2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ社長、EUと嫌儲に敗北宣言!「トヨタのEV開発が遅れたのは私が古い人間だから」 [603416639]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/07(火) 02:26:40.06 ID:NpF8GB8Q0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikoneko3_shee.gif
「どうしても最後はクルマ屋の枠を出ないクルマづくりに向かっていたと思う。
『I Love Cars』の情熱が強いゆえに、デジタルかつ電動化、コネクティビティに関して私はもう古い人間だ」(豊田氏)との判断に至ったという。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2301/27/news103.html

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4faf-4osW):2023/02/07(火) 09:04:16.14 ID:gz/Kz1oA0.net
>>158
再エネを積極的に取り入れて技術革新で世界に売り出していこうって機運すらなかったのは悲しいわな
別に電源構成を再エネばっかにしろとは思わんが太陽光なり風力なり確実にリードはあったはずなのに

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa2-4osW):2023/02/07(火) 09:07:32.46 ID:KSlJ4sy00.net
>>160
そんなガソリンスタンド行くの面倒か?月に2回くらいGS行くのより数日に1回充電ケーブル出したり片付けたりする方が面倒そうだわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faf-jlZG):2023/02/07(火) 09:29:08.01 ID:LWrvrQq40.net
車好き全面に押し出してたしな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr63-U8I1):2023/02/07(火) 09:30:35.10 ID:YYponjgPr.net
日本人が「あんな技術無駄」と言ってるってことはこの技術が標準になるんだな
新技術のほとんどがそれ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fbf-LDKC):2023/02/07(火) 09:36:15.02 ID:aYyfON4r0.net
なぜ嫌儲は常に時代の最先端なのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfaf-S5/i):2023/02/07(火) 10:03:54.56 ID:LSyKpJvq0.net
>>65
そもそも空気とか言うものを読むのが間違っていると思う。
読むべきは先だろう。

問題は周りがどう言っているという話ではなく、現状が
どうだからどうあるべきだ?という話なんだから。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfaf-S5/i):2023/02/07(火) 10:12:58.61 ID:LSyKpJvq0.net
>>156
お金を持っているところの意を汲んでいるんだろうな。
虎の威を借る狐における狐が深層心理に持つ動機に通
ずるものがありそうな気がする。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfaf-S5/i):2023/02/07(火) 10:16:39.13 ID:LSyKpJvq0.net
>>160
ガソリンスタンドがどんどん廃業している地方
では潜在ニーズが高そうな気がするね。

あと、個人的にはガソリンスタンドがすっから
かんな東京都区部の細い路地のあふれる住宅街
とかも顕在化していないだけで相当のニーズが
潜在しているように思う。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfaf-S5/i):2023/02/07(火) 10:17:52.28 ID:LSyKpJvq0.net
>>166
昔の日本だったら「こうやったらもっと良くなる」だった
だろうし、場合によってはおまけに「ほらこれを見れよ」
があったのだろうな。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-MoWj):2023/02/07(火) 10:28:01.38 ID:oTxbDDO6M.net
遅すぎる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sddf-th1H):2023/02/07(火) 10:56:26.01 ID:Kx1VPICBd.net
>>157
ケンモメンも何人が乗ってるんだろうな
俺はPHV買ったけどやっぱりそこまで愛着湧かなくて、ディーゼルにしたわ
乗れなくなるまではこっち方面楽しむ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-fqga):2023/02/07(火) 11:00:45.31 ID:oV9AQBtqa.net
あれだけの規模と稼ぎがあって水素にまで金つぎ込んでるのに
BEVだけあれほど軽視した理由が全くわからない
社内で禁止令とか出てたのか?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f56-EOzK):2023/02/07(火) 11:05:02.57 ID:lDTJ68W00.net
>>174
だから、ガチで、新美南吉の名作「おじいさんのランプ」の改心前の巳之吉さん状態だったんだよ。

本来、バッテリーや、EV専用の車体プラットフォームの開発、生産体制構築に掛けなきゃならん金と時間を

冗談抜きに、ぜーーーーーーーんぶ日本や欧米の政治家ども相手の、アンチEVのロビーイング活動に費やしてた訳。

んで、それに騙されたのは、なんと日本のアホバカ世襲議員どもだけだったってオチ。

そして、テスラや中国のBYDに大差付けられて、欧米の議員どもには金を吸い取られてただけだったって、ようやく現実を把握し始めたのが今(失笑

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-A0LG):2023/02/07(火) 11:08:28.94 ID:wCCPfgyBM.net
>>175
トヨタ最強の術パクリ(後出しジャンケン)を信じるしかないな
アメ車をバラして必死でパクってた頃の初心に戻るんや

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fad-YkUZ):2023/02/07(火) 11:16:01.74 ID:NUexSxOW0.net
トヨタを世界的な反環境企業にした責任は私は古い人間だからではすまないぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6e-X9As):2023/02/07(火) 11:20:57.37 ID:qBkhDgNg0.net
日本が推してる全個体電池も一向に広まらないうちに中国製のブレードバッテリーなるものが普及し始めだしてるからねぇ
液晶テレビとプラズマテレビの再現みたいな事にならなきゃいいんだけど。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-fqga):2023/02/07(火) 11:37:31.71 ID:oV9AQBtqa.net
>>175
なんかもう絶望しかないな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f8f-5YKg):2023/02/07(火) 11:47:50.80 ID:K3GojToG0.net
evとかそれ以前にナビやら何やらのインターフェイスがクソすぎる
センターメーターお前もだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fd2-F1up):2023/02/07(火) 12:45:52.68 ID:z97fRReJ0.net
「燃費が悪くて大きな音のクルマが大好きです」と言っちゃう人だしな
コメントが批判ではなく、圧倒的に賛同なのも終わってる国

https://youtu.be/b2OH_yiT9gg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4f-T6bo):2023/02/07(火) 12:51:36.06 ID:E7D7AT6vM.net
>>33
ハイオクの何がどうなのか分かってなさそうなことだけは伝わってくる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfaf-S5/i):2023/02/07(火) 12:59:23.58 ID:LSyKpJvq0.net
>>175
巳之吉さんは早く気がついたから半田の本屋で立派に
過ごせた。豊田は時間の面では出遅れたけれど、他にも
色々あるからそれでなんとかなるのかもしれない。

元は織機から始まって今の形態に至った事を考えたら、
豊田は変わることが出来るところのようだし。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-B2c0):2023/02/07(火) 13:41:56.91 ID:7t1xUfQ80.net
中国でも敗北宣言した方がいい
1月の新車販売-23%減
LEXUSは-60%減

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4e-4osW):2023/02/07(火) 17:28:03.30 ID:hmWOzVAC0.net
作り直すと言ってたプラットフォームを搭載するBEVがリリースされるのが4~5年後というのがやばい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f56-w/+1):2023/02/07(火) 18:18:22.08 ID:NbfBz+ba0.net
アキオ「社長の私自らが直々にテストドライバーを務めて製品に最終究極責任を持つ!!」(キリッ
結果はトヨタEV車輪脱落リコールの引責辞任

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f56-w/+1):2023/02/07(火) 18:23:56.72 ID:NbfBz+ba0.net
>>14
レクサスブランド総責任者として、将来のレクサス全車種EV化を決めたんだろ?
問題は新社長自身じゃなくて
会長職に隠居したはずのアキオが何かとしゃしゃり出てきては口出し手出しして、新社長を潰してしまうこと
スズキのオサムや日本電産永守みたいにアキオもなる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faf-0wS3):2023/02/07(火) 18:25:12.20 ID:ZJt+yDVf0.net
>>114
ほんとこれな、水素は効率悪すぎ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faf-0wS3):2023/02/07(火) 18:30:23.57 ID:ZJt+yDVf0.net
>>184
EV手抜きってことは中国市場捨ててるとほぼ同義だからな
EVミニバンが最近出たらしいけど、振動とかなくて快適だろうからアルベルはボロ負けしそう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f56-w/+1):2023/02/07(火) 18:32:36.91 ID:NbfBz+ba0.net
>>36
そんなわけで、
発電専用ガソリンエンジンで駆動は全部電動のシリーズ式ハイブリッド車・日産ノートe-POWERが大ヒット
e-POWER技術は他車種にも拡大
また日産は、マンションに住民の臨時特別な負担無しで充電設備後付け、も地道にやっている

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f56-w/+1):2023/02/07(火) 18:36:12.25 ID:NbfBz+ba0.net
>>28 >>40
水素社会推進は日本政府の国策
日本国内を水素自動車だらけに仕立てれば、外車の日本進出を阻止できる新たな合法的な非関税障壁にできる、日本国内日本車のガラパゴス化

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f56-w/+1):2023/02/07(火) 18:37:50.12 ID:NbfBz+ba0.net
>>42
石油は火力発電にも、PETボトルや食品トレイなどプラスティック製品にも

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f56-w/+1):2023/02/07(火) 18:39:33.40 ID:NbfBz+ba0.net
>>46
ダメ、無理
蓄電池カセットごとの蓄電池劣化度合いの個体差をどうする

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd0-WyEb):2023/02/07(火) 18:41:47.32 ID:I8ZPfR1k0.net
以前にヤフコメで見かけたこれが実情だろ
トヨタの没落が見られるかもしれん


> トヨタは、マジメにEV作れなくて困ってんのよ。メカニカルに言えばただの電池とモーターだが、実際はパソコンをOSから作るような話で、別物。しかもそれをコスト内に納めるのにさらに苦労してる。

> そして、実走下での電池管理とそのソフトウェア制御にも十分なノウハウがなく、パフォーマンスで競合に勝てず、製品化できず。後出ししてもパフォーマンスが全く及ばないので、さらに出遅れイメージが加速しての悪循環。製作側も、会社内で議論が割れすぎてて、本格的な体制ができず…。

> 一方の水素もだいぶ酷い。そもそも大量の電気使って水素作って、それを高圧圧縮してクルマに充填し、車内で電気に変えて、EVとして走らせる訳で、エネルギー効率から言ったら最悪。水素インフラも充填がガソリン並みの時間で終わると思ってるが、一台入れた後、圧力戻さないと次の車に入れられないから、ステーション一基当たり1時間に数台しか回せない。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウグロ MM53-Jdsz):2023/02/07(火) 18:44:05.30 ID:ENUqiy9MM.net
>>194
ジャップの強みって奴隷を搾るだけだもんな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fd2-F1up):2023/02/07(火) 19:02:28.94 ID:z97fRReJ0.net
伝家の宝刀クルマでも負けるのか
あと何があるんだこの国

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f8f-+jF3):2023/02/07(火) 19:03:25.81 ID:IrS1TFkY0.net
何かにやたら執着する、「オタク」という種族
コイツらに経営任せるとこうなりますよという良い例だな

Twitter見てもそうだが、連中は社会が変わってくのを否定して
自分たちのチンポコスることしか考えないバカ視野狭窄なんだわ
そんな身勝手野郎を何千万もの家計の頭領にすべきでない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4e-4osW):2023/02/07(火) 19:25:04.53 ID:hmWOzVAC0.net
海外の報道見てるともうBEVについては日本は失敗したものという過去形の扱いだよね
数の内に入れて語る雰囲気じゃなくなってる。ラインナップがほぼ皆無だから当たり前だけど
全固体電池だの水素エンジンだの未然形で語ってる国内の空気と完全に別物

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f00-jaVN):2023/02/07(火) 19:29:25.67 ID:uQqRVfIo0.net
日本「EVヤダヤダ水素車走らせるの!」
中国「EVも水素もガソリンも全部やりますw」
↑どっちが技術大国なのか分かんねぇなw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f89-m63b):2023/02/07(火) 19:30:36.97 ID:lSwtII2G0.net
水素でも中国に負けそうだからなあ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf4e-Sxzn):2023/02/07(火) 20:11:14.51 ID:IptNVCJl0.net
昔日本製の家電が世界トップでした。
今はどうでしょう。
東芝でさえ身売りされボロボロです。
トヨタも同じ運命だろうなぁ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9c-hyUu):2023/02/07(火) 20:19:56.10 ID:5jG1vUV70.net
一部の企業が独占してる産業は衰退するのは仕方ないよな
中国なんてめちゃくちゃ競争が激しいらしいじゃん
日本で言うなら漫画みたいなものだな
糞ばかり出てくるけどまれに金塊が出てくるみたいな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-DmiW):2023/02/07(火) 22:25:37.42 ID:gy31jZbEa.net
世界中でEV完全以降は電力供給的に現実的ではないらしい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faf-Fjte):2023/02/07(火) 22:26:59.91 ID:21e+aydR0.net
>>203
それはさあランクルとか走ってる地域は無理だろうなって想像つくよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4faf-4osW):2023/02/07(火) 22:28:21.70 ID:Vr19DKwK0.net
間違い認められて偉い
ってもう手遅れなのにアホかな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f4e-7qYE):2023/02/07(火) 22:57:45.06 ID:vDCh+8mt0.net
EVはオワコンなのに馬鹿なの?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-B2c0):2023/02/07(火) 23:04:08.13 ID:7t1xUfQ80.net
EV化や脱炭素が欧州の陰謀だとかトヨタを潰すためだとか
考えている頭のおかしい奴がいるみたいだけど
常識的に考えて時価総額で世界50番目位の会社だけを潰すためにそんな事するわけ無いだろw
自意識過剰っていうか被害妄想だけが強くて人生上手く行ってない可哀想な人だなっていつも思ってるわw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4e-4osW):2023/02/07(火) 23:20:14.12 ID:hmWOzVAC0.net
そもそもトヨタは陰謀によって潰されようとしている被害者ではなく
ロビー活動でEV潰そうとしてる加害者だしな。ジャップのバイアスはもう無茶苦茶
一度はテスラと組んでEVに足がかりを作って途中でやめてこの結果なんだからただの自業自得だよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f51-ECyg):2023/02/07(火) 23:21:58.18 ID:vNfgwhvg0.net
売れば売る程損するLFA身内だけに配ったり
誰も抽選で当たらないGRMN作ったり
いつ納車されるのか謎のランクル作ったり
コイツ頭のネジ足りてなかっただろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-rZCn):2023/02/07(火) 23:27:51.15 ID:ozTZO88l0.net
本来クルマ好きは新しいテクノロジーには目がないものだと思うけどね

ノスタルジーだけの旧車好きだったってこと

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4f-T6bo):2023/02/08(水) 06:26:00.37 ID:KrxVaM4nM.net
>>191
役人もそこまでバカじゃない
科研費中抜するためのネタだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-LbNi):2023/02/08(水) 11:10:02.32 ID:tMw79ro5a.net
オレは許されるなら次の新車もガソリンかHVだな
EV車に乗りたいとは思わないな

総レス数 212
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200