2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】10万円のリゾートマンション、200万円まで値上げ。まだ間に合うぞ、急げ! [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 08:39:22.81 ID:X+xaBsOw0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
かつて50㎡で10万円にまで暴落していた越後湯沢のリゾートマンション価格が底を打ったようである。コロナ以前に比べると地元不動産会社への毎月の問い合わせは約2倍に増加。売買平均価格も200万円近くまで上昇し、賃貸問い合わせも急増している。いったい何が起こっているのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/5748314850665dde5f3d395270608ab55dfbe117

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:31:18.48 ID:oBLrA/pLM.net
ケンモメン向きな物件だよな

相続する相手もいないから
いざとなれば放置して死に逃げすればいいし

田舎特有の面倒くさいしがらみもほとんどないし
買い物なんてAmazonでほぼ済ませばいい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:31:34.87 ID:ZWZcKrr/0.net
堤義明も知らない土人がいるらしい
ケーキを等分に切れないらしい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:31:34.87 ID:H44CqPshM.net
定年後の独身男性がこういうとこ買って住むのありな気がする
自分の財産を相続する人がいないなら、債務残っても大した問題ではない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:32:51.08 ID:thZiskxgM.net
伊豆だともう見つからないぐらい人気ある

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:33:12.80 ID:GJlOYOsIr.net
>>92
堤義明くらい知っとるわ😤TRICK面白かったよな🤩

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:33:53.13 ID:8wrPx2X10.net
苗場「コンビニまで30分です」
情弱「まぁ田舎ならそれくらいかかるだろ」
苗場「車で」

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:34:08.53 ID:OAcwUKj60.net
まあ定年後独身男性とかなら選択肢になるかもだけど...

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:35:53.80 ID:Abufe9FW0.net
>>94
伊豆熱海のあたり眺めてたら物件コメントでドンピシャに営業妨害されてる部屋あって笑ったわ
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0018237152/

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:36:00.67 ID:ZWZcKrr/0.net
湯沢ならまだマシだが、越後湯沢や苗場行ったことあるならここに永住しようかとは絶対にならんだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:37:08.43 ID:22DE+0e5M.net
別荘地も悲惨やぞ

軽井沢エリア以外どこも悲惨やと思う
廃墟になってるのに 管理費かかるし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:37:37.25 ID:FR7f04Ku0.net
よくあんな寂れた街のマンション買おうと思うな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:38:43.02 ID:kw7nx7JAr.net
大浴場ウソコぷかぷかマンションか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:38:48.49 ID:OAcwUKj60.net
>>93
もう、生活保護になってもなんでも人目も世間体もなにも気にしないというレベルならありとも言えるんだろうが...

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:41:31.43 ID:Abufe9FW0.net
>>100
管理費もそうだし水道も私設水道に個別浄化槽にLPGとめちゃくちゃカネかかるんだよな
おまけに買う時点で水道名義変更料温泉名義変更料とそこで下手すると100万らい取られるし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:42:58.25 ID:ZWZcKrr/0.net
「コンビニなくても出前館とAmazonあれば暮らしていけるわ!」

馬鹿なのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:44:45.56 ID:WGRFKbeA0.net
売れずに長年塩漬けにしてた人もいただろうし
この機会に売れたのなら良かったな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:45:02.08 ID:neh1QBAp0.net
訳ありの人間が住んでそう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:53:17.00 ID:LW5eyefq0.net
貧乏人が買うと地獄
でも物件価格安いから買うのは貧乏人ばかりの地獄

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:54:07.07 ID:kqac/TIC0.net
>>96
最寄りのインター降りたとこにセブンあっただろ
30分もかからん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 09:54:29.54 ID:JDBpq0J10.net
大浴場付きでもネット、スーパー、病院無いんじゃ無理

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:03:21.04 ID:+QzwFPU+0.net
限界ニュータウンって面白いの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:09:40.13 ID:TZKIV5VNM.net
外国人のスキー場の投資や需要を見込んでか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:13:01.64 ID:FSaGpq8ca.net
車必須なのに駐車場無いベランダ無いからエアコン置けない部屋に収納が全然無い居住者増えないから管理費上がる一方反社住み着いて治安悪化

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:15:51.30 ID:5aD3MW6F0.net
別荘地も建物はボロくて安くても
管理費やなんかで結局高くつくしな
なんかいいところないかな
アメリカのキャンピングカー村とか
インドの住所不定の修行者が集まるような林みたいなところとかさ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:17:30.76 ID:9nQUZ077a.net
中国人に騙して売ろうや

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:17:31.61 ID:iKy2SpQ6M.net
不動産の営業がテキトーなこと言って売り逃げてそう
スレタイと同じこと言われたら買ってしまう人結構いたりして

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:21:31.83 ID:bUfPtLd/0.net
どう見ても住むどころか現地にも行かない中国人が投資目的だけで買っている地雷定期

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:25:52.22 ID:7Shy7zcf0.net
こんな空室だらけの築古マンション買うなんて、低能の部類の奴だろ。
正気の人間じゃ無い。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:28:32.07 ID:hbEo7H1i0.net
吉川さんのちゃんとした動画のおかげで
運営がちゃんとしてる有料物件に注目が集まってたのが去年からだな

区分所有という迷宮 -新潟県湯沢町シリーズ-
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
4 本の動画 6,216 回視聴 最終更新日: 2022/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=Ai7Sn8w8vmY&list=PLWnrUzcoR3ajMY0Y1gpyrGmeqDVAn_frB

子供の登下校も命がけになってしまう…「千葉県の限界分譲地」が駅チカなのにまったく売れないワケ
需要があるのは小中学校の周辺だけ
PRESIDENT Online
吉川 祐介
https://president.jp/articles/-/65777

プレジデントオンラインの記事も限界ブログ並みに読み応えあるぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:29:30.36 ID:8NO0n3vr0.net
>>20
あの人の調査力考察力スゴいよな
コンテンツとして非常に面白い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:31:12.49 ID:OG8v22Ue0.net
>>96
やりたい希望者はいるし採算も合うんだけど配送ルートが延びるからフランチャイザー側が二の足踏んでるらしい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:31:57.65 ID:hbEo7H1i0.net
>>119有料じゃなくて優良物件だった打ち間違ったスマンコ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:33:18.77 ID:zJHmPTDw0.net
>>120
動画の数20くらいしかないのに登録者数10万いってて凄い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:34:50.57 ID:PGEi3mUJ0.net
>>20
面白くて一気見したわ
色んな問題があるんだなって勉強になった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 10:38:59.89 ID:QPTUg3mt0.net
まともな物件が手放されて取引されるようになっただけだろ
ゴミ物件はゴミ価格のまま

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 11:07:12.75 ID:xsh+vMCW0.net
埼玉ぐらいならともかく片道何時間もかかるのはちょっとなあ
セカンドハウスとしても微妙

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 11:16:17.88 ID:u76KaT7E0.net
はいはい
買って欲しいからって嘘書かないでね~

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 12:05:41.07 ID:9u/kdFOV0.net
反社が乗っ取ってるぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 12:23:51.79 ID:armZZGeca.net
ニセコの次は湯沢だよ。
スキー大好きな外国人が世界中から集まって街はもう日本人より外国人が多い状態になっている。
なんせ東京から1時間強で行ける好立地だし、近年雪に恵まれていることもあって北海道に匹敵するスノーパウダー状態。
ただ同然まで下がり続けた物件は今や外人たちが争うように買いまくってる。
雪=悪のイメージしかないお前らにとってアウトオブ眼中だろうが、今や湯沢は渋谷よりも活気がある。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 12:35:10.79 ID:0hdhlMxDM.net
ババ引かせた人は笑いが止まらんな
買った人は、多分 もうババ引かせられない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 12:36:14.45 ID:NBGMI2P2M.net
>>129
外国人オーナーが多いと将来バックレられる確率も高いな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 12:38:52.01 ID:D3aoB93Q0.net
ババ抜き

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 12:43:27.20 ID:bF3pCiHv0.net
>>129
湯沢が渋谷より活気があるとか…

おまえは不動産業者かよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 12:55:46.68 ID:qj2qjsFfa.net
>>129
かわいそうに
あんなとこの負動産握っちゃったのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 12:56:19.84 ID:qj2qjsFfa.net
>>131
まさに管理費滞納の典型だな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 13:20:12.94 ID:XzywWypH0.net
湯沢の雪なんかしょぼいのになぁ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 13:24:27.45 ID:cS1LB1/Ed.net
買い手がいないから単価上げて見かけ上の資産価値上げて維持してるだけでは
その一帯全部同じ銀行が融資してたりすると笑えるけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 13:43:34.39 ID:IXo+OExZ0.net
10万で滞納管理費山盛りで半グレが買って管理費踏み倒される事件起きてるから管理費払わせて実勢価格に変えただけで払う費用はトータルでは変わってない
この記事書いた奴ステマで逮捕しろよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 13:46:57.62 ID:O+5k6Nic0.net
不動産って何十年も前から権利だ老朽化後の扱いだ
飛ばれた場合の問題だって山積みなのに一向に法律も抜本的に改善する気配がないよな
腐さり切った業界だけど放置してる政府も良くない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/08(水) 16:31:38.97 ID:0ftoifan0.net
>>1
こういうバカ共の名簿が高く売れるんだよ。自分から当たりに行くから仕方ない

総レス数 140
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200