2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ社長、EUと嫌儲に敗北宣言!「トヨタのEV開発が遅れたのは私が古い人間だから」 [603416639]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 02:26:40.06 ID:NpF8GB8Q0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikoneko3_shee.gif
「どうしても最後はクルマ屋の枠を出ないクルマづくりに向かっていたと思う。
『I Love Cars』の情熱が強いゆえに、デジタルかつ電動化、コネクティビティに関して私はもう古い人間だ」(豊田氏)との判断に至ったという。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2301/27/news103.html

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:31:23.37 ID:MB9O4MfO0.net
1990年には世界のGDPの16%もあった日本の経済規模はでかかったけど
2020年には5%しかない

いつまで30年前の気分でいるのか???

2040年には3%になるだろうし
もう日本なんて小さな影響力しか無い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:31:31.08 ID:MNAcuCaS0.net
HVもEVの一種だからEVなんて余裕で作れるなんてようなこと言っていたけど
bz4xでダメさ加減がバレちゃったね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:32:33.55 ID:MB9O4MfO0.net
EVが急速に伸びていく
ガソリン車はあっという間に売れなくなるよ
終わり

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:33:57.91 ID:MB9O4MfO0.net
日本人従業員の意識を変えるのに10年はかかる
ガソリン車の方が優れてると
まだ10年以上日本人は考え続ける
情報鎖国でもしてるのかな?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:35:10.17 ID:MB9O4MfO0.net
責任取って会長になるんだからな
凄い会社だ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:36:06.95 ID:hJwhyMYb0.net
>>63
英語で情報とってないから空気読めないんだと思う

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:36:37.01 ID:IptNVCJl0.net
昔液晶パネルといえば日本が圧倒的シェアを誇ってた
トヨタ以上に。

それが今見てみ。

悲惨な現状


巨大なトヨタは安泰とか言ってるアホは笑える

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:37:09.49 ID:YEs6J7Dz0.net
テスラまた売れてきてるもんな😥

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:38:23.88 ID:IptNVCJl0.net
今まで自動車って新規参入が難しかったのはエンジンの開発が既得権益守られて困難だったから
これがEVになればあらゆるメーカーが自動車作れるようになる。

つまり既存の自動車メーカーの存在価値がなくなるということ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:39:39.06 ID:DLtj+xbBd.net
クルマ版iPhone待ちやね
粗悪品には乗りたくない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:40:17.52 ID:MB9O4MfO0.net
携帯電話でノキアは世界者30%超えてた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:41:26.30 ID:TIhME97fH.net
毎度毎度、危機を煽りたがるよな

そして改善して、こんな結果出したとアピールするのが好き

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:46:04.20 ID:MB9O4MfO0.net
トヨタの世界シェアはせいぜい12%だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:46:22.47 ID:8tL37GP5H.net
こっからEV盛り返せるか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:47:51.02 ID:ppWECPRY0.net
【神】トヨタがテスラに圧勝し、3年連続世界一位!全方位戦略が凄すぎる!【日本の凄いニュース】
12万 回視聴 · 2 週間前
https://youtube.com/watch?v=kOTv97MIGmU&feature=shares

JAPAN 日本の凄いニュースさんはテスラにトヨタが圧勝と言ってるんだが?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:49:59.13 ID:V1Hk4WPg0.net
富士の麓に作る街もゴーストタウンになるな(´・ω・`)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:52:05.38 ID:OIyfSsR+0.net
トップがきちんと現状認識できるだけでもすごいと思うよこの国じゃ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:55:29.04 ID:TIhME97fH.net
今や電動車を、年300万台売る電動車販売世界一であり
二年後には550万台作れるように工場増強中

会長辞任で横滑り人事、社内引き締め、戒めに利用してんだから、お主も悪よのうだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:56:15.92 ID:NiDOg7Wj0.net
全部本気と言って記者会見で出したEVの半分以上がクレイモデルだったのは間抜けだったな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 03:59:18.27 ID:1hg8h7aS0.net
手遅れになってから逃げ出すとか
卑怯過ぎだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:00:14.56 ID:33yjVM4j0.net
まあEVは金持ちの2台目需要でしか売れてないんですけどね
補助金じゃぶじゃぶ入れてガソリン車に勝ちましたと言われてもね
結局期待値だけ膨らんで、まともな製品が出てこなくてバブルが弾けると思うけどね
富裕層への優遇税でしかないから国民に反発されて終わるよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:00:14.98 ID:MB9O4MfO0.net
意識を変えるのに本当に10年はかかるし
そう考えると完全に手遅れなんだよ

そもそも日本人は馬鹿だから間違いを認めない
偉い人ほど間違いを認めない
反省してたら代表権がある会長にならないし
それすら理解できていない
潰れるまで反省しない
潰れても反省しないで俺は悪くないという人が圧倒的多数
そういう意味で終わり

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:00:17.86 ID:IptNVCJl0.net
>>77
すごいアホそう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:04:28.07 ID:33yjVM4j0.net
インターネットやiPhoneは革命的だったけどEVは偽物だね
合理性が感じられない
将来良くなるから!みたいな実態のないもんは弾けるよ
中身があるITバブルですら弾けたのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:04:50.66 ID:pcndw4EH0.net
なんであれ過渡期だし、金儲けできそうな種も転がってるんだろうが
何にも思い浮かばねえわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:12:54.91 ID:MB9O4MfO0.net
トヨタは優秀な人がいるから大丈夫とか言う人がたまにいるけど
関係ないんだよそういうのは

時代の変化で簡単に産業なんて無くなる

無くなるはずがないと思われてた産業でも消滅するし
つぶれるはずがないと思われてた会社もいくつも潰れてきた
当然そこには優秀な人がたくさんいたはずだけど
時代に流れには勝てない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:15:04.32 ID:Xr0C76Fh0.net
あれだけ猛プッシュしてた水素もずっと燃料電池車を指していたのが
最近になって水素エンジンを指すニュアンスにスライドしてるしな
しれっと水素エンジンを本命にしてFCV推しを無かったことにしようとしてるっぽいのが地味に極悪

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:15:21.47 ID:6zfg2KkT0.net
次の社長もイエスマン腰巾着っぽいから、同じタイプの人間じゃね?社長が古くても有能なタイプの違う人間を使いこなせたか?によって次の世代まで決まってしまうんよ。
だから新社長では無理で新新社長で良くなれば御の字と思うよ。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:18:57.25 ID:qE3ezpQZ0.net
結局ジャップの低成長は経営者の責任が大きかったわけだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:24:03.44 ID:QU5OoUiZd.net
ブラウン管にこだわり過ぎてアメリカに乗っ取られたソニー見てなかったんか
もうトヨタも同じ運命だよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:25:39.76 ID:39Ugnt0j0.net
>>83
去年だけ見てもパキスタンの3分の1が洪水になって、アフリカは歴史的な大旱魃で食糧危機がもう現実になってる
文明社会は真面目に1.5度目標の達成に取り組んでるんだけど、現実が認知できない知的障害ザルは他人の足ば引っ張るしか能がないんだなあ😮

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:28:08.56 ID:3QIGZQ6sa.net
エンジンに比べれば電動自動車なんて玩具ってのはわからんでもないけど、玩具レベルって事はつまり安く簡単に量産できるのだから資本主義下でこれに勝るものは無いからな。
大抵の人間は楽な移動手段として車を求めてるだけだし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:29:55.17 ID:MB9O4MfO0.net
>>83
インターネットもバブルだ言われてたし
iPhoneもバブルだと言われてた
テスラ株もバブルだと言われてる
日本人は何度でも間違える

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:34:14.07 ID:IptNVCJl0.net
>>85
だわ。
というか、液晶や家電が世界トップだった日本が衰退した実績あるし予想は容易いね。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:48:18.93 ID:cebcXowB0.net
>>25
30分上限の充電器を30分使い切らなければいけないと思っているバカ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 04:59:59.74 ID:pP4facO2a.net
というよりヨタがここまで創業家の暴走止める体制喪失してたとは思わんかった
次期社長がボンボン道楽支えてた人間とかマジで冗談かと
トヨトミの野望で奥田がモチーフにされてたのは知ってるが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:03:39.73 ID:pq8/HYSp0.net
三菱もやらかしたし日本終わりやな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:13:28.93 ID:9tQc+Mz30.net
ラリーで満足したんやろな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:24:17.76 ID:33yjVM4j0.net
>>90
温暖化CO2原因説自体がそもそも嘘だしな
CO2の入った箱とそうでないもので温度上昇の実験結果すらないし
3Dメガネ未満の虚構商品だね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:25:38.89 ID:33yjVM4j0.net
>>92
テスラはセカンドライフコースだね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:26:52.08 ID:RVGNTDsZ0.net
じゃあ俺がトヨタのキングになってやるよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:30:06.91 ID:EmQIzf0D0.net
レースに参加しないでパクりで発展してきたんだからEVも同じように後発でいいんじゃね?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:40:07.50 ID:lGuEI9m/d.net
近い将来ガソリン車の中古売買が禁止になるやろな
それから普通の人はガソリン自体が買えなくなる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:40:59.86 ID:PdWMhG650.net
世界がEVに舵を切った時、日本の自動車産業は全滅。今の日本はほとんど海外で儲けている

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:42:55.62 ID:lDTJ68W00.net
ようやく、「おじいさんのランプ」の改心後の巳之吉さん状態になれたか(失笑

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:44:42.04 ID:39Ugnt0j0.net
>>98
climate denierさんたちの脳はもうメンタルヘルスの研究対象になってるから、自覚症状あるなら調べてみたほうがいいよ
お大事に😇
en.wikipedia.org/wiki/Climate_change_denial
www.psychologytoday.com/us/blog/denying-the-grave/201901/climate-change-denial
theconversation.com/inside-the-mind-of-a-sceptic-the-mental-gymnastics-of-climate-change-denial-189645

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:45:21.41 ID:cpE114kp0.net
CO2削減待ったなしなんだよな
それをこの人は新入社員の入社式でガソリン車のエンジン音を自慢していた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:46:26.00 ID:w/FWcrMx0.net
まぁ去れよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:46:46.94 ID:MB9O4MfO0.net
日本人が現実を理解するのにまだ10年以上かかる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:49:32.16 ID:YeSN11qxa.net
また勝ってしまった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:51:29.78 ID:BG17ayd90.net
ハイブリッド作ったのは章男以前だからな
章男は成果無し

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:52:01.09 ID:33yjVM4j0.net
>>105
結局CO2の温暖化効果の実験結果すら出てこないEVカルトワロタ
そもそもEV自体がバッテリー生産でCO2大量に排出してガソリン車と排出量大して変わらないっていうね
こんなカルトに地球のリソース使うより災害対策した方がよほどマシだわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 05:57:15.76 ID:zZLEMIbm0.net
だからケンモメンは電気自動車専用の別会社立ち上げて若いリーダーで好き放題やらせろって前から言ってたよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 06:14:08.61 ID:39Ugnt0j0.net
>>111
MITがclimate denierをflat eartherと同じグループとして研究してて草
https://direct.mit.edu/books/book/5169/How-to-Talk-to-a-Science-DenierConversations-with

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 06:17:42.16 ID:7bhLqYq60.net
>>8
エンジン大好きなくせにe-fuelにノータッチだったよね
水素エンジン()でレースとか頭悪そうなお遊びはやってたけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 06:20:28.72 ID:zg8/s7fw0.net
中東の産油国がEV禁止をイスラムの教えに盛り込んだらなんとかなる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 06:21:36.66 ID:33yjVM4j0.net
>>113
科学的証拠も出さずに権威使った誹謗中傷しかできないってカルトってんな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 06:24:42.49 ID:RE/t8mOf0.net
ネトウヨの都合の悪い事実は陰謀なんだと考える脳味噌って何なん?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 06:25:12.36 ID:7bhLqYq60.net
>>115
サウジもUAEもわーくにより再エネやる気あるで

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 06:26:18.85 ID:xMpqiefe0.net
byd の子会社としてやってけばええやん
あと100年は安泰

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 06:26:41.42 ID:XxRsrOS40.net
ちゃんとそれで譲れるのは偉い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 06:39:14.63 ID:39Ugnt0j0.net
>>116
あまり興奮しすぎて平らな地球から落っこちないように気をつけてね🤣

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 06:50:08.25 ID:pI5miOO40.net
>>35
コムスのコンセプトは良いよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 06:55:22.69 ID:q4vIk4prM.net
2030年までに今ある内燃機関車は全てEVに置き換わるというのに未だにハイブリッド作ってるアホ会社

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 06:56:04.29 ID:w3IMMqvm0.net
何でネトウヨを嫌儲といいかえてるの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 07:16:07.41 ID:87ApjGEk0.net
今年から無駄に高くなってファミリーカー需要を食い散らかした軽自動車上位モデルより安い普及型EVがどんどん入ってくる。EVは富裕層のおもちゃとか言ってられなくなるわな
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b05623b8f70bd63d2ba9d8f43eb93251bb28638

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 07:17:29.35 ID:Kbua+zkD0.net
もう随分とソフトウェアと電池で負けてるからな
追いつけるかなあw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 07:24:48.39 ID:TIhME97fH.net
>>125
大量に売りたきゃ、日本国内に工場作らんと無理

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 07:26:38.38 ID:PM7gC3zda.net
そうは言いながらも裏では進めてるんだよな?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 07:28:31.08 ID:PM7gC3zda.net
日産のバッテリー交換システム潰して中国に先を越された原因作ったトヨタさん
今更弱音はねーよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 07:30:22.41 ID:TIhME97fH.net
>>123
世界保有台数が15億台

切り替わるわけ無いだろう

EV買った奴の4割がガソリン車に戻ってるんじゃ、ますます無料

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 07:33:44.13 ID:TIhME97fH.net
中国人は初めて車を買う奴が多い、

コイツら知識なき中国人がEV買ってんだよ

こいつ等が知識付けてきて、次もEV買う、買い替えるはマヌつば

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 07:35:03.01 ID:xDiPhzyS0.net
もう手遅れになってるけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 07:35:37.46 ID:tvMln2/Pp.net
まあアキオのおかげでこんな時代に遊べる車が出て来たのだからそこだけは評価してる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 07:37:53.81 ID:TIhME97fH.net
中国から大量輸出は無理だからな
車に関しては

中国本土で作って、中国人にだけに売れ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 07:49:55.91 ID:z97fRReJ0.net
>>27
かつて排ガス規制がクリアできず、政治家にロビー活動して規制を緩めてもらったり、
日本車をバッシングして凋落した、アメリカ自動車産業と全く同じムーブなのが笑える

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 07:58:01.81 ID:87ApjGEk0.net
日産はePOWERからゆるやかにEV転換するスタンスで上位モデルのNISMOにも受け継がれている。GRヤリスやカローラは良い車だけど90年代のスポーツカーなんだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 07:58:54.71 ID:eeJnCrbGM.net
イノベーションのジレンマ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 08:04:26.96 ID:vXwfb/FqF.net
ジェレミークラークソンと一度対談して欲しい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 08:09:51.19 ID:Ztmf6jAq0.net
車屋もクルマオタク排除したほうがええんちゃう?
JRとか鉄オタはとらんのやろ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 08:14:32.26 ID:UEEkCBZv0.net
お前らSakuraスレでどれだけ必死に買わない連呼してきたのか忘れたの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 08:15:26.09 ID:UEEkCBZv0.net
>>124
新しいもの全否定こそがケンモメンだろw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 08:18:07.28 ID:0ozYh9M1a.net
>>141
ケンモメンというかジャップ全体な
EVに親でも殺されたようなほど毛嫌いする奴のなんと多いことよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 08:20:08.14 ID:S89gnNSy0.net
>>36
他の先進国の都市部では一戸建てが多いとでも本気で思ってるのか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 08:21:43.13 ID:S89gnNSy0.net
>>142
まあ日産がリーフみたいな中途半端なものを売り出してしまったのが諸悪の根源ではあるがな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 08:23:22.36 ID:JDDRzluY0.net
>>141
ケンモメンというかジャップだねほんと

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-IuVw):2023/02/07(火) 08:25:14.49 ID:0ozYh9M1a.net
>>144
その完璧じゃなきゃ嫌だってジャップの精神が新しいものを徹底的に潰すことに繋がるんだよね
そりゃ何でもかんでも出遅れますって

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f0d-Y5t6):2023/02/07(火) 08:26:54.88 ID:JDDRzluY0.net
まあ認めただけマシだよな
自分だけの利益やプライドのために組織全体を駄目な方向に向かわせることってあるよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f5b-i1So):2023/02/07(火) 08:35:31.75 ID:7bhLqYq60.net
>>133
電スロとオートブリッパーつきの遊べる車w
それもうEVでいいやんて話でしょ。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f8c-F8g4):2023/02/07(火) 08:39:18.49 ID:xZ1Qq3wY0.net
EVが流行らないとか言ってる奴は化石野郎とかいうやついるけど現実的に考えろや
車はスマホとちげえんだよ
ガソリンで動いてた車が電気で動くようになったら電力足りねえよ
ただでさえ電力逼迫してんのに
バッテリーも全然足りねえだろうが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f56-EOzK):2023/02/07(火) 08:41:38.38 ID:lDTJ68W00.net
つーか、改心するのが、巳之吉さんより三段階くらい遅い。

巳之吉さんの場合、いよいよ自分の住んでる村に電灯用の電線が来る事が決まり、村長か何かの家に火を付けて騒ぎを起こして

少しでも電線通すのを遅らせようとして、放火に行った際、マッチが手元に見当たらなくて火打ち石を持参したところ、上手く火が点かず

「チェっ!旧いモノはこういう時に役に立たねー!」って独り言を言い、その瞬間、改心したんだよ。

お前はトヨタのEVシフトを、相当ヤバい状況まで遅らせてしまったよね(失笑

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-XUdg):2023/02/07(火) 08:42:19.02 ID:C0ue1pMOd.net
認めた上で社長も交代してるのに何で文句言うのかわからんw
ジャップなら国民の誤解で済ませるのが当たり前だろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-XUdg):2023/02/07(火) 08:43:59.94 ID:C0ue1pMOd.net
>>149
ほんとそれだしEVのシェアなんかたいしたことないんだからまだまだ焦るときではない。
むしろ車が完成形になったところで環境が整わないとEVに乗れたもんじゃない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-A0LG):2023/02/07(火) 08:45:11.28 ID:wCCPfgyBM.net
>>149
>>152
電気作ればええだけやで

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-IuVw):2023/02/07(火) 08:45:58.75 ID:0ozYh9M1a.net
>>152
けどそんなこと言ってる限りこの国が世界の頂点に立つことはないぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f56-EOzK):2023/02/07(火) 08:46:52.66 ID:lDTJ68W00.net
>>152
そうやってタカくくって、EV専用の車体プラットフォームの開発すら怠ってきた結果、既に技術とコスパで、中国BYDやテスラに圧倒的差を付けられちゃったんだよ。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd0-WyEb):2023/02/07(火) 08:48:48.01 ID:I8ZPfR1k0.net
>>27
日本のSNS界隈やネット世論でEV否定派が異様に多いのも明らかにトヨタの影響だよな
判で押したように同じような事を言ってEVを否定している
ビジウヨと同じ構図だわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa2-4osW):2023/02/07(火) 08:54:03.53 ID:KSlJ4sy00.net
俺もあんたらも全然EV欲しくないのにどうやって覇権取るんだ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f8f-eVK9):2023/02/07(火) 08:55:02.23 ID:Bi7qiAbq0.net
化石燃料が取れない日本こそ最先端走ってなくちゃいけない分野だったのにEVに否定的な奴らってなんなんだろな
近い将来確実に起こる自動車革命で日本車は駆逐される
スマートフォンでも見ただろ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-HvuQ):2023/02/07(火) 08:56:04.44 ID:uJfWdcuc0.net
>>36
そもそも都市部に自家用車は不要というのが世界のアンサー
その高級車は強いw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-A0LG):2023/02/07(火) 08:57:59.81 ID:wCCPfgyBM.net
>>157
わりとほしいガソリンスタンドいかんでええし
現実問題は値段やな結局一番売れてるのは軽四やし安かったら売れる

総レス数 212
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200