2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ「とりあえず撃ち落としまくったけどこれ中国のじゃねえわ、なんなら気球かも分からんわ」「これ何?」 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4673-+Jpa):2023/02/15(水) 00:04:34.90 ID:N1jA88B60.net ?PLT(15001)
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
 バイデン米政権は13日、飛行物体の探知や分析強化に向け、政府機関を横断したチームで取り組む態勢を決め、撃墜した物体の回収も急ぐ方針だ。中国の気球を撃墜後、米側がレーダーの機能を強化したことが、相次ぐ飛行物体の探知につながった。飛行物体には多くの謎が残り、今後の展開次第では、気球を巡り真っ向から対立する米中関係をさらに混乱させかねない。

 オースティン国防長官は13日、記者団に「撃ち落とした三つの物体は(4日に撃墜した)中国の監視用気球と大きく異なる」と強調した。どこの国のものかも依然、わかっていない。今後、物体の残骸を回収し、解析を進めるとした。

 米政府によると、三つの物体は同じくらいの大きさだが、中国の気球よりはるかに小さい。高度6万フィート(約1万8千メートル)を飛んでいた気球に比べ、飛行高度も2万~4万フィートと低い。今後、サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)の指揮下のチームで政策を検討し、飛行物体の探知や分析強化に向けた態勢を整える。

 米国家安全保障会議(NSC…(以下有料版で、残り646文字)

朝日新聞 2023/2/14 19:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2G5SLWR2GUHBI016.html

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f05-8lmq):2023/02/15(水) 01:41:08.95 ID:AJfx8aGj0.net
意外にジャップ発かも

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b87-umkZ):2023/02/15(水) 01:41:55.65 ID:55neRRFk0.net
中国が怒ってたのは、撃墜することよりも、軍事的に過剰反応して中国脅威論煽んなアメップってノリだったと思うぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07dd-rZzi):2023/02/15(水) 01:42:00.78 ID:wSUDvwLa0.net
なら普通に気象観測用の気球なんじゃね?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-VCyM):2023/02/15(水) 01:42:10.90 ID:laeGRHqgM.net
>>202
この時のバイデン大統領の発言で「ヤバくは無い物体だけど領空侵犯だから撃ち落とした」ってことになっちゃって気が付いた何かを撃ち落とさなきゃ仕方なくなったんだろうな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ae9-W2qi):2023/02/15(水) 01:42:34.21 ID:XItPKlji0.net
中国が撃ち落とした気球は?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a56-OzZn):2023/02/15(水) 01:56:54.21 ID:flaILx+u0.net
それぼく

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-6dMo):2023/02/15(水) 01:59:03.82 ID:vCthmdPb0.net
>>208
俺はサティの屋上で風船手放した

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-nT40):2023/02/15(水) 02:02:57.14 ID:y5dn5UMBM.net
>>27
1つ目は中国の気球で後から撃墜した3つが所属不明だから中国に謝罪する理由なんて無いよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aeb-FKcW):2023/02/15(水) 02:05:11.01 ID:441inJTB0.net
アメカスさぁ…w

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bd6-8OH+):2023/02/15(水) 02:07:04.36 ID:54/KXzCf0.net
気球というかバルーンみたいなものは昔から日本でも飛んでくるけど大抵は北朝鮮扱いだったな
韓国のほうに飛ばしてくるものが迷い込んだだけだから心配するなみたいな報道ばっかだったけど今思えば何かあったのかねぇ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-ZxMY):2023/02/15(水) 02:12:59.33 ID:9jIvJFtza.net
アメリカの高校生が趣味で打ち上げてた気球だったら笑えるけど(´・ω・`)あちらの人はミサイル自作したり原子炉自作したりするじゃん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-buTA):2023/02/15(水) 02:13:22.51 ID:unvB9Sj10.net
一種の火病だろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-D0vN):2023/02/15(水) 02:15:08.96 ID:/B4l7WE40.net
国民監視するために自分で上げたやつだったわw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-nT40):2023/02/15(水) 02:17:20.70 ID:y5dn5UMBM.net
>>122飛行船を航空母艦にして戦う仮空戦記が有ったよね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a56-xEj6):2023/02/15(水) 02:17:43.79 ID:kZ/lx4iK0.net
これじゃうちの岸田がバカみたいじゃないですか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-2+Ym):2023/02/15(水) 02:17:46.30 ID:YxmtOFxs0.net
つか今どき気球なんだな衛星とかじゃなくて

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-VCyM):2023/02/15(水) 02:20:44.36 ID:laeGRHqgM.net
>>218
それ普通に韓国のゾンデじゃねえの
電池にハングル書いてあったりするやつだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-Qupi):2023/02/15(水) 02:22:14.38 ID:4JkXOpeJM.net
気球と言っても遠隔操作出来るドローンの進化系だからな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-2+3G):2023/02/15(水) 02:22:22.96 ID:2kaAOUvba.net
朝日が火消しの記事書いててワロタ
3件はチーニーズで決まりだぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2389-h/fj):2023/02/15(水) 02:22:23.37 ID:HKbf3LbU0.net
宇宙人

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b14-mCKI):2023/02/15(水) 02:23:34.59 ID:oSXIbCSc0.net
成層圏まで行けば恒久的に滞空させられる可能性があるから魅力的なんだよね
実験は昔からやってる
無許可で他国の領空でしてる例はないと思うけど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-hU1W):2023/02/15(水) 02:24:04.78 ID:e+PjtYgy0.net
分かってるけどビビって言えない
けど撃ち落とさないと保守層から支持を得られない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aa2-b6pM):2023/02/15(水) 02:24:55.10 ID:wq+lclyI0.net
👽

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f44-pH2D):2023/02/15(水) 02:27:03.41 ID:gTJ5cKjB0.net
普通に宇宙人👾だろ(´・ω・`)

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f0d-u4EU):2023/02/15(水) 02:27:56.97 ID:Y+P6MiIq0.net
えぇ…日本どうすんのこれ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234e-ZCQN):2023/02/15(水) 02:28:31.62 ID:VH9CqPf20.net
アトランティス人の偵察機だと思う

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b14-grsF):2023/02/15(水) 02:30:54.08 ID:QNLQoUX+0.net
中国の気球警戒して空にレーダー当て続けたら実は空には訳の分からないものがたくさん飛んでました、ってことか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-MzKE):2023/02/15(水) 02:33:15.99 ID:CfNmJhMGa.net
言葉で説明されてもわからないから写真公開はよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-r5n3):2023/02/15(水) 02:35:04.91 ID:Rh4+fDcC0.net
アメリカの一般市民が打ち上げたものだったら面白いな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-VCyM):2023/02/15(水) 02:35:46.41 ID:laeGRHqgM.net
>>226
プロペラいっちょでジェット気流に逆らって自由自在にコントロールできるわけねえじゃんという記事
この人の中国気球に関する何本もの記事を読むと中国に味方しているわけではないのがよく分かる
それでもこの見解だから

https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20230209-00336322

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-EPpn):2023/02/15(水) 02:39:13.03 ID:x5yNY0gAd.net
日本のだったり

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e32b-lCmr):2023/02/15(水) 02:43:59.98 ID:8eJOgWqJ0.net
宇宙人とんだとばっちり

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-gUxI):2023/02/15(水) 02:44:15.58 ID:gAPXEqJ40.net
あー、米が自作自演で釣ったのね(ヽ´ん`)

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e44-c1N7):2023/02/15(水) 02:48:11.37 ID:7fM6bMCK0.net
宇宙戦艦きちゃうやつだこれ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa6c-QCVi):2023/02/15(水) 02:51:02.63 ID:C7Fn7y6W0.net
これだろ
https://youtu.be/vynk-t85YEI

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:02:00.96 ID:jWUIjHClM.net
宇宙戦争に発展したらどう責任とるんだよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:07:39.53 ID:m26p7g4K0.net
アメリカだから気球オタが便乗してカオスになってそう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:07:59.62 ID:nzOoXNWAM.net
>>26
チョンモメン頭の病気だろw

>>27
五毛さあ…

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:11:21.47 ID:6M7F+dvnp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アメリカのマッチポンプだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:13:36.05 ID:OBuXb3Zs0.net
宇宙人「何で撃つかなぁ」

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:15:17.80 ID:m26p7g4K0.net
>>26
普通にあり得る
大国同士対立してるふりして裏でにっこり握手してても驚かない
それで騙される周辺国をカモにする

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:24:35.68 ID:jAoFMejE0.net
中国に冤罪吹っかけても悪びれないところ嫌い

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:29:54.52 ID:NL/HWrSU0.net
この件不気味なのがCNNみたいな大手メディアまでガチトーンで UFOだエイリアンだ騒いでるところ
絶対何か別の目を逸らさせたい目的がある
じゃなければ本当にUFOなんだと思う

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:34:23.59 ID:OBuXb3Zs0.net
いやUFO だよマジもんの

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:34:29.80 ID:jZInbsqD0.net
自国チックトッカーの気球テロだろ
スシペロよりおもろいしな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:39:02.71 ID:43iTtuXTd.net
>>253
政府の言葉を信じるなら物体の正体を特定できない、気球と呼ばず物体と呼ぶのには理由があるらしいのになんで民間の気球程度のものだと思った

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:40:26.15 ID:laeGRHqgM.net
宇宙人の乗り物としてのUFOならそんな簡単に撃墜されるわけねえとしかw
放置してたら素人どもが好き放題気球打ち上げるようになってて、しかも民生品でもしっかりと画像が撮影できる状況になってた
新型兵器を開発中の実験施設でも普通に覗ける状況になってきたから中国の気球をド派手に撃ち落とすことで素人の気球打ち上げを萎縮させようとしてるんじゃないか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:50:00.41 ID:vyAZ/H4gH.net
ぉわりだょ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:51:48.63 ID:lnSZjnoyd.net
アメリカじゃ連日この話題一色で異様な盛り上がり
このままUFO騒ぎの原因になったアラスカ以降の3件の映像が開示されなかったらロズウェル事件並に語り継がれるネタになりそう

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:53:51.58 ID:tXuPJjeH0.net
風船おじさん

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 03:59:50.11 ID:GDJCtdx90.net
結局、一つ目が中国の気球っていう根拠はあったの?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:04:16.92 ID:x+t0aDUN0.net
中国が認めて撃ち落とした事に怒ってるんだから根拠も糞もねーだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:09:10.57 ID:8NUGwkQR0.net
アメリカも同じ事やってだんだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:09:27.78 ID:2c35eyCm0.net
自国のものじゃないだろうな?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:10:10.03 ID:Ib8rv4ad0.net
捕まえろよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:11:09.59 ID:SBR+AATWa.net
これ
軍事的問題と

中国擁護したい人と 

オカルト的にUFO信じたい人 

が入り混じるから話がまとまらないなw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:11:40.57 ID:A6uDGJa4a.net
時空を超えた風船おじさん

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:12:09.68 ID:Bp0rqeuo0.net
真のお気球様

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:13:17.23 ID:EBCwoGEi0.net
日本ホントにダセェ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:14:48.89 ID:xBG+so1q0.net
気球で偵察する意味がないんよな
普通に現地行ってドローンで済むのに

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:25:31.28 ID:NL/HWrSU0.net
>>264
実際よくわからん話だからね
情報の開示が限定的すぎて

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:36:58.88 ID:UVwNMtX6a.net
>>268
ドローンは捕まるだろw
部屋に入ってきた虫レベル

衛星が望遠鏡だとしたら 
気球程度の高さなら、電波を拾えるからな
例えば、覗き見している家の会話内容に電話の盗聴 
そしてTVやら電気の周波数など 

やろうと思えば、相手が帰ってきた時に使いたい電気をつけれなくするTVを見せないとか、より細かい事ができる 

シギントと言って普通にある 
中国なら中国人民解放軍総参謀部第二部がその担当 

昔ならスパイが個室に盗聴機仕掛けるとか、そんなリスクとめんどくさい事しないで住むのが気球 

結構軍板などでは知られた話

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:38:57.84 ID:55neRRFk0.net
>>270
20km離れていてそれができるんなら、わざわざ気球じゃなくても高いところからやればええw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:44:07.23 ID:UVwNMtX6a.net
>>269
まぁだね 

1回目は中国も認めているけど 
この地球外なのか動力がわからないとかアメリカ行ってるけど 

何度も同じ事してるアメリカはよくわからないよね 
エリア51もしかり 

組織的に軍に力入れる共産系の中国も怖いけど 
色んな人の意見で打算的に実利を取ろうとするアメリカみたいな国が1番怖いかもしれん 

オカルト的な話なるがアメリカのそこら辺は、他の国より遥かに高いレベルで技術力あるかもしれんし 

仮に未知の物体を撃ち落としたなら、それは笑い物というか将来が楽しみだねw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:44:56.90 ID:UVwNMtX6a.net
>>271
電離層とかわかる? 
帯に短し襷に短しの言葉通りなんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:45:37.49 ID:UVwNMtX6a.net
>>273
襷に流しなw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:46:08.44 ID:90f88CFi0.net
どこな国の飛行物体がわからんがとりあえずヨシッ!なんなら地球外文明のかも知らんけど、とりあえずヨシッ!

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:47:16.98 ID:5AscleuM0.net
ちゃんと捕まえろよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:48:35.58 ID:55neRRFk0.net
>>273
たかだか20kmで電離層ってなんだよw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:48:37.88 ID:90f88CFi0.net
そういや、地球を周回している衛星にもあきらかにやばいのあるんだっけ。人類がロケットや飛行機開発するはるか以前から周回してるやつとか。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:52:07.40 ID:90f88CFi0.net
NHKのまじめな学術系の番組で、エジプトの墓からグレイのミイラが発掘されて、15年くらい前に実況板がお祭りになったんだけど、地球外知的生命体はいるよ、きっと👽

長頭人間の遺骨も世界中で発掘されている

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:58:32.08 ID:l7DRZ7E4a.net
>>277
アホかw
衛星の距離考えろよ 

お前が何言おうと実際そうだし 
運用面では日本もあるから感情で喋る癖やめとけ 
頭に成長がなくなるぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:01:37.78 ID:VfqP3Pjx0.net
日本は早く自白するべき

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:03:30.53 ID:2Ihn8xbBa.net
>>278
それブラックナイトだろ 
冷静に考えろ 
どうやって遥か昔から飛んでたとわかるんだ? 
調べる事ができたなら近くで採取など行い検査でもしたのか? 

オカルト系が多く引っかかるが 
確かシャトルか何かの部品でサイズやら型番まで調べてる所あるからよく探せ 

オカルトが好きなら信じるよりも真偽を調べてその上で、考察した方がいい 

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:03:38.35 ID:XGMixxytM.net
UFO!

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:04:44.67 ID:x+t0aDUN0.net
UFOを撃ち落としてしまったのですか?!
ヨシ!

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:12:06.63 ID:90f88CFi0.net
>>282
天体観測で昔から見つかっていた

ついでに頑なに宇宙人信じない奴いるけど、いても不思議じゃないけどな。Googleマップでも変な飛行体が映り込んでいたり、UFOの発着基地と噂される場所は画像修正されたりしてる。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:15:16.51 ID:90f88CFi0.net
>>282
今の人類は6世代か7世代目らしいぞ
創造主の神々に勝る能力を持たせた

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:17:43.77 ID:p+WmJ/Haa.net
宇宙戦争始まってた

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:17:49.27 ID:55neRRFk0.net
>>280
衛星の話じゃないが

20km離れてて微弱電波が捉えられるような夢の装備があるんなら、山の上とかビルの上からやればええやろ、っていう皮肉w

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:23:22.99 ID:2Ihn8xbBa.net
>>285
宇宙人はこれだけ宇宙広いからいるだろうな 

https://soyokazesokuhou.com/black-knight-satellite/
NASAも耐熱ブランケットと言ってる 


むしろそんな古い頃からいる宇宙人の残骸が、現代の人間の想像範囲だと思うとかえって悲しくなるかな 
そんなもんかよって 

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:23:36.83 ID:90f88CFi0.net
まあ、ネタ明かしするとSTARWARSも実話だしな。

遠い昔、銀河の遥か彼方であった宇宙戦争がテーマ

エリア51で救助されたエイリアンから聞いた情報が元ネタ

なんでスターウォーズには人間みたいな生命体がたくさんでてくるのか不思議だったが、ヒューマノイドは生命体のよくある型、テンプレートらしく宇宙人にヒューマノイドはたくさん暮らしているらしい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:28:02.25 ID:SF686TYaa.net
>>288
日本に対してはそれやってるから 
自衛隊敷地周辺の土地買収問題上がったんだけどな 

対アメリカに対しては無理だから、ギリギリの気球作ったんだろ 
尚且つそれで撃ち落とされているのは、中国の誤算だと思う 

まぁそれ専用の組織は沢山あるし、衛星の実用性と飛行機の実用性 そして飛行機が届かないと思われる高さにも使用価値がある事だけは事実だと知ってくれ 

別に俺は嘘をついている訳じゃないし

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4608-+kOG):2023/02/15(水) 05:33:05.06 ID:90f88CFi0.net
>>289
なんし、NHKの番組でグレイのミイラでてきたしね。番組のナレーションでは、ファラオの墓からは、子供のミイラも回収されました。うち一体は奇形の子供でしたで華麗にスルーしてたが、どう見てもグレイの頭蓋骨

ピラミッドは宇宙人の力借りて作ったんだね
グレイの写真はネットに上がってると思うわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b87-umkZ):2023/02/15(水) 05:33:40.46 ID:55neRRFk0.net
>>291
20kmも離れてたらテレビや会話の盗聴とか技術的に無理w

無線とかレーダーとか軍事的に出るような誰でも観測できる出力の高い電波は可能やろうが
調布から皇居の会話が盗聴できるっていうレベルの話やでw

あと気球は即発見されるから偵察手段としてカスすぎ
仙台に出た時も何万人に見つかったんだよっていうw

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Hc3h):2023/02/15(水) 05:39:05.52 ID:xZze2cSfa.net
盗聴じゃないぞ 
電波の種類を把握するだけ 

だから感情で語るなって 

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de69-xLJe):2023/02/15(水) 05:41:35.01 ID:HefljMow0.net
多分それ糸が切れたゲイラカイトのスカイスパイやわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f19-JOn8):2023/02/15(水) 05:47:40.77 ID:iIJ3o3DF0.net
前世紀の終わり頃に白い気球が飛来する騒ぎは結構有ったよね
自分も低空をふわふわしてるのを目撃したことある
白いプラスチックのボトルが吊るされてたとかハングルが書いてあったとか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b87-umkZ):2023/02/15(水) 05:48:24.38 ID:55neRRFk0.net
>>294
>>270の言ってること前提のお話なw
シギントとしてなら、よくある軍事的に出ているようなレーダーとか無線とか電波を収集するのはもちろん可能だよ
でも盗聴だ家庭から出るレベルの電磁波収集だ、は馬鹿げているって話

それができるん謎技術ならわざわざ気球でやらなくてもええw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-NbZF):2023/02/15(水) 06:06:13.41 ID:q04pdgu8M.net
わけわかんねえな
実は内戦でもやってんのか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af96-UhHz):2023/02/15(水) 06:38:44.45 ID:GQrVP6Hn0.net
「しょうたいふめいのそんざい」

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b35-x5U6):2023/02/15(水) 06:48:20.78 ID:Wg4zgpDE0.net
宇宙人もウンコすんの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-/zKN):2023/02/15(水) 06:56:27.68 ID:2K+GLC6HM.net
オウムアムアだっけ?
あれは宇宙人とは関係なかったの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-d3vB):2023/02/15(水) 06:58:28.82 ID:7O+fNNo9d.net
日和出した

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 063d-yuwW):2023/02/15(水) 06:59:16.15 ID:fE2GQtm00.net
中国に金たま握られてるんだな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f308-gDUZ):2023/02/15(水) 07:00:17.93 ID:MvCmG+bj0.net
オハイオの件のスピンだろこれ
アホくさ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aa2-6dMo):2023/02/15(水) 07:02:28.95 ID:tm1pg9hJ0.net
見てるぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 464e-XELS):2023/02/15(水) 07:05:40.93 ID:fWqEzFKA0.net
ジャップ政府「ちょっと前に何度か飛来してきていた気球は中国からのものと断定😤…エッ,チガウノ」

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-8zRz):2023/02/15(水) 07:07:47.36 ID:Y/Tx/rtjr.net
超大規模農家向けのピンポイント天気サービスの残骸でしょ。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-yu5f):2023/02/15(水) 07:09:48.58 ID:UbI7Fgf8M.net
宇宙人から反撃の方が怖い

総レス数 362
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200