2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将棋】アマチュア強豪の小山怜央さん、棋士編入試験に合格…「奨励会」未経験者で初 [443844816]

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 16:48:05.97 ID:+gj/cqZQ0.net
野良棋士でもAI将棋で鍛えまくれば現役に勝てちゃう?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 16:51:25.71 ID:jwGmLgSq0.net
応援するわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 17:06:38.70 ID:KehcV2fId.net
すげーな
メイセイオペラか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 17:10:33.16 ID:SveWzAFAM.net
昼飯1100円だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 17:23:08.29 ID:STtRI43JM.net
>>11
編入試験を受けるにはプロ棋戦で10戦以上かつ勝率6割5分以上の成績が必要だから、たとえ落ちてもプロレベルだよ
里見は棋王戦で本戦入りを決めたりしてるから実績も文句なし

小山は既に千田を完封して広瀬に惜敗してるからB2くらいの力がありそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 17:26:36.22 ID:ZBzUZKgyr.net
まじかー🙀

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 17:33:05.41 ID:3wB/D05P0.net
師匠おらんの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 17:36:22.28 ID:dutVCbsk0.net
苦労人だねぇ
奨励会とか、才能あるやつには
返済いらん奨学金とか出せよ
将棋なんてやる奴すくねぇんだから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 17:47:35.75 ID:yvMzMT8N0.net
奨励会未経験というのがニュースバリューとしては弱いからなのかアベマは中継してくれなかったな
かなりの快挙なんだけどな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 18:03:47.16 ID:PlMjOCKQM.net
今までの編入組よりは活躍できそう
クラファンで金も集めた奴とか今じゃ話題にも上がらん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 18:11:34.35 ID:FmQl8RUE0.net
徳田が強えから今編入受けるのは時期が悪いっていう前評判だったよな?
あっさり徳田に勝って合格するとは意外

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 18:20:52.08 ID:H7dHSJ8Ja.net
>>24
いや、そもそも小山は奨励会から才能なしとされたんだから、その話に当てはまらないんだけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 18:21:41.18 ID:H7dHSJ8Ja.net
>>27
流石に徳田に勝ったのは事件レベル
でも勝った事でかなり楽になったね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 18:22:12.93 ID:H7dHSJ8Ja.net
>>26
今泉さんは頑張ってますよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 18:27:36.93 ID:Puae9SHLM.net
>>27
数年前、藤井聡太が昇格した直後に棋士編入試験の資格を得たアマ棋士がいたんだが
普通に辞退してたな

あの頃に比べたら徳田1人くらいハンデにすらならんわな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 18:37:13.17 ID:VOyod1FJd.net
規格外の若手がどんどん出てくるなぁ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 18:37:15.23 ID:KFbd+OHOM.net
プロの師匠とかは居るの?
将棋って何かにつけて師匠が取りあげられるイメージあるけど師匠なしなら大変そう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 18:40:51.85 ID:suBai4m+d.net
>>17
勝てるよ、やってみ
1日10時間、10年後にはプロだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 18:42:39.98 ID:Ie0hv3zud.net
29でプロになってどうすんだと思うけど
食うには困らないのかね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2300-8lmq):2023/02/13(月) 23:41:05.22 ID:1Z980qaJ0.net
会社辞めてこの試験に賭けるってすごい覚悟だよな
前挑戦した女流の奴は覚悟が足りなかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-PVSn):2023/02/14(火) 00:01:30.92 ID:nxkvZ/ZHa.net
>>35
そんな事お前に心配されたくないだろなw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 03:39:02.80 ID:C3EPam/t0.net
>>2
帝京大教授乙
全員アマよりも強いっていうプロのプライドなんだろうけどよく分からん四段に勝ち越したら認めるって権利得たら結構勝てちゃうんじゃないの

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 03:42:05.53 ID:og0nQcpQ0.net
すげえな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 03:48:09.98 ID:OEv6rh8v0.net
レオ森本

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 03:54:48.08 ID:D2PbT2y30.net
>>35
動画配信で解説の需要も増えてるけど
一門の話とか同期の話がないのが辛いよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 07:43:57.50 ID:0eSFZbYu0St.V.net
漫画化決定だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 07:55:36.41 ID:TGJIoMLv0St.V.net
師匠無しでやってけんのか?
対局の作法とかマナーとか誰も教えてくれ無さそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 09:43:32.28 ID:x/9JPk7yMSt.V.net
調べたら竜王戦6組でもベスト16まで残ってるとか強すぎない
去年最高勝率の徳田四段にも勝ってるし(編入試験でも勝ってたが)
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/36/6hon.html

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-Hc3h):2023/02/14(火) 09:46:27.38 ID:x/9JPk7yMSt.V.net
>>35
会社員辞めたあとは将棋教室の先生やってるらしいし
プロになってからもあまり生活は変わらないんじゃないかな
プロ棋士でも下のクラスだと賞金だけでは食っていけないので将棋教室やってる人も多い

総レス数 45
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200