2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

五つ目のGalaxy登場。GalaxyS23Ultra。2億画素「実はこのプレゼンテーション映像は本機で撮ったものです」にどよめき・・・ [737440712]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 09:05:36.78 ID:RNSuhURb00202●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
サムスン電子は2日(日本時間)、米国サンフランシスコでのイベント「Galaxy Unpacked 2023」を開催した。イベントではAndroidの最新スマートフォン「Galaxy S23」シリーズや、ノートパソコン「Galaxy Book3」シリーズが発表された。

映画撮影にも使える「Galaxy S23 Ultra」
 冒頭で、「Galaxy Unpacked 2023」のプレゼンテーションが「Galaxy S23 Ultra」で撮影されたことが明かされる。
 “プロ仕様”とアピールされる「Galaxy S23 Ultra」のアウトカメラは4眼構成で、メインカメラの画素数は実に約2億画素。16個のピクセルを1個に結合することにより、低照度でも鮮やかな撮影が実現する。
 動画撮影性能に関して、先代モデルの「Galaxy S22 Ultra」との比較で光学手ぶれ補正(OIS)が2倍改善されており、8K動画の撮影(30fps)にも対応する。

 映画監督のリドリー・スコット氏やナ・ホンジン氏が登壇し、「Galaxy S23 Ultra」で実際に映画を撮影した感想を語るシーンも。暗所での撮影に強い「Galaxy S23 Ultra」の性能が、スリラー映画の薄暗い雰囲気を保つうえで役立ったようだ。
世界最速の「Snapdragon」
 「Galaxy S23」シリーズは、チップセットとしてクアルコムの「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載する。

 「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」と名付けられ、発表会では「世界で最も高速なSnapdragon」とアピール。CPU性能の34%アップなど性能向上が図られ、快適なゲームプレイなどに寄与する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1475213.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1475/213/51_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1475/213/107_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1475/213/111_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1475/213/112_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1475/213/163_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1475/213/73_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1475/213/229_o.png
あとはソースで・・・

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:20:27.96 ID:7mrXIzgU00202.net
>>44
一度に構えられるカメラは1つなのになんで3つも持ってくの?
重くない?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:23:16.83 ID:D6AvB1qnd0202.net
薄く軽くする方向に頑張れよ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/DR

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:24:25.62 ID:v8jMZkto00202.net
>>52
Galaxyは前面/背面の全カメラ同時録画に対応してるが
https://ascii.jp/img/2021/01/15/3144528/o/7e1b0274bc31fffc.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:26:12.66 ID:HOJ6yrw9a0202.net
>>52
フルサイズ一眼とスマホの2台はよくあるし使い分けのユースケースもわかるが
そこにAPSCを随行させる意味がわからんよな。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:26:46.55 ID:3Ih2T2XW00202.net
スマホの夜景はやっぱ駄目だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:28:20.08 ID:KL6OFHgs00202.net
中華は無駄に重いのばっかだからな
ノーマルのs23が丁度いい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:29:49.82 ID:RNSuhURb00202.net
>>50
無印は8G、6.1インチ、バッテリー3900mAh
けっこう小さい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:30:03.50 ID:C0B6Gj8n00202.net
>>35
プロセスルールなんて全部自称で実寸通りのメーカーはないぞ
ブランドみたいなもん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:34:58.94 ID:ARntdPDCM0202.net
>>59
いやだからその中でもサムスンの誇大広告っぷりが最近特に目立ってるという話なんだが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:37:01.91 ID:yyI7Au5w00202.net
そこまでカメラにこだわるやつっているの?
カメラ機能は並でいいから、その分安くしてほしいわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:38:53.26 ID:C0B6Gj8n00202.net
>>60
まるで他は自称じゃない書き方にするほうが悪いわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:40:34.59 ID:2Mj1Gi/u00202.net
>>40
一眼も持ってるけど、どうしたって荷物になるんだからちょっとした外出で使えるスマホのカメラ性能は大事でしょ
スマホでゲームするくらいならゲーミングPCかえよ!っていってるようなもん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:42:23.21 ID:ARntdPDCM0202.net
>>62
サムスンの自称3nm≒TSMCの自称5nm≒インテルの自称7nm

これで良いよなw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:44:27.31 ID:oy0Z/Ffqp0202.net
これもう蓮コラだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:45:23.48 ID:b3nZdd2ia0202.net
>>61
ハイエンドモデルはカメラ性能も凄くないと駄目みたいな謎の固定観念あるよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:47:11.67 ID:HH4o8i4600202.net
欲しいのは8gen2だけで4眼カメラだのエッジディスプレイだので値段を盛られるのは不本意なんだよなあ
SoCだけはちゃんとしてる廉価モデルは出ないの

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:48:59.26 ID:ARntdPDCM0202.net
Samsungの3nm GAAプロセスの歩留まり率が大幅に改善「完璧なレベル」に達したと報じられる

関係者の話では、Samsungの第1世代3nmプロセスノードの生産歩留まりは「完璧なレベル」に達しているとのことだ。ただし、具体的な歩留まり率については触れられていない。
以前は、TSMCの歩留まり率が80%と言われていたところ、Samsungは10%というまさに期待外れの水準にとどまっていた。
https://texal.jp/2023/01/12/samsungs-3nm-gaa-process-yield-rate-reportedly-improved-significantly-reaching-perfect-level/

直近だとこんな話も出てるが
実際のところTSMCの5nmが2019年に量産し始めた事と比べると3年遅れでようやく追いつけて来たってとこか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:49:02.49 ID:p9lj4GGr00202.net
これ当たりスマホか?
いい加減HuaweiP30から買い替えさせてほしい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:53:50.61 ID:3Y0m3bC/00202.net
>>18
意味わからん
あれほんと要らん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 10:56:11.89 ID:o8iPDk4f00202.net
>>52
フルサイズは画質というより何でもどこでもとれる
暗闇でも手持ちでも鮮明に映る
トヨタのプリウスの役目

APSCはsigmaのfoveon
このカメラでしか摂れない写りをするが高感度弱くて手持ちもきつい
これはフェラーリのレーシングモデルの役目

スマホは店内で食事とったりとかかな
これはスクーターの役目

foveonでどうでもいいものを撮るとそれなりに物語が生まれる
https://i.imgur.com/KQe7rFm.jpg
https://i.imgur.com/6QMFldz.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 11:02:16.83 ID:J9z0b/0J00202.net
200年前なら日本企業から発売されてた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 11:18:53.32 ID:ovuOMjWc00202.net
で、何年持つの?
今だにiPhone8現役なんだけど同じくらい持つの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW b3a2-1m7s):2023/02/02(木) 11:57:31.43 ID:ALGmpQPu00202.net
>>68
トランジスタ構造の違いもある
サムスンは3nmからGAA FETだがTSMCはまだFinFETでGAAは2nmから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW be4c-86SO):2023/02/02(木) 12:02:14.71 ID:eNuSxpym00202.net
月食撮れんの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイー Sa47-mCXS):2023/02/02(木) 12:10:02.24 ID:ZfLxpqd+a0202.net
冷やしてんのよ

https://i.imgur.com/LtJHh1i.jpg

https://youtu.be/BSYsXVFzmKA

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 5f0d-fLpC):2023/02/02(木) 12:13:05.58 ID:c6siXEsF00202.net
>>74
まあ実製品見てみないとそこは分からんね
トランジスタの密度で言ったらサムスンはTSMCの1世代遅れ
FinFETからGAAに替えるメリットの多くはトランジスタ密度向上だから
GAAなのに密度が低いようじゃ性能もお察しかもしれん

あー、そもそもサムスン3nmを使ってるのって中国のよくわからんマイニング業者だけらしいからスマホとかで性能が検証できる日が来るか分からんがw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 76a2-lW57):2023/02/02(木) 12:19:54.97 ID:jR35nE+C00202.net
>>69
S20以来の当たりやぞ
ただしS23の128GBはやめとけ
ストレーが256gbの奴より低性能高発熱のやつ使ってるらしい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 9aaf-Lty+):2023/02/02(木) 12:30:03.20 ID:8WF3m+Ls00202.net
CPUをオーバークロックしたたけだしな
レイトレーシングはあるみたい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 9ad4-QsUc):2023/02/02(木) 12:35:02.61 ID:o8iPDk4f00202.net
>>66
逆にハイエンドにカメラ以外の何を求めるのかわからん

ゲームはそこまで高性能なsoc求められないぞ
というよりハイエンドスマホなんて全人口の1割も所有しないんだからそこにターゲット絞った作品なんて提供できないし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 57b7-yKv1):2023/02/02(木) 12:56:36.27 ID:4g0EoLYq00202.net
カメラ進化してるのに何でSDカード無いんだよ
どー考えても容量足りない
これ書くと毎回言われる遅いクラウドが~とか言われるけどSDカード進歩してて4k60pでも普通に使えるしクラウドなんて一番遅くて使い物になら無い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 174e-zRFP):2023/02/02(木) 12:58:47.26 ID:4XMfK2JE00202.net
>>3
世界で爆売れなんだわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイー Sp3b-56Ci):2023/02/02(木) 12:58:56.87 ID:hnNqFFinp0202.net
iPhoneの露骨なパクリ作ってた会社がよく頑張ったな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 87f0-eezD):2023/02/02(木) 13:00:38.76 ID:p9lj4GGr00202.net
>>78
Ultraだけが排熱機構ちゃんとしてるっていうのを見たが無印256GBでもええんか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 2bd1-F2WG):2023/02/02(木) 13:03:42.15 ID:zvg5aCi/00202.net
ウルトラ良いけどSペンいらないんだよな~
プラスは国内で売らないだろうし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイー Sd5a-Cok7):2023/02/02(木) 13:15:25.23 ID:qllsVgB6d0202.net
エッジいらんのよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイー Sa47-bQbc):2023/02/02(木) 13:30:06.73 ID:vwT06mjTa0202.net
S9の虹彩認証便利すぎ
遅いが
この機種買いなのか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 174e-zRFP):2023/02/02(木) 13:33:41.18 ID:4XMfK2JE00202.net
>>78
まあ今どき128買うやついんのかね 流石に容量ギリギリになっちゃうわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 1a23-b1ko):2023/02/02(木) 13:39:14.85 ID:EQhsqTVT00202.net
パンチホールやめるまでGalaxyは買い替えない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 1755-4Oj/):2023/02/02(木) 13:42:31.46 ID:3tKdUf+v00202.net
S10がスペックからサイズからあらゆる点でこういうのでいいんだよ感があって手放せんわ
今のが壊れてもまたS10買いたいレベル
ギリギリAndroid12のアプデ貰えたおかげでまだまだいけるわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 9ad4-QsUc):2023/02/02(木) 13:46:51.76 ID:o8iPDk4f00202.net
>>90
指紋認証くっそ遅いしsペン内蔵してないし何がいいのかさっぱりわからん
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-52C/13/DT

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 76a2-lW57):2023/02/02(木) 13:47:43.68 ID:jR35nE+C00202.net
>>84
無印は排熱機構削除されてるって噂あったな
重くて高くてもいいならプラスかウルトラの方が間違いないな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイー Sa47-1Cdm):2023/02/02(木) 13:55:48.39 ID:83Iue84Ea0202.net
で、おいくら万円なのよ?
15万は切ってほしい
Ultraは前回高過ぎたし、比較的安い無印はペン未対応でFHDでメモリ8GBしかないから旧Note系よりもスペック低い

2019秋のNote10+持ちだけど、
ずっと買い換えられんわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイー Sdba-skHU):2023/02/02(木) 14:31:25.24 ID:KdpmoZNwd0202.net
そこまでのカメラの性能より、軽さのほうが重要なんだけと

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイー Sa47-hk5R):2023/02/02(木) 14:39:00.57 ID:BDDYl4jva0202.net
>>93
Galaxy S23 799ドル(約10.3万円)
Galaxy S23+ 999ドル(約12.9万円)
Galaxy S23 Ultra 1199ドル(約15.5万円)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 9a3a-qxwo):2023/02/02(木) 14:58:54.27 ID:uUDng8NN00202.net
20ultraから変えたい機種が出ない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW 4e8f-vwjU):2023/02/02(木) 15:26:58.71 ID:owGnvy1i00202.net
>>84
熱こもってほぼミッドレンジになるでしょうけど俺が金出すわけじゃないからオススメ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーT Sd5a-+rQD):2023/02/02(木) 15:31:59.89 ID:m46PX50jd0202.net
水平補正もしてくれたらかさばるジンバルいらなくなるんだが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイー MMb6-bsSE):2023/02/02(木) 15:36:20.87 ID:okNTYP1lM0202.net
Galaxy Ultra買いたいけど金額的にな
金あるならこれ一択やろうけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイーW db4e-PETC):2023/02/02(木) 19:05:41.51 ID:HGHY9Y4Z00202.net
QualcommがGalaxy S23シリーズにSnapdragon 8 Gen 2 for Galaxyを供給、通常版からCPUとGPUの性能が向上
https://reameizu.com/qualcomm-to-supply-snapdragon-8-gen-2-for-galaxy-s23-series/

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/02(木) 21:22:07.19 ID:dfJZUxxC00202.net
>>95
たけええ (´;ω;`)

総レス数 101
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200