恵に与れない無能失業者は国債刷って政府が直接雇えってこと
単なる救済なの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/28(土) 00:18:39.73 ID:KJw73JtWd.net
>>18
国債刷る必要あんのそれ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/01/28(土) 00:49:41.60 ID:1c0+3vS60.net
毎度言うが経済理論を評価する尺度が「共産主義的か否か」しかない連中、端的に無学なんで相手にしてもしゃーないぞ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-rDbG):2023/01/28(土) 08:26:55.60 ID:wLgf++GtM.net
MMTはハイパーインフレ起こしたいだけの自滅願望持ちだからな

まともに資産もなくて職業もないゴミしか支持してないゴミ理論

Z戦士のがまだ現実見て先取りしてるわ

総レス数 21
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★